2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
みなさんこんにちは。今日は仕事で、ある検査のために、神奈川県の大井松田のインターにいってきました。車がたくさん通る(当たり前か)のですが、そのなかにたぶん修学旅行生が乗った観光バスが一台通りました。そのバスの乗客をボーっと見ていたら、なんと、私を拝んでいるでは、ありませんか?私「え?え?え?」なんて思っていました。「いよいよ私も拝まれるような人間になったのか?」←かなりの傲慢ですね。笑ふと私の後ろをみると、なーんと。富士山が見えるではありませんか。そうです。富士山を拝んでいたのです。「なんて傲慢ちきな私なのだろう」反省しました。そんなこんなで、私は富士山を拝み仕事を終了してきました。
2004.04.28
コメント(0)
今日は強風の影響で、地下鉄東西線のダイヤが大幅に乱れて、私も足止めくらいました。足止めというのは、あまりにも電車が混んでいたので、3台列車を逃しました。私の前に並んでいた人が、本当に絶対乗ることは無理な一両目の電車に身体をねじ込んで乗っていきました。私は「本気で急いでるんだなー。」なんてみていましたが、その人のせいで、電車が発車できなくなっていました。当然周りからは、反感の雨あられでした。急がばまわれでは、ないですが、ゆっくり行こうではないでしょうか。
2004.04.27
コメント(0)
私は、世界一に一度でもなったことがあるセールスマンを何人も知っていますが、その人たちも超えるスーパーセールスマンに会いました。そのかたは、うどん屋のおばちゃんです。いつもうどんを頼むと、ライス も 付けますよね?と、言ってきます。断れない人が何人いるか・・・。不思議なものでみんな頼んでしまうんですよね。このたったひとことの、も、が恐るべしクロージング技法になっているのですね。おそるべき、うどん屋のおばちゃん
2004.04.26
コメント(0)
今日はバスに乗って新宿に向かったのですが、バスの中が込んでいておばあちゃんが降り際に、私を手で押しどかそうとするのです。私だけでなく、他の人にも、手で押しどかそうとするのです。不思議です、特におばあさんは、よく人を手で押しのけていきますが、あの心理がわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃたら教えてください。
2004.04.25
コメント(0)
最近まわりをよく見回すようになってきました。なぜだろうと思ったとき、話し方教室にかよって話のネタを探しているのと、ちかじかセミナー講師になる予定でネタ探ししているのと、ビジネス案を考えるためにネタを探してるのと、カウンセラーのセミナーに出て人の話しを良く、良く、良く聴くこと。アウトプットするために行動しているからなのでしょうね。一番目のネタ@電車でみた最強の笑顔:今日は土曜日。地下鉄東西線に乗っていたのですが、あるサラリーマン風の男性が、漫画をみていて爆笑していました。いやー、本当に幸せそうでいた。2番目のネタ@ディズニーランドでみた最強の笑顔:fresherはディズニーランドにいってました。あそこは本当に、魔法の国ですね。老若男女すべてのひとが魔法にかかり、笑顔になるのです。この魔法を自分も体得し、日常を生きていったらどんなに楽しいだろうなー。
2004.04.24
コメント(0)
今日は我が師匠と新宿南口ポスト前で待ち合わせしました。そこには、ポストが2台あって、私はポストの間に挟まって師匠をまっていました。そこに3人の女性グループがポストのまん前に立ってポストを一台塞いでしまいました。あそこのポストは色々な会社の人たちが大量の書類をいれるところなのですが、3人のために、ポストが、ちと渋滞をしていました。私「あーあ、なにも考えていないんだろうなー。」 「自分がもし、逆の立場だったらどうするつもりなのかなー?」気付き@自分たちさえよければ良いとは、思わず絶えず周りを見渡すようにする。
2004.04.23
コメント(0)
fresherが最近はまっているものがあります。それは、パンです。チョコレートがたっぷりかけてあり、甘くて、かつ食感がすばらしいのです。甘いものが大好きな私は、いつも買いにいってしまいます。またくだらない日記をかいてしまった・・・
2004.04.22
コメント(0)
面白いことを聞いてきたのですが、もし落ち込んだときは、人間は下に頭を下げ、背中も丸くなりますよね。あえて胸をはり手を広げてみて「あー!!今日もなんて不幸なんだ!!!」って言ってみてください。いえないです・・・落ち込むときって、どういうときですか?自分がその事柄(失敗したこと)を認めたときに、落ち込むのです。だから、完全なる仕事をしたと自負していれば落ち込むことはないのでしょう。完全なる人間をめざして頑張りマウス。
2004.04.21
コメント(1)
今日は、彼女がクリーニングにだしてくれたスーツをクリーニング屋に取りに行ってきました。彼女がクリーニング屋に出しにいったときに、クリーニング屋のオバちゃんの愛想が本当に悪くて二度といきたくないと、いっていたので、取りに行くときに、悪いイメージでいったのですが、べつにそんな感じはしませんでした。わたしは、彼女の言葉を鵜呑みにして、イメージをしてしまい、その人をきっと、そうだろうと決め付けていました。気付き>すべての人は素晴らしい人と思い接する。
2004.04.20
コメント(0)
こんにちは。fersherは昼食は、五百円と決めているのですが、今日仕事で、小田原漁港のほうにいったのですが、ついつい千円の昼食をとってしまった!!!!明日の昼食を考えなければ・・・今日の日記はくだらなすぎるな・・・反省
2004.04.19
コメント(0)
今日は、フォトリ仲間のムロリンさん主催のキャッシュフローゲームに参加してきました。ゲームをした人なら解ると思いますが、なぜだか、無駄遣いカードをたくさん(6割)引いてしまいました。↑現実をみたような気がします。ここで、たけごんさんにいわれたのですが、その現状からどう抜けだすか?考える。素晴らしい気付きでした。さー、行動するぞ。
2004.04.18
コメント(2)
最近、人と待ち合わせをしているときに、ふと周りを見回すと、自分と同じに待ち合わせしている人がたくさんいました。私は、近くにいた女性を観ていたのですが、何人か近寄ってきては、軟派されていました。その時の表情は、「ちかよるな!!」という顔をしていましたが、友人がやっとこそくると、めちゃめちゃいい笑顔をするのです。そして自分の友人がきました。たぶん、わたしもめちゃめちゃいい笑顔をしているのでしょう。
2004.04.17
コメント(0)
今日は毎月定例のフォトリーディングの懇親会でした。懇親会は、本当にエネルギーをもらえます。うーん。すばらしいフォトリを受講していない方は、「なんじゃこりゃ?」という雰囲気にのまれてか、笑「フォトリって信じられないけど、これだけの人があつまるのだから受ける」とおしゃってました。どんどん仲間が増えますね。これからも楽しみだー!!!!!!ひとつだけ残念なことがありました。A「きょう、いきなりだけど3人飛び込みでつれてきたけど、いいかな?」私『・・・いいよ・・・』お店まで連れてきて、駄目だよなんていえなかったです。なぜ私は嫌がったかというと、今日の借りたお店はちーっとばかし狭いので、ぎゅうぎゅうになり、企画していたことができなくなりました。事前予約された人に迷惑がかかるのが嫌だったのです。もっと考えなければならないことがあることがよーーーーくわかりました。さらによくしていこーーーと。
2004.04.16
コメント(1)
今の仕事は○○規制の検査をしていますが、色んなひととあえて楽しい仕事です。最初は、不安だったのですが、不安とは、恐怖のひとつなのですね。恐怖をぬぐい去るには、視点を変える。これに尽きるのではないでしょうか。
2004.04.09
コメント(0)
バスで新宿に向かってしたところ、バスの車窓から、外を見るのがfresherは好きなのですが、何をみたかというと、昼間なのですが、アダルトビデオ屋からサラリーマンが出てきました。そのカバンには、ビデオの箱の形がカバンから、うっすらと浮き出ていました。思わず、日本は、本当に平和なんだなあ・・・とつくづく思った今日でした。
2004.04.08
コメント(0)
先日、防衛庁の裏のお金と切手の記念館にいってまいりました。そこには、一億円をもつことができるのです。ちゃかり持ってきました。そして写真も撮りました。そんなには重くなかったですね。必ず3年後には実物を持ってやる!!と決めました。
2004.04.07
コメント(0)
きょうのタイトルに自分がはまりました。いかんですね、やはり、やり続けなければ・・・今日は、話し方教室に参加してきました。内容は、結婚披露宴で、どういう内容を話すか?fresherも何度か、結婚式に誘われ参加していますが、私の耳に念仏で、ナニ言っているかよくわからないし、話は長いしで、幸せの空間なのですか、私にとっては、苦痛の時間でした。もし、自分がしゃべるなら、私の持っている最高の宝ものをプレゼントします。それは、私が頂いたこのスピーチの時間です。本日は真におめでとうございます。↑この話を偉大なる人生の先輩のあとにしたら怒られそうですが・・・笑
2004.04.06
コメント(0)
成功法則なるものがたくさん出回っていますが、全員が成功しているわけじゃないですよね?どうすれば、成功するか?やろうと思う、やろう。ではだめだそうです。100%やると決めなければいけないのです。私も悩んでいました。何故成功しないのか?100%の自己誓約していなかったのです。100%やると決めていますか?
2004.04.05
コメント(0)
最近日記が停滞気味だー。ということで、今年度こそは、やる。やろうと思うでは、あいまいなので、やります。みなさま、この目標に協力してくれるかな?イエーィ今日は、私のメンターに紹介してもらった、日本酒のイベントのスタッフのバイトを、してきました。飲めないfresherには過酷な場所でした。とにかく酒くさい。←当たり前か、笑普段とちがったことすると、ちがった視点で物事がみれますね。バイトを紹介してくれたメンターに感謝です。
2004.04.04
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1