PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 25, 2004
XML
カテゴリ: PTA関連

これから地区パトロール(小学校)に出かけます。
夕方、原稿と画像を入れたCD-Rを中学校に届けに行きます。
金曜日はそれでも、明日が休みだと思うだけで、ちょっとホッとできます。
なにしろ、宿題を今日中に仕上げると言う切迫感が無いので・・・まあ、それでも今日できることは今日中にやらせるのが
方針なんですが・・・
明日は長女はまたお弁当持ちで近隣高校生と練習試合なので
ゆっくりと言うわけにも行かないのですが、それでも
金曜日は「一週間お疲れ~!」と言う気分。

あ、もうパトロールに行かなくちゃ・・・
行ってきます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2004 02:55:50 PM
コメント(5) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週の終わりに、パトロールと広報原稿提出(06/25)  
cyuncyun  さん
1週間、お疲れ様でした~^^
役員さんのお仕事、忙しそうですね。。
私も今年、学校の役が3つ。ダンナも地域の役が1つ。
行事ごとが重なると目が回りそうですぅ(@o@)
お互い体をこわさないように、頑張りましょうね♪ (June 25, 2004 10:13:47 PM)

Re:週の終わりに、パトロールと広報原稿提出(06/25)  
ポンチョさん、お疲れさまでした。

一児の母でありながら、PTAに疎くてピントの合ったレスが書けなくて、ごめんなさい。

私はパトロールの経験がなくって。頻度が多いと大変でしょうね。私は交差点で旗を持って登校の誘導をしたことくらいしかありません。子供たちの様子を見るだけでも飽きませんでしたが、パトロールとなると気苦労も多いのでしょうね。 (June 25, 2004 10:14:52 PM)

Re[1]:週の終わりに、パトロールと広報原稿提出(06/25)  
ポンチョ1  さん
cyuncyunさん

>私も今年、学校の役が3つ。ダンナも地域の役が1つ。

学校が3つ?凄い!大変そう!
私は2つです・・・

>行事ごとが重なると目が回りそうですぅ(@o@)
>お互い体をこわさないように、頑張りましょうね♪
-----

本当に目が回りますよね~!
そう、体を壊したら大変です!
頑張りましょうね~!!
(June 26, 2004 05:31:45 AM)

Re[1]:週の終わりに、パトロールと広報原稿提出(06/25)  
ポンチョ1  さん
くるみ もちさん

ありがとうございます。


>私はパトロールの経験がなくって。頻度が多いと大変でしょうね。

それでもうちは学校に隣接した地区なので、
下校時刻直後だけで済むと言う点は良いんです。
学校から離れた地区は下校時刻からその地区まで到達するまで時間がかかるし、
バラバラに通るのでタイミングが難しいようです。

>私は交差点で旗を持って登校の誘導をしたことくらいしかありません。

コレは今週の月曜日の朝にやりました。


>パトロールとなると気苦労も多いのでしょうね。
-----
パトロールは下校中の安全が目的ですから、
自分の子ども達が帰ってくる前に回り始めるのが
ちょっと困りますね。
6年生の次女はパトロール中に通ったのですが
三女の方がちっとも帰らずに、グルグル回りながら
どうしたことかと・・・
誰もいない家に電話があっても困るなあと思って
念のため学校に寄ったら、案の定、学校の公衆電話に
並んでいたのです。(雨が降りだしたので迎えに来てと呼ぼうとしていたようです)

まあ、そんな事だろうと読めたからよかったものの、
他の子供たちの安全と自分の子供の心配と両方あるので
それだけがちょっと・・・
でも下校途中の子ども達の様子を見るのはちょっと
面白いですね。

(June 26, 2004 05:43:11 AM)

Re:広報原稿提出(06/25)  
ポンチョ1  さん
昨日、印刷屋さんに原稿を提出して、去年の分が
コンクールで入賞した事を告げたら、
一瞬目が点になって、出た言葉が
「何が良かったんでしょう?」

ガクッと来ちゃいましたよ。
更にそれに続いて「あっさりしているところが良かったんですかね?」
「・・・・・」

他の学校は写真を乱用してゴチャゴチャしているところが多いと言う話でした。
(小学校の方はそれに近いかも?)

それにしても、印刷屋さんに字体とか装飾を任せている部分もあって、
そう言う意味で「おかげさまで入賞しました」って言う
報告だったのに、「何がよかったんでしょう?」って
素朴に聞かれてもね~・・・!
(実は私達自身がそう言う素朴な疑問も持っているのですが・・・)

(June 26, 2004 06:42:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: