ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年06月07日
XML
カテゴリ: 生き方


【人生をゲームだと考えてみよう】



気分しだいで、その日の仕事の成果が上がったり下がったりするのも問題
ですが、いつも同じペースで仕事をするよりも、ある程度のムラがあるほ
うが人間らしいのかもしれません。

仕事に真剣に取り組むことは、素晴らしいことですが息抜きの大切さを
知ることでストレスをなくすことができます。

燃え尽き症候群などの心の不調を感じる前に、人生に対して柔軟に考える
時間を持つことは大事です。

漫画家の弘兼憲史さんが、「人生はゲームだ」と考えることで、それまでの
自分とは異なる考え方や心の持ち方ができると述べています。

「人生はゲームだ」と考えることのメリットとして、
1、 力を抜くことができる:重大なこともゲームだと思えば、ラクに考える
ようになります。

2、 思いっきりがよくなる:ゲームでは勝利を目指すように、人生にも夢や
目標を持つことで思い切って挑戦できます。

3、 大局的に考える力がつく:ゲームに勝つための手段を考える際、先を読む
ことの重要性を学びます。

4、 失敗しても受け入れられる:ゲームは思い通りに行かないことがあります
が、運不運があることを知り、そのまま受け入れるようになります。

5、 愉しむことの大切さを学ぶ:ゲームは勝つことを目指しますが、負けたと
としても、愉しむことができます。愉しむことで遊び心と気持ちの余裕が
身につきます。


人生を真面目に考え過ぎると、生きづらくなります。
時には、普段と異なる視点で考えることで、心に明るさと活気を取り戻せる
かもしれません。

                   (by ハートリンクス)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月07日 07時00分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: