全93件 (93件中 1-50件目)
さっきまでアニメを見ておりました。フェアリーテイルを見て、仲間の結束力を実感しました。いやー仲間の絆って計り知れないものがあるんですね。団結力と一体感が正義に勝るものを生み出す。なんか友情っていいものだなって。傍にいるだけで勇気づけられる。元気が貰える。支えてくれる仲間がいる。心強さと情熱が人を揺り動かしていく。友情と努力と根性。この言葉は決して忘れてはいけない・・。そして次なるステップへ飛躍する。ふう~なんか清々しいきぶんですね。アニメを見て気分爽快するなんて。。。では。
2012.12.31
コメント(2)
今年1年いい年になりました。いやー今年は雪が少なかった。そんなに降雪量は多くなく路面凍結もなかった。しかし冬はまだ終わらない。暖かい季節が巡ってくるまであと何か月かかるのか。昨日結構内容を詰め込んだので書くことが無い。寒いですが、来年もよろしくお願いします。フォロワーがだいぶ増えたので嬉しい限りです。少しずつブログの存在を知ってくださる人が増えてきたみたいで。2013年は厄年らしい。僕は蛇年。金運には恵まれているものの厄年って。まあ災厄が起こらないことを祈るばかりです。ではまた。
2012.12.31
コメント(0)
今日と明日にかけて2回で2012年を振り返りたいと思います。まずは進級。3回生から4回生に進級して遂に最終学年まで来たのかと嬉しくなりました。授業数も1つに絞れだいぶ肩の荷が下りた。次に介護実習と講座。2月ごろからとある講座に申し込み3か月くらい講座を受けた。そこで介護のノウハウを学び、実習でその現場の状況と仕事の大変さを実感。大学の前期は2科目を履修。無事単位をとった。後は10ヶ月続いたとある場所でのバイト。最長記録を出しました。バイト経験4回って多いですよね。追記になりますが、バイトの給料でウォークマンとipod touch5を購入。後は3DSを購入。そして念願のテレビを購入。さらに分波器を購入しBSを視聴可能に。後は中古のCDを大量に購入。漫画もだいぶ増えた。そして今、就職活動中。まだ決着つかず。続きは明日。。
2012.12.30
コメント(0)
一本目はソルト。アンジェリーナ・ジョリーが演じるソルトが機密諜報員として国家を転覆させようと企てる。ロシアに拠点を置きCIAに機密で潜入。そこである男性と出会う。最終的にその男性もロシアのスパイと知ったソルトは抹殺を試みる。というか高速道路を走っているトラックに飛び乗ったり、銃を所持した突撃隊に戦闘を挑んだりするシーンがかっこよすぎる。この女優はトゥームレイーダーにも主演で登場している。アクションが可憐で変装が上手い。普通に戦闘態勢に入れるところが凄い。2本目はトータル・リコール。火星探査に来たはずが、機密諜報員になってしまい悪の組織に狙われる羽目になった。変な脳波をいじくる機械でバーチャルの世界へ送り込まれてしまう。そこで偽物の奥さんと戦闘したりするわけだが、火星って空気が薄いのか?酸素濃度が低そうなイメージあるけど・・・。シュワちゃんの迫真の演技が凄すぎて目が追いつかない。やっぱりアクション映画には欠かせない存在。3本目はワンピースのオリジナル映画。ルフィのエピソードを交えつつ海軍と死闘を繰り広げる壮大なストーリー。ハンドアイランドは職人が多く住む島。そこにある日海軍が侵入して近くに砲台を建設。その巨大な砲弾が島を脅かす元凶となった。海軍と戦闘するルフィ率いる麦わら一団は圧倒的戦力で海軍の軍事基地に潜入。ハンドアイランドで蝋細工をしているおじさんの息子を助けるために海軍本部へ。いやーゾロが巨大砲弾を三本の刀で切り裂いたあの技はありえねええええええええええええええと思いつつ見てました。ほぼ真上からくる砲弾をおにぎりで切るってすごい。サンジの足技も相当凄いけど、ルフィが銃弾をお腹ではじくのもまた凄い。弾丸を放出する速度が高いほど威力はます。いやーまさか3作品も見ることになるとは・・・。
2012.12.30
コメント(0)
2012年もあと1日でおしまいです。なので今日は朝から大掃除をしてました。家が清潔になると住環境がコロッと変わります。清潔で整理整頓が行き届いている家のほうが気分もスッキリする。去年もこの時期に掃除しました。埃やごみがたくさん出てくるのでこの機会にしてしまおうというのが我が家のしきたりみたいなものです。廊下にワックスをかけたり階段を掃除したり。窓を拭いたり。掃除機をかけて塵埃を一掃。掃除する前は御餅を作ってました。僕は手伝ってないけど。これでよき新年を迎えることができる。この時期になると特番がやたら多くテレビで放送されますね。特に興味が無いので僕は見ないですが。因みに2日間ブログを放置していたのは更新する気力が無かったから。毎日更新するつもりでしたが、また復帰します。昨日は就職試験があった。面接だけでしたが、緊張はしてなかった。余裕はなかったけど、面接官はみんな優しくて話しやすかった。徐々に免疫がついてきたかも。もし落ちても次頑張ります。まあ落ちないように頑張るのが普通ですけど。
2012.12.30
コメント(0)
インドアライフって・・。単に家から出るのが面倒なだけのような。。まあいいや。今日一旦実家へ帰ります。なんで?っていろいろあるんです。この1週間で自分は何も変わらなかった。強いて言えば体型が変わったくらい。1週間前より細くなった。少し腕の筋肉がつくようになった。性格は相変わらずですが。。まあ体型が変わっただけでもいいかな。体重を計ったら何キログラムになっているのか、わたし気になります。1周年が過ぎて次なる目標は2周年。果たしていつまで続くのでしょうかね。先は見えない。明日も見えない。今を生きるのみ。僕なんか変ですよね。有りの侭の自分をブログで曝し過ぎてますね。顰蹙されそうな。決して周りに危害を与えていませんのでご了承を。
2012.12.27
コメント(2)
![]()
フェアリーテイルと鋼の錬金術師の漫画の画像をアップしました。最近はまっている漫画です。錬金術って言うと人体練成とか金属の精錬とかをイメージします。鋼の錬金術師って全部で何巻あるんですか?できる限り全巻揃うよう努力します。何を努力するんだよ!
2012.12.27
コメント(0)
![]()
この漫画始めて買いました。今まで何度か見たことがありますが、買ったことが無かったので。読んでみたら面白いじゃないですか。ルフィはゴムゴムの実を食べてゴム人間になったんだ。シャンクスってルフィの親なのか。海賊のキャプテンっぽいけど。海蛇に腕を噛みちぎられて腕を失ったんですね。麦わら帽はシャンクスの遺品みたいなものですかね。1巻ではゾロとナミが登場します。なんか読んでいて新鮮でしたね。全然飽きない作品だと思いました。
2012.12.27
コメント(0)
金銭的余裕が無い。と言うのはさっき書いたので。なんか不安が出始めてきた。いろんなことが中途半端で何も終わってない。どうしよう。。こんなに気楽でいいのかな。なんか縛りが無い分自分がだめになりそうな予感がする。なんでこんなに不安なんだろう。最近ご飯しか食べてないせいか体力が衰えてきている気がする。空腹はまぎれてもエネルギーとして機能しているのかが謎なんだよね。まともな思考が働かない。どうしよう。。もしお金が1円もなかったら。もう帰るしかない実家へ。という一つの決断をしてみた。不安が解消されないとどんどんストレスになりそう。もやもやっとした感覚が僕を襲おうとしている。もう書くことが無いんで。
2012.12.26
コメント(0)
一人暮らし生活を始めてから6日目で貯金が5000円しかない。これはピンチだ。ちょっと苦しくなってきた。このままだと何かを犠牲にしなければならない。何を犠牲にしたらいいのか。食費を削るわけにもいかない。かといって食費で消えてしまったら後は何も残らない。ああ~どうしよう。なんとか1ヶ月暮らせるといいけど。なんか不安になってきた。このまま残金0円になった場合は実家へ帰ろうっと。交通費は使えないので。まさにく危機ですよ。
2012.12.26
コメント(4)
ここのところ晴れていてすがすがしい。郵便局へ行って残りのお金を預けに行きました。暫くそのお金には触れないでおこうと思ってます。今月をなんとか凌がないと後が無いので。最近落ち込む回数が増えた。でも落ち込んでもすぐに這い上がってくる。どうやら感情に波があるようで。だれしもが抱える悩みや苦しみ。それを如何に克服して耐えるかが人間の見せ所では?太陽が大地を照らだけで人間の行動意欲や生産意欲が上がる。これもおてんとうさまの思し召しかも。。
2012.12.26
コメント(0)
卒業論文作成が全然捗らない。目が疲れる。でもこれを終えて提出しないと卒業できない。だから時間を割いてやっているのですが。なかなか文章が纏まらない。相当焦ってます。成せばなるものじゃない。ああ~苦痛だな。素人の卒業論文なんて見てどうなるんだ?などと開き直ってみたり。。。なんとか仕上げたいと思います。
2012.12.26
コメント(0)
なんか気付かぬうちにクリスマスが終わりかけてます。なんかジングルベールが流れてきそう。今更ながらプレゼントを貰う年齢ではないので特別な感じはしない。都会に行ったらイルミネーションは綺麗だろうな。巨大なクリスマスツリーに電飾を施す。それが風情がありますね。。僕はケーキも食べずにってまあいいか。ベン・トー1巻を読んだりミッションインポッシブルIIIを見たり。孤独なクリスマス。まあしゃーない。。明日から普通な平日が戻ってくる。おしまい。
2012.12.25
コメント(0)

NEC_0031 posted by (C)fox777マギと日常のはかせ、坂本さんのイラストをアップしました。マギは絶賛放送中らしい。僕は日常のほうが好きだな・・。非日常がコンセプトらしい。ってこれじゃ日常の意味無いだろ!
2012.12.25
コメント(2)
一人でいる時間が少しずつ長引いている。このまま耐えられるのか。まあ忍耐力は養わないと。でも凄く憂鬱です。話し相手がいないこの現状は回避できない。まだ食欲はありますが、いずれ無くなるのかも。基本的に3食はご飯と何かがある。でもその何かは大抵コンビニで買ってきたもの。はあ~寂しいな。。こんなに苛烈だとはってこれ意味あっている。ああ~実家へ戻りたい願望が。あ!そう言えば今日は珍しくスーパーへ行ったんだった。ボディーソープの詰め替えとシャンプーの詰め替えを購入。そのあと自転車屋で前輪と後輪のタイヤに空気を注入してもらった。無料でやってくれるのがいいね。まあ憂鬱から脱出できる日はまだ来ない。
2012.12.25
コメント(0)
寝過ぎました。なんか寝てばっかで駄目人間ですね。引きこもり始めてもう5日。最初は一人暮らしって楽だなって考えてた。でも5日目になって徐々に苦痛が。寝る以外の行動をとってない。強いて言えば食べたくらいで。気がつけばもう12月も下旬。今年のクリスマスは1人。なんか置き去りにされた気分になっている。まあクリスマスはあってもなくても同じようなことだけど?
2012.12.25
コメント(2)
スラマッパギ。昨日からずっと寝っぱなし。オーバードーズしてから眠気が抑えられなくて。昨日なんて殆ど睡眠しかしてない。まだ眠い。なんて眠いのだろう・・・。書くことが無いのでおしまい。
2012.12.25
コメント(0)
小学生までサンタがいることを信じてました。でも実際にはいません。けれど子供に夢を見させるのも大事。小学生のころはお金を貰ってなかった。高校生からお金のありがたみを知った。話はそれますが、昨日の記憶が一切ない。オーバードーズしたのはおぼえているが、記憶が曖昧で。おしまい。
2012.12.24
コメント(0)
![]()
これが現物です。六花の中二病がなんかかわいらしい。富樫が必死で中二病を治そうと努力している姿が想像できる。もし興味があれば読んでみてください。
2012.12.23
コメント(4)
![]()
懐かしのベン・トー1巻です。主人公佐藤さんと白粉さんのコンビが絶妙。何故か石岡君エピソードがちょくちょく入ってますが。白粉のマッスルデカの主人公がなぜか佐藤さんに酷似しているのは気のせいか。ハーフプライサー同好会って弁当を半額で購入して食べる部活ってこと?槍水先輩の華麗なキックっておい。まあ話は意外と芯が通っている。アニメが懐かしいな。
2012.12.22
コメント(0)
冬場なのに発汗しています。運動するだけでこんなに汗を発するとは。今、体の脂肪を燃焼しています。またこのネタか・・・。ネタを変えよう。声優さんって凄い。いろんな声を使い分けることができるのだから。ひだまりらじおを聞いて阿澄佳奈さんが物凄い面白い人だと分かった。聴いているだけで和む。あんなに笑い声が絶えない声優さんって珍しいですよ。やっぱり自分に自信がある人は違うね。僕にもその自信を分けてほしい。汗が止まらない。。
2012.12.22
コメント(2)
マンションにずっといると孤独感が増します。なんかやるせない気持ちになります。一人でいることがこんなにも寂しいことなんて。なんか消えてなくなりたい気分です。昔から孤独だった自分。殆ど人と関わろうとしない消極的なやつでした。なので友達は少ない。家族から離れると僕の立場なんていなくても・・・。偶に意味不明な言葉を言って相手を混乱させる。面白くもないことを言って相手の興味をなくさせる。どうしてどうでもいいことばっか言ってしまうのだろう。これはブログにも影響している。コメントがあった日数を数えたら100くらいしかなく1年間僕は何をしていたんだと卑下したくなった。何も変わってない自分。何が伝えたくてこんな長い期間ブログをやっているのか。もうする必要性を感じなくなってきた。ああ~何書いても結局無視されるのならばやめたほうがいい。どうせ僕の書いた日記なんか誰も読んでない。こんなこと書いた時点でもうスルーですよね。なんか辛い。。
2012.12.22
コメント(4)
ボクシングエクササイズをしようとしたら力が抜けた。急に体がしんどくなった。急激な減量をしたせいなのか。昼に弁当を食べて体を充電したはずなのに。余計にしんどくなった。弁当が悪かったのかな。今、元気がありません。なんで?思考力が落ちてきた。集中力が・・・。もう気力が無いのでおしまい。
2012.12.22
コメント(0)
さっきまで寝ていました。寝ぼけております。ここのところ別の意味で疲れている。ブログ更新は欠かさないが、内容が詰まってない。マンション生活3日目。徐々に辛さと過酷さが分かってきました。自由が無い。僕は実感した。一人でいることに耐えきれそうにない。でもここで両親のいる実家へ帰るのはおかしい。堂々と一人暮らし宣言をしたばかりなのに。生活費8000円で1ヶ月を乗り切るのは不可能。食費だけでも浮かせようと食べることを制限しています。朝、ウォーキングをして帰ってきたら顔が火照っている。代謝が促進されているようだ。なんか一人もつまらない。相手がいない。姉が今日実家に帰ってくると言っていたが、まあいいや。いつまでも実家でだらけていたら怒られる。締りのない生活は体調を損ねるだけ。もっと書きたいことは山ほどある。しかし今はこの辺で。
2012.12.22
コメント(0)
この前から必死で減量に励んでます。またこのネタかと思われますが、いいんです。筋トレも少し兼ねてますが、まずは減量。体から余分な脂肪をなくして筋肉に。やっぱり筋肉質な体に憧れます。まだ腹筋が割れてないですが。。。そうこれが僕の信念です。もう前みたいに太りたくない。代謝のいいからだをつくって家族を驚かせてやる。決して誰かに強制されているわけではない。自主的なトレーニングです。続けて成功をつかみ取る。
2012.12.21
コメント(0)
今日2度目の更新だ。なんかいつもより部屋が静かだ。だって僕以外誰もいない。聞こえてくるのはどこかで工事か何かをしている音だけ。この時期工事が多い。きっと予算を使いきるため。でもそんなに工事して騒音問題にならないの?今朝、あまりにも眠くてしんどかった。ご飯とサラダしか食べずに過ごしていたら急に眠くなって。書店へ行ったらお金を落とすし。なんか疲れているのかな。ここのところ運動に励んでいるので食事制限をしている。食べ過ぎて動けなくなり運動不足になりたくない。余りにもお腹が張ってくると苦しくて。おまけに体重も増える。敏感なんですよね僕。ちょっと体重が増えるとイライラして神経質になる。もっと痩せたいと思うのに・・。ってどんどん脱線してますが。結局のところ静かなんです。腕が痛い。ボクシングとエクササイズを兼ねて運動しているので腕を酷使しているのかも。
2012.12.21
コメント(0)
![]()
なんとなく気にいったので貼ってみた。声優さんの中でもトップクラスに君臨する人かも。歌手であり声優である。なんか頭が上がらない。
2012.12.21
コメント(0)
自由と束縛は対義語と言っても過言ではない。自由はどこまでが自由なのか。余りにも規制が無く縛りが無いと混沌としてしまう。束縛って法的拘束をイメージをする。法治国家である我が国は法律で国の治安維持をはかっている。果たしてどちらがいいのか。優劣をつけられないのがこれらの単語。僕は自由です。多少不便であり金銭的余裕が無いので完璧な自由を獲得したわけではない。怠惰な生活を送らないために自制心を解放しようかな。。なんて中二病なのかお前。
2012.12.20
コメント(0)

NEC_0027 posted by (C)fox777solaの画像です。だいぶ前に描いたのをアップしました。よければ見てください。スルーはやめてね。コメントもできればよかったらしてください。
2012.12.20
コメント(0)
エベレストの山頂でうぉおおおおおおおおおおおって言ってみたい。あほだな!こいつとか思った人はあなたは正しい。偶に中二病的な発言が出てくるのが当ブログの管理人です。後ダッシュしながら「俺は最強だあああああああああああ!」って叫びたい。そしてジャーマンスープレックスかエルボタックルをしてみたい。しょーもないネタに走ってすいません。ロケットパンチをしながら大車輪をして崖につっこみなんかの弾みで復活。そして口から高温の炎を吹き大地を蹂躙する。または一回転して腕からロケットランチャーと言いながら竹輪をふっ飛ばすあの感覚はきっと快感中枢を刺激しそう。え?意味不明って理屈も理由もない。もし可能ならばハングライダーで標高10000メートルから飛び立ちそのまま近くにいる謎の物体を銃で撃ち落とし、「天下取ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおお。」って。脳内が暴走している。これはこのブログの趣旨とは一切関係ないよ。。
2012.12.20
コメント(0)
![]()
これが購入した例のぶつです。こういう雑誌を購入するのも勇気がいるような・・・。
2012.12.20
コメント(2)
午前中に某店で漫画3冊と雑誌2冊を購入。漫画は鋼の錬金術師3~4巻とフェアリーている19巻。雑誌はニュータイプとまんがたいむ。実家に今、漫画が30冊くらい保管されています。もっと増えるかも。雑誌も10冊くらいあります。まあ言うまでもなくアニメ情報雑誌ですけど。人の趣向を笑うものには罰が当たる。人がどんな趣味を持っていようが、咎めるのはよくない。欲求は尽きないものでそろそろワンピース1巻を購入しようか検討中。なんで今更なんだよ!と言う人もいるかもですが、面白そうだから。さてクエスチョン。某店とはどこでしょう。ヒントは無いよ。可能性を信じて当ててみよう。
2012.12.20
コメント(0)
今さっき到着しました。部屋の中が寒い。もうすっかり冷え込んで冬って感じがします。当然ながら冬ですが。今年の冬は雪が少ない。もっと降るのかなって思ってたけどそんなに降ってない。今、パソコンをいじってます。2日間1回しか更新してないためか訪問者数が減った。また巻き返しを図りたいと。朝早く起きたので眠たい。結局電車内でそんなに座ることができず。いやー朝の電車は混雑しますね。いつ駅に到着するのかと乗りながら考えてました。さてとこうしんおしまい。
2012.12.20
コメント(0)
すっかり暗くなってきました。今日は殆どパソコンを触ってない。なので書くことはないです。妹が帰ってきました。なんで今日帰ってきたのかが分からない。まあいいけど。。明日からマンション暮らし。暫く自宅にいないですが、偶に用事があったら帰ってくるかも。まあ暫くはマンションから更新しますが・・・。ではまた。。
2012.12.19
コメント(0)
静かな朝って乙なものですね。誰の声もしない。平日は学生の声が耳障りでやかましいが、聞こえてこないと静かで落ち着く。一睡もしてないけど全然眠くない。ガムをずっと噛んでたからな。小鳥のさえずりが耳に心地よい。何気ない日常の光景ですね。。ああ~なんて静かなんだろう。
2012.12.18
コメント(2)
フェアリーテイルを見た感想。コブラのドラゴンスレイヤーへの憎悪と執念が痛々しかった。毒の魔法でナツを圧倒。新しいドラゴンスレイヤーって滅竜魔法を無駄に使うのか。ニルヴァーナの復活で憎悪と友情が反転している。恨みや憎しみで人間の心は苦悶する。時に人を殺め、滅することがある。精神的打撃による精神崩壊。環境が変われば人は憎悪が倍増する。オラシオンセイスが悪の組織ならフェアリーテイルは正義の集団。果たして決着はつくのか。ニルヴァーナを阻止し無事に終焉を迎えられるのか。。。
2012.12.17
コメント(0)
魔法の力というタイトルですが、関係ないこと書きます。現在、フェアリーテイルという漫画を読み進めております。主人公はナツというドラゴンスレイヤー。ハッピーが守護天使的存在。グレイと対立することもあるが、同じフェアリーテイルのメンバーで氷魔法の使い手。ルーシィは途中からメンバーに参入。魔法のカギで妖精を召喚できる。魔法の力っておとぎ話だけですよね存在するの。魔女が大きな壺に薬物を投入して魔法の薬を生成する。調合と言ってもいいかも。箒に跨り空を飛ぶ。魔法の杖で呪文を唱える。ハリーポッターの影響かな。魔女狩り裁判は実際に当時のアメリカで行われていた。前の日記にもこのことについて触れているので探してみてください。おしまい。
2012.12.17
コメント(0)
理想は頭の中で想像するものですが、現実は違う。理想は抽象的であり現実は具体的。つまり二極化しています。混同してはいけない。バーチャルを具現化するのは世界を混沌に陥れる。でも理想も大事。僕の理想は引き締まった体。腹部の脂肪が全くないボディがほしい。頑丈な体だったら怪我しても痛くなさそう。理想を実現しようとしたらまずは努力。実行しなければ理想に近づけない。趣旨が分かりづらく申し訳ない。
2012.12.17
コメント(4)
今、特に何もすることが無く暇である。最近友達と遊ばなくなった。メリットが無い。ああ~書くことが無い。もうネタ切れのようです。おしまい。
2012.12.17
コメント(0)
12月も中旬になりました。今日の朝から運動して体を鍛えています。特に書くこともない。しょーもないことですが、昨日はすき焼きでした。昔は好きだったけど、最近は殆ど食べてない。すぐにお腹が満たされてしまう。さっき体重を計ったら69キログラムでした。あれ?減ってない。食べ物を食べないほうが体重って落ちるような・・。なんかお腹にものがある状態が嫌なんですよね。とまあ結局いつものネタということで。
2012.12.17
コメント(0)
ここの所運動を活発にして脂肪燃焼しています。だいぶ体が引き締まって筋肉がついてきた。運動すると気分爽快。余計な脂肪を燃焼させて筋肉へ。冬場は痩せにくいと言われているが、それを覆す。特に正月太りが大きな誤算を招く。御餅が高カロリーなのでそれに注意。目指せマッスルボディ!
2012.12.16
コメント(0)
とある事情で奈良県へ行ってきました。いやー奈良県って田舎ですね。奈良市は都市部みたいでいろんな建物があったけど。奈良県っていえば大仏です。後は鹿が大量にいるくらいかな。歴史的建造物は京都のほうが圧倒的に多い。近畿圏内なのに全然雰囲気が違うので新鮮。更新が遅くなってしまったのは申し訳ない。ただ今、筋肉痛です。肩と背筋が痛い。だいぶ引き締まってきたかも。。
2012.12.16
コメント(0)
ここの所、アレルギー症状がひどくて。鼻がむずむずしたりくしゃみが出たり。痰がでることも。難しい用語で抗原抗体反応という。春には花粉アレルギーに悩まされる。あとハウスダストアレルギーもあるので余計に辛い。。マスクを着用すると頭がくらっと来る。だから薬でアレルギーを抑えています。もう常備薬になってます。何とかしてほしい。どうやら遺伝的要因が大きいようです。
2012.12.15
コメント(2)
何年ぶりに水樹奈々さんのアルバムを購入しただろうか。高校生時代以来かも。高校生時分は水樹奈々さんとか茅原実里さんのアルバムやシングルを大量に購入していた。いつから趣味が変わったのだろう。大学生になってからアニメソングを購入しなくなった。しかし改めてアニメソングもいいと思えるようになった。それなりの良さがあると実感できた。また聴こうっと。
2012.12.15
コメント(2)
昨日の夜と今日の朝にボクササイズをやってました。15分間なんてあっという間です。楽しくやったらきっともっと効果があるはず。パンチングを思いっきりやるとスカッとするね。ジャブ、ストレート、フック、アッパー。この基本動作にウィービングを入れることでより運動効率が上がる。腹筋や胸筋を鍛えることも可能。いやー実益が出ていいですね。可能な限り続けるとしよう。。
2012.12.15
コメント(0)
妹がしでかしたトラブル。今日、駅からの帰り道に車がパンクしました。どういうことかというと左折するときに携帯に気がとられて縁石に乗り上げ車のタイヤがパンク。暫くして修理業者が来てタイヤ交換をしてくれました。他に欠損が無いか点検してもらいましたが、異常なし。もうこれは奇跡としか言いようがない。あやつが運転すると危険運転に一転する。幸いに人身事故にも物損事故にもならなかった。縁石の高さがあったおかげで畑に車が突っ込むことはなかった。もしツッコんだら横転する恐れがあったので。まあ気を付けないといけない。
2012.12.14
コメント(0)

NEC_0032 posted by (C)fox777テキトーにキャラクターの絵を描きました。よければ見てください。後何枚か残っているのでそれもアップします。そのうちですけど。。
2012.12.14
コメント(0)
おはようございます。今日はおばあさんがインフルエンザの注射をしに行っているんで暫くは僕1人です。早朝のウォーキングは相当辛く帰ってきたら汗かいてました。ウェストベルトが汗でぬれてました。冬場になって汗をかくとは。血行促進。今日、水樹奈々のライブBDが届きます。ボリューミーな内容を早くこの目で見たい。ではまた。。
2012.12.14
コメント(0)

NEC_0026 posted by (C)fox777Kanonと言うアニメのキャラクターの絵を下手なりに描いてみた。模写しかうまく描けないので。まだもう1枚描いた絵があるのでまたアップします。
2012.12.13
コメント(4)
精神は肉体を強化することで鍛えることができる。逆に精神を鍛えれば自ずと体の状態も変わる。まるで哲学みたい。二元論的な考え方です。善と悪みたいに二項対立はよくあること。人生においてもこの二項対立論はありますよね。正義があれば悪がある。正当な理論にはそれなりの論理性がある。不当な理論には論理一貫性が無い。哲学者は凄いです。アリストテレスなんて四大元素がこの世界には存在すると説いている。全知の神なんてね。おっと話が難しくなってしまった。偶にこういったことを想像してブログに書きたくなる。いつもありふれた日常話ではつまらない。学問的視点から物事を考察することも重要。難しい言葉を知るには情報源となるものが必要。本、テレビ、雑誌、新聞、ラジオ。メディアは違えど情報源という括りでは同じ。分かってもらえたかな。健全な精神は健全な肉体に宿る。
2012.12.13
コメント(0)
全93件 (93件中 1-50件目)
![]()
![]()