PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 4, 2004
XML
カテゴリ: 英語・言葉

先月から聞き始めたHHKラジオリスニング入門。
登場人物のCharlesが日本語の起源を研究しに日本にやって来ている
というところが、私のツボにはまっていて、毎日楽しみです。
こう言う話題はワクワクして聞いてしまいます。
同じ聞くにしても、内容が興味深いとすんなりと入って来る物ですね。
テキストを買っていながら、ほとんど開かずにラジオを聞いているだけ
(しかも運転中に聞くことが多く・・・)ですが、
英語の勉強と言うより、その言語学、言葉についての話題が楽しみで聞いている状態です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2004 06:04:55 PM
コメント(6) | コメントを書く
[英語・言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
nobuppi  さん
こんにちは。自分のHPもさぼり気味で、なかなかお邪魔できません。
ページ、参考になります。教材も色々あるもんなんですね。
食べ物好きなので、美味しいページも楽しみです♪

英語ですか~。いいですね。ワタシも昔は好きだったけど、今ではすっかり・・。
もう簡単な英単語でさえも怪しいです。笑。
(June 4, 2004 08:37:25 PM)

Re[1]:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
ポンチョ1  さん
nobuppiさん
>こんにちは。自分のHPもさぼり気味で、なかなかお邪魔できません。

そうですかあ?
時々見に来て下さいね。日によって更新の度合いが違いますが・・・時間と体調の余裕があるかどうかで・・・
ここのところ、ちょっとお疲れモードに入っていて
今日も(今も)ボーっとしてます。
さっき広報委員会から帰って来たところだし。

でも帰ったら長女が洗い物してくれていて、
三女もお風呂を済ませてもう横になっていました。

私が役員で出ている時はいつもそうなのでもう慣れているようです。

>ページ、参考になります。教材も色々あるもんなんですね。

教材も学習も自力で見つけたり編み出したりしてます。
そう言うのが参考にしてもらえたら良いなあと思って。
それを見てもっとより良い情報やアイデアを教えてもらいたです。
ヨロシクお願いします!

>食べ物好きなので、美味しいページも楽しみです♪

冬場はミカンばっかり買ってましたけど・・・(笑)

>英語ですか~。いいですね。ワタシも昔は好きだったけど、今ではすっかり・・。
>もう簡単な英単語でさえも怪しいです。笑。
-----

まさにそれです。だからこそ、また勉強しようといつも
思っていながら、本当に趣味でやってます。

英語の参考書も見つけるとすぐ買ったりして増殖する一方です。
読みたい本も次々あるので・・・時間が足りない!
更に毎日眠くて・・・(Θ_Θ)。o○ネムイ
(June 4, 2004 10:21:43 PM)

Re:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
くるみもち さん
チャールズが英語の名前を日本語に意訳していくのが面白いですね。起源の言語にまで遡って意味をとるので、確かに言語学の雰囲気ですね。チャールズに私の名前を英語で表すとどうなるのか教えてもらいたいくらいです。(笑)
NHKといえば「100語でスタート!英会話」のHP見つけました。オンラインテストがあって楽しめます。「趣味の英語」にリンクしましたので試してみてください。 (June 4, 2004 11:43:55 PM)

Re[1]:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
ポンチョ1  さん
くるみもちさん
はい、早速行って来ました!
ちょっとのぞいただけなので、また今度ゆっくり見てみます! (June 5, 2004 11:17:51 AM)

Re:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
ayuring♪  さん
英語・・夫が話すので、
ついつい歩く辞書代わりにしてしまい、
私自身は、未だに、ブロークンな英語をしゃべっています。
毎年、4月頃には、NHKの講座テキスト、
気にしているのですが・・。

バイターストップ、
使い始めました。
とっても苦いみたいで、
手で触った給食のパンまで苦くなった、
とブーブー言っています。
今のところ、効果テキメンです。 (June 5, 2004 03:48:07 PM)

Re[1]:NHKリスニング入門、ツボにはまってます。(06/04)  
ポンチョ1  さん
ayuring♪さん
>英語・・夫が話すので、
>ついつい歩く辞書代わりにしてしまい、
>私自身は、未だに、ブロークンな英語をしゃべっています。

スゴイ!やっぱり日常的に話す環境が一番ですね。

>バイターストップ、
>使い始めました。
>とっても苦いみたいで、
>手で触った給食のパンまで苦くなった、
>とブーブー言っています。
>今のところ、効果テキメンです。
-----

へえ~、やっぱり苦いんですね・・・
うちは味わっていないようなんです・・・
口にしなくなったって事ですけど。
どちらにしても効果があって良かったですね。
(June 5, 2004 05:43:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: