全602件 (602件中 1-50件目)
またまた5年ぶりに自分のブログを開いてみました。私は5年おきに何かを懐かしがるのが好きなのかもしれません。ずっと放っておいているにも関わらず、ブログを残してくれている楽天ブログに感謝です。このブログは2003年に始めました。17年も経つとネット関係の流行りも大きく変わりますね。このブログの後、しばらくはSNSをやっていましたが、そのSNSも今ではほとんど更新しなくなりました。年齢というのもあるかもしれないし、やはり何かにはまっていてもいつかは飽きが来るのかもしれません。何かを継続するというのは難しことですね。2003年にVWシロッコという旧車を買って、その車について何か書きたいと思ってこのブログを始めました。その時と今と変わっていないのは、愛車は変わりましたが、中古車好きはいまだに健在であるということ。この17年間で、VWシロッコⅡ→マツダランティス→RAV4→プラド→VolvoXC70と愛車は変わっていきました。この間セカンドとしてホンダのビートはずっと所有しており、今でも健在です。これからも楽しい中古車ライフを続けていきたいですね。
2020.06.27
コメント(0)
宮崎は今日も雨です。先月、ブログを再開したのですが書き出すと色々と書きたいことって出てくるものですね。というわけで最近不満に思っていることを書きたいと思います。まず1つ目。私は初代のipad miniを使っているのですが、随分前にOSをアップデートして以来ずっと動きが鈍いままです。ちなみに我が家には初代のipadもあるのですが、こちらは全くアップデートしていないにもかかわらず、サクサクと快適に動きます。知り合いから聞いたんですが、出荷時のOSをそのまま行けるところまで使うのがいいとのことでしたが本当かもしれません。2つ目。職場で使っているプリンターのインクがすぐなくなって使えなくなる。昨年度プリンターを変えたのですが、それまで5年以上使っていたプリンターのインクなんてほとんど変えたことがありませんでした。使用頻度は変わらないのにしょっちゅうインクを変えなければいけなくなりました。調べてみるとインクを頻繁に変えさせるのが新しいビジネスモデルみたいになっているみたいですね。プリンター変えなきゃよかった。3つ目。ネットショッピングで買うものの本当の値段がよくわからない。私が知りたいのは「欲しい商品にいくら支払うのか」ということただ一点、「レビューで送料無料」とか「いくら以上で送料無料」などには興味ありません。最近は行かなくなりましたが、以前電気店の量販店で嫌気がさしたことがあります。「ポイントでいくら」、「割引でいくら」、「プリンターを合わせて買えば全体でいくら割引」、などなど、どうしてこうなるのでしょう。携帯電話の料金形態の説明なんてもう論外です(いくら払っているかもよくわかりません)。4つ目。Facebookで色々不必要な情報が入ってくる。ブログを復活しようと思った理由の1つはこれかもしれません。友人との情報交換のみに使っていたのですが、必要のない情報がどんどん入ってくるようになりました。設定の仕方に問題があるのかもしれませんが、その変更がまた面倒なんですよね。ここ数年でなぜこんなに色々なことが不必要に複雑になったのでしょう。何か便利なようで不便になっている気がしてなりません。自分が年を取ったせいかもしれないと思って職場の20代前半の人たちに聞いてみたら、みなさん同じような不満を持っていました。彼らは特にパスワード関係の面倒さなどを指摘していました。一つ気になることは、色々と手続きや表示を複雑化させることで企業やお店は以前よりも利益を上げているんでしょうか。ひょっとするとすべてシンプルにした方が儲かるなんてことはありませんかね。色々なことがもう少しシンプルに行われるといいなと思う今日この頃です。
2015.07.08
コメント(0)
ウィンブルドンでは連日熱戦が続いております。錦織選手は残念な結果でしたが、これから先が長いのでしっかりと怪我を治療してほしいですね。ところで、今年のグランドスラムを見ているとシングルバックハンド復活の兆しがありますね。全仏ではバブリンカがジョコビッチを破って優勝しましたし、ウィンブルドンではフェデラー、ガスケ、バブリンカなどのシングルバックハンドの選手が絶好調です。私はガスケの大ファンで、彼のキレキレのシングルバックハンドと変態的なフォアのフォームを堪能しております。今回ガスケはディミトロフ、キリオスという今絶好調の若手を倒しています。芝のコートはあまりバウンドしないので、彼のようなシングルバックハンドの選手でも十分ダブルバックハンドに対応できますね。ただ次の試合がバブリンカなのが残念です。ここで全仏チャンプを倒せば盛り上がるんですけどね~。さあ準々決勝はどうなるでしょうか。頑張れガスケ!
2015.07.07
コメント(0)
とにかく毎日雨が降ります。これだけ雨が続くと梅雨はいつ明けるんだろうという気になります。ここ数年これだけ雨が続いたことはないような気がします。今年の雨も驚きですが、気温にはもっと驚かされます。連日20℃前後の気温で、毛布がないと寒くて寝られません。宮崎の7月でこれは本当に驚きです。このような天気のせいか、周囲に風邪をひいている人がたくさんいます。またそれも結構長引いているみたいです。それにしてもこう雨続きだと大好きなテニスができません。早くテニスの練習がしたいのですが、梅雨が明けると今度は急激に気温が上がって熱中症を心配をしなければならなくなりそうです。
2015.07.06
コメント(0)
最近、イライラいすることが多くなりました。自分では長年温厚な性格だと思っていたのですが・・・40歳を過ぎると男性も女性も更年期の症状が出やすと聞いたことがありますがどうなんでしょうね。最近、心理療法の1つである森田療法の本をよく読みます。この療法はもちろん治療としても素晴らしいのですが、自分の日常生活に直接役立つ情報が多く含まれています。その中でも私が気に入っている考え方は「人間の気分はお天気です。自分ではどうすることもできません。気分をあるがままに受け入れて、目の前の課題や行動に逃げずに取り組みましょう」という考え方です。これは気分に左右される「気分本位」と言う考え方を、目の前のやるべきことをやるという「目的本位」という考え方に切り替えるということを意味しています。例えば、「気分が乗らないから勉強をしない」ではなく「嫌々でも単語の1つは覚える」というような感じでしょうか。非常に厳しい考え方ではありますが、重要な考え方ではあると思います。自分もついつい気分が行動や仕事に影響しやすいので、注意しなければなりません。最近の私で言うと、「イライラの感情を受け入れて目の前のやるべき仕事を片付けなさい」ということですね。頑張ろう。
2015.06.27
コメント(0)
それにしても天気が悪い日が続いています。宮崎は3週間ほどほとんど毎日雨が降っています。まあ梅雨らしいと言えばらしいのですが、それにしてもこれだけ雨が続くのは何年ぶりでしょうか。そういえば、イギリスは11月ぐらいから3月ぐらいまでほとんど雨でしたね。おまけに冬になると日没が16時前で、ずっと暗くて雨が降っていたという印象があります。最初は気が滅入っていたのですが、これが慣れてくると普通に感じて、たまに見られる太陽を有難く感じたものです。最近はこの長雨のせいで全くテニスができません。大きい大会が終わった後なので、テニスが仕事のストレス解消に最も使えるのですが、残念ながらストレスが溜まった状態が続いています。そのような状態で本日は職場の健康診断がありました。毎年あまり大きな変化はないのですが、今年初めて視力が1.5から1.2(裸眼)に落ちました。周囲の人から誤差の範囲と言われましたが、1.5から2.0を40年以上継続していた私にとっては大きな出来事でした。どうりで最近見えにくい(特に夜)と思いました。40代になると本当に身体の変化が大きくなります。まあ健康あっての仕事とプライベートなので、これからも健康に留意して頑張ろうと思います。
2015.06.25
コメント(0)
先日から昔書いた自分のブログを読んでます。最初に書き始めてから12年ほど経過していることに改めて驚かされます。この年になると2003年や2004年って昔とは思えなくなるんですよね(21世紀の時点で)。ついこの間までミレニアムとか言っていたような気がします。それでも時は確実に過ぎているので自分の変化を見るには面白いです。当時はシロッコという当時でも古い車に全財産をつぎ込んでいたこと、今では全く見なくなった野球で阪神ファンだったこと(これは自分でも驚きでした)、当時も意外に仕事が忙しかったこと、いつもmottiが何かコメントくれていたこと、など新しい発見が多々ありました。個人ブログは現在廃れてしまったという記事を先日何かで見ました。しかし、好きなこと書いて残して後で見る分には面白いかもしれないと思い始めた今日この頃です。とりあえず、写真のアップの仕方を学び直さないと^^
2015.06.19
コメント(0)
5年ぶりにブログを開けてみた。有難いことにまだ残っていた。たまにはブログ書くのもいいかもね。また何かネタができたら更新しよう。
2015.04.03
コメント(0)
15年ぶりにアメリカに来てます。ボストンというか東海岸に来るのは初めてです。来る前に色々な人にボストンはいい所と聞かされていたんですが、実際に来てみて確かにいい所だなと思います。5日間ほどの滞在(本日で3日目)で観光に行く時間もあまりないんですが、久々のアメリカを満喫しようと思います。しかし、今回の出張で痛感するのは自分の英語力のなさですね。かつてはもう少しマシだったような気がするのですが、何年も使わないと英語力はどんどん落ちますね。年齢も年齢なのでこれからの上達はあまり期待できないですが、やっぱりもう少し理解できるように勉強しないといけませんね。
2010.06.03
コメント(4)
今回の旅の目的は3つあります。1つ目は高齢になってきているかつてのホストマザーを訪ねること。2つ目は自分の知り合いが今夏から留学していて、その陣中見舞い。そして初の父親との2人旅行です(父親は40年ぶりのイギリスです)。到着したのが夕方だったので、初日はかつての私のホームステイ先でゆっくりさせてもらいました。 ここはサンルームです。多くのイギリスの家にはサンルームがありますね。ここには多くの観葉植物が置いてあります。 ホストマザーの実子と、かつてこの家にホームステイしていた留学生の写真が飾ってありました。翌日は天然水で有名なバクストンという町に連れて行ってもらいました。 ここで水が汲めます。 ここが中心部。父親はこの町がお気に入りでした。 近くの有名な公園です。ウォーキングの人が多かったですね。 娘さん夫妻の車は2人もプジョーです。ちなみにイギリスの車はほとんどマニュアルで、ナビはまだ普及していません。 日本ではまだ発売されていないシビックタイプR(だったと思います)。結構走っていました。かなり格好良かったです。これは4ドアでしょうか。 ただの駐車場です。フランス車が結構多いですね。 運河に浮かぶボート。イギリスでは週末の別荘として使われます。もちろん寝泊りできるようになっています。2日目はこんな感じで終了しました。長旅で疲れていた父親も少しずつ元気になりました。学生で留学していたとき以上に、車に目がいってました(笑)。
2009.10.01
コメント(0)
というタイトルですが、ブログは3ヶ月ぶりです。今月はじめ9年ぶりに留学先だったイギリスマンチェスターに行ってきました。滞在は5日間。久しぶりのイギリスは遠くて、時間が足りませんでしたね。旅行の詳しい内容については、これからゆっくり報告していきます。ところで、今回は初めてUAEのエミレーツ航空を利用しました。関空-ドバイ-マンチェスターで、14万円というかなりお得なチケットでした。興味を持っている人も多いと思いますので、今回はエミレーツについての感想をお話します。夜の11時15分出発で、ドバイには朝4時ぐらいに着きました。次の飛行機までの待ち時間は3時間で、今回のように時間の取れない旅行では便利だと思います。こんなに待ち時間短い飛行機は初めてだったのですが、短すぎて・・・疲れました。機内食はなかなか良かったんですが、乗る前に父親とたらふく晩御飯を食べていたので、相当苦しかったです(笑)機内サービスについては、ドバイまではまあ良かったですね。映画やテレビなどのエンターテイメントは充実していました。私は4時間ほどテニスの試合を見てました。関空からドバイは10時間です。 世界の金持ちが集まるというドバイ。私にとっては初めてのアラブです。ただ24時間のハブ空港なので、地元の人を見ることはほとんどありませんでした(もちろんいましたが)。 さすがドバイ。ランボルギーニ(何だったかな)が免税店に売って(展示?)いました。 ドバイの空港と飛行機。とにかくでかい空港でした。搭乗前に一瞬外に出てバスに乗ったのですが、40度を超えていたそうです。空港から高速道路が見えたのですが、アラブ人の伝統的な衣装を身にまとった人たちが高級車の運転してるのが見えました(ちょっと感動)。ただし、外国人の割合が多いです。 上空からのドバイ。ビルの高さすごいです。都市部の多くの一戸建にはプールがついていました。右側の海の先に有名な人工島のリゾートがあります。 飛行機はアラビア半島を北上してヨーロッパに向かいます。写真はサウジアラビア辺りの上空だったと思います。 GPSではバグダッド上空でしたが、よくわかりません。真ん中の川はチグリスユーフラテス川かな~。詳しい方がいたら、教えてください(デタラメ言っている可能性もあるので(笑))。イラク付近であることは確かです。イラクまで来るとかなり緑が見えるようになりました。それまで、サウジ、クウェートなどは砂漠しかなかったですね。というわけで8時間かけてマンチェスターに着きました。日本発に比べるとサービスはかなり落ちますね。それから8時間は予想以上でした。大阪からのフライト時間の合計は18時間。かなり疲れました。一緒に行った父親も相当辛そうでした。ちなみに帰りは14時間でずいぶん楽でした。結論から言って、ドバイ経由でヨーロッパに行くなら、ドバイで一泊すると丁度いいかもしれません。乗り継ぎ3時間は辛すぎました(時間的には最高です)。そんなに海外に行っていないので、前回(2年前)のアリタリアとの比較になるんですが、イタリア経由の方が楽だと思います(当然か)。留学してたころはこの程度のフライトは平気だったんですけど・・・10年の歳月を体感しました(笑)。
2009.09.30
コメント(2)
ついにフェデラーが生涯グランドスラムを達成しました。フレッド・ペリー、ドン・バッジ、ロッド・レーバー、ロイ・エマーソン、アンドレ・アガシに次ぐ史上6人目の快挙です。ちなみに、ボルグやマッケンロー、レンドル、サンプラスも達成できなかった偉業です。どんなに強い選手でもすべてのサーフェスで勝つのが難しいことは、全仏のサンプラスやウィンブルドンのレンドルを見てつくづく感じてました。特に私はサンプラスが好きだったので彼の全仏制覇を毎年のように期待してました。テニスをする人の多くは、自分の目標とするプレースタイルの選手を応援することが多いと思います。私はバックハンドが片手打ちで、フォアのグリップはそんなに厚くないので、やはり好きな選手はアガシよりもサンプラス、ナダルよりはフェデラーになりますね。特に全仏の男子ではナダルのように、フォアもバック(両手)も厚いグリップでガンガンにスピンをかけるタイプの選手が勝ちあがるので、フェデラーの優勝は薄いグリップのフォア(かなり特殊な打ち方ですが)、片手のバックハンドでもクレーで勝てることを証明したんではないでしょうか。そういう意味でもうれしいですね。ちなみに私はレンドルも好きでした。彼が唯一取れなかったのがウィンブルドンです。今考えるとサーブ&ボレーにこだわらければ取れたんじゃないかと思いますが、決勝で涙をのみましたね。そういえばアガシがウィンブルドン優勝したときは衝撃的でした(確か1992年)。長年ウィンブルドンを見てましたが、決勝でサーブ&ボレーしないでストロークを打ち合う人を初めて見ました。そしてそのまま優勝。私の中のウィンブルドンの常識を変えた試合でした。やはりアガシは只者ではありませんね。その後はウィンブルドンでもみんなサーブ&ボレーにこだわらなくなりましたね。まあラケットの進化でストロークの威力が増したのもあるかもしれませんが・・・最近、youtubeで昔のテニスの試合を見てます。私が好きなプレーヤーは基本的にはストローカーと変則型でした。ボルグ、レンドル、ビランデル(今見ると結構すごい選手)、メチージュ(大好でした)、チャンなどのファンでしたね。マニアックなところで言うと、ペルンフォルスやヤリード辺りも好きでしたね(誰もわからんだろうな~)。それに対して、今はみんな好きなんですが、当時のマッケンロー、ベッカー、エドバーグはあまり好きではありませんでしたね。ボレーヤーで強いから(笑)。今当時の試合を見ても結構迫力がありますね。特にビランデルはこんなに強い選手だったんだと改めて感じました。それから何と言ってもメチージュは最高でした。絶対に真似できない変則的なテニスですが、格好よかったですね。彼がソウルオリンピックの準決勝でエドバーグに勝った試合は忘れられません。こういった個性的なプレーヤーがまた出てくることを期待します。それにしてもフェデラー良かったですね。これからもGSの優勝回数を伸ばしていって欲しいと思います。
2009.06.09
コメント(0)
先日職場の同僚と昔見て強烈に印象に残っている映画の話しになりました。そこで私の口から出た映画、それが「砂漠の冒険」でした。今から約30年ほど前に、地域の公民館で見た映画です。もちろんすべて覚えているわけではないのですが、覚えている内容は以下の通りです。お金持ちの小学生がセスナでビートおじさん(ビートおじさんと叫ぶ声が忘れられません)と旅行中に砂漠でセスナが墜落。直後にビートおじさんは死んでしまいます。その後、飛行機の無線で父親と少しだけ連絡が取れるのですが、すぐに連絡を取ることができなくなります。それから小学生と(確か愛犬)の砂漠の旅が始まるのですが、まあこれでもかというぐらい強烈な試練が待ち受けているわけです。ハイエナに襲われるわ、サソリに刺されるわ、何かの毒が目に入るわ、原住民に助けられたにもかかわらず石を投げつけて敵にまわすわ、とにかくすごい。そして、最後に倒れてもう死が迫るというときに父親から助けられる。そういった内容の映画でした。あまりにも映画に引き込まれ人間の死を強烈に意識させられたため、家に帰ってビールを飲みながら大相撲を見ていた父親を見て、生きててよかったと思ったことだけは正確に覚えています。見たのは確か夏だったと思います。同僚はこの映画を知らなかったんですが、家に帰ってネットで調べてみたところ非常に多くの人が見ていたことがわかりました。他の方も私のように小学生時代に学校や公民館で見た方が多く、みなさん強烈な印象を受けたみたいでした。私は幸いにタイトルを覚えていたので検索が早かったのですが、タイトルを調べるのに手間がかかった人も多かったみたいですね。検索の結果、この映画に関して私もようやく色々な情報を知ることができました。タイトルはLost in the Desertで1970年に南アフリカで製作された映画だそうです。ネットの情報では文部省推薦の映画だったそうで、30年ぐらい前に多くの小学校や公民館で上映されたていたとのこと。内容に関しては私の記憶とおおよそ一致するものでした。他の方のブログを見ながら細かい記憶がどんどん蘇ってきました。現在のところもう一度見る方法はないようで、もう一度見たいという人が情報を収集していました。私ももう一度見てみたいですね。小学生にはトラウマになるぐらい強烈なインパクトを与えた映画だったと思います。今の小学生もこのような強烈な映画などを見せられるんでしょうかね~。皆さんはどんな映画に強烈な印象を与えられましたか。興味があります。
2009.03.10
コメント(4)
最近はブログからセミリタイヤぎみです(笑)。2月も大分過ぎましたね。2月の誕生日に骨折をして、2日後手術をするというアクシデントに見舞われてから早1年が過ぎました。腕はすっかりもとの調子を取り戻し、何不自由なく元の生活を送れるようになりました。リハビリ中は健康というものがいかにありがたいものかを改めて感じたものです。さて、今年の2月はどうでしょうか。先日、出張前に胃痛がありました。風邪かなと思いながらしばらく様子を見ていましたがおさまる気配がありません。私は以前十二指腸潰瘍で倒れたことがあるので胃痛にはかなり神経質です(だから胃痛になるのかもしれませんが)。さて、10日間ほどしても調子が良くならないので病院に行きました。胃カメラの検査をするかと思ったのですが、予約が一杯で再来週の25日に検査になりました。ちなみにこの日はまたもや誕生日です(表現がおかしい)。昨年は誕生日に骨折。今年は胃カメラ。誕生日のたびに健康のありがたみを感じさせられているような気がします。
2009.02.16
コメント(2)
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年は大きな怪我をしたので、今年は健康を祈願しました。さて正月も明け、昨日今年初めてのテニス練習に行きました。予想に反して絶好調で、若いときよりも数段実力が上がっている気がしました。しかし、調子に乗ってシングルス(滅多にしない)をしていると、ふくらはぎに異変が・・・その後まともに歩けないぐらいの激痛に襲われました。おそらく肉離れだと思います。大事には至らないと思いますが、しばらく湿布を貼って安静にしておかなければいけませんね。せっかく調子良かったのに、やっぱり年齢には勝てませんね~。しかし、まだ50代の先輩達がガンガン動くので負けないように頑張りたいと思います。
2009.01.08
コメント(2)
いつのまにか大晦日になってしまいました。振り返ってみると今年はあまりいい年ではありませんでした。骨折したり車で追突されたり、健康について深く考えさせられる一年でした。来年は今年以上にいい年にしたいですね~。今年はブログもかなりサボってしまいました。来年は健康に留意してブログを書く頻度を増やしていきたいですね。それではみなさんよいお年をお迎えください。
2008.12.31
コメント(5)
今、出張で沖縄に来てます。夕方、職場の人と国際通りをブラブラしていたところ、色々な選挙カーに出会いました。明後日那覇市長選挙があるようです。国際通りの中心(アーケードの前)は立候補者の人が演説を行っていました。歩きながら、演説を聴いていると、「もうすぐ(17時)民主党の鳩山幹事長が応援に来る」ような内容が聞こえてきました。ただ場所がどこなのかはっきり聞き取れませんでした。職場の人と「多分、ガードする人とか色々と大変だから、国際通り上ではないかもしれませんね~」などと話をしながら、もう一度先ほどの場所に戻ってみると、若手の民主党立候補者(市議会選も一緒なのかなー)が演説をしてました。それが終わると地元の参議院議員、そして、民主党の市長候補。しかも演説を見ている人はまばらで、テレビで見るような秋葉原でバスに乗って演説するような雰囲気は全くありませんでした。すると、アーケードの中からなんと鳩山幹事長が普通に歩いてくるではありませんか。特に人に囲まれている様子もなく、本当に普通に歩いてきました。ボディガードらしき人は全く見当たりません。そして鳩山さんは通りの歩道に設置されたビール箱の上に乗って、テレビで見るような演説を始めました。始め、私たちは道路を挟んで反対側で演説を聴いていました。その間も色々な人が写真を撮っていました。私はカメラを持ってきていなくて、携帯のカメラを使ったのですが、遠くてよくわかりません。すると、信号が赤になり、みんないっせいに鳩山さんに近くに行き写真を撮るではありませんか。私も促されて、鳩山さんの目の前(2mぐらい)で写真を撮りました。全く嫌な顔せず、むしろ「どうぞどうぞ」という感じでした。ただ思ったんですけど、一般の人がこんなに簡単に国の重要人物に近づけていいんでしょうか。警察もテレビ局も全くなく、非常に地味に応援演説をしていたのですが、警備上の問題とかないんでしょうかね。先日、出張で東京に行ったときに国会議事堂を見に行ったんですけど、すごい警備の人数でしたけどね。那覇の国際通りではみんな普通に近づいて握手していました。ちなみに実物の鳩山さんは細身で背が高かったです。まあ、那覇出張で面白い経験をさせてもらいました。しかしあんなに普通に歩いてくるとは思いませんでした。おっと仕事を頑張らないと(笑)。
2008.11.14
コメント(2)
お久しぶりです。1ヶ月以上ブログを放置したのは初めてですね。気がつけば10月ももう終わりに近づいてますね。宮崎は相変わらず暑いのでなかなか秋の実感がわきません。10月は仕事が忙しくて(ブログを書くぐらいの暇はいくらでもありますが)、文章を書く気が起きませんでした。しかし、このまま放置すると5年間ののブログ生活が終わりそうなので、少しずつでも書いていこうと思います。思えば、最初は愛車のことを一言だけ書いて、愛車記録として継続させるつもりでした。しかしいつの間にか色々な写真をアップしていくのに慣れ、「いい写真がないときはもういいか」とい気分になっていました。そこで、ここで一つ初心に返って、一言でも何か書くようなブログをはじめようと思います。前にもこんなことを言ったような気がしますが(笑)。みなさんよろしくお願いします。
2008.10.24
コメント(0)
先月横浜に行ったばかりだったんですが、先日東京に出張してきました。今回は同僚と2人でした。なんだかんだ言って東京によく行くので、最近では数年前に友人‘ひ’さんに勧められて購入したSuicaを使いこなしています。私よりも頻繁に関東に出張する同僚は、先日私の勧めでPasmoを購入しました(笑)。今回は新宿に宿泊しました。久しぶりにカメラを持っていったので写真を撮ってきました。 今回お金を下ろすために初めて都庁の建物に入りました。1階は自由に入れますね。都庁に用事のある人はエレベーターの前で荷物検査をされてました。やっぱり厳しいんですね。 ホテルの部屋から撮った夕方の新宿です。都会の夕方も素敵ですね~。今回は平日の出張(いつもは週末が多い)で自由時間がほとんどなかったので、忙しい友人‘ひ’さんには連絡しませんでした(ゴメンネ)。しかし、友人Buが時間が少し取れたので、同僚と3人で上野の居酒屋に行きました。名物は手羽先だそうです。 これはマジでうまかったです。有名なチェーン店みたいなのですが、名前を忘れてしまいました。同僚もご満悦です。次回の東京出張は来月です。今度は新宿ではないので少しホッとしてます。やっぱり新宿から羽田は遠いんですよね。今回も17時に終わって、そのまま羽田に行ったら18:20でした。結構ギリギリですよね。やっぱり東京出張は品川近辺だと助かりますね~。今年は2ヶ月おきに行っている感じですね。たまには遊びでゆっくり東京観光したいですね。
2008.09.11
コメント(5)
先日出張でホテルに泊まっていたときに、Mr.Beanの映画を見ました。久しぶりに見ましたが、非常に面白かったですね~。映画は昨年公開された「Mrビーンカンヌで大迷惑」というタイトルでした。一作目のアメリカに行く映画よりも数段面白かったですね。そういえば、一作目は渡英したばかりのイギリスで見に行きました。言葉が全くわからない状態でしたが、そこはMr.Bean、全く問題なく大爆笑できましたね。今回ももちろん見ているだけで笑えます。なにせからむ相手がフランス人でもともと言葉が通じませんからね(笑)。実は私はMr.Beanの大ファンでしたが、最近は見ていませんでした。しかし、先日の映画以来また見たくなって、Youtubeで一通り見ました。いやーやっぱりテレビシリーズも面白いですね。どれも面白いのですが、私が特に好きなのは歯医者さんでのコメディです。Beanが持っている麻酔の注射が医師の足に刺さり、足がカクカクになるシーンは大爆笑です。これまた買ったばっかりのipodtouchに入れてみました。Mr.Beanの動画を入れているなんている人なんて私ぐらいでしょうね(笑)。私にとって、Mr.Beanはコメディだけでなくもう1つ楽しみ方があります。それは周りの風景や登場人物がいかにもイギリス的で、それを見るだけで、留学時代の雰囲気を思い出すことができるということです。Mr.Beanの行動はもちろんありえない行動のオンパレードなんですが、病院、床屋、図書館やホテルなどの雰囲気は本当にイギリスの日常そのままが表現されていると思います(登場人文は多少紳士すぎますが・・・)。イギリス映画などよりもっと日常のイギリスの感じが出てると思います。ちなみにBr.BeanことRowan Atkinsonという人物。オクスフォード大学出身(これは本当)で、マクラーレンF1に乗り(これはテレビで見ました)、バッキンガム宮殿に顔パス(これは知りません)だという話をイギリス時代に聞いたことがありました。そこでさっきWikipediaで調べてみました。ニューカッソル大学で電子工学を学び、その後オックスフォード大学クイーンズカレッジで理学修士時代に学園祭で最初の成功を収めたとありました。そして大学卒業後コメディアンや作家の道に入っていったようですね。ちなみに彼は1955年生まれの53歳。趣味はやはり車だそうです。ロールスロイスらスーパーカーまで幅広く所有する一方でよく事故も起こしているようですね。また、自らレースにも出ているようです。是非事故のないように運転してもらいたいものです。結局、バッキンガム宮殿顔パスの謎は解けなかったんでですが、イギリス王室は有名芸能人との交流が深いので、あながち嘘ではないのかもしれません。まあ、熱く語りましたが、みなさんもMr.Bean久しぶりに見てみてください。Youtubeでは多分日本で放映しなかったものも見ることができますよ。
2008.08.27
コメント(2)
私はよく暇なときにネットでBBC2を流しっぱなしにしています。今日もBBC2を聴いていたところ、超格好いい曲が流れてくるではありませんか。最初は聞き流していたのですが、これは何とかしてタイトルを聞き取らないといけないと思い、曲が終わるのを構えて待っていました。なんてたって今の英語の聞き取り能力は死んでますからね(笑)。さて曲が終わりじっくり聴くと「Daniel Powter」というのは聞き取れたんですが、曲名は聞き逃しました。そして早速「Daniel Powter」を調べてみるとあの「Bad Day」の人ではありませんか。以前私はItunesで「Bad Day」を落としていたのですが、アーティスト名を忘れてました。ただ、曲名がわかりません。色々なサイトに行って試聴したのですが、どうもさっき自分が聞いた曲とはどれも違うような・・・ひょっとしたらDaniel Powterではなかったかもと思えてきました。そこでもう一度BBCのサイトに行くとPlaylistがありました。早速クリックしてみましたが、結局探しきれませんでした。途方にくれながら、サイトを見ていると隣にScheduleというのがありました。それをクリックすると、何とさっきの番組を最初からすべて聴けるではありませんか。そして、番組を早送りしながら自分の聴いていた時間帯ぐらいを再生すると・・・出ました出ました、さっきの格好いい曲。ちゃんと曲名も聞き取りました「Next Plane Home」。あれ、この曲さっきどっかで試聴したけどな~。自分はイントロの部分のピアノが強烈に印象に残っていて、試聴した曲と一致しなかったんだと思います。それにしても格好いい曲です。早速Itunesでダウンロードしました。買ったばかりiPodtouchに入れて聴いています。私は音楽は大好きで普段から色々な音楽を聴いているのですが、主にDJリミックス(Akakageが圧倒的)ものばかり聴いているので、人気のある曲などをほとんど知らないんですよね。この「Next Plene Home」はBBC2で1週間も最も流れる曲の1つだそうです。日本でもすごく有名な曲みたいですね。本当に何も知らなかったです。それにしても、どんな番組でもその場で何回でも再放送してくれるBBC2。あらためてファンになりました。BBCとは私がイギリスにいた10年前からの付き合いです。ネットで流しっぱなしにできるのはいいですよね。皆さんも是非イギリスのFMを自宅で体験してみてください。英語の聞き取りの練習もできますし、インテリアの1つになると思いますよ。ちなみにネットラジオのBBCは1~5までチャンネルがあります。
2008.08.19
コメント(2)
最近、毎日のようにオリンピックを見ています。日本人選手も色々な種目で活躍するようになりましたね~。ところで、昨日柔道競技を見ていて思ったのですが、反則の判定など素人にはとても理解できないぐらいルールが複雑ですよね(昔からかもしれませんが)。それにくらべると相撲はルールがわかりやすいですよね。相撲ってある程度大きい人しかできない競技であるというイメージがありますが、柔道みたいに体重別で争ったら面白いのではないかと考えてしまいました。大相撲は特別だと思いますが、体重別アマチュア相撲っておそらくないですよね。うまく工夫すれば柔道みたいな競技になりませんかね。ルールがわかりやすくて外国人受けもしそうな気がするんですが・・・ネットのニュースに「ボーリングを正式種目に」という記事がありましたが、ここはひとつ体重別アマチュア相撲も考えていただけないでしょうか(まず国内で始めないといけないですけど)。相撲人口も増えて結構面白いと思うのですが、みなさんどう思いますか。
2008.08.14
コメント(2)
骨折から5ヶ月が経ち、昨日2度目の手術を受けました。折れた骨同士を繋げているワイヤーを抜く手術(抜釘手術と言うそうです)を受けてきました。「手術は外来手術ですぐに終わるから」と主治医に言われ、のんびり構えていたのですが、やはり手術は手術でした(汗)。麻酔は前回の全身麻酔と違って起きたままの局所麻酔でした。私としては起きたままの手術は初めてのことでした。麻酔を打つときは痛かったのですが、麻酔が効いてくると腕の痛みは全く感じませんでした。私が怖がりだと知っている主治医や看護師は終始私の不安を取り除いてくれるような言葉かけをしてくれました。手術が始まり、感じたのは先生の手の圧力のみで痛みは全くありませんでした。押されている感じが常にあったのですが、ワイヤーを抜かれていたみたいですね。なんか、親知らずの歯を抜かれている時の感覚に似ていました。手術はトータルで1時間ぐらいだったでしょうか。抜くだけでも結構大変なんですね。最初の手術は2時間半ぐらいかかっていたので、結構大変だったんでしょうね。それにしても、お医者さんには本当に頭が下がります。整形外科医は毎日のように手術が入っているんですよね。大変な仕事だとあらためて感じました。私の腕も完全に元に戻りそうです(もう戻っているのですが・・・)。後は1週間後に抜糸をすれば完全復活ですね。ここ1週間は無理しないように気をつけます。しかし、今回地元のH病院の方には本当にお世話になりました。主治医の先生、看護師の方、リハの先生、みなさんに本当によくしてもらいました。感謝いたします。また明日からしばらく通院ですが、よろしくお願いします。
2008.08.13
コメント(2)
先日、友人Tのお店に行った際、ポツンとたたずんでいるロボットっぽい物を見つけました。友人Tに聞くと、電池で動く二足歩行ロボットだそうで、値段は2000円。最近衝動買いがひどい私は早速購入しました。説明書を見ると、PINO(一時期流行ったみたい)というロボットで、歩いたり話をしたりするらしいのですが、しばらく育てないといけないと書いてありました。レベルは3段階。具体的に何をするのかというと、頭や手についているボタンをたくさん押してPINOと遊ばなければいけません。2日ほど変なロボット語しか話さなかったのですが、ボタンを押しまくった甲斐があって3日目ぐらいから、レベルが上がり、今では立派な二足歩行、おしゃべりロボットになりました。ただ、音声の調節ができず、ボリュームがちょっと大きいのが問題ですね。最近は部屋のインテリアとして活躍しながら、時々来客に対応してもらっています。昔から二足歩行ロボットに興味があったので、安価で手に入れられて非常に満足してます。動きは結構すごいですよ!
2008.08.13
コメント(4)
1ヶ月以上、ブログを放置してました。この前友人とも話をしていたのですが、ブログって書く気が起きるときと起きないときが交互に来るんですよね。でも止めてしまおうとは思わない。何か不思議なものなんですよね。特にネタもないのですが、気が付けば7月になってました。ここ数日間の宮崎は非常に暑いです。暑くて眠れない日々が続いております。昨日は猛暑で全国ニュースに出たぐらいでした。さて昨日、7月に入ってはじめてガソリンを入れに行ったのですが、175円になってました。6月いっぱいまではプリペードカードを使えば165円だったんですけど・・・これでも都会に比べればまだ安い方なんでしょうけど、車がなければ生活できない宮崎県人にはこたえますね。ニュースを見ても下がる気配がまったくないどころか、200円ぐらいまで高騰しそうな雰囲気ですね。現在、職場の同僚が車を買おうかどうか迷っていますが、燃費のいい車を探した方がいいかもしれませんね。燃費のことを考えると好きな車が選べなくなってしまうような気がするのは私だけでしょうか(笑)。
2008.07.04
コメント(2)
購入して6年目にして、愛車しろこのホイールを換えました。ヤフオクで自分のイメージしていたホイールがあり、親友Tに購入してもらいました。まずは写真から。おそらくVWの純正だと思います。ゴルフ3などに使われていたようです。タイヤもついて4本で38,000円でした。思っていた以上にきれいで傷もなくタイヤも上等でした。知り合いの業者さんに頼んで早速交換。こんな感じです。自分の思っていたイメージどおりでした。やはりホイールを換えるだけで、かなりイメージが変わりますね~。タイヤもホールも変わったせいか、乗り心地が非常によくなりました。振動も以前よりも少なくなっています。こんなことなら早く換えておけばよかったです・・・まあ世の中ガソリン代が高くて、こんなのん気なことやっている場合ではないのですが(汗)。これから少しでもガソリン価格が下がるの祈るだけですね・・・
2008.06.01
コメント(2)
久しぶりに東京に行ってきました。仕事だったということもあったのですが、せっかく買ったデジカメを持っていくのを忘れました。職場の同僚と2人で行きました。東京ではいつものリーズ時代の仲間(リーズネットと呼んでます)にまた色々と連れて行ってもらいました。新宿に泊まっていたのですが、初日の夕食は上野まで行き、皆で焼肉を食べました。東京は高いというイメージがあったのですが、そのお店は安くて非常においしかったです。翌日の晩(昼は仕事なので)は、両国に行ってきました。何と場所中で、初めて相撲のぼりを見ました。中には宮崎県知事のものもありました。やっぱり高見盛は永谷園なんですね。滅多にない機会なので写真を撮りたかったのですが・・・非常に残念です。両国に行った目的はもちろんちゃんこ。元大関の霧島のお店に行きました。5階建てのビルが丸々霧島のちゃんこ屋でした。場所中ということもあり入ることができるかどうか心配だったんですが、待つことなく無事に座れました。味は評判どおり最高でした。ちゃんこ以外にもたくさん一品料理を頼みましたが、どれもおいかったです。宮崎に帰ってきて体重を測ってみると、2kgオーバーでした。まあいつもどおりなんですが(笑)。東京に出張の時はいつも太ります。ちなみに私の同僚も1kg太ったと言ってました。今日からダイエットします。
2008.05.19
コメント(2)
ドキュメントスキャナーで、今までの写真を少しずつ整理しています。久しぶりに留学時代や海外旅行の写真を見てみると、結構面白いものが写っています。私の場合、7年前に留学を終えて以来、ほとんど海外に行っていないので、海外の写真はフィルムで撮ったものが多いですね。写真を整理しながら、この7年間でカメラが飛躍的に進化を遂げたことをあらためて感じさせられました。これからは気に入った留学時代の写真を少しずつアップしていこうと思います。まずはこちら。みなさんおなじみのアディダスのスタンスミスというシューズ。しかしこれはスタンスミスのスタンスミスです(笑)。ウィンブルドンで本人が履いて優勝したときのシューズです。見てくれは家の近所の靴屋に売っているのと全く同じですね~。続いてこちら。ポロシャツでおなじみのフレッドペリーの銅像です。そうです、フレッドペリーはイギリスの伝説的なテニスプレーヤーだったんです。知らなかった人も多いのでは・・・本日の最後はこちら。ウィンブルドンのセンターコートの入り口です。幸運にも私はセンターコートである人の試合を見ることができたんです。その写真はまた後日アップします。
2008.05.13
コメント(2)
前回のドキュメントスキャナーの続きです。先日文書ではなく、現像された写真を保存してみました。すると何とjpegに変換して連続で取り込んでいくではありませんか。これで、現像された写真をデータで保存したかった、長年の私の悩みが解決されました。もちろん通常のスキャナーでできるのですが、これではあまりに時間がかかってしまって、いつも途中で断念していました。またネガを読み込む機能を試してみましたが、これもうまくいきませんでした。それにしてもこのドキュメントスキャナーは優れものです。文書の読み込みと写真の読み込みをワンタッチで切り替えることができます。しかも読み込むスピードも速い速い。これを使って今まで現像した写真をどんどん取り込んでいこうと思います。ちなみに取り込んだ写真のいくつかをアップしておきます。 ロンドンのピカデリーサーカスです。 私の住んでいたリーズの古い教会だったかな~。 私の住んでいた大学の寮です。東京の“ひ”さん懐かしいでしょ。このころは楽しかったな~。
2008.05.11
コメント(0)
職場の同僚から勧められて、仕事場用にドキュメントスキャナーを買いました。これがまあ予想をはるかに超えた優れもので、書類の管理状況が一気に変わりました。とにかくどんな書類でも、取り込んでPDFファイルで保存してくれんです(機械関係は苦手なのでこれ以上説明すると突っ込まれそう)。会議の書類、捨てようかどうしようか迷っている書類があれば、全部取り込んで、外付けの512GBのハードに落としてます(これも買いました)。ハードディスクの中に書類別のファイルを作って管理しています。完全ではないですが、かなりの割合がペーパレスになりましたね。このスキャナーは多数の書類も連続して取り込むことができるので非常に助かります。しかも両面ある書類は、なんと1回のスキャンで2ページ分のPDFにしてくれます。本当にいい商品に出会いました。勧めてくれた同僚に感謝します。今度は、現像した写真を取り込んで保存しようと考えています。
2008.05.07
コメント(0)
手術から2ヶ月が経ち、先日定期診察に行ってきました。経過は順調のようです。腕も9割程度曲げ伸ばしができるようになり、職場の人からは「もう全く不自由があるように見えない」と言われました。ただ、自分の中では色々と気になっている点があります。まず、曲げ伸ばしのたびに腕が鳴ることです。大丈夫とは言われますが、結構気になりますね。次に、いまだに親指の痺れが取れず、麻痺していること。これに関しては、引き続き薬物治療が続くようです。それから、もう一度手術をするのかどうか。これに関しては主治医からはハッキリとした回答は得られませんでした。ただ、今後1ヶ月に1回のペースで診察は続くようなので、そのうちわかっていくんだと思います。ちなみに、もう一つ気になっていた飛行機の検査場で腕の中の金属が鳴るかどうかについて、先生は「それは、おそらく大丈夫だよ、非常に細い金属だから」とおっしゃってました。とりあえず、一安心ですね。考えてみると骨折をしたのは誕生日でした。その3日後に生まれて初めての手術をしたわけですが、入院の前日に職場では誕生日を祝ってもらいました。いつもの職場のノリ(明るい)でみんな祝ってくれたのですが、私のテンションは最高に低下してました。そのときの写真をもらったのでアップしておきます。 手術2日前、腕を固定されています。"happy birthday"のサングラスをいただいたので、早速かけています。 頑張って、笑顔を作っております。ピースにも元気がありません(笑)。しかし、このときみんなに励まされたので、頑張って手術を受けることができました。みなさま、色々とありがとうございました。
2008.05.04
コメント(4)
愛車しろこは暖房と冷房が一応ついていますが、あまり機能しません。そうなると、ドライブできる季節が限られてくるわけで、まさに今がしろこのドライブに最も適した季節といえるでしょう。先日も書きましたが、今年は少しずつしろこをグレードアップ(?)させていこうと考えています。ただ、なかなか安い中古のホイールが見つからなくて困っていますが(笑)。さて、昨日は天気もよかったので、しろこを走らせて近所の運動公園まで行ってきました。久しぶりに写真も撮ってきました。 季節的に桜ではないと思いますが、何かきれいな花がバックに咲いていたので撮ってみました。何の花なんでしょうね。 後ろ姿も撮ってみました。そろそろ、10万キロに達します。まあ22年ものの10万なのでどう解釈すべきかわかりませんが・・・ これからも大事に乗っていければいいと思います。早くホイール変えたい!
2008.04.21
コメント(0)
私は仕事で時々パワーポイントを使うことがあります。昨日、職場で久しぶりにその機会があり、前日にパソコンに詳しい方にお願いして、接続機材とモニターの確認を行いました。操作は至って単純で、私は電源を入れ、プロジェクターのコネクターを自分のノートパソコンに接続するだけでした。私のパソコンは中古で買ったものでこれまでいくつかのトラブルに見舞われていました。私の心配をよそに、接続とモニターの確認は全く問題なく、一緒に来ていただいた方に申し訳ない気持ちでした。帰り際に2人で「今日はあまりにもあっさりいきましたが、当日になると接続がうまくいかなくなったりすることってよくあるんですよね」などと話していました。さて当日、開始の30分前に確認のためパソコンの電源を入れようとボタンを押すと、なんと電源が入りません。何度か試したら、点いたり点かなかったり、挙句の果てにはdos画面などが出てきます。もちろんパソコンに詳しくない私は適当に様々なキーを叩きました。すると時々立ち上がります。ネットで調べてみると、どうやらバッテリーに問題があるようです。仕方がないので、電源を付けっ放しで部屋に持って行き、多くの人がすでに席についている状況で、コネクターを付けてみました。私及びみなさんの予想通り、プロジェクターには全く何も映りません。前日の予想的中です。慌てて電話して、前日色々と教えてくれた方に来ていただきました。10分ほど格闘(私は見ていただけ)の後、無事に映るようになりました。そういえばずいぶん前にもこのような出来事があったように思います。そのときは自分ではなくて、外部の偉い方の話だったと思います。完璧に準備したはずなのに、当日映らないということがありました。パソコンなどの機器って本当にわからないですね(器機同士の相性もあるみたいですし)。しかも私のようにパソコンに詳しくない場合、どうしても誰かに迷惑をかけてしまいます。最近は簡単になったみたいですが、まだまだ難しいですね~
2008.04.12
コメント(2)
手術をして1ヶ月以上が経ちました。最近仕事が忙しくてなかなか行けないのですが、3月末までほぼ毎日リハビリに通っていました。まあ、とにかくリハビリってすごいですね。毎日通っている人の動きがどんどん変化していきますね。私の腕も日に日に可動域が広がっていきます。まだ完全には戻っていませんが、日常生活に支障のない状態になり、テニスの許可も下りました。リハビリの先生にも順調すぎるぐらい順調と言われ、毎日頑張ってよかったなと思います。家では風呂の中で曲げ伸ばをやるように言われ、ほぼ毎日シャワーだった日々から湯船に浸かる生活に変わりました。指先の麻痺はまだ残っていますが、少しずつ取れていっているような気がします。まあ慌てないことが大切でしょうね。一つ気になることがあります。それは、金具を抜くための手術をもう一度するかどうかです。主治医は何も言及しないのですが、周りの人は「多分あるだろう」と。今回の件で手術はもうこりごりなんですが・・・どうなるのでしょうか非常に不安です。
2008.04.07
コメント(2)
ここ2年ぐらい愛車しろこは土日限定で、通勤はRAV4で行っています。結構快適な愛車ライフを送っていると思います。さて、春になりしろこの調子もいいので、最近はしろこを通勤で使っています。まあ、夏になると暑すぎてまた乗れなくなるので、今のうち乗れるだけ乗っておこうかなという感じです。今年はお金でもためて、また少しずつしろこをいじっていこうかと考えてます。とりあえず、ホイールを変えたいんですが、なかなか合うのがないんですよね。もちろん新品は買えないので中古を探しているのですが、合いそうなホイールが見つかりませんね。お金があればいくらでもあるんでしょうけど・・・あとは細かい部分ですね。早いもので購入して5年(22年目です)が経過しました。これまで色々な部品を変えてきて何とかもっている感じです。年々調子が良くなる車も珍しいかもしれません。5年前、雨が運転席にたまり、水をかき出していた頃が懐かしいです。古い車なので、これからも少しずつ手入れをしていきたいと思います。
2008.04.03
コメント(4)
ここ最近、送別会で帰宅時間がかなり遅くなっていました。私は隣町から車で40分ほどかけて通勤しており、職場の飲み会があるときはアルコールは一切飲まずに(元々あまり飲めません)車で帰宅します。さて、先日夜中運転していると前にかなりゆっくり走っている車がありました。なんとなく高齢の方の運転かなと思いながら、私はその遅い車の後ろをゆっくりと走っておりました。そして感応式信号の交差点に差し掛かりました。ご存知のように、普段は赤で車が停止線に止まるとセンサーが反応して変わる信号です。センサーの反応の確認は押しボタンの光で判断することができます。しかし、このタイプの信号、ある程度きちんと停止線に沿って停車しないと反応しないことがあります。そうすると対向車が反応するまで永遠待たないといけなくなります(みなさんも経験ありませんか)。さて、本題に戻ります。私の悪い予感は的中しました。かなりゆっくりの軽自動車はセンサーよりもずいぶん手間に停車。押しボタンの光ももちろん反応しません。時間は深夜12時過ぎ。私は迷いました。選択肢は2つ。「クラクションを鳴らす」、もしくは「自分で押しボタンを押しに行く」です。こういう場合、後ろの私は困ります。一般的にはクラクションを鳴らすべきなんでしょうけど、センサーのことは意外に気づかないような気がします。ましてや夜中ですし。しかし、夜中に後方の車から降りて、押しボタンを押しに行くのもちょっと気が引けます(前のドライバーが恐怖に思わないか心配です)。迷った挙句、後者の選択をしました。車から降り、そーっと押しボタンに近づきボタンを押しました。数秒後信号は無事に青に変わりました。夜中の感応式信号は迷いますね。こういう場合皆さんはどうしているのか気になりますね。車を降りて、前のドライバーをチラッと見るとやはり高齢者のようで、私の動きを見ている様子はありませんでした。つまり、クラクションを押しても無駄だったかもしれません。こういう出来事は意外に悩むんだなーと思いました。こういう場合皆さんはどうしているのでしょうか。
2008.03.28
コメント(2)
だいぶ前のことなんですが、正月に私の親友Tが奥さんの実家に帰省しているときに、私もついて遊びに行きました。そこは、すばらしい自然環境で、ときどき気分転換にドライブに行きます。さて、そのお宅にお邪魔すると、普段食べることのできないものを食べさせてもらえます(すいません図々しくて)。まず、これ ハチの子です。最初は抵抗ありましたが、最近食べられるようになりました。次にこちら猪肉なんですが、滅多に取れない若い猪らしく、本当にやわらかくておいしかったです。そして私の大好物馬刺し 最後に手作りの餅(ヨモギのお餅だと思うのですが)です言うまでもなく最高です。これ以外にも、Tの奥さんのお母さんの手作り料理や海の幸・山の幸が並びます。遠慮しないといけないことはわかっていますが、これがなかなか難しくて(笑)。すみません、またお邪魔します。
2008.03.16
コメント(0)
手術してから3週間が経過しました。抜糸も無事に終わり、今のところ経過は順調のようです。しかし、まだ指に痺れがあり、肘もほとんど動かせません。指自体は動くので、仕事はある程度できるのですが、パソコンを打ち始めるとすぐに疲れてしまいます。2日おきぐらいにリハビリに行っています。リハビリでは少しずつ腕の曲げ伸ばしの訓練をしているのですが、まだあまり負荷をかけてはいけない時期のようです。本格的な訓練は今からのようです。ただ4月になると今よりも病院に行く時間が取れなくなるので、それまでにできる限り回復させたいんですが・・・まだまだかかりそうです。とりあえず、焦らず頑張るしかないですね。
2008.03.16
コメント(2)
気がつけば3月になってました。皆さんお久しぶりです。 さて先日、生まれて初めて手術を受けまして、本日まで入院していました。年齢的には色々な疾病にかかってもおかしくないのですが、今回は病気ではなく骨折でした。不注意で転んでしまい、左肘のややこしい場所を骨折してしまいました(体育会系なんですが)。結局手術を受け、あと一ヶ月ぐらいは安静です。 まだ、抜糸もしていません。来週からはリハビリも始まるようですが、かなり大変になるようです。でも、なるべく元の運動機能を取り戻したいので、できる限り頑張ろうと思います。それにしても怪我で日常生活に支障をきたすと、それまでの悩みがちっぽけに感じますね。まあ、治ったら、また色々と贅沢な悩みが増えるんでしょうけど(笑)
2008.03.04
コメント(4)
私はテニスが好きで小学校の時からずっとやっています。テニスを見るのも大好きでかなりのオタクです。最近テニスのテレビ中継の仕方に不満があります。それはサーブを打つ前、サーバーをアップで映しすぎて、次に画面がコートに切り替わったときは既にうち終わった後というパターン。しかも打つ前に顔をアップにしすぎるので、選手がどんなフォームでサーブを打ち、レシーバーがどのようなポジションで打ち返しているのかがさっぱりわかりません。この不満、テニスやっている人や見るのが好きな人ならわかってもらえると思うのですが・・・やっぱりテニスの中継は普通にコートを全体的に写すのが一番だと思います。仮にサーブをアップで映すなら、もう少し引いて選手全体を写してもらいものです。マニアックな内容で失礼しました(笑)。
2008.01.24
コメント(4)
今年初めての更新が今日になってしまいました。みなさん2008年はいかがお過ごしでしょうか。ようやく寒くなってきて冬らしくなってきましたね。南国宮崎も日中10度を下回っております。冬休み明けは色々なイベント多く、週末に仕事をすることが多くなってます。特に1月は色々とありましたが、ようやく落ち着いてきました。さて、最近Youtubeにはまっているんですが、本当に色々な懐かしい映像が見られますね。先日、タモリの7カ国語バスガイドを徹子の部屋でやっているのを見て、久しぶりに大笑いしました。最近の若い人は知らないでしょうけど、昔タモリクラブで4カ国麻雀を見たときの衝撃は今も忘れません(笑)。本当にデタラメにしゃべっているのですが、その国の言葉っぽく聞こえてしまうのはすごいですね。特にバスガイド編はドイツ語やロシア語も入っていて非常に面白かったです。興味のある人は是非見てください。おもしろいですよ。
2008.01.24
コメント(2)
しばらく更新をサボっている間に大晦日になってしまいました。今年は色々なことがありました。特に仕事では色々な新しいことが始まって慣れるの苦労しました。プライベートではギリシャに行けたものの、忙しくてテニスの試合になかなか出ることができませんでした。来年はもっと仕事をテキパキやって趣味に時間を費やしたいですね。それから来年は是非イギリスに行きたいですね。皆様今年も本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
2007.12.31
コメント(4)
10年ぶりに仕事で神戸に行ってきました。ホテルが梅田だったため、あまり神戸を観光することはできませんでしたが、中華街で肉まんは食べてきました。梅田駅も阪急も久しぶりでした。阪急電車に乗ると、大学時代に実習で親戚の家の近くの北千里から十三まで通っていたことを思い出します。あの時は慣れない満員電車が拷問でしたね(今もですけど)。今回は何とカメラを忘れてしまっていました。六甲の紅葉が最高にきれいで写真に撮りたかったです。仕事であまり時間がなかったんですが、久しぶりの神戸はやはり良かったですね。今度はゆっくり観光したいですね。来週は多分高松です。ここも10年前の姉の引越しの手伝い以来だな~。まあうどんでも食べてきます。
2007.12.02
コメント(4)
気がつけば11月になってました。10月は本当に忙しい月でした。5年ぶりにテニスのラケットを替えたにもかかわらず、大好きなテニスも全くできませんでした。じゃあこれが11月になったから変わるかというと、それほどでもなく10月よりも多少マシな程度だと思われます。ところで、前回までギリシャの写真を掲載してきました。今回はかなりの枚数になったと思います。ギリシャ旅行からすでに2ヶ月が経ってしまいました(苦笑)。更新をサボるとこうなりますね。ところで、私は朝6時の飛行機に乗って、テッサロニキからミラノまで行きました。本当に小さい飛行機で、東洋人なんてもちろん私一人でした。飛行機に乗ると隣のギリシャ人女性が話しかけてきました。女性"Are you Japanese?" 私"Yes I am" すると女性は「私、日本語話せるんですよ、24年住んでますから」と完璧な日本語で話しかけてきました。1週間英語とギリシャ語でグチャグチャだった私は「そうなんですか!!」と驚いて叫んでいました。テッサロニキ出身のその女性は、日本人の男性と結婚して日本に住んでいるそうです。そして「23年ほど帰国するときはいつもこの便を使っているけど、日本人に会ったのは初めて」と言われました。やっぱり日本人はあまり行かないんですかねテッサロニキ・・・その女性はミラノから成田、私は関空だったんですが、時間は全く同じで7時間待ちでした。そのときにピザをご馳走になりました。ちなみに日本に住むギリシャ人は大使館の職員を含めて約100人ほどしかいないそうです。そして、その女性の2人のお子さんは完璧なギリシャ語を話すバイリンガルだそうです。1週間全く理解できないギリシャ語にどっぷり浸かっていた私にとって、ギリシャ語が完璧に話せる日本人は本当に羨ましく見えました。あまりいないかもしれませんね日本語とギリシャ語のバイリンガルの人・・・それにしても最後の最後までこの旅行はいい思い出ばかりでした。さて、次は何のネタを書こうかな。写真を入れないと時々ギリシャの写真を覗いているであろうフランスの友人が来なくなりそうで・・・それが気がかりです。
2007.10.31
コメント(0)
今回のギリシャの旅では、とにかく食べて、飲んで、踊りました。テッサロニキを立つ飛行機が6時だったので、私は朝の4時に空港に行かないと行けませんでした。しかし、そんなことはお構いなしに最終日も宴は続き、さんざん飲んで、部屋に帰ってきたのは朝の2時でした。寝たらとても起きられないと思い、4時まで寝ずにいて(死ぬほど眠かったんですが)4時にタクシーで空港に向かいました。最後は一人で空港に向かったため、英語の話せない(フリ?)運転手にはかなりぼられましたが、とりあえず無事に空港に着きました。 夕方に行ったタベルナ。エーゲ海を見ながら夕食です。 ここでもスブラキ。今回はこの料理にハマってしまいました。 夜通りかかった遺跡。友人は「多分、競馬関係の場所じゃないか」と言っていましたが、定かではありません。最後のお店で飲んだワイン。私はあまり白を飲まないのですが、これは結構おいしかったですね。
2007.10.16
コメント(4)
久しぶりの更新ですが、ギリシャネタを続けます。今回の旅行の目的は友達の結婚式です。この模様はビデオで撮影していたので、写真があまりありません。花嫁は家でウエディングドレスを着て教会に行きます。 マンションの外ではこのような車が待っています(クラクション鳴らしまくりです)。1週間花嫁に会うことが許されない新郎は教会で新婦を待ちます。 ギリシャ正教の結婚式を体験できる日本人はそれほど多くないのでは・・・貴重な体験です。 新郎が軍人なので、結婚式は軍隊式だそうです。隣にいたギリシャ人も初めて見るとのこと。剣の下をくぐっています。披露宴のスタートはなんと23:00。それから朝5時まで踊り続けです。まあ予想してたけどね(笑)。結婚式翌日の写真撮影。友人はモデルなみのルックスです。結論から言うと日本の結婚式よりも派手で盛り上がります。形式は結構似てましたね。ちなみに披露宴に招待された客は約300名だそうです。DVD作成のための密着取材がすごかったです。P.S. I hope my french friends can enjoy watching these photos!
2007.10.09
コメント(4)
テッサロニキには5泊しましたが、最初の3日間は友人の家に宿泊し、最後の2日はホテルに宿泊しました。ホテルは街の中心地にあり、にぎやかな場所でした。目の前が裁判所で早速写真を撮ろうとしたら、ジプシーと思しき人たちが何やらもめていました。 ギリシャの道路事情はすごいです。とりあえず運転は無理ですね(笑)。ギリシャの言語はもちろんギリシャ語です。話し言葉、書き言葉ともに理解することは不可能でした。他のヨーロッパの言語と違って、予測することもできません。適当に看板を撮ってみました。後で意味を聞いてみると、これは「公園の中で犬に糞をさせないように」だったみたいです(笑)。私がギリシャに滞在してした次の週がギリシャの総選挙だったようです。アリストテレス広場では選挙に関する様々なイベントが行われていました。それを見ながらみんなでお茶をしていると、テレビ局の人が来て、何と突然のインタビュー。「ギリシャの政治についてどう思いますか、この国は汚職が多いのですが」と質問されました。「残念ながら、よくわかりません」と答えました。まあ、放映はされなかったでしょう。ちなみにもう一人のフランス人の友人は、ギリシャ人の友人指して「この人の説明が足りないおかげで、ギリシャの政治がわからないんです」と笑いを誘っておりました。レポーターとカメラマン。次のターゲットを探してしました。
2007.09.29
コメント(0)
ギリシャでは観光らしい観光をしていなのですが、テッサロニキの街中は結構歩きました。友人の住んでいる閑静な住宅街とは違って、中心部は非常に忙しい街です。 予想以上に大都会です。結構びっくりでしたね。街中で急に遺跡が出てくるところはさすがギリシャですね。 名門テッサロニキ大学前です。これも何か有名な門だったような・・・ここには野良犬が結構います。しかも結構な大型です。ただ一度も吠えられたことはありませんでした。どれもおとなしかったです。 友人の家の近くのカフェです。最高に感じのいいところでした。
2007.09.27
コメント(2)
テッサロニキといえばアレクサンダー大王の出身地として有名です。そしてその家庭教師がアリストテレスというわけで、両方の像がここにあります。アレキサンダー大王とアリストテレスの像だけは今回絶対に見ておこうと思っていました。 海をバックに撮ってみました。今回の最高傑作です(笑)。 このマンションの4階が私の友人の家です。3日間ここに泊まってました。おめでたいときの合図でしょうか、バルコニーにリボンをつけています。聞くのを忘れていました。 日本ではなかなかお目にかかれないスペイン車SEAT。ギリシャでは結構走っていましたね。
2007.09.22
コメント(4)
テッサロニキはエーゲ海(?)に面する大きな港町です。大きな湾があるので、色々な角度から反対の岸を見ることができます。海の向こうに見える町並みは非常にきれいです。 海沿いのアパートです。反対の岸から見えるホワイトタワー。 街を歩いていると何とにアパートのベランダに日の丸の旗が・・・日本人が住んでいるんでしょうか。これにはギリシャ人の友人もびっくりしてました。港の近くの公園です。若い人が多くイベント多いようです。山下公園に似た雰囲気でしたね~。
2007.09.17
コメント(4)
全602件 (602件中 1-50件目)