ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年01月15日
XML
カテゴリ: 生き方


【ピークパフォーマンス】


 しかし、心で願うだけでは現実に実力を出すことはできません。

 アメリカの心理学者、チャールズ・ガーフィールドという人が、自分の持って
 いる力を最高に発揮することを「ピークパフォーマンス」と呼びました。

 このピークパフォーマンスには次の感覚が条件として必要だと言います。

  1、精神的なリラックス

  2、身体的なリラックス

  3、自信がある楽観的な感覚

  4、高度な力を放出する感覚

  5、自分をコントロールしている感覚

  6、「自分にはわかっている」、という感覚

  7、今に集中しているという感覚

 精神的、身体的なリラックスは多くの人が大切なものだと思うでしょう。
 これらは、普段からリラックスする習慣を持っていれば、難しいことではあり
 ません。

 ポイントは、その他のものです。
 3~7のすべての感覚を身につけなければ、と思うとかえってストレスになり
 ます。

 この中で自分にできそうなことの一つか二つでも、本番前に試してみることを
 お勧めします。

 これらは、スポーツでも共通している感覚です。
 スポーツの部活の経験があれば、この感覚は何となくであっても理解できると
 思います。

 さらにこれは、受験に限らず、ビジネスにも応用できます。
 このような状態を日常的に求めていけば、受験はもちろん仕事での問題が起き
 ても「苦」と感じることが軽減されます。

 すなわち心の力を鍛えることにもつながっていくのです。

                      (by ハートリンクス)   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月15日 07時00分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: