2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

4月以降しばらく更新出来ないので、やはり今日はあんぱんネタで。パティスリーペルティエのファルシアン。小さめのあんぱん。大納言にはかなわないけどこのパンも美味しかった。薄皮のパリッとしたシンプルな味のパンに甘さ控えめのほっこりあんこ。「ファルシ」が包むで、「アン」は餡?らしい。日本語にすると包み餡パン!?もう少し甘いほうが好きだけど、小豆自体がとても美味しかった。
2005年03月31日
コメント(2)

今回のコストコで1番欲しかった商品。コストコのメニセーズ プチパン。フランス直輸入で長期?常温保存可能なパン。私が買ったのは2週間くらい日持ちした。4個×4パック=16個入りのプチパン。あとは、6個×4パック=24個入りのミニパン(プチより小さいのにミニパン?)と2本×4パック=8本入りのバゲットがあった。しかもバゲットだけ安売りしてた・・。このパンは半分焼いた状態で売られていて、仕上げは自分で焼くとの事。200度で10分程度らしいので、その通りに焼いてみる。外はこんがり焼けてパリッとなり、中はふんわり。塩気が強いけど、少量のバターを付けて食べると美味しかった♪焼きたてのパンはやはり香りがいい!!
2005年03月30日
コメント(0)

最近、お気に入りのドレッシング。エバラのきれいサラダ ノンオイル・ゼリードレッシング まろやか黒酢&生姜。ゼリー状のドレッシング。他に和風のタイプとバジル&レモンのタイプもあり。生姜風味で、酸っぱすぎない黒酢の味がかなり美味しい!!ゼリー状なので液体ドレッシングとは違った使い方が出来そうだ・・・。でも凄く好きな味だったので液体タイプでも欲しい♪
2005年03月29日
コメント(0)

明日、久しぶりにコストコへ行く予定。何を買うかはまだ決まってないけど、色々見てみよう・・・。あわしま堂の天使のほっぺ いちご。期間限定の苺味。クリームがほんのりいちご風味で、ふんわりしたブッセ。
2005年03月28日
コメント(0)

残り5日で、まだ載せてなかった商品をUPしていこう・・。コカ・コーラのQoo(クー)フルーツ・オレ。ペットボトルの絵柄は4種類くらいあった気がする・・・。あんまりクーは飲まないけど、フルーツ・オレは興味があったので買ってみた。結構甘いんだけど、さっぱりしていて好きな味だった。
2005年03月27日
コメント(3)

TOPにも書いたんだけど、4月からしばらくこのHP放置予定・・・。閉鎖や移転じゃなくて、ただ放置。長期?(中期?)お休みといったところ。理由としては、4月から仕事が復活することと、ちょっと持病が悪化しつつあるので・・・。といっても、多分5月か6月には再開するだろう・・・。パスコのもちっと。チーズケーキ。ケーキと名がついているが、一応パン。もちもちっとした食感でパンともケーキとも言いがたい・・・。何とも不思議な菓子パン(蒸しパン?)だった。
2005年03月26日
コメント(4)

やはりもう少しの間、画像のみの日記になるかも・・・。森永のDARSビターエクストラ。
2005年03月25日
コメント(2)

明日はちゃんと更新&編集が出来そうだ・・・・。コストコのクルミマフィン。ちゃんとした名前は忘れたが、胡桃が入ったマフィン。
2005年03月24日
コメント(0)

本日も画像のみだけど・・・・。無印良品のバナナバウム。時間があれば、今日の夜か明日以降に3日分修正予定・・・・。
2005年03月23日
コメント(0)

昨日に引き続き画像のみで・・・。パティスリーペルティエのクイニーアマン。
2005年03月22日
コメント(0)

用事があるので今日は画像のみで・・・・。ブルボンのプチビットきなこ。
2005年03月21日
コメント(0)
かなり揺れた!!しかも20~30秒位!!私の住んでいる所は震度4だったが、かなりビックリした。午前11時前・・・。いつもだったら起きている時間。日曜日だし、目は覚めていたけどまだ布団の中であった・・・。朝のストレッチをしなくちゃなぁと思いながら、まったりしていた。そこへ、突然の揺れ・・・・。突風?地震?!とりあえず、すぐ起き上がる。部屋が揺れているではないか。しかも今までに感じたことがない激しさ・・。揺れがおさまったので、他の部屋へ移動・・・・。幸い、特に被害はなく、私の部屋のスプレーが1個落ちたのと他の部屋のちょっとした物が数個落ちた位で済んだ。あとで気付いたのだが、食器棚のコップ類が少し移動していた・・・。テレビでは地震速報が流れている。顔を洗い、コンタクトを付けてニュースを見る。福岡市内は震度6弱だったらしく、我が家よりもかなり激しかったっぽい。ちょっとドキドキしていて、腹筋どころではない(笑)。軽くストレッチだけ。お昼までに2回小さな余震があって、その度ドキドキ。友人にもメールをしたら、みんな大丈夫だった。一安心。台風はよく来るけど、こんなに強い地震は初めてなので、どうしていいか分からなかった。夜8時台にまた余震が3回もきてビックリ。これ以上なければいいけどなぁ。
2005年03月20日
コメント(4)

ヤマザキの薄皮あんぱんに対抗?して、フジパンから気になるパンが売られていた。フジパンのやぶれあんぱん。今月から発売されてたみたいだけど、私が発見したのは昨日・・・。どうしても欲しかったので、ダイエット中にも関わらず買ってしまう。5つ入りだが、1個25g位とかなり小さめのサイズ。パンの部分はかなり薄く、餡が透けて見えている。まさにやぶれ饅頭に近い。あんこは、ほっくりとねっとりの中間といった感じ。パンの存在を少し残しつつ、あんこを思う存分味わえるあんぱんだ。味よりも、やぶれあんぱんというアイデアに感動した!!
2005年03月19日
コメント(0)

気になっていたフジパンのやぶれあんぱんを発見!!ダイエット中だし、買おうか悩んだけど思ったより小さいサイズだったので購入。明日の日記にて報告予定・・・・。マルイチベーグルのエブリシングベーグル。とても強烈な香りが部屋中に広がるベーグル。プレーンのベーグルに、ガーリックやオニオンチップ、けしの実などをトッピング。ベーグルはもっちりで、エブリシングは初めてだったけど、案外美味しかった。しかし匂いが凄いので、ちょっと注意が必要だ・・・・。
2005年03月18日
コメント(0)

あんぱんといえば木村屋。木村屋といえばあんぱん。なぜ九州にはないのかなぁ・・・。もっと全国展開してほしい。木村屋總本店の小倉あんぱん。酒種を使ったパン生地に粒あんが入った小ぶりのあんぱん。こしあんを使った桜あんぱんが看板商品?っぽいので、それも買えばよかった。小倉あんぱんの粒あんは硬めに出来ていて、よく練られている感じがした。パンは酒種の特徴か分からないけど、噛めば噛むほど味が出てくる。滋味深い味わいのあんぱんだった。これぞ元祖あんぱん?!
2005年03月17日
コメント(0)

今、気付いたんだけど日記とかを編集している時(ログイン中)、一番下に楽天からのメッセージみたいなのが右から左に常に流れてる・・・。いつからだろう??・・・・ちょっと目障りだんだけどなぁ。。。目がチカチカしてくる。動くな~!!邪魔だ。メゾンカイザーのクロワッサン。室内が暗かったので写りが悪い・・・。少しでも美味しいうちにと思って購入後、某劇場内にて食べる。説明が難しいけど、とにかく美味しかった!!外はパリッというか、ハラハラッというかサクッというか・・・。で、中は綺麗な層になっていて、少しもちっと感もあったような。。。正直、食感よりも何よりも味が超好みだった♪バターの香りと塩加減が絶妙で、今までで一番美味しいかも・・くらい美味しいクロワッサンだった。
2005年03月16日
コメント(0)

部屋に小さめの収納ボックスを置くために、掃除を始めたけど終わらない・・・。この際だから、いらない物はとことこん捨てて片付けよう。ロッテの苺のチーズケーキトッポ。トッポの新しい味。今回は苺チーズケーキ味。苺トッポでもチーズケーキトッポでもなく、苺のチーズケーキトッポ・・・。ほんのり甘酸っぱくて美味しかった。でも普通のトッポのほうが安心して食べれる。そういえば、ホイップトッポはまだ食べたことない・・・美味しいのかなぁ?!訳あって、5月初旬までに、去年位の体重に戻すことを決意!!今まで以上にダイエットモード全開!!今回はマジだぞ・・・・。今まで、○肪燃焼スープや豆乳○ッキーも試したけどイマイチだったので玄米食と豆乳を取り入れてみようかと・・・。あとは運動!!ステッパーをとりあえず10分多く踏み、ストレッチを増やす事に。本当はジムとかに行ってみたいのだが、田舎なので近くにない。。。1ヶ月半しかないのが辛いけど、本気で頑張ってみよう!!なので、しばらく日記は東京で買ったパン&お土産で日記を繋ごう・・・。
2005年03月15日
コメント(0)

九州には第一パンがない。ポケモンパンは大元は第一パンになっているけど作っているのはリョーユーだ。ということで、キヨスクで見つけたあんぱんを買って帰る。第一パンの横浜あんぱん物語 小倉あん。私が買ったのは2月だったのだが、3月に入って「横浜あんぱん物語Plus!」にリニューアルしたらしい。Plus!がポイントだ。いつか買ってみよう・・。リニューアル前のこのあんぱんでも、結構美味しかった。見た目は小振りだけどずっしりと重く、小倉あんがたっぷり入っている。あんは硬めで、かなり甘めに出来ている。パンはちょっと乾燥気味だったけど、餡の多さが嬉しいあんぱんだった☆
2005年03月13日
コメント(5)

空港でお土産を探している時、偶然目に入った・・・。買うつもりは全くなかったのだが、ふと以前誰かが美味しいと言っていたのを思い出したので買って帰ることにした。賞味期限が2・3日しかないので小さいサイズで。舟和の芋ようかん。芋そのままの味!!って感じの羊羹。買って正解だった。かなり美味しい☆私は買ったのは6切れ入りのタイプ。ちゃんと冷やしてから食べる。しっかりとした硬さで、甘さ控えめなところもイイ!!1切れ、ぺろっと食べれる。さつま芋が好きな人にはオススメだ♪
2005年03月12日
コメント(4)

数日振りの日記更新。東京物はまだまだあるけど、今日は袋パンで。ヤマザキの蓬村。粒あんをはさんだよもぎ味の蒸しパン。去年も一昨年も見かけたような気がするけど、買ったのは初めて。特に目新しい感じはしないけど、よもぎの香りの良い蒸しパンだった。あんはツヤのある柔らかいタイプで甘め。量もケチらず多くて大満足だ★
2005年03月11日
コメント(0)

まだまだ東京旅行のネタは続く・・・・。PastaZioの角切り生ベーコンのカルボナーラ。偶然通りかかって、入ったパスタ屋さん。名前は覚えてなかったけど、後で調べたらPastaZioというお店だった。グローバルダイニング系列のお店らしいが、九州人なのでよく知らない・・。カルボナーラはこってりしていて、炒めた太切り生ベーコンが美味しかった☆あと、みじん切りの玉ねぎがカルボナーラに入っていて珍しい。コショウも効いているので、くど過ぎず良かった。
2005年03月08日
コメント(0)

可愛かったので買ったが、ずっと紹介するのを忘れていた・・・。サントリー健康系カテキン式のデザインバーコード。パッと見た感じは普通のお茶なのだが、バーコードをよくみると・・・・・。何と絵付き!!何とも素敵ではないか☆アミノ式もこのバーコードらしく絵柄は全12種類との事。ちなみにこれは「物思い」というタイトルが公式HPでは付けられていた。お茶はちょっと苦め。だけど、このデザインバーコードは素晴らしかった♪
2005年03月07日
コメント(2)

ペルティエでどうしても欲しかったこのパン。しかし、行った時は丁度売り切れていて、売り場にはなかった。諦めきれず店員さんに聞いてみると、30分位で焼きあがるらしい。一緒にいた友人に了承を得て、待つことに。そして、待つこと30分強・・・。やっと焼き上がったようだ。焼き立てをゲット!!その場で食べたかったけど友達もいたので我慢・・。パティスリーペルティエの大納言。「はてな」のような独特なかたちをした大納言。ここ赤坂店では「はてな」だが銀座三越では違うかたちらしい。私はこのかたちの大納言が欲しかったので赤坂店を選択♪名前の通り、大納言の入ったパン。期待以上の小豆の量に感激!!パンは、フランスパンの生地で作られていて、外はバリッ、中はむっちり。かなり歯応えがあって、適度な塩加減。本当に美味しい☆あんこではなく粒として入っているので、ほっこりしている。待った甲斐があった。このパンは、絶対リピートしたい!!つい撮ってしまった・・・・。折角だし・・・。ひとつ問題はこのパンの名前は「大納言」なのか「DAINAGON」なのか?店頭に並ぶ前に買ったのでネームプレートを見てないので分からない。ま、どっちでもいいんだけど★気になって調べたけど分からなかった・・。
2005年03月06日
コメント(0)

偶然、友人も赤坂に行きたい場所があると事でこのパン屋にも帰りに寄ってもらう。パティスリーペルティエ赤坂店。銀座三越の中とかにもあるらしいけど、私はどうしても赤坂店に行きたかった。理由は○○○○○が欲しかったから・・・・これは明日の日記にて。パティスリーペルティエのアンチョビ・ロワニョン。オニオン風味の効いたアンチョビ入りのパン。アンチョビって滅多に食べないけど、こんなに美味しかったけ?と思うくらい美味しい☆玉ねぎの甘さが十分出ていて、塩気のあるアンチョビとマッチしている。普段、こういったタイプのパンを買わないので、今後は挑戦してみようと思った。
2005年03月05日
コメント(0)

明日は九州でも雪が積もるかもしれないらしい・・・。アンナミラーズのホットブラウニー バニラアイスクリーム添え。こちらは一緒に行った友人が頼んだデザート。濃厚で少しだけ苦味もあるブラウニーにホイップクリーム。そしてバニラアイスつき。ブラウニーに入っていたナッツが美味しかった。全体的に濃厚だったのでホイップは甘さを極力控えるとイイかも。友人曰く、バニラアイスが美味しかったとの事。
2005年03月04日
コメント(2)

なぜかアンナミラーズにも行ったのでケーキを食べる。アンナミラーズ。っていうか制服が凄かった・・・・・・・。アンナミラーズのレアチーズパイ。レアチーズは甘さ控えめ。その分、パイに塩気が効いていて上のクリームも甘い。なめらかで美味しかったけど、ケーキが傾いて食べにくかった・・・。
2005年03月03日
コメント(0)

ここのベーグル屋さんで欲しかったベーグル、その2。マルイチベーグルの7グレインハニーいちじくベーグル×さつま芋とお豆。今度は7グレインハニーいちじくのベーグルをチョイス。具は売り切れてないか不安だったさつま芋とお豆。まだあって良かった!!芋と豆なんて私にとっては超ツボなのだ。角切りのさつま芋とお豆。(多分、茹でたレッドキドニーとひよこ豆?)ほくほして甘みのあるさつま芋と食感のいい豆。そしてスパイシー!!食べてびっくり、結構コショウがきいていてスパイシーだったのだ。甘いお芋にペッパー、意標をつかれたけどそれがまた美味しかった☆7グレインハニーいちじくのベーグルは、ほのかに甘くて香ばしくいちじくが入ることで7グレインハニーとは違った甘さもあって良い感じだった。
2005年03月02日
コメント(0)

色んなベーグル屋さんに寄りたかったけど、時間的に無理なのであらかじめ1週間前に1店にしぼり、ベーグルも予約しておく。中の具は無理だけどベーグル自体は取り置きできるとの事。マルイチベーグル。代々木上原にあるベーグル屋さん。丁度行った時にはお客さんはいなかった。帰りには2組くらいきてたので、運が良かった☆私が欲しかった具もまだあったのでサンドをお願いする。お店のお姉さんは優しく接してくれて嬉しかった。ちなみにアルバイトの女の子はアルバイト初日だったらしい。サンドは2種類頼む事に。手際よく作ってくれる。マルイチベーグルのプレーンベーグル×エッグサラダ。初めてなので、とりあえずプレーンで作ってもらう。卵サラダてんこもりだ!!ベーグルを横にスライスして、これでもかって程具を乗せていた。アルバイトの子には「自分が食べたいなぁと思うくらいたっぷり乗せて・・・」って説明してた。優しい口調なのにダイナミックな盛り方!!セロファン?で包みその上からナイフで半分に切っていた。食べやすいし、友人と分けることもできるので嬉しい☆さらにその上から、もう一度包んで1個出来上がり♪切り口をみて具の多さにビックリ!!そして卵の黄身の色にもビックリ。すっごく綺麗なオレンジ色。粗めに潰しているので鮮やかさが目立つ。ハードでむっちりしたベーグルにエッグサラダ。かなり美味しい☆ベーグルだけでも美味しいのに具も絶品だ。濃厚な卵の味。ベーグルは結構大きいのでサンドにしてもらうと、かなり大満足なものに・・。ベーグル単品も買ったけど、ほとんどは今、冷凍庫に眠っている。。。。
2005年03月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1