全78件 (78件中 1-50件目)
一応四天王を倒せるくらいにメンバーのレベルがアップした。一番強くて83かな。今日、シェイミとその他もろもろをゲット。今はサーナイトを育成中。サーナイトはエスパータイプで特攻が高い。四天王に勝てるくらいまで育成したので。ゴウカザルとカイオーガ、メタグロスが結構強い。ゴウカザルは素早い。先制攻撃のマッハパンチでまず攻撃を仕掛ける戦法を使ってます。カイオーガはしおふきが使える。終わり。。。
2012.11.30
コメント(0)
遂に明日で1年を迎えます。感無量は大袈裟ですが、それくらい達成感とうれしさがある。今まで何度かブログ作成したけど、1年ももたなかった。しかし今回は無事1年目を迎えられそう。その時は・・・・。と言いつついつも通り更新しますが。郵貯が僕の貯金箱になっています。今、使わずにコツコツためてます。何とか10000円に到達。さて明日はどのような形式で更新するか。明日が待ち遠しい。
2012.11.30
コメント(0)
ウォーキングをした後軽くランニング。ウォーキングは有酸素運動ですが、ランニングは無酸素運動。ランニングのほうが体力の消耗がはやい。しかも起きたのが朝の4時。音楽聴きながら寝てたので寝心地はよくなかった。流石にまた体を鍛えないと肥満になってしまうので。健康維持と体力の増強に運動は効果的。おしまい。
2012.11.30
コメント(0)
僕が今、読んでいるのは「そして誰もいなくなった。」名作らしい。まだ2作品しか触れてないので、これから機会があれば読み進めていきたい。まだ全部読んでないうえに内容を把握するには何度も読まないと。ミステリーに是非触れてみては?でも最近、本読む機会が減ったな。
2012.11.29
コメント(0)
ただ今、戻ってきました。もういろんな意味で疲労困憊です。ゼミで発表者に質問し、そのあとはどうでもいい発表を聴いてました。他人の発表したレジュメなんて興味ない。だって聞いても自分とは無関係だから。家を早く出たのでその分疲れております。ハローワークにも行った。求人票をたくさんもらった。僕は笑うことをやめました。唐突ですが。後は痛々しくなるので書きません。おしまい。
2012.11.29
コメント(0)
晴れている日は太陽が大地を照らしている。雨の日は太陽が雲に隠れて出番を待っている。スラマッパギ。もうすぐ11月もおしまいですね。寒い時期に突入するのか・・。今年は雪が降るのかな。雪が降れば辺り一面銀世界。でも雪害が。食物が不作になることも。今日もまた寒い。夏と比べると気温が低い。って当たり前。書くことが無くなったんで続きは次回。
2012.11.29
コメント(0)
音質を比較してみたが、音質はウォークマンのほうがいい。もともとウォークマンにはノイズキャンセリング機能が搭載されている。ipodのほうは機能がいい。音質は悪くないが、ウォークマン程よくない。なんか2台も持っているとどちらを蔑ろにしそう。それぞれ使い勝手がいいので。実質、3つ目なんですよ。ウォークマン2台とipod1台。みなさんはipodとウォークマンどちらを選びますか。
2012.11.28
コメント(0)
友達とカラオケに行ってました。歌った曲はそんなに多くない。アニソンとか邦楽とか。いろんな歌があるんですね。最近はバラードかな。ジーンとする歌が好きになりました。歌うことで嫌なことも忘れられる。僕のストレス解消法です。。
2012.11.28
コメント(0)
スラマッパギ。久しぶりに友達と電話した。僕の言葉は時々相手に誤解を招くようだ。そんなことより、ブランク期間が長い。どういうことかというと落ち込んでいる期間が長い。骨を折ってから運気が下がった。もしかして僕って不幸なんじゃ・・。もう少しでブログ開設1年です。って前にも書いた。失望と絶望が同時進行している。精神的不安定が続きやすい。あああああああああああああああああああ。
2012.11.28
コメント(0)
![]()
すいません、横向きになって見にくいと思いますが。日曜日は晴れていて絶好の紅葉日和でした。たくさんの観光客が銀杏や紅葉を見ていました。写真を撮る人のほうが多かったかな。お寺と紅葉っていいコントラストかも。。
2012.11.27
コメント(0)
やっぱりCDで音楽聴くより実際視覚的に見たほうが迫力あり。特にVICTORYあたりがいい。二人のヴォーカルの声量が凄い。あそこまで観客にパフォーマンスをするアーティストもいないのでは。ダンスといい歌といい見応え抜群。僕が好きな歌はVICTORYSUMMER TIME LOVEくらいかな。一応2010年に行われたライブのやつと2011年のやつを購入。また違った雰囲気があってどっちも面白いです。
2012.11.27
コメント(0)
いよいよこのブログも1年を迎えようとしています。このブログを開設したのは去年の12月2日。最初は初々しい感じでやっていましたが、徐々に慣れてきた。いやー1周年もあっという間に迎えそうです。みなさんの支援があってこそこのブログを続けることができました。これからもできる限り更新続けます。昨日は憂鬱になり、とてつもないことを書いたことを詫びます。偶にああいう自分が出てくるのです。まあ大目に見てください。では。
2012.11.27
コメント(0)
今更ながら俺妹の再放送を見ています。桐乃と京介って性格が全然違う。黒猫と沙織は仲良しなのか。。桐乃は容姿端麗、運動神経抜群、勉強もできる完璧超人。京介は凡庸というか平凡。桐乃に振り回されっぱなしの京介。人生相談と言いながらゲームをさせようとしている桐乃。麻奈美と京介って付き合っているのか。黒猫には妹がいるらしい。どうでもいい情報ばっかですね。なんか懐かしいからつい1話から視聴してしまうんですよね。特に3話でゲームが親にばれたときの修羅場が凄い。普通に息子を殴る親って体罰じゃないのか。。まあこんな感じで。。
2012.11.26
コメント(0)
3度目の更新です。なんだか変な気分の管理人。まだ服を着替えていない。いやーさくらそう面白いですね。空太はゲームクリエイターを目指しているなんて初耳。ましろには漫画を描く才能がある。僕にはなんも才能無い。全部中途半端で・・・。フェードアウト。。
2012.11.26
コメント(0)
僕なんか生きていてもしょうがない。なので外出しません。一人で出かけたところで何も楽しくない。孤独でもいい。もとから僕の居場所なんて立場なんてない。自虐的になっているのはお前らのせいだ。お前らが僕を貶めるからメランコリーになった。お前らが余計に僕に干渉するから・・・。人間って弱者に対して攻撃的になりますもんね。欠点があるものに容赦なく罵声。だから僕はひきこもるしご飯も食べない。何が悪い。
2012.11.26
コメント(0)
今朝起きたら空がまだ暗くて夜なのかなと思っていた。しかし時間を見たら朝だった。雨が降っていて空が暗かった。太陽が昇らないとこんなにも暗いなんて。昨日は疲れてあまりしっかりした日記が書けてない。もみじは綺麗だった。観光客が凄い数いてビックリした。晴れている日に行けてよかった。でも僕の心は曇っている。なんでスッキリしないのか。僕は昔から対人関係がうまくいかない。からかわれることが多く言葉のいじめもあった。精神的苦痛。ずっと引きずって偶に人と衝突する。意見の食い違いもあり、喧嘩することも。言葉が上手く出てこない、うまく喋れない。緊張すると言葉がおかしくなる。面接試験で5回も落とされる。僕はこう思う。「僕はもうこの世界に必要のない人間だ。」と。意気地なしで言葉数が少ない。その上に何を言っているのかわからないのかよくえ?とか何が?と言われる。僕が一生懸命喋ってもまるで理解できないようだ。どんなにゆっくり喋ってもまるで理解されない。見かけもぱっと来ないし対人関係もダメ。言葉もうまく話せない。卑屈になっている。希望なんて言葉は僕には合わない。励まされ元気になるとは到底思えない。何が相性だよ。何が縁だよ。毎回言われるたびに腹が立つ。じゃあ僕は相性が悪いし無縁なのか。5回落ちたのは相性と縁の問題?そんな言葉で片付けるなよ。傷心。骨を折ってからよく聞かれる質問がこれ。「なんで骨を折ったの?」しかもさも興味があるのかような顔されるけど、実際はないだろ。笑いながらってそんなにおかしいか。人を馬鹿にして何が楽しいの。後、面接試験中に耳を弄る面接官。別に興味ないのならばそれでもいい。態度が悪すぎるだろ。相性と縁で決まるのならばそんなものには到底巡り会えない。自暴自棄です。
2012.11.26
コメント(0)
![]()
今日見てきた紅葉の風景です。綺麗に撮れているかはわかりませんが。おしまい。
2012.11.25
コメント(0)
今、知った。23日から25日までの3日間が休みだと。金曜日と土曜日を無駄に過ごしてなんか情けない。今日は家族で紅葉を見に行くことに。この時期になるといちょうやもみじが大変綺麗。寒いほうが色づきやすい。いちょうの黄色はベータカロチンらしい。こんな晴れた日にどこへも行かないなんて勿体ない。家に居てもすることない。この2日間で実感した。景色をめでるのも悪くない。
2012.11.25
コメント(0)
今日3度目の更新です。瞬く間に時間はすぎますね。無駄にしたくないと思っていても、時間はすぎる。さて今日は24日ですが、もう24日ですか。いやーもうすぐ11月も終わりますね。最近、充実しています。お金を殆ど使わなくてもそれなりに生活しています。2時半に家を出るのでまたそろそろ切り上げます。3時から整形外科で診察なので。1週間に1回いかないといけないので。あ!就職試験の件ですが、また不採用でした。まあ前向きにね。
2012.11.24
コメント(0)
まず1~5位まで。1位I Wish For You/EXILE2位real world/EXILE 3位Choo Choo TRAIN/EXILE4位Each Other's Way~旅の途中~/EXILE5位花/ORANGE RANGEここからは6~10位まで簡単に。6位Ti Amo/EXILE7位道/EXILE8位Loves Again/EXILE9位SUMMER TIME LOVE/EXILE10位オレンジこんな感じです。。アニソンは最近聞かないのでランキングに入ってません。
2012.11.24
コメント(0)
さっきまでウォーキングを満喫。改めて生きているんだな自分と。道はどこまでも続く。たとえそこで途切れても別の道がある。その道にうつった影を見ながら歩く。太陽に照らされて影が伸びているように見える。短時間でも歩くだけで気分がスカッとする。運動することがこんなに楽しいなんて。人生の道は途切れることはない。
2012.11.24
コメント(0)
バラードも素晴らしいことを最近知った。アップテンポな曲とは違ってしっとりしていて感動する。なんでこんなに切なくなるのだろう。その詩に込められたメッセージが僕の心にぐっときます。僕のお気に入りバラードは道Ti AmoLast ChristmasLoves Againもっと強く全部EXILEですが。。たまにはいいかもね。。
2012.11.23
コメント(0)
こんにちは。今日もゆるゆると過ごしてます。左腕の骨折から1か月。痛みはありません。今日は祝日だったんですね。なのでバイトは休み。さっきまでポイント進呈貰いに家電製品販売店へ。年に何回か封筒が来るんです。ポイントカードって便利。でもあれって客引きなんですよね。サービスの一環。僕はよくいく店のポイントをあまり使わないです。どちらかと言えば貯めるタイプ。みなさんはポイントカードのポイントは使いますかそれとも使いませんか。
2012.11.23
コメント(0)
おはようございます。さて今日の話題は人間関係について。人は常に誰かに助けて求めている。どういうことか。孤独になると誰かにいてほしいという欲求が生まれる。対人欲求とでも言いましょうか。逆に相手にかまってほしくないときもありますよね。自分ひとりでできるのに他人に干渉されるあまり苛立つことが。それだけ人間の感情は複雑なんです。さてと今日も頑張りますか・・・。
2012.11.23
コメント(0)

large posted by (C)fox777一応貼っておきます。誰なのかを是非あててみてください。多分すぐにわかると思います。毎回貼っている画像がアニメキャラばっかで本当にすいません。
2012.11.22
コメント(4)
今回は70曲近く歌いました。全国ランキングで89点を1回だけマークした。全然喉が痛くない。もう書くことが無い。でもここまででは内容が薄すぎるので、日常ネタでも。と言っても書くことない。なんでカラオケに行ったのかというと授業をさぼるため。行くのが面倒だったから。おしまい。
2012.11.22
コメント(0)
タイトルネタを考えるのも面白い。スラマッパギ。この挨拶も恒例になりつつある。障壁というとバリアーっていうイメージが強い。ココロの障壁とでもいいましょうか。障がい者にはこの障壁が大きすぎる。健常者のような生活をしたい。車いすに乗っている人や杖を突いている人を見ると心が痛む。健康で不自由が無い自分が贅沢を言いすぎていると。悩みは同じなのに。点字ブロックの上に自転車を載せている人がいますが、あれはモラルとしてどうなの。ノーマライゼーションを向上させるためにみんな心遣いが大切。福祉に触れてみるとお年寄りの気持ちが少しわかる。僕も何れ年を取って同じような立場になるのだから。
2012.11.22
コメント(0)
今日4度目の更新はアクション映画について。体をはってスタントマンなしで挑むという勇敢さに頭が下がります。僕は特にトム・クルーズの主演しているアクション映画が好きです。どうやったらあんなに筋肉質になれるのか。憧れます。銃撃戦や戦闘シーンは見ものです。アクション映画でも007は最高傑作。ジェームズ・ボンドは国家機密組織のスパイ。潜入して敵を容赦なく倒す。爆撃、銃撃、格闘。それをおいても最高ですね。。やっぱりアクション映画は洋画に限る。
2012.11.21
コメント(0)
概ねこんな感じ。SUPER SHINESUMMER TIME LOVEreal worldChoo Choo TrainEverythingEach Other's Way~旅の途中~I Wish For Youファンダメンタル・ラブSilent bible偶に歌うのがRising SunVICTORYTi AmoAngelGOING ONSomedayFuture Worldsomeday,someplaceover and overPHANTOM MINDSDon't be long残光のガイア殆どEXILEで後はELTと水樹奈々が多い。偶に伊藤由奈とかいきものがかりとか歌うかな。
2012.11.21
コメント(0)
タイトルは適当です。午前中にカラオケに行ってまいりました。歌った曲数はたぶん12曲くらい。覚えている範囲内で書くならばWon't be LongEach Other's way~旅の途中~I Wish For YouEVOLUTIONEverythingSCREAMVICTORYSUMMER TIME LOVEなど。。後はダラダラして過ごしてます。。もうカラオケは僕の趣味になってます。どうでもいいことかもしれませんんが。
2012.11.21
コメント(0)
スラマッパギ。もう水曜日ですよ。TPPの交渉に参加するか否かについてテレビで議論されてますね。国民生活を豊かにするために税金の問題を何とかしてほしい。赤字をいつまで続けるんだ。政治の話は置いといて、ここからは普段僕が感じていることを。最近の現代人は人とかかわろうとしない。だから人間関係が希薄になるんだ。すれ違っても挨拶もしない。他人に無関心。僕の家の前に小学校があるのですが、そこの小学生は挨拶しないのか「おはようございます。」とも言わない。物が豊かになるとそれに依存してしまう。だから内向的な性格の子供ができてしまう。人のことを軽蔑したりいじめたりするのは家庭環境の乱れから生じている。もっと人と関係を築くべき。
2012.11.21
コメント(0)
昨日注文した大量のCDを今、選別してitunesに入れてます。浜崎あゆみとBOAがやたら多い。後は聞いたことのないアーティストの曲を適当に入れてます。いずれカラオケで歌うつもりです。レパートリーを増やすことが目的。途方にくれそうな作業ですが、割と時間つぶしになる。。入れ終わる頃には何曲くらいになっているだろう。まあ地道にやっていきます。。
2012.11.20
コメント(2)
![]()
何かぼんやり考えている様子のマック。最近、少し元気が無いような。そんなときは寄り添うのが一番。誰かにかまってほしいらしい。人間も孤独には勝てません。犬も一緒。まだ後1枚マックの画像があるのでまたアップする。
2012.11.20
コメント(0)
今朝、母を勤務地へ送り届けようとしていた。その矢先で前方で交通事故発生。そのせいで交通規制がかかった。いつもならすんなり行けるはずなのに。時間の損失と交通妨害。トラックがおそらく事故を起こしたのでしょう。急いでいるときにこんなことをして通勤ラッシュの人たちはどう思っているのか。しょうがないから抜け道使いましたよ。その抜け道を帰りでも使ったら出にくくなった。みなさんも交通事故には十分注意を!
2012.11.20
コメント(0)
最近激化してますねこのニュースが。面白いですね。石破さんと橋本さんの討論。石破さんは「自民党は政策転換をしてきた。」と言っている。しかし橋本さんは「日本維新の会は民意を掌握できるような力を徐々につけてきている。」という。つまりそれぞれの主張を譲歩する考えはないようだ。正当な理論を言っているように聞こえるが、国民は政治に対する不信感が募っているのだよ。税金をうまく活用されてないうえにシロアリ官僚たちが財源を不透明に使用している。使途不明金が多すぎる。復興財源はどこへ行った?19兆円あったらしいが、官僚が別に使っているせいで被災者支援ができてない。原子力発電再稼働問題や0増5減の問題、社会保障と税の一体改革など。後2国間での領土権争奪の問題はどちらにしても分配、分与すれば円滑に議論は統括できるはず。中国・韓国と仲たがいしている地点で日本は空中分解している。これらの争点・論点を選挙にどう組み込むのか。
2012.11.20
コメント(0)
抽象化は物事の本質を曖昧にする。抽象化より具体化したほうが物事は理解しやすい。どういうことかというとたとえばごく簡単な物理的解決はごく簡単な心理的側面で否定されるという言葉があるとする。ではここでいう物理的解決ってどういう意味なのか。これを具体化すると犯人の気持ちになってみれば窓から侵入できないとなる。言い回しをくどくするかしないか。もっと言えば表現の差。言い方を変えることで伝わりやすくなる。物事には順序がある。そこをわかりやすく説明するのかしないかによって伝わり方は変わる。なんでこんな堅苦しいタイトルにしたのかというと思いつき。
2012.11.19
コメント(0)
気分を晴らしたいときは大声で叫べばいい。そうすれば気持ちが落ち着く。スラマッパギ。今日は一日フリーです。久しぶりにゆっくりできる。今日の予定は特にないな。ひょっとしたらカラオケに行くかも。お金に余裕があれば。たまには憂さ晴らししたいので。最近になってブログに訪問してくださる方が少し増えました。これからも感謝の気持ちを忘れないようにしないとね。
2012.11.19
コメント(0)
さっき体重に乗ったら68キロになってました。71キロあった体重が。これも日頃の行いがいいおかげ。今日の介護実習で減量したのかな。。どっちにしろもっと体重落とそう。嬉しいですね。。動いたかいがあった。。目指せ60キロ。。。なんか成功報酬がほしい。
2012.11.18
コメント(0)
今日は10時から17時まで介護体験をしに行ってました。最初は緊張しすぎてうまく話せなかった。なぜかはちまきにアイロンをかける仕事をさせられた。後は食事介助や雑多な仕事。いろんなことを体験できてよかった。利用者さんも凄く優しかったから話しやすかった。僕もちょっとは成長できたかな。。
2012.11.18
コメント(0)
今日昼から妹と母と3人で矯正歯科に行ってきました。理由は歯並びを治すため。僕ではなく妹ですよ。悩んでいるらしく実際行ってみましたが、先生の話では矯正インプラントがあるらしいとのこと。歯を固定して歯列を治す。歯列矯正だけで軽く50万円を超えるらしい。聴いてビックリ。やはり保険適用外だったか。歯列が治るまで5年はかかるらしい。術後経過を見積もっての計算らしい。まあ頑張って治してください。本人の努力次第なので。。
2012.11.17
コメント(0)
今日介護施設へ行って食事介助を体験した。結構ペースが難しくてうまくできなかった。先行きが不安になってきた。これはたぶん嫌な予感がする。でも声掛けはできたかな。ぎこちない会話だったけど。。知らない人に出会うことは勇気がいる。僕は緊張するタイプだけど、みなさん優しいから助かった。まあ僕は屑だったけど。
2012.11.17
コメント(0)
今日は母と介護施設へ行きます。明日の予行練習を兼ねて。明日が介護実習なので。正直に言ってかなり緊張してます。僕は素人なのでミスして怒られないかが心配です。初心者に何を求めているのだろうか。早くひと段落つけたい。苦痛を伴うことはこれ以上したくないから。。明日の実習の課題は食事介助と排泄介助。できる自信が無い。。
2012.11.17
コメント(0)
暫くの間そのカラオケに行ってなかったので行ってみた。内装もそのままだったし店の雰囲気も変わってない。部屋に入ってなんか雑然としているなと思った。まずデータを送信する機器が古い。なんか懐かしい気はした。でも曲数はしっかり増えている。。採点機能がしょぼかったので普通に歌ってました。案外歌いやすいなと。それに喉痛くなかった。。音程はずれていたかな。楽しければいいって感じですね。大声で歌えてとても満足しています。そこのポイントカードは紛失や破損しない限りポイントが失効することはない。期限が無い分使いやすいし更新料もいらない。まあこれくらいかな。
2012.11.16
コメント(0)
近頃は朝が物凄く寒いです。起きたとたんに寒さで震えますね。ウォーキングに行くのもおっくうになります。でも行ったほうがいいんだろうな。というわけでウォーキングに行くことにします。体が温かくなると思うので。
2012.11.16
コメント(0)

20090202220631 posted by (C)fox777とらドラ!より逢坂大河です。ツンデレでありながら竜児に恋をした少女。あー懐かしいな。青春を感じる作品です。。。疲れているので更新おしまい。
2012.11.15
コメント(0)
何とか追い込んで終わらせることができた。後は提出するのみ。。今週は予定がぎっしり。まず今日はゼミ。明日はバイト。土曜日は今度の日曜日にある就職試験の課題である「食事介助」と「排泄介助」の予行練習。日曜日は本番。つまりもう今週は暇が無いのであります。まあ一日を無事に過ごせることを祈るのみ。。。これも不吉の予兆を断ち切るため。昨日書いた日記。あれは本当のことですよ。
2012.11.15
コメント(0)
今日夕ご飯後に幽霊の話をしました。母の知り合いに霊感が強い人がいるそうで、その人曰く「お寺のお守りはお寺に返したほうがいい」のだとか。何とも不吉な。市内にカラオケがあるのですが、そこの一帯に怨霊か地縛霊かが居着いているそうで、そういった場所は行くのを避けたほうがいいらしい。霊が憑依する恐れがあるからだって。供養か除霊しに神社へ行くといいんだとか。お化けって怖い。。。
2012.11.14
コメント(0)
さっきバイト先で僕はとある女性の先生と喧嘩しました。僕が先週の金曜日に「左腕が痛むのでバイトを休ませてください。」と電話で言った。先生はどうやら勘違いしたらしく「目が開かないから休む。」と返答したらしい。僕はその返答に同意したらしいのですが、記憶が曖昧になってしまいました。どうやら僕の言ったことがしっかりと伝わってなかったみたいで、そのことが原因で口げんかに発展。最初は何言っているの?と疑問を抱きながら喋ってました。でも僕は「そんなことを言った記憶はない。」と反論。段々エスカレートしてきて最終的に「バイトを辞めてください。」と厳しく反論。結果僕はそのバイト先から退出しました。さらに母が謝罪をしていってくれたのはよかったものの僕はイライラしていた。そして家に帰りました。結局は僕が招いた誤解が大きくなってしまったみたいです。もう意気消沈。しかしその先生は数分後かにコロッと態度が一変。余計にムカついたわけです。これが話の内容です。。。
2012.11.13
コメント(0)
昨日ムシャクシャしていたので郵便局まで家から歩いたり、夜中急に走り出したりとか。突発的な衝動に駆られまして。アンクルつけたまま走ったので足に負担がかかってしまった。精神と肉体の鍛錬を兼ねてウォーキングをやったはずが、結局今日精神崩壊してました。自暴自棄に陥って母に暴言を吐いてました。最終的に泣いてしまうし。。こんなネットで書くことじゃあないと思うけど。いいんです。。
2012.11.13
コメント(2)
旧来の人は男はなくな!強くなれ!と言いますが、本当に辛い時は泣いてもいい。だってつらい時に無理して頑張るくらいなら涙を流して、気分をスッキリさせる。僕が幼いころはよく叱られました。妹をいじめていたからです。今では自制心が働いていますが。。自生意識も確かに必要かも。自分の感情を理性でコントロールする。複雑かもしれませんが、それが人間なのです。要するに人の心は十人十色なので簡単には理解できないということ。分かっているように見えてわかってないことのほうが多い。説教くさくなりましたが。
2012.11.13
コメント(2)
全78件 (78件中 1-50件目)

![]()
