CD vol.3

Evanescence / Evanescence
発売日2011/10/19 購入日2011/12/03
通算アルバム・セールス2200万枚、グラミー受賞実績を持つ米5人組のゴシック・ヘビーロックの最高峰、美麗のゴス・プリンセス、エイミー・リー率いるEvanescence の5年ぶりとなる待望の3rdアルバムが完成!
3年間の休止期間を経て、今年の4月からレコーディングが開始された本作はFoo FightersやStone Sour、Deftonesらをプロデュースしたプロデューサー、ニック・ラスクレニクスを迎えて制作。 幾度かのメンバー・チェンジを繰り返し、オリジナル・メンバーはエイミー1人という構成ながら、たどり着いたサウンドはまさに原点回帰とも言えるバンド・サウンド。そして、エイミーの歌う美しいメロディや意義深い歌詞、卓越したヴォーカルなどはますます魅力を増し、セルフ・タイトルとなった文字通り『Evanescence』の大復活作となっています!
ちなみに、現Evanescence のメンバーは、エイミー・リー Amy Lee(ヴォーカル、ピアノ)、テリー・バルサモ Terry balsamo(ギター)、ティム・マコード Tim McCord(ベース)、ウィル・ハント Will Hunt(ドラムス)の5人。


Shy / Shy
発売日2011/09/21 購入日2011/12/03
今年でアルバム・デビュー28年を迎えるブリティッシュHMシーンの重鎮、「SHY」の7年振りとなる注目のニュー・アルバム。所謂N.W.O.B.H.M.(ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィ・メタル)ムーヴメントの末期にデビューを飾り、1990年代半ばに解散するも、1999年に再結成アルバムをリリースしこれまでに8枚のスタジオ作を発表。哀感をたっぷりと湛えたメロディックなHMを標榜するグループとして日本でも熱狂的ファンを多数有する正統的HMグループのひとつ。オリジナル・シンガーであるヴォーカルの「トニー・ミルズ」は、既にバンドを離脱して、現在は「TNT」のシンガーとして第一線で活躍中。ヴォーカルをチェンジしての心機一転となるスタジオ作。前作「Sunset And Vine」を発表後、リーダーである「スティーヴ・ハリス」が病に倒れ活動を長らく休止、本作は彼の病をおして制作された末の渾身の作品であり、事実上彼の参加する最後の作品となる。彼等の信条である強烈な哀メロを存分にフィーチュアした楽曲が今作にも全編に網羅されており、ブリティッシュ・バンドとしての誇りと信念を随所に垣間見ることができるまさに会心の作に仕上がっている。


Better Late Than Never / Roulette
発売日2011/05/31 購入日2011/12/03
HMVでメロハーファン必聴&必携!ということで衝動買い。1曲目が好きかな。


Sacred Talisman / Nocturnal Rites
発売日1999/03/31 購入日2012/01/26
古典的HMに第3世代の彼ららしいエッセンス+北欧の透明感をブレンドした充実の楽曲群。泣きのツボを心得た様式美パワー・メタル・サウンドは、実に劇的かつドラマティック!メロスピの手本とも言うべき名盤だ。


Memories Of A Time To Come: Best Of / Blind Guardian
発売日2012/01/23 購入日2012/01/26
ブラインドガーディアンの2枚組みベスト。


World Asylum / Leatherwolf
発売日2006/06/23 購入日2012/01/26
あの名作「Street Ready」から17年。昔とは印象がかなり違うヘヴィなサウンド!バンド名の懐かしさで衝動買いしたけど、結構いい♪


Different Kind Of Truth / Van Halen
発売日2012/02/07 購入日2012/02/07
結成40周年を迎える伝説のアメリカン・ロック・バンド、Van Halenが完全復活!レーベルをInterscopeに移籍し、新たなラインナップで完成させた14年振り12作目のアルバム。


Mike +The Mechanics / Mike&Mechanics
発売日1987/07/07 購入日2012/04/03
「All I Need Is a Miracle」が聴きたくなって衝動買い。いい時代だよね。


Way It Is / Bruce Hornsby&Range
発売日1997/02/14 購入日2012/04/03
1986年29回グラミー賞 Best New Artistだよね。デビュー当時は、ヒューイ・ルイスの弟分なんて言われたっけ?


Greatest Hits / Fleetwood Mac
発売日1996/03/29 購入日2012/04/03
サヴォイ・ブラウンやスタンウェブズ・チキン・シャックとともに、三大英ブルース・ロック・バンドとして知られた初期のフリートウッド・マックは、後にアメリカ人メンバーを加えるなどして徐々に音楽性を変えていき、ついには全米ナンバーワンを獲得する人気ポップ・バンドへとなった。そうした彼らの活動の軌跡は他にはないユニークなものである。“オーヴァー・マイ・ヘッド”、“リアノン”、“セイ・ユー・ラヴ・ミー”といった大ヒット曲を中心に全17曲を収録したベスト盤。


Then&Now : The Very Best Of / Nik Kershaw
発売日2005/05/23 購入日2012/04/03
「Nobody Knows」は青春時代の思い出の1曲だ。


Reel Life / Boy Meets Girl
発売日2004/04/01 購入日2012/04/03
一発屋と言われた名曲「Waiting for a Star to Fall」を収録したアルバム。何気に名曲揃いで好きなアルバムのひとつだ。


Transcendence / Crimson Glory
発売日2010/03/27 購入日2012/04/03
ながいことお気に入りリストに眠っていたこのアルバム。ついに購入したぞ。脳天を貫くハイトーンと、無限に広がるドラマティックなメタルサウンドは、今のオレの好きな音楽の原点だ。中でも珠玉のバラード「Lonely」は、今でも好きなHM/HRバラードベスト5に入る名曲中の名曲だ。


Singles / Honeymoon Suite
発売日2010/08/15 購入日2012/04/03
「Love Changes Everything」が聴きたくなって購入。実家にはレンタル落ちのアナログシングル「Lookin' Out For Number One」があるはず!今や貴重か?(笑。


In Waves / Trivium
発売日2011/08/03 購入日2012/04/03
In Waves
国内盤を再購入。マシュー曰く「前作よりも、より直線的で、ヘヴィで速いアルバムになるよ」という、よりメタリックな音像が渦巻く作品になるのだが、この作品のプロデュースを担当するのが、メタル・シーンにその名を響かせる名手、コリン・リチャードソンだ。


Live In Finland / Sonata Arctica
発売日2011/11/09 購入日2012/04/03
新世代HMのリーダー・バンド、「ソナタ・アークティカ」の6年振りとなるフル・ライヴDVDの音源を2枚のCDに収録した作品。


Nine Lives / Last Autumn's Dream
発売日2011/12/14 購入日2012/04/03
強烈な哀愁と泣きのメロディを湛えた珠玉のメロディック・ロック。彼らの旧作を集めてみたいと思っているこの頃。


Unisonic / Unisonic
発売日2012/03/21 購入日2012/04/03
名盤『守護神伝 -第2章-』以来の共演となる元HELLOWEENのカイ・ハンセン、マイケル・キスクらによるスーパーバンド、注目のファースト・アルバム。

UNISONIC (HD) Official Video!
UNISONIC (HD) Official Video!


Emotional Fire / Sunstorm
発売日2012/04/25 購入日2012/05/02
レインボー、ディープ・パープル、イングウェイ・マルムスティーンのシンガーとして活躍してきたジョー・リン・ターナー率いるサンストームの3rdアルバム。本作ではピンク・クリーム69のデニス・ワードがプロデュースの他、ベース、ギター、キーボードを担当、全面的にバック・アップしている。叙情的でメロディアスな楽曲とジョーの抜群の歌唱力がマッチした唯一無二の美旋律がここに完成!全メロディック・ロック・ファンに必須の超強力アルバムだ。




TOP >>


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: