foot001

サッカーコート 反則 ルール他 

■サッカーコート■

サッカーコート.jpg


■ピッチの詳細(作り方)

国際試合でのピッチは、最大で縦110m・横75m、最小で縦100m、横64mの長方形。
(ワールドカップやオリンピックなどの公式戦では、縦105m、横68m。)

 長方形のフィールドの縦(長いほう)の線を「タッチライン」横(短いほう)の線を「ゴールライン」。それぞれの角には、先がとがっていない高さ1.5m以上のフラッグポスト(旗)。その四隅は、コーナーキックの時にボールを置く「コーナーアーク」半径1mの4分の1の円。

 フィールドのちょうど真ん中の線は「ハーフウェーライン」。ハーフウェーラインの中央には、キックオフの時にボールを置く「センターマーク」。

 センターマークを中心点とした半径10ヤード(9.15m)の円が「センターサークル」。キックオフの時、相手チームのプレーヤーはこのセンターサークルの9.15m(10ヤード)の中には入ることが出来ない。

※9.15m(10ヤード)というのは、フリーキックやコーナーキックなどの「ボールが静止状態から始まるプレー」の際に、相手チームのプレーヤーがボールから離れていなければならない距離。 ※「センターマーク」と「センターサークル」と同じ関係の「ペナルティーマーク」と「ペナルティアーク」。半径9.15m(10ヤード)の目安の円です。

ゴール前
goal-name.JPG

ゴール
ゴールはゴールラインのちょうど真ん中に置く。

ゴールエリア
 ゴールのすぐ前にある小さい方のコの字形の内側が「ゴールエリア」。ゴールキーパーがゴールキックの際にボールを置くことができるところ。

ペナルティエリア
 「ゴールエリア」の外側に大きいコの字のライン。この内側が「ペナルティエリア」。
 ※ペナルティエリア内で、守備側の選手が直接フリーキックにあたる反則をしてしまうと攻撃側のチームに ペナルティキック(PK) が与えられる。PKは、ボールを蹴る人とキーパー以外は、ペナルティエリア(PA penalty area)に入ってはいけない。キッカーが蹴った直後からなら入っても良い。

ペナルティーマーク
ゴールライン(ゴール)のちょうど真ん中から戻って11mの位置の小さな点が「ペナルティーマーク」。PKの時にボールを置く印(マーク)。

ペナルティアーク
 ペナルティエリアの外に、ペナルティマークを中心とした円の一部が描かれているが、この丸いラインが「ペナルティアーク」。PKのキッカーとキーパー以外は、ペナルティアークとペナルティエリアの外に出なければならないため、PKの時の、ボールから離れなければいけない距離の目安のための円の一部。

 ※ペナルティエリア内で、守備側のGKは、手でボールを扱うことができる。6秒間だけボールを持ったまま歩くことができる。


反則についての簡単な区分

〔警告理由の区分〕Yellow Card
Y1 反スポーツ行為
Y2 ラフプレイ(プッシング、キッキングなど通常の危険な反則)
Y3 異議
Y4 繰り返しの違反
Y5 遅延行為
Y6 距離不足
Y7 無許可入
Y8 無許可去

〔退場理由の区分〕 Red Card
R1 著しく不正なプレイ
R2 乱暴な行為(後ろからスライディングタックル、肘打ちなど)
R3 つば吐き
R4 得点機会阻止(手)
R5 得点機会阻止(他)
R6 侮辱
R7 警告2回


Homeへ



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: