PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 16, 2004
XML

三女わっち☆は、掃除機が苦手です。

掃除機の音が聞こえると、違う部屋の中にこもってドアを閉めて、
部屋のすみで「やめて~!」と泣き叫びます。
汗だくになって泣いています。

いつもは仕方がないので、学校に行っている間に掃除は済ませますが、
夏休み中は、私がわっち☆と一緒に買い物に行っている間に、
次女がやってくれます。
今日もその作戦でしたが、帰って来たら掃除が終わっていなくて、
続きを始めたら、また大変・・・
二階へ避難している間に下の部屋をやっていましたが、
二階でもえんえん「やだよ~!」と声がしていました。
相手にしていると終わらないので強行に掃除を続けましたが・・・

もともと、小さい頃(1歳頃)は掃除機が大好きだったのです。
掃除をする時に、掃除機の後をヨチヨチとついて来たり、
知らないうちに掃除機にまたがったりしていました。
電器屋さんでは、掃除機売り場の前から離れなかったり、
もらってきた掃除機のカタログをよく眺めていたものです。

ところが、ある日、長女が掃除機をかけていて、
まとわりついて来るわっち☆が邪魔になり、
「吸い込んじゃうぞお!」と足元に掃除機をかけ始め、脅かしたのです。(-_-;)

それ以来、掃除機は怖くなって近寄ることもできなくなり、
視界に入るのも恐れています。
テレビに出てきた掃除機さえ、気づくと部屋から出て行って、
画面が切り替わるのを待っている始末。

掃除機が怖いのに伴って、工事の音や、お店のトイレの手を乾燥する機械の音も怖がっていたことがありました。

今ではその二つは克服し、全く大丈夫です。
工事現場を見学に行くほどになっていますから・・・
以前は入れなかったTDRのアトラクションの中にも入れるようになっていますし、
博物館の恐竜の骨格も触ろうとするくらい、怖がらなくなっています。

・・・が、掃除機だけはまだダメ。

いつか克服する日が来る事を祈るばかり・・・



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


My youngest daughter is awfully afraid of a vacuum cleaner. I'm hoping that she'll overcome the difficulty.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2004 05:39:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: