ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年01月27日
XML
カテゴリ: 自己啓発すすめ


【赤ちゃんは多くの徳を秘めている】


 学ぶべきであると言いました。

 以前の学校教育では、「道徳」の時間というのがありました。
 人として生きるには、正しい道を歩み、徳を積まなければならない・・・。
 今では、そのような授業はないようです。

 老子も、ブッダと同じく2500年ほど前に生きた人物です。
 その老子が説いた、『道徳経』の55章に次のような一文があります。

    人として厚い徳を備えているのは、無知無欲の赤ん坊と同じだ。
    赤ん坊は、毒をもつ虫や野獣から襲われることはない。
    骨も筋肉も柔らかいのに、握る力はとても強い。
    ずっと泣き続けても、声をからすこともない。
    赤ん坊は精気が健全で旺盛で、調和されている。
    しかし人は、年をとるにつれて私利私欲の心になることがある。
    道に背かないように、赤ん坊のような生き方をすべきである。


 人は、だれでも赤ん坊として生きてきて大人になります。
 もともと、純粋な心を持っていますが、大きくなるとたくさんの経験を通して
 世の中のことを知るようになります。

 まとっている服に汚れがつくように、心にも埃がついていきます。
 衣服の汚れは水で洗えばきれいになりますが、心を洗うことはできません。

 心を洗うことができるのは、心しかありません。
 心の汚れを取らないのは、汚れた服をどんどん重ねて着ていくのと同じです。

 重ね着をすればするほど、体が動きにくくなりだんだん窮屈になってきます。
 すると、心も窮屈になりストレスだけが溜まっていくのです。

 この状態から抜け出すには、不純物を取り除く必要があります。
 心の不純物を取り除くには、今までの考え方や行動で間違っていたところに
 気づいて、反省して、改めていくことです。

 老子は、そのための方法として、赤ん坊のような純粋無垢な気持ちで、自然界
 の美しさに目を向けて、感動し感謝する心を取り戻すように、と言います。


 たとえば、「上善は水の如し」という言葉あるように、水のような自由な心に
 なり、水が人々の生活を潤してくれるように、誰かの役に立つような喜ばれる
 存在になればよいのです。

 みんながお赤ん坊の時期を経ていますから、どんな人も「上善は水の如し」と
 いう気持ちになれないはずはありません。
 このように、今までの生き方を見直してみるのは、とても大切なことです。

                      (by ハートリンクス)   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月27日 07時00分11秒
コメントを書く
[自己啓発すすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: