PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 1, 2005
XML



そして,子ども会のお出かけの日。
だから,保育所の方の仕事はお休みを取りました。

この日に合わせて期日指定のチケットも買ってありました。
(買ったのは会長さん)

ここはどこ?

朝7:30バスが出発。
到着は,8:45頃。
開園は9:00だったのでちょうど良い時間でした。

平日だったので,どこも待ち時間が少なく,全部で12箇所回りました。
帰りのバスの出発は17:00。
家に着いたのは,18:20頃。

行きも帰りも高速に乗る前と降りてからが一番混んでいて,時間がかかりました。
工事渋滞もあったし。それが無ければ,1時間ちょっとで着くはずです。

今日は,歩き疲れてクタクタなので,詳しいことは明日にでも・・・
画像のアップだけで勘弁して下さい。^_^;
サイン風景



Mサイン風景








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2005 09:03:58 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ども会のお出かけ(07/01)  
happymama1705  さん
こども会でディズニ-?
超豪華ですね。
うちは7月10日に万華鏡作りです。
私が会長なのでいろいろ手配せねば
なりません。
気が重い・・・・。
(July 1, 2005 09:27:22 PM)

お疲れ様でした。  
グロワーズ  さん
うちも子供が多かった頃にはバス貸切で毎年ディズニーだったのだけれど、ここ数年行ってないな~。なんせ登校班 男女合わせて6人になってしまって(T.T)
以前は30人弱いたのによ~!

サイン沢山もらえてよかったね。
明日の報告も楽しみにしていま~す。 (July 1, 2005 10:16:08 PM)

Re:子ども会のお出かけ(07/01)  
mie さん
高1の長女が
「わ~、サインがもらえるの?知らなかった~。いいなあ」と。
次女(小4)が「私もほしい~」というと、
長男(中2)が
「日本語じゃダメだぜ」と。
次女に「なんて言うの?」と聞かれた長男は
「Do you サ~イン?」と???

冗談だとわかっていたもの、一瞬静まり返った我が家でした。
何とかしなくちゃ!
『夏の母親英語集中特訓講座』を開こうかと真剣に考えています・・・

それにしても雨は大丈夫だったようですね(・・・と書いて、写真の中にレインコートを着ている人を発見してしまいましたが!?)
12箇所も回れたなんて、ラッキーでしたね♪
お疲れ様でした。


(July 1, 2005 11:47:05 PM)

Re:子ども会のお出かけ(07/01)  
豆大福 さん
娘がお友達と、春にバスツアーで行きました。
朝が7時前に出て、着いたのが11時ごろ。
帰りは夜のパレードの後出発して、1:30頃たどり着きました。
お近くで本当にうらやましいです。

新幹線を使えば2時間位かしら?
バスツアーは県内あちらこちらに立ち寄りますから時間がかかる代わりに割安。
でも、次に行く時はもうバスはこりごりと申しております。 (July 2, 2005 01:29:26 AM)

Re[1]:子ども会のお出かけ(07/01)  
ポンチョ♪  さん
happymama1705さん
バス(今回は人数が少ないのでマイクロバス)代だけ,子ども会負担でした。
だから,パスポート代は集金してまとめて会長さんが期日指定を買ってくれました。
子どもの数が減っているので,もう,こういうバスツアーは今年で最後になると思います。 (July 2, 2005 06:44:33 AM)

Re:お疲れ様でした。(07/01)  
ポンチョ♪  さん
グロワーズさん
うちも,子ども会の人数が激減。
以前はっち☆の頃は,30数人いたのに,今は8人。
その当時は大型バスで毎年のように行っていましたが,今は3年ほど子ども会で会費を節約して積み立てておき,今年ドカンと使いました。
でも,それももう最後になると思います。 (July 2, 2005 06:46:19 AM)

Re[1]:子ども会のお出かけ(07/01)  
ポンチョ♪  さん
mieさん
お昼前から雨が降り出し,外のショーは皆中止。
持って行った折りたたみの傘1本では間に合わないほどの降りになって,もう一本買いました。
(紫のねずみさんにサインもらっている腕にかかっているのが,買った赤い傘です。)
詳しくは,また「よもやま話」で。

それから・・・もちろん日本語で通じますよ。
ちなみに「サイン」は和製英語ですね。 (July 2, 2005 06:49:27 AM)

Re[1]:子ども会のお出かけ(07/01)  
ポンチョ♪  さん
豆大福さん

>朝が7時前に出て、着いたのが11時ごろ。

なるほど~!
それで,その時間くらいになると人がどっと増えるのですね・・・?

ウチはいつも開園時間前に着くようにいくので,開園直後のダッシュが勝負です。

>帰りは夜のパレードの後出発して、1:30頃たどり着きました。

その代わり,なかなか夜のパレードまでいたことがありません。
「もう疲れたから帰ろう・・・」って感じになってしまって。
いつでも行けると思うからでしょうか?
(そんなにいつでも行っているわけじゃないけど)
今回は,2年ぶりでした。(2003年にシーに行って以来)

バスに乗っている時間が長いのは疲れますよね。
それに,遠いとその分交通費もかかるし,大変でしょうね。 (July 2, 2005 06:53:47 AM)

Re[2]:子ども会のお出かけ(07/01)  
豆大福 さん
ポンチョ♪さん

>ウチはいつも開園時間前に着くようにいくので,開園直後のダッシュが勝負です。

昨年、家族で出かけた時は開園前に着き、その後閉園まで、長い一日でした。
でも、家族で出かけるのはもう最後でしょう、良い思い出になりました。

>バスに乗っている時間が長いのは疲れますよね。
>それに,遠いとその分交通費もかかるし,大変でしょうね。

JRも在来線を利用すればバスツアーとそんなに金額は変わらず、時間もバスよりかかりません。
「青春18切符」が使える期間なら、ずっと安上がり!
ただ今回は子供達だけだったので、途中の乗換えが自信が無い…と言うことで、バスツアー利用になりました。 (July 2, 2005 09:11:23 PM)

Re[3]:子ども会のお出かけ(07/01)  
ポンチョ♪  さん
豆大福さん
確かに,電車の乗り継ぎを考えると,バスで一本の方が楽なのかな?
実は埼玉の実家のある駅前まで直行バスがあるのですが,一度乗った時に,お尻と足が痛くなってしまったのです。
長時間同じ姿勢で乗っているのは辛い!
乗換えで駅の階段をダッシュするのも辛いのですけどね。
だんだん,こどもが大きくなると,友達同士で行くようになるんですね。 (July 2, 2005 09:23:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: