ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年01月02日
XML
カテゴリ: 生き方


【謙虚な気持ちが心を豊かにする】



 成功したのは自分が努力したから、失敗したのはあの人のせい、と考えてしま
 えば謙虚な気持ちは生まれません。

 それより、「お陰さまで」という精神で生きていけば、謙虚な心は自然に身に
 つくものです。

 自分の力だけで生きているのではない。
 自分の力と、周りの力で生かされている。
 このことを忘れてしまうと、ついつい自信過剰に陥ってしまうでしょう。

 老子の言葉に、「和光同塵」(わこうどうじん)というのがあります

 「和光」とは、自分が得た知識、学問、知性をことさら人に見せないように
 するという意味です。
 「同塵」とは、賢者であっても、世の中の塵やゴミの現実にも適応しながら、
 衆生を導き救済していく、という意味です。

 つまり、謙虚な心がいかに大切であるか、を老子は説いています。

 普通は、自分より立場が上の人には低姿勢で、自分より立場が下の人には傲慢
 な態度になる人がいるかもしれません。

 しかし、謙虚さがあれば、傲慢にはならないのです。
 つまり、自分はまだまだ努力が足りない、といつも学んでいこうという姿勢が
 あるなら、謙虚な心がつくられていきます。

 ある企業の社長さんは、役職に就いている人以外の社員を呼ぶとき、「~さん」
 と声をかけるといいます。

 経営者に謙虚な心があると、社員もその謙虚さに応えようと、仕事にやる気を
 持つようになります。

 そんな会社では、呼ばれた社員はみんな笑顔で返事をします。
 職場の雰囲気も明るく、業績もよいのです。

 それぞれの立場で、接する人に謙虚であれば、人間関係が悪くなることはあり
 ません。

 成功できたのは、みんなのおかげ。
 失敗は自分が未熟だったから。
 この心がけが、謙虚な人柄をつくっていくようです。

                      (by ハートリンクス)   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月02日 07時00分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: