まいぺーすママのつれづれ日記

2004.10.14
XML
カテゴリ: ナースのお仕事
手術室では器械出しをする看護師と手術に入るDr.は清潔操作を行うため、手洗いを行います。私が所属している手術室ではブラッシング法による手洗いを行っているのですが、ブラシ洗いをすると、ブラシをこすることで皮膚にトラブルを起こす恐れがあったり、手荒れの原因となることが考えられます。最近ではブラシ洗いを見直す方向がとられていて、手揉み洗いを導入している施設も多くみられています。
 私は職場内の看護研究で、手術時手洗いの見直しと言うことで手揉み洗い法の導入を行っていきたいと考えてます。しかし、現場ではブラシ洗いを長年行ってきたことにより手揉み洗いに対して反対する声もみられています。私が手揉み洗い法を取り入れたいと考えた背景として
・手揉みの方が肌に優しい
・手揉み洗い(爪周囲のブラッシングは行う予定)とブラシ洗いでは消毒効果に差はみられないと言う文献が数多く見られている。
・上記のことを考えると、ブラシを洗ったり滅菌に出したりする手間やコストを考えたら、手揉み洗いのほうがよいのではないか
 と言うことを挙げます。
もし、この日記を読んでくれているオペ室勤務の看護師さんがいたら、手術時手洗いをどのような手順で行っているか、今の手洗いに感じる疑問や改善点などを聞かせてくれるととてもうれしいです。特に、手術時手洗いの見直しを考えている人はぜひ意見交換をしていきたいと思ってます。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.15 09:43:37
コメント(3) | コメントを書く
[ナースのお仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手術時手洗いの見直し(10/14)  
Sara4740  さん
確かに「皮膚トラブル」考えられますね。
私はド素人なのでなんとも言えないけれど、効果として変わりがないのなら柔軟性を持たせた方が良いですね。 (2004.10.16 00:46:45)

Re[1]:手術時手洗いの見直し(10/14)  
ラピシア  さん
>Sara4740さん
 そうなの、ブラシで皮膚をこすると痛くて・・・。
でも今までの習慣を変えるとなると反対意見も多く出てくる事が考えられるから、根拠に基づいた方法を提示していかなきゃいけないから大変です。どうにか頑張ります。 (2004.10.16 23:33:11)

Re:手術時手洗いの見直し(10/14)  
私は以前オゾン水を用いた手指消毒装置のメーカーの営業をやっておりました。一般的な界面活性剤で軽く手洗いしたあと、オゾン水を手にあて30秒ほどで菌はいなくなります。
手あれの症状もなく、すべての菌やウィルスに有効です。(確か^^;)

(2004.10.21 20:17:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

BEHAVIOR ANALYSIS らきそせりんさん
ワーキング妊婦日記 PAWMANさん
気まぐれ日記。。。 かっし~♪さん
ゆったりのんびり 晴海(ハルミ)さん
りおん♪のお家 りおん♪さん

Comments

写楽1116 @ Re:のんびり(08/26) ラビシアさん、こんにちは。 わたくしの…
写楽1116 @ Re:最近のハマりもの(08/19) ラビシアさん、今晩は。お邪魔します。 …
写楽1116 @ Re:最近のハマりもの(08/19) 今晩は。ズーラシアン、7月末に、孫二人…
ちうみん @ Re:最近のハマりもの(08/19) ズーラシアで3回くらい見かけたことあり…
写楽1116 @ Re:またまた久しぶり(08/17) 写楽1116 です。 さきほどのメッセ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: