ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2023年01月21日
XML
カテゴリ: 人間関係
【人が変わることを望む人ほど、自分を変えない】


 だから腹が立ってしょうがない。

 この構図が対人関係の悩みを象徴するものです。
 しかし、よく考えてみると相手もこちらに対して、同じように思っていること
 がほとんどです。

 こういう場合、相手と自分の立場の違い、力関係によってどちらかが表面上は
 事をおさめることが多いものです。
 しかし、根本的に解決はせず、片方はストレスとして残ってしまいます。

 そして、どちらがよい悪いという判断を下すこともできません。
 本来、人にはその人の生き方というものがあり、それが一番だと思っているの
 ですから、自分の考えを相手に押しつけるのは無理なことなのです。

 さらに、自分がそのことで悩むように、相手も悩んでいるのも事実です。
 解決法は、自分が今までとは違う、新たな考え方をすることです。

 「今までとは違う考え方をしたほうがいいですよ」、と言うと中には自分が負
 けたように感じる人がいます。
 「だから、私は変わらない、相手が変わるべき」、というタイプです。

 それではいつまでたっても、人間的成長は期待できないでしょう。
 今までの自分とは違う考えができたとき、それが成長したことになります。

 禅の言葉に「我逢人」(がほうじん)というのがあります。
 『我、人と逢うなり』と読みます。

 この世は人と人で成り立っています。
 つまり、「人は人と何らかの関わり合わなければ、生きていけない」のです。

 自分は正しいのに相手がわかってくれない、といつも悩みを抱えていては、人
 との出逢いを楽しむこともできないでしょう。

 人との出逢いがあるから、心が通じ合い、相手を思いやることの喜びを感じる
 こともできます。

 自分を変えることは、結局は自分が人間的に成長することにもなるのです。

                      (by ハートリンクス)   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月21日 07時00分08秒
コメントを書く
[人間関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: