ぶきっちょ あいぴょん の日々の暮らし

ぶきっちょ あいぴょん の日々の暮らし

PR

プロフィール

ぶきっちょあいぴょん

ぶきっちょあいぴょん

カレンダー

コメント新着

セミ・コンフィ @ Re:みかんのお中元(07/15) コンニチワ~ 優しいコメントありがとう …
ぶきっちょあいぴょん @ お返事 Re:みかんのお中元(07/15) こんにちは😊 メッセージをありがとうご…
セミ・コンフィ @ Re:みかんのお中元(07/15) おはようございます! お中元 いろいろ…
ぶきっちょあいぴょん @ お返事 Re[1]:朝の高栄養食(07/14) セミ・コンフィさんへ メッセージをあり…
セミ・コンフィ @ Re:朝の高栄養食(07/14) コンニチハ~ パーキンソン病のおばあち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.10
XML
カテゴリ: 料理



数ヶ月前に買って冷蔵庫に入れっぱなしだった酒粕。
酵母作りできるかな〜💦と思いながら端がカピカピ気味な酒粕で作ってみた。

酒粕酵母はいつもうまくいくのでやってます。
5〜6日で泡が弾ける音がしたので、前種法で粉と混ぜて一晩、翌朝に少しだけドライイーストを足して材料と混ぜて夕方まで一次発酵させた。

私が見た本のレシピでは、生地がゆるめだから上級者向きリュスティックとあった。
が、違う人が同じようなレシピでソフトフランスとしていたのでソフトフランスとしました。
フランスパンに砂糖を入れて作る感じかな。

何回か過去にもチャレンジしたんだけど、ホントに餅つきの餅みたいにゆるくて扱いにくい。
ちゃんと粉をふらないから、あちこちにベタベタくっついちゃうの。

2個バゲット型に作り、濡れぶきんとラップをふんわりかけるタイプで寝かせてみた。

これで剥がすときにいつもくっついちゃうのに、またくっついちゃた。
ビヨーンと伸びてベッタベタ😢  

手に負えず、粉を多めにふりかけて強引に形を戻した。

クープがちゃんと切れないから5本ずつ井形みたいに全部で10本やった。

ホントはこの後に休ませた方がいいんだろうけど、すぐに一つ目を焼いた。
その後すぐに二つ目を焼いた。
スプレーで水をはじめと途中に2回かけてみた。



思ったよりもよく膨らんだ🥖

しかし、カットしてみると端はいい感じなのに中の方の目が詰まっていて硬かった。

ゆるいのはやっぱり難しいな。


まだ、酒粕酵母があるからベッタリくっつかないように気をつけてまた作るぞー💪


気軽でかわいいバッグだねー↓
いくつか大きさや色違いで欲しいよね😊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.10 16:33:15
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: