ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2023年01月26日
XML
カテゴリ: メンタルヘルス
【心の回復力をつける】


 いうケースがあります。

 この傾向はどの国でも同じで、とくに近年は技術系の分野で働く人にも、心の
 不調を訴えることもあります。

 その心の問題を解決するために、グーグル社では社員がいつでも自由にマイン
 ドフルネスができるように、「瞑想ルーム」をつくりました。

 その成果は顕著で、考えがまとまらないとき、壁に突き当たって抜けだせない
 などのときにリセットできる人が増えたそうです。

 職場には、いろいろな問題があります。
 ストレスといっても、小さな要因が複雑に影響し合っていることが多く、本人
 が気づかないうちに、心にダメージを受けていることもあります。

 気がついたら、仕事を休まなければならなくなっていた、というケースもあり
 ます。

 このときに重要なのが、心の回復力です。
 体の筋肉は鍛えれば強くなり、休養をすれば回復しますが、心は違います。

 心は鍛えて、ハガネのように強くなるものではないからです。
 心は、弾力性、柔軟性が強さのバロメーターです。
 弾力性や柔軟性とは、考え方であり思考の仕方です。

 たとえば、経済的に貧しく病気がちな人は、成功できないかというとそうでは
 ありません。
 生活が困窮していて、病弱でも成功者になることはできます。

 そのカギを握るのが、心の回復力です。
 レジリエンスともいいますが、悩みや問題に直面したときでも、適応できる力
 が心の回復力です。

 その方法としてマインドフルネスの効果は実証されています。
 現代心理学でも、この心の回復力を高めるには、どんな方法があるか研究され
 ていますが、その中の一つが「感謝すること」です。

 感謝とは感情です。

 今まで気づかなかったことでも、何かに恵まれていることがわかったときは、
 「本当にありがたい」、という感情が生まれます。
 これが感謝です。

 感謝の感情がなぜ、心の回復力に必要であるかといいますと、まず不安や怒り
 のような悪感情を中和してくれるからです。

 さらに、幸福感を高めてくれます。
 次に、血圧が適正になり、免疫力が戻り、体が健康になります。
 そして、利他の心、他者のことを思いやる寛容さが生まれるのです。

 マインドフルネスを続けていくと、これらのことが少しずつ実感できるように
 なります。

 どんな環境にある人も、心の回復力を高めることができます。
 そのためにも、自分の心と向き合う時間をつくってみましょう。

                      (by ハートリンクス)   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月26日 07時00分08秒
コメントを書く
[メンタルヘルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: