ハートリンクスのブログ

ハートリンクスのブログ

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハートリンクス

ハートリンクス

カレンダー

お気に入りブログ

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

キブンは天気次第?! New! ナイト1960さん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

【置くだけで開運!?… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

セカンドオピニオン himawari.2525さん

コメント新着

〈ポラリス 美香〉 @ Re:【悩みをなくす思考法】(03/20) ハートリンクスさんへ こちらこそ、コメン…
ハートリンクス @ Re[1]:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) 舞さんへ。 コメントありがとうございま…
舞です@ Re:【学び好きは目標達成の達人】(04/29) おはようございます 「学ぶこと」私も、日…
ハートリンクス @ Re[1]:【感謝の気持ちを表現して得すること】(03/30) 舞さんへ。 お元気なようで何よりです。 …

フリーページ

2024年09月28日
XML
カテゴリ: 生き方


【人の気持ちを包み込むコツ】


相手に対して高圧的な態度で接していては、嫌われてしまうでしょう。

それぞれの立場が違っていても、誠実さがあれば人間関係が悪化することは
ありません。

エジソンが、世界で初めて録音機を発明したときのことです。
彼は職人ところに行き、自分のアイデアを書いたスケッチを持って、試作品
を作ってくれないかと頼みました。

職人はスケッチを見るなり、
「無理だ、そんなものうまくいくはずがない」と文句を言いました。

エジソンは「どうしてそう思うの?」と尋ねました。
職人は「機械が話すなんて、誰も作ったことはないじゃないか!」
と答えました。

このとき、職人とエジソンとの関係は良好ではありませんでした。
普通の人が部下からこのように言われたら、怒りが湧いても当然のことです。

しかし、エジソンは違っていました。
「君の意見は分かった。しかし、とりあえずこのスケッチどおりの試作品を
 つくってくれ。もしそれがうまくいかなかったら、私の負けを認めよう」

その後、試作品は完成し1回目のテストでその録音機は作動に成功しました。
吹き込まれたのは「メリーさんの羊」の歌だったそうです。
職人は、それ以後エジソンに対する気持ちが変わりました。

エジソンは、職人との関係を悪化させまいとして、うまくいかないなら自分
が悪かったことを認めるという気持ちを伝えています。
ここに、エジソンの誠実さが表れています。

誠実さとは、相手の感情を否定せず受け入れ、自分が不利な関係になること
を覚悟する意思です。意思は感情を上回るエネルギーです。

エジソンは、たんに発明家としての能力があっただけではなく、人の気持ち
を包み込む力もあったのです。

ある作家の人が次のように語っています。

「人間というのは不思議だ。
 人との関係がわずらわしくてストレスを感じるのに、
 人との関係の中でストレスを解消する」

私たちが幸せに生きるために欠かせないのは、良い人間関係です。
他人に誠実な人ほど、人間関係に恵まれ、幸福な人生を送ることができます。

                    (by ハートリンクス) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月17日 18時59分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: