おマメなパン日記

おマメなパン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(268)

(113)

(13)

その他

(59)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2004年01月18日
XML
カテゴリ:
黒糖入りパンを焼こうと材料をパンケースの中に

どうも生地が硬い。水を足そうか悩んだが、それにしても
硬過ぎるような。。。配合を計算した紙をよく見てみる・・

なんと、2,5倍で計算したはずが、ドライイーストと
強力粉以外、全部1,5倍になっているではないか!!
急いでスイッチを切る。我が家のHBはドライイーストを
後で投入するタイプなのでまだよかったが。。。
水や黒砂糖など足りなかった物を加え、スイッチオン★


なぜ?!粉も2,5倍にしてなかったのか?!
さっぱり分からずパニック状態である!!自信があったのは
ドライイーストの分量だけ。。。もしかしたら粉の量を
キッチンスケールで量る時に間違えたのかもしれない。
入れ物の重さを引き忘れたとか・・・。

適当に粉を足し、ちょっとはマシになった。が、今回は
失敗だろうと覚悟して、焼くことにした。
気になって最終発酵が終わりそうな時間帯にHBを
覗いてみる。なんだか凄いことが起きている!!

とりあえずそのまま続け、焼き上がり10分前で取り出す。
早めに取り出した理由は黒糖を使ったというのもあるが



黒糖食パン


黒糖食パン。

そう、大爆発を起こしていたのである。焼く前の時点で
すでに型から溢れかけていた。どうすることも出来ず
とにかく焼いて、早めに取り出した。
案の定、頭の部分は焦げているし、形も不格好。。。


早めに取り出したので中が焼けているか不安だったが
「どうせ、トーストするんでしょ?!」の一言で開き直る★
目が多少粗いが、黒糖の甘さもあり、トーストすると
カリッとなって、思ったより良かった♪

結局、何を間違えたのか不明だ!!
どうも、このHBはペチャンコだったりアフロだったりと
丁度良い高さにならない。。ホントの原因はHBではなくて
私の配合ミスなんだが★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 15時03分59秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: