Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.12.03
XML
カテゴリ: ガンダム作品感想
ガンダムOOの感想です。

今回、やっと来たな~という感じがしました。

話が進み始めたな、とw

今まで戦闘シーンはあったものの所詮はガンダム側の暴風吹き荒れるシーンばかりで
ちっとも面白くなかった。

やっぱりスペック劣る側は戦略で勝負!

今回のセルゲイはカッケーっすね。
作戦の読みあいとそれへの対応・・・イカス

それにしてもスメラギさんの「戦術予報士」って不思議な役職ですよね。


予報士ってつけなくても良いと思うんですけどね(^-^;)

それとスメラギさんがあくまでも「戦術」を考える担当であるとするならば
「戦略」を考えているのは誰なんでしょうねぇ・・・

やっぱ「こんぴうた」なのかな?

各キャラの過去も徐々に見え始めてきたし、なかなか興味深い展開となってきました。

一番気になるのは最初に出てきた彼でしょうね。
あれは双子なのか、クローンなのか、彼の人生をもらった(貰って、整形した)のか・・・

さて、今回の件で疑問なのは「なぜ作戦をうちうで展開したのか?」ですかね。

結果的に母艦はうちうにいたわけなので、ジャストミートなわけですが、多くの武力介入が
地上で行われている以上、地上に潜伏している可能性のほうが高いと考えるものでは
ないでしょうか?


コレくらいの逆境を跳ね返せないと、地球を救うことなんてムリポ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.03 12:55:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しくなってきました(12/03)  
だっちんZ  さん
ばかし合いというか読み合いというか・・・頭脳戦ですかにょ(^^)。

>なぜ作戦をうちうで展開したのか?
そでございますねぇ(--)。宇宙に拠点があった方が納得がいったのでしょうかね、セルゲイさんとしては。 (2007.12.03 13:30:11)

Re[1]:楽しくなってきました(12/03)  
flat2775  さん
だっちんZさん


こういうの好きです(^-^)

>>なぜ作戦をうちうで展開したのか?
>そでございますねぇ(--)。宇宙に拠点があった方が納得がいったのでしょうかね、セルゲイさんとしては。

なる。
としたら、そういうシーンがあったほうがもっと良かったなぁ。
部下「なんでうちうから探索を開始するでありますか?」
セルゲイ「イワノフ、それはな・・・」

みたいなw (2007.12.04 15:22:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: