ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅・・・その序(… New! ナイト1960さん

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年08月06日
XML
カテゴリ: 自己啓発すすめ


【すべては自分しだい】


境遇にいて感謝できる人がいれば、不満を持つ人もいます。

菜根譚の一節に次のような言葉があります。

「逆境のなかにいるときは、身辺におこるすべてが良薬となっていることに
 自分では気づいていません。
 一方、順境にあって、万事順調であるときは、天が味方をしてくれている
 ように思うかもしれませんが、そんなときほど注意をするべきです」

東北大震災のとき、物資の援助をしてくれた台湾政府にオードリー・タンと
いう人がいました。
彼には生まれつき心臓の病気がありました。
心室中隔欠損症といって、心室と心室の壁に穴がある病気です。

子どもの頃、虚弱だったため感情が高ぶると、卒倒することもありました。
いじめに遭い幼稚園は3つ、小学校は6つ変わりました。
中学校は、1年だけ通い14歳になると退学しようと考え、自分はこれから
どうすればいいか、と悩みました。

そのときに、学校の先生から「すべては君しだいだ」と励まされました。
この言葉でタン氏は、自分の人生に責任を持つのは自分であることに気づき、
インターネットで勉強し、小中高の科学技術展コンクールで1位になること
ができました。

彼は、次のようなメッセージを発信しています。

「欠陥は、あなたが貢献するための招待状です」
「すべての物にはひびがある。そして、そこから光が入るのです」

どんな人でも、自分の心しだいで人生を変えることができるのです。

                    (by ハートリンクス)     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月06日 07時00分14秒
コメントを書く
[自己啓発すすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: