全173件 (173件中 1-50件目)

ダイエット食事日記3106日、うちの花。すし土風炉六本木でランチ、六本木俳優座スタジオで観劇だと思ってたら、三軒茶屋のシアタートラムなのだと行く途中に気づいた!titotenでランチ。で観劇「存在証明」(劇団俳優座)。青・白のフリルインナー、カラフルなチェックワンピース、黒スパッツ、茶のショートブーツ。
2025年11月14日

ネット注文してた酸素サプリ・酸素リキッドが届いた。2025年11月10日XML Yさんに酸素ボンベや、酸素サプリを教わった。息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。ネット注文してみた。ついでに酸素カプセルも予約
2025年11月13日

私は、あそびあ~と☆こども劇場いるまの月一回のサークル会。大子で夕食です。夫には不良主婦の夜遊び会と言われてしまいますが、月1回で打合せなんですよね。まあ、雑談も多いけどねw月刊誌のシェイク。みなさんは、ちらし寿司を注文してたが、私はご飯を食べ切れないので、刺身盛り合わせにしました。12月14日の中学生以上例会は人形劇「トッケビ~鬼ヶ島と呼ばれた島」(人形劇団むすび座)です。公演会場が、入間市ではなく、狭山市駅前の狭山市市民交流センター。偶然にも、今日夫が運転免許の認知機能検査を受けた狭山市社会福祉会館の近くですね。両方、車では来ないで欲しいと言われてる。まあ、駅前だし、有料の駐車場はあるからなあ。電車とバスで行くと、割とかかるのですよね。車で13分、電車・バスだと48分?w夫は、圏央道の事故で一般道も渋滞になり、1時間半以上もかかったらしい。まあ、車で行っても同じかw 私は智光山公園に行くのに、狭山インターの下は渋滞だからと少し遠回りしたので、渋滞に合わずに済みました。Googlemapのおかげですねw ありがとう!例会を狭山市駅近くへ観に行くので、ついでに?サークル会を忘年会にして、狭山市駅近くの店でやろうということになりました。でも、3時から5時くらいは、ちょうどランチとディナーの間なので、個人店はやってない・・・仕方なく、狭山市駅近くのファミレスをGooglemapで調べて、グループLINEに送りました。ステーキガストが一番近くて徒歩11分。モダンパスタは西口で駅から21分。車なら早いけどね。どちらにするかな?体重は、夕食後・入浴前55.1kg。4日前から0.7kg減った。体脂肪率は、33.7%。入浴後、変わらず。30.7%。
2025年11月13日

私は、大子でサークル会なので、うちで夕食は食べない。夫は冷凍食品も解凍出来ないと言うので、夕食を用意した。ヨシケイの冷凍食品。2品は湯煎で解凍。隠元の胡麻和えは、流水解凍。まあ、付け置きですがwブランチでも食べきれなかった、昨夜の夕食の残り。銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、胡瓜・茗荷、大根の味噌汁。冷凍を解凍したものと、一緒に出しました。レンチンくらいは、できるらしいw私は、あそびあ~と☆こども劇場いるまの月一回のサークル会。大子で夕食です。夫には不良主婦の夜遊び会と言われてしまいますが、月1回で打合せなんですよね。まあ、雑談も多いけどねw
2025年11月13日

台所・トイレに洗浄・撥水スプレー掛けて掃除。
2025年11月13日

夫は運転免許の認知機能検査で合格。電車とバスで行ったのですが、圏央道の事故で、一般道に高速から降りてきた車で大渋滞だったらしい。夫は、48分くらいで着くはずが、1時間半以上もかかったらしい。私は智光山公園に行くのに、狭山インターの下は渋滞だからと少し遠回りしたので、渋滞に合わずに済みました。Googlemapのおかげですねw ありがとう!夫は少し、遅刻してしまったけど、受付順に個別に検査を受けるので、無事受けられたそうです。記憶力検査は、16問中15問正解くらいの割合じゃないと合格しないらしい。計算してましたw1回目に答えた時は3問くらい書けなかったらしいが、2回目のヒントを聞いてから答えられたらしい。
2025年11月13日

体育館に忘れ物を取りに行ったついでに?智光山公園のバラ園へ行きました。どっちがついでなんだかw まあ、忘れ物だけ取りに行くのも虚しいからねwよくバラ園には来てたけど、それこそ体育館に卓球の試合に来たついでに、そそくさと撮影して帰ってました。以前、小学校の臨時教師をしていた頃、遠足の引率で来た時に知ったのです。バラ園の奥の芝生公園で、お弁当を食べるので。水飲み場もあり、水筒の水やお茶が無くなった子たちが、水を補充してました。背が届かなかったので、代わりに補充したりしてましたね。懐かしいw話がまた飛びましたが、バラ園です。ちなみにバラの写真は2枚1組で、品種名・バラの画像の順です。ちなみに、バラの写真は、2枚1組で、品種名・バラの画像の順です。普通は10月が見頃らしいが、今年は暑さがずっと続いたので、11月にずれこんだのですね。もう終わりかと思っていたが、キレイなバラが見られて良かった。忘れ物で、怪我の功名ですねw
2025年11月13日

棄権した卓球の試合の参加費を送金。20日の所沢レディースダブルスのニッタク杯で2,000円です。2025年11月10日XML 浜卓シングルス大会に参加。息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休み、夫に迎えに来てもらった。卓球のシングルスの試合も全部棄権したが、新体連の団体戦だけは人数不足で棄権出来なかった。私の体調不良で棄権したので、Fさんの分も支払いました。まあ、1組2,000円なので。他の試合のペアは見つかったそうで良かった。所沢レディースダブルスは、合計年齢でリーグを分けてるので、年齢制限があるから見つけにくいのですよね。だから、これだけは参加しようかと思ったけど無理だった・・・
2025年11月13日

智光山公園の狭山市総合体育館に忘れた水筒を取りに行った。ついでに?バラ園で撮影。2025年11月10日XML 浜卓シングルス大会に参加。息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休み、夫に迎えに来てもらった。卓球のシングルスの試合も全部棄権したが、新体連の団体戦だけは人数不足で棄権出来なかった。「まあとにかく、タクシーに狭山市総合体育館と言えば、行ってくれるから、体育館の休憩所に来てください」と夫に言ったら、なんとか来てくれることになりました。それでも、入り口近くの駐車場で降ろされたらしく、テニスコートのレストハウスを休憩所と間違えて入ったらしい。体育館がそばにあるのにね。私は体育館の左側のレストハウス・休憩所から外に出て待っていた。スマホで会話しながら、なんとか体育館のレストハウスに来てもらいました。私が見えたしね。ようやく来てくれたので、毛布を畳んで持ってもらい、枕は私が持って、事務所に返却に行った。でも、水筒を忘れてしまいましたね。私もだけど、夫も気づかなかったのかな・・・試合をみんな棄権してしまったから、体育館に来る用事はないけど、電話して確認したらあって、2カ月は保管してくれると言うから、良くなったら行こうかな。(4日後の14日に、バラ園の撮影も兼ねて、取りに行きました。写真もその時撮影、後から挿入)」受付に行き、日付と名前と忘れ物を言い、水筒を出してもらいました。10日に卓球の試合を体調不良で棄権。ソファで寝ていいですか?と事務所に言ったら、休憩所の畳で寝た方がいいと言ってくれ、後から枕と毛布も持ってきてくれました。どなたかに連絡しますか?と言われ、お断りしたが、それで夫に連絡することを思いついたのですよねw今日、「先日、具合の悪い時に、毛布と枕を貸していただき、ありがとうございました」と言ったけど、わかってもらえたかなw
2025年11月13日

ブランチは、銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、メンチカツ、胡瓜・茗荷、トマト・レタスサラダ・ごま油&ガーリックドレッシング、レモンヨーグルト、カフェオレ。
2025年11月13日

ダイエット食事日記3105日、智光山公園の狭山市総合体育館に忘れた水筒を取りに行った。ついでに?バラ園で撮影。棄権した卓球の試合の参加費を送金。夫は運転免許の認知機能検査で合格。台所・トイレに洗浄・撥水スプレー掛けて掃除。夫は冷凍食品も解凍出来ないので夕食を用意した。大子であそびあ〜と☆こども劇場いるまのサークル会。酸素サプリ・酸素リキッドが届いた。黒レースインナー、紺・白・茶の花柄ワンピース、黒ビーズ付きスパッツ、黒靴下、茶のショートブーツ。智光山公園のバラ園に行くので、大輪の花柄にしました。バラかな?wマゼンタのカーディガン。黒のアウター。
2025年11月13日

ダイエット食事日記3105日、智光山公園の狭山市総合体育館に忘れた水筒を取りに行った。ついでに?バラ園で撮影。棄権した卓球の試合の参加費を送金。夫は運転免許の認知機能検査で合格。台所・トイレに洗浄・撥水スプレー掛けて掃除。夫は冷凍食品も解凍出来ないので夕食を用意した。大子であそびあ〜と☆こども劇場いるまのサークル会。酸素サプリ・酸素リキッドが届いた。また写真を撮り過ぎ・アップし過ぎで、コメントできないので、画像を見て想像してくださいね。ちなみに、智光山公園のバラ園のバラの写真は、2枚1組で、品種名・バラの画像の順です。黒レースインナー、紺・白・茶の花柄ワンピース、黒ビーズ付きスパッツ、黒靴下、茶のショートブーツ。智光山公園のバラ園に行くので、大輪の花柄にしました。バラかな?wマゼンタのカーディガン。黒のアウター。ブランチは、銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、メンチカツ、胡瓜・茗荷、トマト・レタスサラダ・ごま油&ガーリックドレッシング、レモンヨーグルト、カフェオレ。智光山公園の狭山市総合体育館に忘れた水筒を取りに行った。ついでに?バラ園で撮影。2025年11月10日XML 浜卓シングルス大会に参加。息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休み、夫に迎えに来てもらった。卓球のシングルスの試合も全部棄権したが、新体連の団体戦だけは人数不足で棄権出来なかった。「まあとにかく、タクシーに狭山市総合体育館と言えば、行ってくれるから、体育館の休憩所に来てください」と夫に言ったら、なんとか来てくれることになりました。それでも、入り口近くの駐車場で降ろされたらしく、テニスコートのレストハウスを休憩所と間違えて入ったらしい。体育館がそばにあるのにね。私は体育館の左側のレストハウス・休憩所から外に出て待っていた。スマホで会話しながら、なんとか体育館のレストハウスに来てもらいました。私が見えたしね。ようやく来てくれたので、毛布を畳んで持ってもらい、枕は私が持って、事務所に返却に行った。でも、水筒を忘れてしまいましたね。私もだけど、夫も気づかなかったのかな・・・試合をみんな棄権してしまったから、体育館に来る用事はないけど、電話して確認したらあって、2カ月は保管してくれると言うから、良くなったら行こうかな。(4日後の14日に、バラ園の撮影も兼ねて、取りに行きました。写真もその時撮影、後から挿入)」受付に行き、日付と名前と忘れ物を言い、水筒を出してもらいました。10日に卓球の試合を体調不良で棄権。ソファで寝ていいですか?と事務所に言ったら、休憩所の畳で寝た方がいいと言ってくれ、後から枕と毛布も持ってきてくれました。どなたかに連絡しますか?と言われ、お断りしたが、それで夫に連絡することを思いついたのですよねw今日、「先日、具合の悪い時に、毛布と枕を貸していただき、ありがとうございました」と言ったけど、わかってもらえたかなw棄権した卓球の試合の参加費を送金。20日の所沢レディースダブルスのニッタク杯で2,000円です。2025年11月10日XML 浜卓シングルス大会に参加。息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休み、夫に迎えに来てもらった。卓球のシングルスの試合も全部棄権したが、新体連の団体戦だけは人数不足で棄権出来なかった。私の体調不良ので棄権したので、Fさんの分も支払いました。まあ、1組2,000円なので。他の試合のペアは見つかったそうで良かった。所沢レディースダブルスは、合計年齢でリーグを分けてるので、年齢制限があるから見つけにくいのですよね。だから、これだけは参加しようかと思ったけど無理だった・・・忘れ物を取りに行ったついでに?バラ園へ行きました。どっちがついでなんだかw まあ、忘れ物だけ取りに行くのも虚しいからねwよくバラ園には来てたけど、それこそ体育館に卓球の試合に来たついでに、そそくさと撮影して帰ってました。以前、小学校の臨時教師をしていた頃、遠足の引率で来た時に知ったのです。バラ園の奥の芝生公園で、お弁当を食べるので。水飲み場もあり、水筒の水やお茶が無くなった子たちが、水を補充してました。背が届かなかったので、代わりに補充したりしてましたね。懐かしいw話がまた飛びましたが、バラ園です。ちなみにバラの写真は2枚1組で、品種名・バラの画像の順です。ちなみに、バラの写真は、2枚1組で、品種名・バラの画像の順です。普通は10月が見頃らしいが、今年は暑さがずっと続いたので、11月にずれこんだのですね。もう終わりかと思っていたが、キレイなバラが見られて良かった。忘れ物で、怪我の功名ですねw夫は運転免許の認知機能検査で合格。バスで行ったのですが、圏央道の事故で、一般道に高速から降りてきた車で大渋滞だったらしい。夫は、48分くらいで着くはずが、1時間半以上もかかったらしい。私は智光山公園に行くのに、狭山インターの下は渋滞だからと少し遠回りしたので、渋滞に合わずに済みました。Googlemapのおかげですねw ありがとう!夫は少し、遅刻してしまったけど、受付順に個別に検査を受けるので、無事受けられたそうです。記憶力検査は、16問中15問正解くらいの割合じゃないと合格しないらしい。計算してましたw1回目に答えた時は3問くらい書けなかったらしいが、2回目のヒントを聞いてから答えられたらしい。台所・トイレに洗浄・撥水スプレー掛けて掃除。私は、大子でサークル会なので、うちで夕食は食べない。夫は冷凍食品も解凍出来ないと言うので、夕食を用意した。ヨシケイの冷凍食品。2品は湯煎で解凍。隠元の胡麻和えは、流水解凍。まあ、付け置きですがwブランチでも食べきれなかった、昨夜の夕食の残り。銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、胡瓜・茗荷、大根の味噌汁。冷凍を解凍したものと、一緒に出しました。レンチンくらいは、できるらしいw私は、あそびあ~と☆こども劇場いるまの月一回のサークル会。大子で夕食です。夫には不良主婦の夜遊び会と言われてしまいますが、月1回で打合せなんですよね。まあ、雑談も多いけどねw月刊誌のシェイク。みなさんは、ちらし寿司を注文してたが、私はご飯を食べ切れないので、刺身盛り合わせにしました。12月14日の中学生以上例会は人形劇「トッケビ~鬼ヶ島と呼ばれた島」(人形劇団むすび座)です。公演会場が、入間市ではなく、狭山市駅前の狭山市市民交流センター。偶然にも、今日夫が運転免許の認知機能検査を受けた狭山市社会福祉会館の近くですね。両方、車では来ないで欲しいと言われてる。まあ、駅前だし、有料の駐車場はあるからなあ。電車とバスで行くと、割とかかるのですよね。車で13分、電車・バスだと48分?w夫は、圏央道の事故で一般道も渋滞になり、1時間半以上もかかったらしい。まあ、車で行っても同じかw 私は智光山公園に行くのに、狭山インターの下は渋滞だからと少し遠回りしたので、渋滞に合わずに済みました。Googlemapのおかげですねw ありがとう!例会を狭山市駅近くへ観に行くので、ついでに?サークル会を忘年会にして、狭山市駅近くの店でやろうということになりました。でも、3時から5時くらいは、ちょうどランチとディナーの間なので、個人店はやってない・・・仕方なく、狭山市駅近くのファミレスをGooglemapで調べて、グループLINEに送りました。ステーキガストが一番近くて徒歩11分。モダンパスタは西口で駅から21分。車なら早いけどね。どちらにするかな?体重は、夕食後・入浴前55.1kg。4日前から0.7kg減った。体脂肪率は、33.7%。入浴後、変わらず。30.7%。ネット注文してた酸素サプリ・酸素リキッドが届いた。2025年11月10日XML Yさんに酸素ボンベや、酸素サプリを教わった。息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。ネット注文してみた。ついでに酸素カプセルも予約
2025年11月13日

#卓球 #WTTフィーダーグダニスク #吉山真晴 #佐藤瞳 準々決勝進出 #五十嵐史弥 #横井咲桜 3回戦敗退 五十嵐史弥/#松下大星 #横井咲桜/#佐藤瞳 準決勝進出18:00T2女子D-準々決勝横井咲桜/佐藤瞳 3-0 ユ・イェリン/KIM Seongjin(韓国)18:35T4男子D-準々決勝五十嵐史弥/松下大星 3-2 ニコラス・ラム/フィン・ルー(オーストラリア)19:10T2女子S-3回戦佐藤瞳WR34 3-0 Veronika MATIUNINA(ウクライナ)WR16419:45T2女子S-3回戦横井咲桜WR37 2-3 Anna BRZYSKA(ポーランド)WR27320:20T4男子S-3回戦五十嵐史弥WR298 1-3 Tom SCHWEIGER(ドイツ)WR39220:55T2男子S-3回戦吉村真晴WR86 3-1 Maciej KOLODZIEJCZYK(オーストリア)WR31114(金)0:30T1女子D-準決勝横井咲桜/佐藤瞳 3-0 ナタリア・バジョール/Anna BRZYSKA(ポーランド)14(金)1:05T2男子D-準決勝五十嵐史弥/松下大星 3-0 Martin ANDERSEN/Norbert TAULER(デンマーク/スペイン)14(金)2:15T2女子S-準々決勝佐藤瞳WR34 3-0 ユ・イェリン(韓国)WR8114(金)2:50T1男子S-準々決勝吉村真晴WR86 1-3 チョ・デソン(韓国)WR64
2025年11月13日

夕食は、銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、メンチカツ、胡瓜・茗荷、トマト・レタスサラダ大根の味噌汁、梨。また、ほとんど食べられなかったけど、明日の朝の食べるというより、もう今は今日の4時になってますねw
2025年11月12日

長女にも、2歳の孫娘のHちゃんにクリスマスプレゼントと知育玩具を探してたら、磁石で付く木製タングラムパズルがヒット!【Hibobi】288ピース 木製タングラムパズル - 幼児の発達を促す創造的な知育玩具それが、TEMUの知育玩具のサイトだったので、ついTEMUのアプリをダウンロードしてしまった。いろいろクーポンとか還元とか誘ってくる😅つい、長女にもこの知育玩具を勧めてしまった。また、TEMUに誘えば特典が付くというので、誘ってみたが、後からやらないでいいよと断った。それでも、自分はいろいろ見てたら、ガーデニンググッズが欲しくなり、結構買ってしまった。卓球が出来なくなり、旅行も行けなくなったら、あとは花とかガーデニングしか楽しみがないものね🥹11,000円還元とか誘われ、また買い過ぎてしまった。でも、小口に分け、それぞれ還元の条件があるんだよね😭まあ、孫が要らないかもしれない知育玩具を買うより、自分が欲しいガーデニンググッズ買った方がいいね。やはりクリスマスプレゼントは孫の希望が優先だよね。
2025年11月12日

Facebookで紹介されてたプログラミング思考が出来るようになるという立体的なピタゴラレールキューブ。Facebookのピタゴラレールキューブの紹介ただの積木ではなく、レールになって電車を走らせ、確認出来るところがいいよね。なんて、知育玩具として見てしまうなあ😅次女にLINEで、「T君とTちゃんのクリスマスプレゼント、2人合わせて、これはどうかしら?」とURLを送り、提案してみました。いつもは、これが欲しいとURLを送られてくるので。流石に1人分としては高いし、どうせ2人で取り合うなら、一緒に遊べるものの方がいいかな。3・4歳の年子の男の子たちなのです。ママは体調不良で卓球の試合を全部棄権したから、暇になって、ネットサーフィンしてるのかと思われてしまうかな😅ピタゴラレール™【SNSで話題沸騰中】4.9通常価格¥14,980 セール価格¥29,970 50%OFF長女にも、2歳の孫娘のHちゃんにと知育玩具を探してたら、磁石で付く木製タングラムパズルがヒット!【Hibobi】288ピース 木製タングラムパズル - 幼児の発達を促す創造的な知育玩具それが、TEMUの知育玩具のサイトだったので、ついTEMUのアプリをダウンロードしてしまった。いろいろクーポンとか還元とか誘ってくる😅つい、長女にもこの知育玩具を勧めてしまった。また、TEMUに誘えば特典が付くというので、誘ってみたが、後からやらないでいいよと断った。それでも、自分はいろいろ見てたら、ガーデニンググッズが欲しくなり、結構買ってしまった。卓球が出来なくなり、旅行も行けなくなったら、あとは花とかガーデニングしか楽しみがないものね🥹11,000円還元とか誘われ、また買い過ぎてしまった。でも、小口に分け、それぞれ還元の条件があるんだよね😭まあ、孫が要らないかもしれない知育玩具を買うより、自分が欲しいガーデニンググッズ買った方がいいね。やはりクリスマスプレゼントは孫の希望が優先だよね。
2025年11月12日
今までは、卓球の試合が多くて、あまりうちに居なかったけど、これからは棄権したから用事が無い。練習くらいできるかもしれないけど、試合は棄権したのに申し訳ないからなあ。所沢レディースダブルスはFさんもペアが見つからず、棄権して言われ、連絡し、参加費も二人分支払う予定。合計年齢でブロックが分かれてるから、年齢制限があるものね。でも、東村山と武蔵村山のダブルスは、ペアが見つかったらしいので良かった。Fさんはシングルスに出ないから、私と参加するダブルスの試合がほとんどだったのですよね。ムーミンは男性のIさんとペア組んでるけどね。とにかく2試合だけでも参加できるようになって良かった。また元気になったら組んで欲しいけどね。
2025年11月12日
夫に文句言われながらスマホを操作したけど、別に今までと変わりなかった。夫が、俺もスマホできるだぞとマウント取りたかったのかなw まあ親切なんだろうけどね。いちいち怒らなければいいのに、前よりますます怒りっぽくなってる気がする。私の体調不良のせいで、大好きな旅行(12/2からの京都旅行)もキャンセルしたしね。悪かった。まあ、これくらい我慢しないといけないんだろうけど、会話する度に怒られたり不機嫌になられたりすると、まず話したくなくなるのですよね。コロナ禍もそれで心身共に参ってしまった。それも、夫との関係もあったと思うから、今回もそうかな。まあ、ここまで息切れ・胸やけとか、ひどくはなかったけど、やはり食べられなくて痩せてしまった。このブログも、夫への文句・愚痴ばかり書いてるものねw 夫が認知症だと思えばいいのか。2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。昔、母が父が急に怒りっぽくなって、耐え切れず離婚しようとさえ思ったと言ってた。脳の毛細血管が切れてたのではないかと後で医者に言われたらしいが、夫もそう思おうかな。まあ、私がメンタルクリニックでADHDと診断されてからは、2020年07月07日XML 夫への不満が積もり積もって、とうとうメンタルクリニックに行くほど心が弱ってきてしまった・・・夫も、これはADHDのせいか?そういうものなのか?と諦めてはくれてるらしいが、それでも頭にくることがあると言って、なにかと怒ってるのです、私が怒らせてるのかな・・・今までは、卓球の試合が多くて、あまりうちに居なかったけど、これからは棄権したから用事が無い。練習くらいできるかもしれないけど、試合は棄権したのに申し訳ないからなあ。所沢レディースダブルスはFさんもペアが見つからず、棄権して言われ、連絡し、参加費も二人分支払う予定。合計年齢でブロックが分かれてるから、年齢制限があるものね。でも、東村山と武蔵村山のダブルスは、ペアが見つかったらしいので良かった。Fさんはシングルスに出ないから、私と参加するダブルスの試合がほとんどだったのですよね。ムーミンは男性のIさんとペア組んでるけどね。とにかく2試合だけでも参加できるようになって良かった。また元気になったら組んで欲しいけどね。
2025年11月12日

夫のスマホはandroidなのですが、私はiPhone。着信拒否のやり方を教えてくれると言うので、やってみました。ネットで調べたのを教えてくれるのですが、そのまま見せて欲しいw設定のアプリと言われ、どこ?と思ったら、一番下にありましたwアプリの電話。探すのに手間取ってたら、夫はじれったいのか、目が悪いとなじる。すぐに声を荒げて怒るから嫌なのですよね。調べたスマホを見せてくれればいいだけなのに。電話で、不明な発信者を消音。これは以前からやっていた。消音だけで、拒否は出来ない。まあ、登録してない人からかかってくることがあるかもしれないしね。でも、androidだと、消音だけでなく、拒否も出来るらしい。iPhoneは、指定した電話番号は拒否できるがそれ以外は出来ない。いちいち指定するのも面倒ですが、まあ消音だけでも、出なけれないいだけからね。知らない番号には掛け直しません。知ってる人は大体電話も無料のLINE電話で掛けてくるしね。お互いw夫に文句言われながら操作したけど、別に今までと変わりなかった。夫が、俺もスマホできるだぞとマウント取りたかったのかなw まあ親切なんだろうけどね。いちいち怒らなければいいのに、前よりますます怒りっぽくなってる気がする。私の体調不良のせいで、大好きな旅行(12/2からの京都旅行)もキャンセルしたしね。悪かった。まあ、これくらい我慢しないといけないんだろうけど、会話する度に怒られたり不機嫌になられたりすると、まず話したくなくなるのですよね。コロナ禍もそれで心身共に参ってしまった。それも、夫との関係もあったと思うから、今回もそうかな。まあ、ここまで息切れ・胸やけとか、ひどくはなかったけど、やはり食べられなくて痩せてしまった。このブログも、夫への文句・愚痴ばかり書いてるものねw 夫が認知症だと思えばいいのか。2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。昔、母が父が急に怒りっぽくなって、耐え切れず離婚しようとさえ思ったと言ってた。脳の毛細血管が切れてたのではないかと後で医者に言われたらしいが、夫もそう思おうかな。まあ、私がメンタルクリニックでADHDと診断されてからは、2020年07月07日XML 夫への不満が積もり積もって、とうとうメンタルクリニックに行くほど心が弱ってきてしまった・・・夫も、これはADHDのせいか?そういうものなのか?と諦めてはくれてるらしいが、それでも頭にくることがあると言って、なにかと怒ってるのです、私が怒らせてるのかな・・・今までは、卓球の試合が多くて、あまりうちに居なかったけど、これからは棄権したから用事が無い。練習くらいできるかもしれないけど、試合は棄権したのに申し訳ないからなあ。所沢レディースダブルスはFさんもペアが見つからず、棄権して言われ、連絡し、参加費も二人分支払う予定。合計年齢でブロックが分かれてるから、年齢制限があるものね。でも、東村山と武蔵村山のダブルスは、ペアが見つかったらしいので良かった。Fさんはシングルスに出ないから、私と参加するダブルスの試合がほとんどだったのですよね。ムーミンは男性のIさんとペア組んでるけどね。とにかく2試合だけでも参加できるようになって良かった。また元気になったら組んで欲しいけどね。
2025年11月12日

帰宅したら、スポーツ酸素缶・携帯用酸素吸入器が届いてました!声楽の発表会の今日のリハーサルには間に合わなかったけど、本番の19日には持参出来ますね。でも、今日も息継ぎは、細切れになってしまったけど、声量とか、高音とか割と出来ました。先生にも息切れしてなかったですね。思ったより声も息も出てきて良かったと言われました。まあ、2階でリハーサル、トイレが1階だったので、階段は少し息切れしたけどねw本番は別の建物の1階だし、トイレも割と近いから良かった。でも念の為持参しようかな。その方がいざという時使えるし、安心だものね。卓球でも、練習は割と大丈夫で、試合になると息切れが酷くなるから、予期不安というか、緊張もあるのかもしれない。酸素サプリや酸素リキッドも明日届く予定だから、それも一緒に持っていこう。それらの方が、手軽だしね。まだ3つ共試したことは無いけどwこれからの酸素缶と携帯用酸素吸入器のことは、画像を見て下さいねw
2025年11月12日

声楽の発表会のリハーサルに行きます。キリンレモンを持参。アミーゴに、骸骨と髑髏が居た。ハロウィンの名残かなw「森永乳業」と書かれたレトロな牛乳の木箱。花車の籠にするなんて粋ですよね。19日本番の多目的ルーム化と思って行ったら、別の人たち・・・そういえば、場所が違うんだっと思い出し、前に見える別棟の2階でしたね。でも、本番と違う場所でリハーサルって、リハーサルの意味あるのかなw紅葉。これも、「霧と話した」のYouTubeの画像にさせてもらった。本当は林の画像の方がいいのだがw「霧と話した」(中田喜直作曲)プログラム。表紙と歌詞は、先生の夫さん作成。最初、私が歌詞を1曲ずつ分け、裏全面にWordで入力したのですが、(イラスト・写真は歌詞カード作成時に挿入)やはり表紙が必要とのことで、チラシを流用したそうです。プログラムの内容は、先生の下書きを私がWordで清書しました。入力のお礼として、先生があんみつを2個下さいました。あんこは、喉にいいそうです。また、Mさんが歌う「風がはこぶもの」という曲。題名は知らなかったけど、聞いたことはありました!みんなも、そうだったようで、誰が歌ってたんだっけ?と言ってたら、先生が本田路津子と教えてくれました。私は、本田路津子も知らなかったけど、みなさんは私より年上なので、知ってたみたいです。合唱曲にもなってるそうだから、それで聞いたことあったのかな。なんて、調べたら1986年だったから、私もリアルで聞いていたはずでしたねwYouTubeにアップされてました。本田路津子、綺麗な透き通るような声ですね!https://youtu.be/NPyLodZL0MI?si=JEigQSFeLfGsHNsf明るく可愛い曲で、Mさんの声やイメージに合ってます。最後に会場のみなさんと歌う曲の歌詞カードも作成。字が大きくないと読みにくいし、写真やイラストがあった方が見やすいよね。福井旅行のお土産を持参して、みなさんに配りました。ついでに?最近の体調不良の話もしてしまった。Nさんが通院で遅れて来たから、歌う前に雑談も出来たのです。この部屋は、電子ピアノのクラビノーバだった。発表会をやる多目的ルームは、キーボードだからなあ。まあ、ピアノや電子ピアノの伴奏だと、私たちの歌が負けてしまうから、いいかな?伴奏する先生は、やはり不満らしいけどね。額を譜面台代わりにしたIさん。Mさんが工夫してくれ、みんなも活用させてもらいました。11/19の声楽発表会の曲の歌詞「アベマリア」( Luigi Luzzi )「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」アリア「私は卑しいしもべIo son l'umile ancella」(オペラ『アドリアーナ・ルクヴルール』第1幕から)2025年11月11日XML 泣きを入れて歌うと、声楽の先生に自己陶酔してるように聞こえると言われてしまう。たしかにカラオケなら、それでも気持ちいいけど、聴いてる人へ押し付けがましくならない程度に 喜怒哀楽を表現した方が、かえって伝わるというか、心に響くと言われました。それこそ「離見の見」ですね。もう一人の自分が遠くから自分を見てるような感じまた、同様の注意を受けてしまい、「『離見の見』ですよね」なんて、知ったかぶりをしてしまったwYouTubeにアップしたので、良かったら聴いてみてください。「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」「アベマリア」( Luigi Luzzi )アリア「私は卑しいしもべIo son l'umile ancella」(オペラ『アドリアーナ・ルクヴルール』第1幕から)帰宅したら、スポーツ酸素缶・携帯用酸素吸入器が届いてました!声楽の発表会の今日のリハーサルには間に合わなかったけど、本番の19日には持参出来ますね。でも、今日も息継ぎは、細切れになってしまったけど、声量とか、高音とか割と出来ました。先生にも息切れしてなかったですね。思ったより声も息も出てきて良かったと言われました。まあ、2階でリハーサル、トイレが1階だったので、階段は少し息切れしたけどねw本番は別の建物の1階だし、トイレも割と近いから良かった。でも念の為持参しようかな。その方がいざという時使えるし、安心だものね。卓球でも、練習は割と大丈夫で、試合になると息切れが酷くなるから、予期不安というか、緊張もあるのかもしれない。酸素サプリや酸素リキッドも明日届く予定だから、それも一緒に持っていこう。それらの方が、手軽だしね。まだ3つ共試したことは無いけどwこれからの酸素缶と携帯用酸素吸入器のことは、画像を見て下さいねw
2025年11月12日

昼食は、納豆・葱、卵焼き、青梗菜のツナ和え、ご飯、味噌汁。
2025年11月12日

花が萎れてたので、あわてて水やりをしたら、もみじ葉朝顔が咲いてました。上半分は夫に切られてしまったから、貴重ですね。まあ旺盛だから、宿根になってしまうかもwハンギングボールのビオラ・パンジーが垂れ下がってしまってたので、慌てて水遣りしたのですよね。12時くらいに水やりし、リハーサルから帰ってきた4時過ぎには、もう回復してました!あと、ジニアも寒さで弱ってるのかと思ったら、やはり水枯れだったようで、水遣り後、元気になってましたね。他の花はコメントする余裕が無いので、名前は書きませんね。ジニアも寒さで弱ってるのかと思ったら、やはり水枯れだったようで、水遣り後、元気になってましたね。他の花はコメントする余裕が無いので、名前は書きませんね。
2025年11月12日

ほぐし屋いこいの隣の個別学習セルモの前のバラ。まだバラが咲いてるのか。明日、智光山公園のバラ園に行って撮影してこようかな。一昨日の10日、息切れ・酸欠が酷くて卓球の試合を棄権し、夫に迎えに来てもらったのですが、休憩所の畳で休んでたら、途中飲んでた水筒を畳のところに忘れてきてしまったのです・・・事務所で2ヶ月くらいは保存してもらえるそうなのですが、取りに行くだけでは虚しいので、バラ園のついでということにしようかな。本当は、水筒を取りに行くついでがバラ園なのですがwこのバラをYouTubeの「夢やぶれて」の歌の画像にしました。声楽の発表会のリハーサルでは、天井に向けて動画を撮ってたのでwミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」
2025年11月12日

帰宅したら、夫が美容院のチラシを見せてくれた。普段、白髪染はカラー専門店セブンカラーズ、カット・カラーはスーパー・フーコット内の安いけど、予約の出来ない美容院イレブンカットに行ってるのですが、待つのでねwチラシの美容院でカット・カラーをすると、10,000円くらいになってしまう。イレブンカットだと、6,000円くらいだから、やはり待っても、イレブンカットかなw
2025年11月12日

10時に、ほぐし屋いこいの酸素カプセルを予約してたのに、起きたのが9時半だった・・・iPhoneのアラームを止めて、二度寝してしまったのですよねw昨夜というか、もう今日だけど3時頃に寝たので5時間半か、やはり寝不足かなw福井旅行の時は、楽天ブログの通信エラーでアップ出来ず、早寝早起き出来たのですが、帰宅後、楽天ブログが復活したから、思い出しながらアップすると寝るのが遅くなってしまうwまた話が飛んでしまったw朝食も食べずに行けば、10時にギリギリ間に合ったかもしれないけど、慌てて「間に合いそうにないです」と電話したら「どれくらいになりそうですか?」と言うので、「10時半までには行けると思います」と言ったら、「ではそれまでに来てください」と言われた。お陰で、朝食を食べられましたね。初めて行くお店なので、迷ったら行けないと早めに出たら、10時15分に着きました。なるべく早く着かないとと思ってたら、予約が10時半に変更になっていた。後からメールを見て気づいたのですが、そう言ってくれたら、そんなに急がずに済んだのにね。まあ、予約変更しておかないと、別の予約がはいってしまうかもしれないからと言ってました。酸素カプセルの効果と科学的根拠について「酸素カプセルには疲労回復やコンディションを整える効果がありますが、怪我の回復を早めることに関しては人を対象とした研究で強い科学的根拠はありません。」まあ、試しにやってみましょうw これで息切れ・酸欠が少しでも楽になるならいいのだけど。酸素カプセル60分2,000円を予約してました。ネットのメニューには30分と60分しか載ってなかったのに、90分もある!スタッフにそれを言ったら、滅多に90分やる人が居ないので、とのこと。長時間入ればいいというものでもないらしい。定期的に入る方がいいのかなw酸素カプセルに関する免責事項。耳抜きは、鼻をつまんで鼻息を出そうとすると出来ますよね。耳が痛くなる時もあるけど。以前、1回だけ大宮で酸素カプセルに入ったことがあります。川越線に乗って行ったのですが、今利用してる武蔵高萩駅ではなく、笠幡駅を利用してる頃でした。夫にそれを言ったら、もう15年くらい笠幡駅を利用してないと言われたので、そんな前かwブログで検索しても出てこなかったので、ネットで調べたら、14年くらい前?いい物が出たよと教えてもらって行ったので、ハシリの頃だったのですねw高気圧酸素カプセル事業(健康機器事業-創業より18年-)「日本国内で一番最初に「酸素キャビン・酸素ドーム」の販売を開始した理由当社は、酸素キャビンという製品に国内でもいち早く目を付け、2011年より製造・販売を開始させて頂き、当社は、言わば「酸素キャビンの老舗」として位置付けられています。」でも、大宮は遠いし、そこほど効果を感じられなかったので、1回でやめてしまったのですがw今回は、息切れ・酸欠で、酸素を切望してるし、まだ心臓の検査3種の結果が出てないから、診断もつかず、薬ももらえないので、とりあえず?酸素カプセルに入ってみようかなと思います。酸素アプリ・酸素リキッド・酸素缶などもネット注文したのですがwこんな感じだったかな? 上記の会社のとは、違うみたいですね。パンフレットの説明を撮影させてもらいました。酸素カプセルに入ってる時、スマホも持ち込んでいいと言われたので、画像を加工したり、ブログに載せる為サイズを小さくするのにメールで自分に送ったりしてました。以前は、スマホも無かったから、ただ寝てたような気がする。あまりよく覚えてないけどw説明は、画像を見て下さいね。酸欠人間テスト。ほとんど当てはまってしまうので、16項目以上で、「このままでは、健康に問題が!」その通りですね・・・入ってみました。毛布も貸してくれたので、ウトウトもしましたね。耳抜きしないと怖いけどw
2025年11月12日

朝食は、ショコラブレッド1個、トマト、ベーコン・薩摩芋・キャベツのコンソメスープ、カフェオレ。
2025年11月12日

ダイエット食事日記3104日、ほぐし屋いこいで酸素カプセル、うちの花、声楽発表会のリハーサル、「風がはこぶもの」聞いたことあった。スポーツ酸素缶・携帯用酸素吸入器が届いた。iPhoneの着信拒否は消音?。孫のクリスマスプレゼントを娘達に提案し自分がTemuでガーデニンググッズをネット注文してしまった。白レースのインナー、紺・緑のベロアワンピース、ビーズ付き黒スパッツ、黒靴下、茶のショートブーツ。今日は、声楽の発表会のリハーサルです。11月19日(水)が本番なのですが、上のワンピースと白レースインナーでもいいかなと思ってしまったのですが、やはり、当初考えてた紺のレースワンピースと、白レースインナーの方がいいかな?リハーサルで、紺のレースワンピースをIさんに見せたら、この方がいいと言ってましたね。寒くなりそうなので、白レースインナーの下に、また白レースタートルを着ようかな。白レースタートルは、毛玉が付いてるので、毛玉取りしないといけないのですがwビーズ付き黒スパッツ。黒レースカーディガン。ベロアワンピースには、首の後ろにリボンも付いてます。紺のベロアジャケット。カラフルな紐も結んでみました。水遣りする時は、茶の裾ギャザーチュニック、紫のパンツに着替えました。汚したくないのでwホースが泥だらけなのですよね。
2025年11月12日

18:35T1混合D-1回戦五十嵐史弥/横井咲桜 VS マチェイ・クビク/ナタリア・バジョール(ポーランド)20:20T3男子S-1回戦五十嵐史弥WR298 VS LE Ellsworth(シンガポール)WR29420:55T3男子S-1回戦松下大星WR- VS Jann Mari NAYRE(フィリピン)WR35713(木)0:30T6男子D-1回戦五十嵐史弥/松下大星 3-2 KWON Hyuk/KIM Gaon(韓国)
2025年11月12日

ダイエット食事日記3104日、ほぐし屋いこいで酸素カプセル、うちの花、声楽発表会のリハーサル、「風がはこぶもの」聞いたことあった。スポーツ酸素缶・携帯用酸素吸入器が届いた。iPhoneの着信拒否は消音?。孫のクリスマスプレゼントを娘達に提案し自分がTemuでガーデニンググッズをネット注文してしまった。また、写真をアップし過ぎてしまったので、コメントが追いつかないのです。状況説明が必要なところだけ、コメントを長く書きますので、後は画像を見て想像してみてください。白レースのインナー、紺・緑のベロアワンピース、ビーズ付き黒スパッツ、黒靴下、茶のショートブーツ。今日は、声楽の発表会のリハーサルです。11月19日(水)が本番なのですが、上のワンピースと白レースインナーでもいいかなと思ってしまったのですが、やはり、当初考えてた紺のレースワンピースと、白レースインナーの方がいいかな?リハーサルで、紺のレースワンピースをIさんに見せたら、この方がいいと言ってましたね。寒くなりそうなので、白レースインナーの下に、また白レースタートルを着ようかな。白レースタートルは、毛玉が付いてるので、毛玉取りしないといけないのですがwビーズ付き黒スパッツ。黒レースカーディガン。ベロアワンピースには、首の後ろにリボンも付いてます。紺のベロアジャケット。カラフルな紐も結んでみました。水遣りする時は、茶の裾ギャザーチュニック、紫のパンツに着替えました。汚したくないのでwホースが泥だらけなのですよね。朝食は、ショコラブレッド、トマト、ベーコン・薩摩芋・キャベツのコンソメスープ、カフェオレ。10時に、ほぐし屋いこいの酸素カプセルを予約してたのに、起きたのが9時半だった・・・iPhoneのアラームを止めて、二度寝してしまったのですよねw昨夜というか、もう今日だけど3時頃に寝たので5時間半か、やはり寝不足かなw福井旅行の時は、楽天ブログの通信エラーでアップ出来ず、早寝早起き出来たのですが、帰宅後、楽天ブログが復活したから、思い出しながらアップすると寝るのが遅くなってしまうwまた話が飛んでしまったw朝食も食べずに行けば、10時にギリギリ間に合ったかもしれないけど、慌てて「間に合いそうにないです」と電話したら「どれくらいになりそうですか?」と言うので、「10時半までには行けると思います」と言ったら、「ではそれまでに来てください」と言われた。お陰で、朝食を食べられましたね。初めて行くお店なので、迷ったら行けないと早めに出たら、10時15分に着きました。なるべく早く着かないとと思ってたら、予約が10時半に変更になっていた。後からメールを見て気づいたのですが、そう言ってくれたら、そんなに急がずに済んだのにね。まあ、予約変更しておかないと、別の予約がはいってしまうかもしれないからと言ってました。酸素カプセルの効果と科学的根拠について「酸素カプセルには疲労回復やコンディションを整える効果がありますが、怪我の回復を早めることに関しては人を対象とした研究で強い科学的根拠はありません。」まあ、試しにやってみましょうw これで息切れ・酸欠が少しでも楽になるならいいのだけど。酸素カプセル60分2,000円を予約してました。ネットのメニューには30分と60分しか載ってなかったのに、90分もある!スタッフにそれを言ったら、滅多に90分やる人が居ないので、とのこと。長時間入ればいいというものでもないらしい。定期的に入る方がいいのかなw酸素カプセルに関する免責事項。耳抜きは、鼻をつまんで鼻息を出そうとすると出来ますよね。耳が痛くなる時もあるけど。以前、1回だけ大宮で酸素カプセルに入ったことがあります。川越線に乗って行ったのですが、今利用してる武蔵高萩駅ではなく、笠幡駅を利用してる頃でした。夫にそれを言ったら、もう15年くらい笠幡駅を利用してないと言われたので、そんな前かwブログで検索しても出てこなかったので、ネットで調べたら、14年くらい前?いい物が出たよと教えてもらって行ったので、ハシリの頃だったのですねw高気圧酸素カプセル事業(健康機器事業-創業より18年-)「日本国内で一番最初に「酸素キャビン・酸素ドーム」の販売を開始した理由当社は、酸素キャビンという製品に国内でもいち早く目を付け、2011年より製造・販売を開始させて頂き、当社は、言わば「酸素キャビンの老舗」として位置付けられています。」でも、大宮は遠いし、そこほど効果を感じられなかったので、1回でやめてしまったのですがw今回は、息切れ・酸欠で、酸素を切望してるし、まだ心臓の検査3種の結果が出てないから、診断もつかず、薬ももらえないので、とりあえず?酸素カプセルに入ってみようかなと思います。酸素アプリ・酸素リキッド・酸素缶などもネット注文したのですがwこんな感じだったかな? 上記の会社のとは、違うみたいですね。パンフレットの説明を撮影させてもらいました。酸素カプセルに入ってる時、スマホも持ち込んでいいと言われたので、画像を加工したり、ブログに載せる為サイズを小さくするのにメールで自分に送ったりしてました。以前は、スマホも無かったから、ただ寝てたような気がする。あまりよく覚えてないけどw説明は、画像を見て下さいね。酸欠人間テスト。ほとんど当てはまってしまうので、16項目以上で、「このままでは、健康に問題が!」その通りですね・・・入ってみました。毛布も貸してくれたので、ウトウトもしましたね。耳抜きしないと怖いけどwほぐし屋いこいの隣の個別学習セルモの前のバラ。まだバラが咲いてるのか。明日、智光山公園のバラ園に行って撮影してこようかな。一昨日の10日、息切れ・酸欠が酷くて卓球の試合を棄権し、夫に迎えに来てもらったのですが、休憩所の畳で休んでたら、途中飲んでた水筒を畳のところに忘れてきてしまったのです・・・事務所で2ヶ月くらいは保存してもらえるそうなのですが、取りに行くだけでは虚しいので、バラ園のついでということにしようかな。本当は、水筒を取りに行くついでがバラ園なのですがwこのバラをYouTubeの「夢やぶれて」の歌の画像にしました。声楽の発表会のリハーサルでは、天井に向けて動画を撮ってたのでwミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」帰宅したら、夫が美容院のチラシを見せてくれた。普段、白髪染はカラー専門店セブンカラーズ、カット・カラーはスーパー・フーコット内の安いけど、予約の出来ない美容院イレブンカットに行ってるのですが、待つのでねwチラシの美容院でカット・カラーをすると、10,000円くらいになってしまう。イレブンカットだと、6,000円くらいだから、やはり待っても、イレブンカットかなw花が萎れてたので、あわてて水やりをしたら、もみじ葉朝顔が咲いてました。上半分は夫に切られてしまったから、貴重ですね。まあ旺盛だから、宿根になってしまうかもwハンギングボールのビオラ・パンジーが垂れ下がってしまってたので、慌てて水遣りしたのですよね。12時くらいに水やりし、リハーサルから帰ってきた4時過ぎには、もう回復してました!あと、ジニアも寒さで弱ってるのかと思ったら、やはり水枯れだったようで、水遣り後、元気になってましたね。他の花はコメントする余裕が無いので、名前は書きませんね。ジニアも寒さで弱ってるのかと思ったら、やはり水枯れだったようで、水遣り後、元気になってましたね。他の花はコメントする余裕が無いので、名前は書きませんね。昼食は、納豆・葱、卵焼き、青梗菜のツナ和え、ご飯、味噌汁。声楽の発表会のリハーサルに行きます。キリンレモンを持参。アミーゴに、骸骨と髑髏が居た。ハロウィンの名残かなw「森永乳業」と書かれたレトロな牛乳の木箱。花車の籠にするなんて粋ですよね。19日本番の多目的ルーム化と思って行ったら、別の人たち・・・そういえば、場所が違うんだっと思い出し、前に見える別棟の2階でしたね。でも、本番と違う場所でリハーサルって、リハーサルの意味あるのかなw紅葉。これも、「霧と話した」のYouTubeの画像にさせてもらった。本当は林の画像の方がいいのだがw「霧と話した」(中田喜直作曲)プログラム。表紙と歌詞は、先生の夫さん作成。最初、私が歌詞を1曲ずつ分け、裏全面にWordで入力したのですが、(イラスト・写真は歌詞カード作成時に挿入)やはり表紙が必要とのことで、チラシを流用したそうです。プログラムの内容は、先生の下書きを私がWordで清書しました。入力のお礼として、先生があんみつを2個下さいました。あんこは、喉にいいそうです。また、Mさんが歌う「風がはこぶもの」という曲。題名は知らなかったけど、聞いたことはありました!みんなも、そうだったようで、誰が歌ってたんだっけ?と言ってたら、先生が本田路津子と教えてくれました。私は、本田路津子も知らなかったけど、みなさんは私より年上なので、知ってたみたいです。合唱曲にもなってるそうだから、それで聞いたことあったのかな。なんて、調べたら1986年だったから、私もリアルで聞いていたはずでしたねwYouTubeにアップされてました。本田路津子、綺麗な透き通るような声ですね!https://youtu.be/NPyLodZL0MI?si=JEigQSFeLfGsHNsf明るく可愛い曲で、Mさんの声やイメージに合ってます。最後に会場のみなさんと歌う曲の歌詞カードも作成。字が大きくないと読みにくいし、写真やイラストがあった方が見やすいよね。福井旅行のお土産を持参して、みなさんに配りました。ついでに?最近の体調不良の話もしてしまった。Nさんが通院で遅れて来たから、歌う前に雑談も出来たのです。この部屋は、電子ピアノのクラビノーバだった。発表会をやる多目的ルームは、キーボードだからなあ。まあ、ピアノや電子ピアノの伴奏だと、私たちの歌が負けてしまうから、いいかな?伴奏する先生は、やはり不満らしいけどね。額を譜面台代わりにしたIさん。Mさんが工夫してくれ、みんなも活用させてもらいました。11/19の声楽発表会の曲の歌詞「アベマリア」( Luigi Luzzi )「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」アリア「私は卑しいしもべIo son l'umile ancella」(オペラ『アドリアーナ・ルクヴルール』第1幕から)2025年11月11日XML 泣きを入れて歌うと、声楽の先生に自己陶酔してるように聞こえると言われてしまう。たしかにカラオケなら、それでも気持ちいいけど、聴いてる人へ押し付けがましくならない程度に 喜怒哀楽を表現した方が、かえって伝わるというか、心に響くと言われました。それこそ「離見の見」ですね。もう一人の自分が遠くから自分を見てるような感じまた、同様の注意を受けてしまい、「『離見の見』ですよね」なんて、知ったかぶりをしてしまったwYouTubeにアップしたので、良かったら聴いてみてください。「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」「アベマリア」( Luigi Luzzi )アリア「私は卑しいしもべIo son l'umile ancella」(オペラ『アドリアーナ・ルクヴルール』第1幕から)帰宅したら、スポーツ酸素缶・携帯用酸素吸入器が届いてました!声楽の発表会の今日のリハーサルには間に合わなかったけど、本番の19日には持参出来ますね。でも、今日も息継ぎは、細切れになってしまったけど、声量とか、高音とか割と出来ました。先生にも息切れしてなかったですね。思ったより声も息も出てきて良かったと言われました。まあ、2階でリハーサル、トイレが1階だったので、階段は少し息切れしたけどねw本番は別の建物の1階だし、トイレも割と近いから良かった。でも念の為持参しようかな。その方がいざという時使えるし、安心だものね。卓球でも、練習は割と大丈夫で、試合になると息切れが酷くなるから、予期不安というか、緊張もあるのかもしれない。酸素サプリや酸素リキッドも明日届く予定だから、それも一緒に持っていこう。それらの方が、手軽だしね。まだ3つ共試したことは無いけどwこれからの酸素缶と携帯用酸素吸入器のことは、画像を見て下さいねw夫のスマホはandroidなのですが、私はiPhone。着信拒否のやり方を教えてくれると言うので、やってみました。ネットで調べたのを教えてくれるのですが、そのまま見せて欲しいw設定のアプリと言われ、どこ?と思ったら、一番下にありましたwアプリの電話。探すのに手間取ってたら、夫はじれったいのか、目が悪いとなじる。すぐに声を荒げて怒るから嫌なのですよね。調べたスマホを見せてくれればいいだけなのに。電話で、不明な発信者を消音。これは以前からやっていた。消音だけで、拒否は出来ない。まあ、登録してない人からかかってくることがあるかもしれないしね。でも、androidだと、消音だけでなく、拒否も出来るらしい。iPhoneは、指定した電話番号は拒否できるがそれ以外は出来ない。いちいち指定するのも面倒ですが、まあ消音だけでも、出なけれないいだけからね。知らない番号には掛け直しません。知ってる人は大体電話も無料のLINE電話で掛けてくるしね。お互いw夫に文句言われながら操作したけど、別に今までと変わりなかった。夫が、俺もスマホできるだぞとマウント取りたかったのかなw まあ親切なんだろうけどね。いちいち怒らなければいいのに、前よりますます怒りっぽくなってる気がする。私の体調不良のせいで、大好きな旅行(12/2からの京都旅行)もキャンセルしたしね。悪かった。まあ、これくらい我慢しないといけないんだろうけど、会話する度に怒られたり不機嫌になられたりすると、まず話したくなくなるのですよね。コロナ禍もそれで心身共に参ってしまった。それも、夫との関係もあったと思うから、今回もそうかな。まあ、ここまで息切れ・胸やけとか、ひどくはなかったけど、やはり食べられなくて痩せてしまった。このブログも、夫への文句・愚痴ばかり書いてるものねw 夫が認知症だと思えばいいのか。2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。昔、母が父が急に怒りっぽくなって、耐え切れず離婚しようとさえ思ったと言ってた。脳の毛細血管が切れてたのではないかと後で医者に言われたらしいが、夫もそう思おうかな。まあ、私がメンタルクリニックでADHDと診断されてからは、2020年07月07日XML 夫への不満が積もり積もって、とうとうメンタルクリニックに行くほど心が弱ってきてしまった・・・夫も、これはADHDのせいか?そういうものなのか?と諦めてはくれてるらしいが、それでも頭にくることがあると言って、なにかと怒ってるのです、私が怒らせてるのかな・・・今までは、卓球の試合が多くて、あまりうちに居なかったけど、これからは棄権したから用事が無い。練習くらいできるかもしれないけど、試合は棄権したのに申し訳ないからなあ。所沢レディースダブルスはFさんもペアが見つからず、棄権して言われ、連絡し、参加費も二人分支払う予定。合計年齢でブロックが分かれてるから、年齢制限があるものね。でも、東村山と武蔵村山のダブルスは、ペアが見つかったらしいので良かった。Fさんはシングルスに出ないから、私と参加するダブルスの試合がほとんどだったのですよね。ムーミンは男性のIさんとペア組んでるけどね。とにかく2試合だけでも参加できるようになって良かった。また元気になったら組んで欲しいけどね。Facebookで紹介されてたプログラミング思考が出来るようになるという立体的なピタゴラレールキューブ。Facebookのピタゴラレールキューブの紹介ただの積木ではなく、レールになって電車を走らせ、確認出来るところがいいよね。なんて、知育玩具として見てしまうなあ😅次女にLINEで、「T君とTちゃんのクリスマスプレゼント、2人合わせて、これはどうかしら?」とURLを送り、提案してみました。いつもは、これが欲しいとURLを送られてくるので。流石に1人分としては高いし、どうせ2人で取り合うなら、一緒に遊べるものの方がいいかな。3・4歳の年子の男の子たちなのです。ママは体調不良で卓球の試合を全部棄権したから、暇になって、ネットサーフィンしてるのかと思われてしまうかな😅ピタゴラレール™【SNSで話題沸騰中】4.9通常価格¥14,980 セール価格¥29,970 50%OFF長女にも、2歳の孫娘のHちゃんにと知育玩具を探してたら、磁石で付く木製タングラムパズルがヒット!【Hibobi】288ピース 木製タングラムパズル - 幼児の発達を促す創造的な知育玩具それが、TEMUの知育玩具のサイトだったので、ついTEMUのアプリをダウンロードしてしまった。いろいろクーポンとか還元とか誘ってくる😅つい、長女にもこの知育玩具を勧めてしまった。また、TEMUに誘えば特典が付くというので、誘ってみたが、後からやらないでいいよと断った。それでも、自分はいろいろ見てたら、ガーデニンググッズが欲しくなり、結構買ってしまった。卓球が出来なくなり、旅行も行けなくなったら、あとは花とかガーデニングしか楽しみがないものね🥹11,000円還元とか誘われ、また買い過ぎてしまった。でも、小口に分け、それぞれ還元の条件があるんだよね😭まあ、孫が要らないかもしれない知育玩具を買うより、自分が欲しいガーデニンググッズ買った方がいいね。やはりクリスマスプレゼントは孫の希望が優先だよね。夕食は、銀ひらすの野菜(しめじ・白菜・人参)あんかけ、メンチカツ、胡瓜・茗荷、トマト・レタスサラダ大根の味噌汁、梨。また、ほとんど食べられなかったけど、明日の朝の食べるというより、もう今日3時になってますねw
2025年11月12日

夕食は、チキン・コーン・玉ねぎのクリーミーグラタン・チーズ・パセリ、牛・大根煮・葱、ベーコン・薩摩芋・キャベツのコンソメスープ、葡萄・レッドクィーン。
2025年11月11日

オンライン講演会の途中で出てきた世阿弥の「一調二機三声」。「世阿弥 いっちょう」で検索し、AIの答えをスクショしました。AIだとリンクできず、スクショになってしまいますね。一調・二機・三声「一調・二機・三声」は世阿弥の発声についての基本的な考えをしめしたもの。「一調・二機・三声」は、いちばん初めに、まず自分の中でこれから発する>声の音高や音程、テンポといったものを体で捉え、二番目に、体の諸器官を準備し、息を充分に引いて整え、声を出す間をつかんで、三番目にはじめて声を出す、ということです。必ずどんな場合でも、発声する前にこれだけの段階が自然にふまえなければならないというのです。これは喉だけの発声にならないための技術で、腹式呼吸を正しく使い、全身の共鳴を用いて発声するということに外ならないと思います。(「心より心に伝ふる花」白水社 より)声楽の発声も同様ですね。参考になります。世阿弥の「離見の見」(りけんのけん)。これも、質疑応答の中で出てきた言葉を検索。世阿弥の演技論「花鏡」が、西堂先生は好きらしい。「花鏡」は、演技論だけはなく、人生論みたいですよね。花鏡・世阿弥「離見の見」「初心不可忘」「時節感当」など。「花鏡は自分自身の経験と考えに基づいて書き記したものであると述べています。世阿弥は、花鏡は自分の芸論を展開したものであると主張しているのです。その喜びなら喜び、悲しみなら悲しみを舞台の上で過不足なく的確に表現するためには、「我見」を冷静にコントロールしていくことができる冷めた目を、同時に自分の背後にしっかり持ち、自分の「我見」をうまく制御していかねばならない。それができた時、はじめて主観的な表現が観客の心に自ずから響くのである。」声楽のレッスンで、私が感情移入し過ぎて、「夢やぶれて」や「霧と話した」など、泣きを入れて歌うと、先生に自己陶酔してるように聞こえると言われてしまう。たしかにカラオケなら、それでも気持ちいいけど、聴いてる人へ押し付けがましくならない程度に喜怒哀楽を表現した方が、かえって伝わるというか、心に響くと言われました。それこそ「離見の見」ですね。もう一人の自分が遠くから自分を見てるような感じ。このことだったのか。明日が声楽の発表会のリハーサル。19日が本番。まだ体調は本調子ではないけど、なんとか本番までもちますように。明日は、午前中酸素カプセルに入り、午後リハーサルですw(翌日また書いてますwそう思って、リハーサルに臨んだのに、やはり先生には前回と同様に注意されてしまった。気をつけていたつもりだったのですが、感情移入し過ぎてしまうのですよね。YouTubeにアップしたので、良かったら、試しに聴いてみてください。「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」
2025年11月11日

オンライン講演会「演劇は誰のためにあるのか?」講師:西堂行人<演劇評論家>。ハイブリットで、現地のオリンピックセンターに行くことも出来たが遠いし、明日声楽の発表会のリハーサルなので、オンラインで申し込んでました。昨日、卓球の試合を息切れ・胸やけで棄権したほど体調不良だったので、オンラインにしておいて良かった。あそびあ~と☆こども劇場いるまからは、現地3人、オンライン3人、計6人の参加だそう。多分月刊誌シェイクに、講演会の感想を載せるのだろうけど、1枚に6人分の感想だから、短くかなw観劇の感想もですが、ついブログから転用すると、長すぎるのですよね。修正したりしますがwオンライン講演会の途中で出てきた世阿弥の「一調二機三声」。「世阿弥 いっちょう」で検索し、AIの答えをスクショしました。AIだとリンクできず、スクショになってしまいますね。一調・二機・三声「一調・二機・三声」は世阿弥の発声についての基本的な考えをしめしたもの。「一調・二機・三声」は、いちばん初めに、まず自分の中でこれから発する>声の音高や音程、テンポといったものを体で捉え、二番目に、体の諸器官を準備し、息を充分に引いて整え、声を出す間をつかんで、三番目にはじめて声を出す、ということです。必ずどんな場合でも、発声する前にこれだけの段階が自然にふまえなければならないというのです。これは喉だけの発声にならないための技術で、腹式呼吸を正しく使い、全身の共鳴を用いて発声するということに外ならないと思います。(「心より心に伝ふる花」白水社 より)声楽の発声も同様ですね。参考になります。世阿弥の「離見の見」(りけんのけん)。これも、質疑応答の中で出てきた言葉を検索。世阿弥の演技論「花鏡」が、西堂先生は好きらしい。「花鏡」は、演技論だけはなく、人生論みたいですよね。花鏡・世阿弥「離見の見」「初心不可忘」「時節感当」など。「花鏡は自分自身の経験と考えに基づいて書き記したものであると述べています。世阿弥は、花鏡は自分の芸論を展開したものであると主張しているのです。その喜びなら喜び、悲しみなら悲しみを舞台の上で過不足なく的確に表現するためには、「我見」を冷静にコントロールしていくことができる冷めた目を、同時に自分の背後にしっかり持ち、自分の「我見」をうまく制御していかねばならない。それができた時、はじめて主観的な表現が観客の心に自ずから響くのである。」声楽のレッスンで、私が感情移入し過ぎて、「夢やぶれて」や「霧と話した」など、泣きを入れて歌うと、先生に自己陶酔してるように聞こえると言われてしまう。たしかにカラオケなら、それでも気持ちいいけど、聴いてる人へ押し付けがましくならない程度に喜怒哀楽を表現した方が、かえって伝わるというか、心に響くと言われました。それこそ「離見の見」ですね。もう一人の自分が遠くから自分を見てるような感じ。このことだったのか。明日が声楽の発表会のリハーサル。19日が本番。まだ体調は本調子ではないけど、なんとか本番までもちますように。明日は、午前中酸素カプセルに入り、午後リハーサルですw(翌日また書いてますwそう思って、リハーサルに臨んだのに、やはり先生には前回と同様に注意されてしまった。気をつけていたつもりだったのですが、感情移入し過ぎてしまうのですよね。YouTubeにアップしたので、良かったら、試しに聴いてみてください。「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」また、話が飛んでしまいましたね。講演会の話でしたw講演会の感想です。「西堂先生の小さい頃の話が面白かった。小学生の壁新聞部で発明した遊びのルール、宿題ではなく予定表から作成して勉強する話。自主性や創造性の大切さ、また子どもの頃の経験・体験が大人になって生かされると実感できた。 教師・学生の関係は、アクター・オーディエンスとの関係に相当するけど、上意下達ではない。疑問を投げかけ、解答はないけど、共に考え合うことが大切だから「共創」という造語を作り出したのかなと思った。 いつでも演劇があるわけではない。シェイクスピアの死後しばらく劇場も閉められたと聞き、危機感を抱かせられた。演劇が観られる幸せも、今味わっておかないと、とも感じた。また、自分が見聞きしたことや、考え、感じたことを長年綴ったノートが宝物だと言われてた。比較にはとてもならないが、自分が23年間書き続けてるブログも、備忘録だけではなく、宝物になっているのだなと感じ、嬉しかった。楽しく、考えさせてくれた講演、ありがとうございました。」
2025年11月11日

昼食は、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング。梅ゼリーも。クエン酸入りで疲労回復できるかな。似た感じだけど、豚・白菜のガーリック炒め、わかめの味噌汁も。
2025年11月11日

福井旅行中の11/7に、リフォーム会社のスタジオビーの方が、湯沸かし器の傾き調整工事をしてくれました。2025年11月04日XML 給湯器の土台のコンクリートが傾いて、左にずれてしまってたのに夫が気づき、 浴室・洗面所をリフォームしたスタジオビーに連絡して、見に来てもらった。コンクリートの土台が、左側下がってるのがわかりますか?グレーのプラ管の上に載せ、なんとか保ってるようだが、また沈んでしまうよね。スタジオビーのIさんから、裏紙でのお手紙wありがたいですね。夫が気づき、スタジオビーに連絡し、やってもらえて良かった。砂を敷き詰めて、傾きを直してくれましたね。雨どいが下水につながってないので、土がふかふかになり、地盤沈下を起こしてしまったらしい。他の雨どいも同様かな。
2025年11月11日

食欲無くて朝食をろくに食べられない。そのくせ、おやつにコーヒーゼリーは食べられる。まあ、賞味期限が明日までだしね。
2025年11月11日

朝食は、昨日の残り+カフェオレ。昨夜も今朝もあまり食欲ないなあ。また残りは夕食へ。牛・大根煮・葱、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング、白菜のポン酢漬け、茄子の味噌汁、カフェオレ。
2025年11月11日

ダイエット食事日記3103日、給湯器の傾き調整工事、オンライン講演会「演劇は誰のためにあるのか?」講師:西堂行人<演劇評論家>。薄紫のタートル、紺・ブルーグレーのギャザー袖のチュニック、赤紫のパンツ、紺・ベージュなどの靴下、黒紐靴。青のカーディガン。みんな同系色でね。挿し色の赤のカーディガンにしようかと思ったけど、オンライン講演会で、目立っても嫌だから、無難な青にしました。でも、ZOOMでオンラインだったのですが、オーディオはもちろん、ビデオのオフでいいと言われたwどうせ見えないのから、赤にすれば良かったかなw
2025年11月11日

ダイエット食事日記3103日、給湯器の傾き調整工事、オンライン講演会「演劇は誰のためにあるのか?」講師:西堂行人<演劇評論家>。世阿弥の「花鏡」の「一調ニ機三声」「離見の見」は声楽にも通じる。京都ツアーを体調不良でキャンセル。薄紫のタートル、紺・ブルーグレーのギャザー袖のチュニック、赤紫のパンツ、紺・ベージュなどの靴下、黒紐靴。青のカーディガン。みんな同系色でね。挿し色の赤のカーディガンにしようかと思ったけど、オンライン講演会で、目立っても嫌だから、無難な青にしました。でも、ZOOMでオンラインだったのですが、オーディオはもちろん、ビデオのオフでいいと言われたwどうせ見えないのから、赤にすれば良かったかなw朝食は、昨日の残り+カフェオレ。昨夜も今朝もあまり食欲ないなあ。また残りは夕食へ。牛・大根煮・葱、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング、白菜のポン酢漬け、茄子の味噌汁、カフェオレ。そのくせ、おやつにコーヒーゼリーは食べられる。まあ、賞味期限が明日までだしね。福井旅行中の11/7に、リフォーム会社のスタジオビーの方が、湯沸かし器の傾き調整工事をしてくれました。2025年11月04日XML 給湯器の土台のコンクリートが傾いて、左にずれてしまってたのに夫が気づき、 浴室・洗面所をリフォームしたスタジオビーに連絡して、見に来てもらった。コンクリートの土台が、左側下がってるのがわかりますか?グレーのプラ管の上に載せ、なんとか保ってるようだが、また沈んでしまうよね。スタジオビーのIさんから、裏紙でのお手紙wありがたいですね。夫が気づき、スタジオビーに連絡し、やってもらえて良かった。砂を敷き詰めて、傾きを直してくれましたね。雨どいが下水につながってないので、土がふかふかになり、地盤沈下を起こしてしまったらしい。他の雨どいも同様かな。昼食は、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング。梅ゼリーも。クエン酸入りで疲労回復できるかな。似た感じだけど、豚・白菜のガーリック炒め、わかめの味噌汁も。オンライン講演会「演劇は誰のためにあるのか?」講師:西堂行人<演劇評論家>。ハイブリットで、現地のオリンピックセンターに行くことも出来たが遠いし、明日声楽の発表会のリハーサルなので、オンラインで申し込んでました。昨日、卓球の試合を息切れ・胸やけで棄権したほど体調不良だったので、オンラインにしておいて良かった。あそびあ~と☆こども劇場いるまからは、現地3人、オンライン3人、計6人の参加だそう。多分月刊誌シェイクに、講演会の感想を載せるのだろうけど、1枚に6人分の感想だから、短くかなw観劇の感想もですが、ついブログから転用すると、長すぎるのですよね。修正したりしますがw講演会の途中で出てきた世阿弥の「一調二機三声」。「世阿弥 いっちょう」で検索し、AIの答えをスクショしました。AIだとリンクできず、スクショになってしまいますね。一調・二機・三声「一調・二機・三声」は世阿弥の発声についての基本的な考えをしめしたもの。「一調・二機・三声」は、いちばん初めに、まず自分の中でこれから発する>声の音高や音程、テンポといったものを体で捉え、二番目に、体の諸器官を準備し、息を充分に引いて整え、声を出す間をつかんで、三番目にはじめて声を出す、ということです。必ずどんな場合でも、発声する前にこれだけの段階が自然にふまえなければならないというのです。これは喉だけの発声にならないための技術で、腹式呼吸を正しく使い、全身の共鳴を用いて発声するということに外ならないと思います。(「心より心に伝ふる花」白水社 より)声楽の発声も同様ですね。参考になります。世阿弥の「離見の見」(りけんのけん)。これも、質疑応答の中で出てきた言葉を検索。世阿弥の演技論「花鏡」が、西堂先生は好きらしい。「花鏡」は、演技論だけはなく、人生論みたいですよね。花鏡・世阿弥「離見の見」「初心不可忘」「時節感当」など。「花鏡は自分自身の経験と考えに基づいて書き記したものであると述べています。世阿弥は、花鏡は自分の芸論を展開したものであると主張しているのです。その喜びなら喜び、悲しみなら悲しみを舞台の上で過不足なく的確に表現するためには、「我見」を冷静にコントロールしていくことができる冷めた目を、同時に自分の背後にしっかり持ち、自分の「我見」をうまく制御していかねばならない。それができた時、はじめて主観的な表現が観客の心に自ずから響くのである。」声楽のレッスンで、私が感情移入し過ぎて、「夢やぶれて」や「霧と話した」など、泣きを入れて歌うと、先生に自己陶酔してるように聞こえると言われてしまう。たしかにカラオケなら、それでも気持ちいいけど、聴いてる人へ押し付けがましくならない程度に喜怒哀楽を表現した方が、かえって伝わるというか、心に響くと言われました。それこそ「離見の見」ですね。もう一人の自分が遠くから自分を見てるような感じ。このことだったのか。明日が声楽の発表会のリハーサル。19日が本番。まだ体調は本調子ではないけど、なんとか本番までもちますように。明日は、午前中酸素カプセルに入り、午後リハーサルですw(翌日また書いてますwそう思って、リハーサルに臨んだのに、やはり先生には前回と同様に注意されてしまった。気をつけていたつもりだったのですが、感情移入し過ぎてしまうのですよね。YouTubeにアップしたので、良かったら、試しに聴いてみてください。「霧と話した」(中田喜直作曲)ミュージカル「レ・ミゼラブル」の「夢やぶれて」また、話が飛んでしまいましたね。講演会の話でしたw講演会の感想です。「西堂先生の小さい頃の話が面白かった。小学生の壁新聞部で発明した遊びのルール、宿題ではなく予定表から作成して勉強する話。自主性や創造性の大切さ、また子どもの頃の経験・体験が大人になって生かされると実感できた。 教師・学生の関係は、アクター・オーディエンスとの関係に相当するけど、上意下達ではない。疑問を投げかけ、解答はないけど、共に考え合うことが大切だから「共創」という造語を作り出したのかなと思った。 いつでも演劇があるわけではない。シェイクスピアの死後しばらく劇場も閉められたと聞き、危機感を抱かせられた。演劇が観られる幸せも、今味わっておかないと、とも感じた。 また、自分が見聞きしたことや、考え、感じたことを長年綴ったノートが宝物だと言われてた。比較にはとてもならないが、自分が23年間書き続けてるブログも、備忘録だけではなく、宝物になっているのだなと感じ、嬉しかった。楽しく、考えさせてくれた講演、ありがとうございました。」12月1日に診察で心臓の検査3種の結果・診断?なのですが、翌日から京都ツアーを申し込んでました。夫が、私が体調不良だから、京都ツアーをキャンセルしようと言う・・・2025年09月23日XML 12月に京都ツアーに参加する予定なのですが、貴船神社までの道が渋滞するらしい。熊も出没するというし、大丈夫かな?2025年09月16日XML 12月に高雄・貴船・鞍馬と 幻想的な紅葉ライトアップ「嵯峨野トロッコ列車」ツアー。品川プリンスホテルに前泊。先日の福井旅行3日間もなんとか行けたので、京都ツアーも大丈夫だろうと思ってたのですが、2025年11月06日XML 福井旅行1日目。北陸新幹線、魚河岸直営いけす海鮮 ろ組 くるふ福井駅店、恐竜博物館、ホテルハーヴェストスキージャム勝山。2025年11月07日XML 福井旅行2日目。ホテルハーヴェストスキージャム勝山、平泉寺白山神社、一乗谷朝倉館跡・朝倉氏遺跡・復原町並地区、越前和紙の里、よってこでランチ、タケフナイフビレッジ、紫式部公園・紫ゆかりの館、かこさとしふるさと絵本館、「ちひろが生まれた家」記念館、旅館はまゆうで越前蟹フルコース。2025年11月08日XML 福井旅行3日目。旅館はまゆう、越前海岸(玉川洞窟観音・愛染明王洞・呼鳥門)、鯖江メガネミュージアム、福井市の芭蕉の句碑星宵塚、みそカフェ「みそら」でランチ、グリフィス館、岡田啓介像・松尾傳蔵像、リトルマーメイド、北陸新幹線、ファミリーマート。昨日、私が卓球の試合を棄権して夫に迎えに来てもらうほど体調不良だったし、診察の翌日からでは、心身共に準備が出来ず、キャンセルするにしても、前日ではほとんど全額キャンセル代を取られてしまうから、まだキャンセル料が発生しない今のうちにキャンセルしようと言う。なんと診断されるかわからないしと。平地では平気でも、山寺の階段を登ったりするからキツイらしい。卓球の試合をシングルス・ダブルス・団体戦みんな12月まで棄権したからほとんど予定が無いのです。せめて、京都ツアーは行きたいなあと楽しみにしていたのに・・・夫は、大事を取って止めておいた方がいいと言う。それに、夫と二人の旅行ならいくらでも融通が利いて途中休んだり、最悪早目に帰ってきたりも出来るが、団体のツアーだとそういうわけにはいかない。仕方なく、キャンセルすることにしました。残念だけど、同じようなツアーは定番だから来年もあるし、紅葉狩りでなければオールシーズンあるかもしれない。まあそれほどそこに行きたいわけではないけど。12月1日の診断で大したことなければ、また別の旅行を計画すればいいし、とも言ってくれた。夫の方が、もっと残念なのですよね。月一の国内旅行を楽しみに生きてるような人だからw2025年10月28日XML 1年間の月1回の国内旅行(日帰り旅行含む)のブログです。この京都ツアーに行けなくても、12月中に、どこかには行くでしょう。たとえ日帰りでもwまあ、今回は見送って、別の機会を待とうかな。コロナ禍じゃあるまいし、家に籠りっきりはイヤです。コロナ禍も、体調崩してたけど、それでも国内旅行には行ってたのですよね。夫は意地でも行ってたなw2020年03月04日XML ほったらかし温泉旅行に行きます。2020年03月04日XML フルーツパーク富士屋ホテルで入浴・夕食・宿泊しました。ほったらかし温泉は、元入間おやこ劇場(現あそびあーと☆こども劇場いるま)の仲間と初めて行った。2013年11月24日XML 昨日から長野県伊那市へ一泊旅行。遠回りしたけど、ほったらかし温泉にも寄りました。夕食は、チキン・コーン・玉ねぎのクリーミーグラタン・チーズ・パセリ、牛・大根煮・葱、ベーコン・薩摩芋・キャベツのコンソメスープ、葡萄・レッドクィーン。
2025年11月11日

試合を体調不良で棄権し、夫に迎えに来てもらい、帰宅後、試合の棄権の連絡をしてから、寝ました。起きてから、夕食の支度をしました。夫が外食しようかと言ってくれたけど、具合が悪いときは外食もしたくない。どうせ、食べられないしね。夕食はヨシケイの材料を作るだけで精一杯。味噌汁は追加したが。葡萄と、プチトマトだけ食べて、後は、朝食に食べられたら食べます。気持ち悪くて食べられない。まだ息切れも少しあるし、逆流性食道炎の胸やけもまた復活してしまい、胃薬も飲みました。夫の夕食は、牛・大根煮・葱、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング、白菜のポン酢漬け、茄子の味噌汁、ぶどう・レッドクィーン。私は葡萄、ミニトマト、キレートレモンゼリー。(胃薬、Q&Pゴールド、アリナミン)Q&Pゴールド、アリナミンも1錠ずつ飲んでしまった。競合してしまうかな?キレートレモンゼリーも飲みました。こういう時に飲めるよう、買っておいたのですよね。
2025年11月10日

鑑賞活動部会(あそびあ~と☆こども劇場いるま)に参加。昨日、GGクラブの卓球練習に持参した福井旅行のお土産「恐竜軍団からの挑戦状」の残りをまた持参しました。鑑賞活動部会のレジメ。明日の講演会「演劇は誰のためにあるのか?」のパンフレット。私はオンラインで参加します。明後日の12日が声楽の発表会のリハーサルなので、行くのではなく、オンラインで申し込んだけど、今日、また体調が悪くなってしまったから、オンラインにしておいて良かった。なんとか受けられそう。ニューイヤーコンサート。うちの子ども達も誘ったらと言われたけど、自分自身行けるかなw昼食。持参したたっぷりホイップマロンあんぱん。インスタントコーヒー。パンが甘かったので、口直しに必要ですよねwスポーツドリンク。この水筒を、体育館に忘れてしまった。この後の卓球の試合を体調不良で棄権し、休憩させてもらった畳の上に忘れたらしい。ボーっとしてたからなあ・・・まあ、元々かw
2025年11月10日

朝食は、クランツショコラドーナツ、バナナ、カフェオレ、にんじんジュース。
2025年11月10日

ダイエット食事日記3102日。鑑賞活動部会、浜卓シングルス大会を息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休ませてもらい夫に体育館まで迎えに来てもらった。これからのシングルスの大会も全部棄権した。新体連リーグ戦のみ人数不足で棄権出来ず。酸素カプセル予約。酸素ボンベ・酸素サプリなど注文。紺のレース袖タートル、ピンクベージュのギャザースカート、黒ハイソックス、黒紐靴。黒アウター。卓球には、青・紫・ピンクの卓球ユニフォーム、黒・ピンクのスコート、黒スポーツスパッツ、白・ピンクの靴下、黒紐靴。卓球ユニフォームはLを着てたのですが、体調不良で痩せたから、Mも着られるかなと思い、着てみました。一応着られたけど、やはりまだお腹周りは太ってますねw痩せて嬉しいけど、体調不良で痩せたんじゃ、不健康だよねw黒・ピンクのジャージ上下。
2025年11月10日

息切れ・酸欠で酸素ボンベ・酸素サプリを注文。ついでに酸素カプセルも予約してみた。
2025年11月10日

新体連の団体戦の棄権は人数不足でさせてもらえなかったが、Yさんも心配はしてくれて、酸素ボンベや、酸素サプリを使用したらどうかと教えてくれた。検査の結果・診察待ちで、薬とか貰えないから、息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。後でネットで検索し、注文しました。高いけど、背に腹は変えられない。洋服やブーツなど買うよりいいですよね。ついでに?酸素カプセルも、12日の10時に予約しました。声楽の発表会のリハーサルが、12日の13時からあるので、息切れでは声が出ないですものね。本番が19日なのですが、それも心配。卓球の試合は棄権できるけど、これは棄権したくないです。必死に暗譜したのにね。まるで試験勉強のように。というか、認知症予防という感じですがwAmazonで注文。酸素ボンベ、トライアルセット、酸素サプリ、酸素リキッド2種類です。最初1種類だけだったけど、送料無料にするため、迷ってたもう一つも追加しました。ついでに酸素カプセルも予約してみた。
2025年11月10日

これからのシングルスの大会も全部棄権しました。11月のダブルス・団体戦はもう既に棄権していたが、更に12月の試合も、ダブルスペアのFさんやKさんに連絡して棄権させてもらった。以前Yさんに12月21日の新体連リーグ戦を棄権したいと言ったが、人数不足で棄権出来なかった。今日も言ったがダメだそう。団体戦で私が抜けるとチームが棄権になってしまうらしい。試合に出なくていいから、参加だけはして欲しいと言われた。私の名前を、試合のオーダーで5番目に書いたりするのかな。2-2で最後に回ってきたらどうしよう・・・会場が中野だから、電車とバスで2時間近くかかる。でも、練馬駅からバスが出てて良かった。とても車を運転していく自信は今無いから。私が棄権してチームが出場出来なければ、チームの参加費5,000円を一人で個人負担しないといけないそうだ。もし、どうしても無理なら、5,000円支払ってでも、棄権させてもらおう、、、まあ、心配はしてくれて、酸素ボンベや、酸素サプリを使用したらどうかと教えてくれた。検査の結果・診察待ちで、薬とか貰えないから、息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。後でネットで検索し、注文しました。高いけど、背に腹は変えられない。洋服やブーツなど買うよりいいですよね。ついでに?酸素カプセルも、12日の10時に予約しました。
2025年11月10日

浜卓シングルス大会に参加。1勝 息切れ・酸欠で1試合で棄権。3-0 Kさん裏裏(入間市)11-411-711-1息切れが酷く、一球毎に呼吸を整える間を取らせてもらった。ラリーには対応出来ない、というか、まず動けないので、意識的にサーブや3球目で決めようとした。割と決まって良かった。早く試合を終わらせたかった。 その後、高目の伸縮式椅子に座って審判したが、息切れが治らず、酸欠のせいか、足も痺れてきたので、審判の後、棄権した。。かえって一試合もしないで棄権した方が、試合進行上はやりやすかったのかな。申し訳ありません。ご迷惑・ご心配をおかけしました。濱野先生にも、次回最後のお楽しみ会・ダブルス団体戦を今日申込みしたのですが、帰り際に、キャンセルして返金してもらってしまった。次回で浜卓大会も最後だから、参加したかったのですが。今まで、ありがとうございました。事務所に「具合が悪いので、ベンチで横にならせてください」と言ったら、レストハウス・休憩所の畳で寝て下さいと言われた。枕・枕カバーのタオル、毛布も持ってきてくれて、寝かせてくれました。有難かったです。どなたかに連絡しましょうか?と言われたけど、お断りした。休んで体調が良くなってきたら、自分で運転して帰宅するつもりだったが、そう言われ、夫に連絡すれば、もしかしたら迎えにきてもらえるかなと思いついた。先日、埼玉石心会病衣で、ホルター心電図を取り外し、その後心エコーを撮った時、夜中に逆流性食道炎で、気持ち悪くなり、朝から、検査が終わるまでずっと息切れが続いてた。その時は、夫に運転してもらうことなど頭に浮かばず、無理して運転していきました。検査後も体調悪かったけど、病院でしばらく休んでから、また自分で運転して帰った。あの時も、夫に運転してもらえば良かったのかな。でも、すぐ不機嫌になる人だから頼みにくい。今日も、どうしようかと迷ったけど、先日よりもっと息切れが酷いし、とても運転できそうにないので、仕方なく、LINEでお願いしてみた。LINE電話には出なかったから、居ないのか、気づかないのか。メッセージで、丁重にお迎えをお願いしたが、「無理なら、しばらく休んでから自分で運転して帰ります」と書いた。念の為、もう一度LINE電話をしたら、出てくれてホッとした。お迎えを頼んだら、来てくれると言ってたが、私も頭がボーっとしてるせいか?、なんて元々かw、体育館が智光山公園内なのに、稲荷山公園などと口走ってしまい、夫が「電車とバスで行こうか?」と言うので、気づきました。それでも、子ども動物園の方の駐車場だけど、子ども動物園専用の駐車場じゃないよといくら説明しても分からないので、いら立ってしまった。以下のブログも同様なので、見て下さいね。2025年11月07日XML ダイエット食事日記3099日、福井旅行2日目。ホテルハーヴェストスキージャム勝山、平泉寺白山神社、一乗谷朝倉館跡・朝倉氏遺跡・復原町並地区、越前和紙の里、よってこでランチ、タケフナイフビレッジ、紫式部公園・紫ゆかりの館、かこさとしふるさと絵本館、「ちひろが生まれた家」記念館、旅館はまゆうで越前蟹フルコース2025年11月07日XML 白山平泉寺。白山神社とも言う。クマが怖いと夫は入らなかった。東尋坊の名前の由来は、この白山平泉寺の僧だった東尋坊かららしい。 夫に説明しても、永平寺の僧と思い込み、何度違うと言っても納得しない。 2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。また、話が飛んでしまいましたが、憤懣やるかたないとはこのことで、忘れられません。それ以外にも、何度もあるから、書ききれないけど、今回の福井旅行では以前にも増してあったから、正直、認知症も思い浮かんでしまった。運転免許の認知機能検査の試験勉強はしてるのですが。先日の読書日記にも、つい夫の愚痴を書いてしまいました。今日はせっかく迎えに来てくれて感謝してるのにね。2025年11月06日XML 小説「52ヘルツのクジラたち」(町田そのこ)を読みました。「夫でさえ、何かを真剣に言おうとしても、理解して貰えなかったり、うるさいと邪険にされると、もう何も言いたくなくなってしまう。もっと、お互い優しく話し合えればいいのだけど。何度もいろんな言い方ど説明してもうまく伝わらない、わかってもらえないと、もういいやと諦めてしまうのですよね。話すこと自体無駄な気がしてしまう。」話を戻しますね。「まあとにかく、タクシーに狭山市総合体育館と言えば、行ってくれるから、体育館の休憩所に来てください」と言ったら、なんとか来てくれることになりました。それでも、入り口近くの駐車場で降ろされたらしく、テニスコートのレストハウスを休憩所と間違えて入ったらしい。体育館がそばにあるのにね。私は体育館の左側のレストハウス・休憩所から外に出て待っていた。スマホで会話しながら、なんとか体育館のレストハウスに来てもらいました。私が見えたしね。ようやく来てくれたので、毛布を畳んで持ってもらい、枕は私が持って、事務所に返却に行った。でも、水筒を忘れてしまいましたね。私もだけど、夫も気づかなかったのかな・・・試合をみんな棄権してしまったから、体育館に来る用事はないけど、電話して確認したらあって、2カ月は保管してくれると言うから、良くなったら行こうかな。(4日後の14日に、バラ園の撮影も兼ねて、取りに行きました)まあ、東村山と違って、それより近いから、用がなくても、取りにいけばいいのだけどね。とにかく、夫が迎えに来てくれて助かりました。荷物も重いなあと言いながら持ってくれました。車内で、シートを倒し、横になりながら、帰宅出来たので、助かりました。ありがとう!でも、近い体育館で良かった。遠かったら、もっと大変でしたね。練習も近くの体育館しか行けないな。
2025年11月10日

スポーツドリンク。この水筒を、体育館に忘れてしまった。この後の卓球の試合を体調不良で棄権し、休憩させてもらった畳の上に忘れたらしい。ボーっとしてたからなあ・・・まあ、元々かw以前も、東村山体育館で、試合を棄権し、卓球シューズを忘れたことがあった。やはり体調が悪いときは。無理して行かず、行く前に棄権した方がいいのですね。今回はそこまで体調が悪いとは思ってなかったのですが、やはり軽く息切れしてたから棄権すべきだったのかな。坂道がきついな、など普段は坂とはあまり感じない傾斜が緩い坂道も、息切れで少しきつかった。ダブルスではなくシングルスだし、いざとなったら棄権すればいいと甘い考えで行ってしまった。昨日、GGクラブの卓球練習で、ダブルスの練習試合とかした時は、それほど息切れもしなかったから、試合できるかと思ってしまったのです。やはり、練習試合と試合とでは緊張度が違うのかな。それほど緊張やプレッシャーを感じてるとは思わないけど、負担になってるのかもしれない・・浜卓シングルス大会に参加。1勝 息切れ・酸欠で1試合で棄権。3-0 Kさん 裏裏(入間市)11-411-711-1息切れが酷く、一球毎に呼吸を整える間を取らせてもらった。ラリーには対応出来ない、というか、まず動けないので、意識的にサーブや3球目で決めようとした。割と決まって良かった。早く試合を終わらせたかった。 その後、高目の伸縮式椅子に座って審判したが、息切れが治らず、酸欠のせいか、足も痺れてきたので、審判の後、棄権した。かえって一試合もしないで棄権した方が、試合進行上はやりやすかったのかな。申し訳ありません。ご迷惑・ご心配をおかけしました。濱野先生にも、次回最後のお楽しみ会・ダブルス団体戦を今日申込みしたのですが、帰り際に、キャンセルして返金してもらってしまった。次回で浜卓大会も最後だから、参加したかったのですが。今まで、ありがとうございました。事務所に「具合が悪いので、ベンチで横にならせてください」と言ったら、レストハウス・休憩所の畳で寝て下さいと言われた。枕・枕カバーのタオル、毛布も持ってきてくれて、寝かせてくれました。有難かったです。どなたかに連絡しましょうか?と言われたけど、お断りした。休んで体調が良くなってきたら、自分で運転して帰宅するつもりだったが、そう言われ、夫に連絡すれば、もしかしたら迎えにきてもらえるかなと思いついた。先日、埼玉石心会病衣で、ホルター心電図を取り外し、その後心エコーを撮った時、夜中に逆流性食道炎で、気持ち悪くなり、朝から、検査が終わるまでずっと息切れが続いてた。その時は、夫に運転してもらうことなど頭に浮かばず、無理して運転していきました。検査後も体調悪かったけど、病院でしばらく休んでから、また自分で運転して帰った。あの時も、夫に運転してもらえば良かったのかな。でも、すぐ不機嫌になる人だから頼みにくい。今日も、どうしようかと迷ったけど、先日よりもっと息切れが酷いし、とても運転できそうにないので、仕方なく、LINEでお願いしてみた。LINE電話には出なかったから、居ないのか、気づかないのか。メッセージで、丁重にお迎えをお願いしたが、「無理なら、しばらく休んでから自分で運転して帰ります」と書いた。念の為、もう一度LINE電話をしたら、出てくれてホッとした。お迎えを頼んだら、来てくれると言ってたが、私も頭がボーっとしてるせいか?、なんて元々かw、体育館が智光山公園内なのに、稲荷山公園などと口走ってしまい、夫が「電車とバスで行こうか?」と言うので、気づきました。それでも、子ども動物園の方の駐車場だけど、子ども動物園専用の駐車場じゃないよといくら説明しても分からないので、いら立ってしまった。以下のブログも同様なので、見て下さいね。2025年11月07日XML ダイエット食事日記3099日、福井旅行2日目。ホテルハーヴェストスキージャム勝山、平泉寺白山神社、一乗谷朝倉館跡・朝倉氏遺跡・復原町並地区、越前和紙の里、よってこでランチ、タケフナイフビレッジ、紫式部公園・紫ゆかりの館、かこさとしふるさと絵本館、「ちひろが生まれた家」記念館、旅館はまゆうで越前蟹フルコース2025年11月07日XML 白山平泉寺。白山神社とも言う。クマが怖いと夫は入らなかった。東尋坊の名前の由来は、この白山平泉寺の僧だった東尋坊かららしい。 夫に説明しても、永平寺の僧と思い込み、何度違うと言っても納得しない。 2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。また、話が飛んでしまいましたが、憤懣やるかたないとはこのことで、忘れられません。それ以外にも、何度もあるから、書ききれないけど、今回の福井旅行では以前にも増してあったから、正直、認知症も思い浮かんでしまった。運転免許の認知機能検査の試験勉強はしてるのですが。先日の読書日記にも、つい夫の愚痴を書いてしまいました。今日はせっかく迎えに来てくれて感謝してるのにね。2025年11月06日XML 小説「52ヘルツのクジラたち」(町田そのこ)を読みました。「夫でさえ、何かを真剣に言おうとしても、理解して貰えなかったり、うるさいと邪険にされると、もう何も言いたくなくなってしまう。もっと、お互い優しく話し合えればいいのだけど。何度もいろんな言い方ど説明してもうまく伝わらない、わかってもらえないと、もういいやと諦めてしまうのですよね。話すこと自体無駄な気がしてしまう。」話を戻しますね。「まあとにかく、タクシーに狭山市総合体育館と言えば、行ってくれるから、体育館の休憩所に来てください」と言ったら、なんとか来てくれることになりました。それでも、入り口近くの駐車場で降ろされたらしく、テニスコートのレストハウスを休憩所と間違えて入ったらしい。体育館がそばにあるのにね。私は体育館の左側のレストハウス・休憩所から外に出て待っていた。スマホで会話しながら、なんとか体育館のレストハウスに来てもらいました。私が見えたしね。ようやく来てくれたので、毛布を畳んで持ってもらい、枕は私が持って、事務所に返却に行った。でも、水筒を忘れてしまいましたね。私もだけど、夫も気づかなかったのかな・・・試合をみんな棄権してしまったから、体育館に来る用事はないけど、電話して確認したらあって、2カ月は保管してくれると言うから、良くなったら行こうかな。(4日後の14日に、バラ園の撮影も兼ねて、取りに行きました)まあ、東村山と違って、それより近いから、用がなくても、取りにいけばいいのだけどね。とにかく、夫が迎えに来てくれて助かりました。荷物も重いなあと言いながら持ってくれました。車内で、シートを倒し、横になりながら、帰宅出来たので、助かりました。ありがとう!でも、近い体育館で良かった。遠かったら、もっと大変でしたね。練習も近くの体育館しか行けないな。これからのシングルスの大会も全部棄権しました。11月のダブルス・団体戦はもう既に棄権していたが、更に12月の試合も、ダブルスペアのFさんやKさんに連絡して棄権させてもらった。以前Yさんに12月21日の新体連リーグ戦を棄権したいと言ったが、人数不足で棄権出来なかった。今日も言ったがダメだそう。団体戦で私が抜けるとチームが棄権になってしまうらしい。試合に出なくていいから、参加だけはして欲しいと言われた。私の名前を、試合のオーダーで5番目に書いたりするのかな。2-2で最後に回ってきたらどうしよう・・・会場が中野だから、電車とバスで2時間近くかかる。でも、練馬駅からバスが出てて良かった。とても車を運転していく自信は今無いから。私が棄権してチームが出場出来なければ、チームの参加費5,000円を一人で個人負担しないといけないそうだ。もし、どうしても無理なら、5,000円支払ってでも、棄権させてもらおう、、、まあ、心配はしてくれて、酸素ボンベや、酸素サプリを使用したらどうかと教えてくれた。検査の結果・診察待ちで、薬とか貰えないから、息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。後でネットで検索し、注文しました。高いけど、背に腹は変えられない。洋服やブーツなど買うよりいいですよね。ついでに?酸素カプセルも、12日の10時に予約しました。声楽の発表会のリハーサルが、12日の13時からあるので、息切れでは声が出ないですものね。本番が19日なのですが、それも心配。卓球の試合は棄権できるけど、これは棄権したくないです。必死に暗譜したのにね。まるで試験勉強のように。というか、認知症予防という感じですがwAmazonで注文。酸素ボンベ、トライアルセット、酸素サプリ、酸素リキッド2種類です。最初1種類だけだったけど、送料無料にするため、迷ってたもう一つも追加しました。試合を体調不良で棄権し、夫に迎えに来てもらい、帰宅後、試合の棄権の連絡をしてから、寝ました。起きてから、夕食の支度をしました。夫が外食しようかと言ってくれたけど、具合が悪いときは外食もしたくない。どうせ、食べられないしね。夕食はヨシケイの材料を作るだけで精一杯。味噌汁は追加したが。葡萄と、プチトマトだけ食べて、後は、朝食に食べられたら食べます。気持ち悪くて食べられない。まだ息切れも少しあるし、逆流性食道炎の胸やけもまた復活してしまい、胃薬も飲みました。
2025年11月10日

ダイエット食事日記3102日。鑑賞活動部会、浜卓シングルス大会を息切れ・酸欠で1試合で棄権。休憩所で休ませてもらい夫に体育館まで迎えに来てもらった。これからのシングルスの大会も全部棄権した。新体連リーグ戦のみ人数不足で棄権出来ず。酸素カプセル予約。酸素ボンベ・酸素サプリなど注文。また、写真日記になってしまいますが、部分的にはコメントを入れるので、お許しください。やっと楽天ブログの通信エラーが直り、福井旅行もまとめて写真をアップしてるので、コメントがあまり入れられないのです。息切れや胸やけで体調も悪いので、コメントを割愛させてください。よろしくお願いします。見てわかる部分は割愛し、状況説明が必要なところだけ、入れますね。紺のレース袖タートル、ピンクベージュのギャザースカート、黒ハイソックス、黒紐靴。黒アウター。卓球には、青・紫・ピンクの卓球ユニフォーム、黒・ピンクのスコート、黒スポーツスパッツ、白・ピンクの靴下、黒紐靴。卓球ユニフォームはLを着てたのですが、体調不良で痩せたから、Mも着られるかなと思い、着てみました。一応着られたけど、やはりまだお腹周りは太ってますねw痩せて嬉しいけど、体調不良で痩せたんじゃ、不健康だよねw黒・ピンクのジャージ上下。朝食は、クランツショコラドーナツ、バナナ、カフェオレ、にんじんジュース。鑑賞活動部会(あそびあ~と☆こども劇場いるま)に参加。昨日、GGクラブの卓球練習に持参した福井旅行のお土産「恐竜軍d難からの挑戦状」の残りをまた持参しました。鑑賞活動部会のレジメ。明日の講演会「演劇は誰のためにあるのか?」のパンフレット。私はオンラインで参加します。明後日の12日が声楽の発表会のリハーサルなので、行くのではなく、オンラインで申し込んだけど、今日、また体調が悪くなってしまったから、オンラインにしておいて良かった。なんとか受けられそう。ニューイヤーコンサート。うちの子ども達も誘ったらと言われたけど、自分自身行けるかなw昼食。持参したたっぷりホイップマロンあんぱん。インスタントコーヒー。パンが甘かったので、口直しに必要ですよねwスポーツドリンク。この水筒を、体育館に忘れてしまった。この後の卓球の試合を体調不良で棄権し、休憩させてもらった畳の上に忘れたらしい。ボーっとしてたからなあ・・・まあ、元々かw以前も、東村山体育館で、試合を棄権し、卓球シューズを忘れたことがあった。やはり体調が悪いときは。無理して行かず、行く前に棄権した方がいいのですね。今回はそこまで体調が悪いとは思ってなかったのですが、やはり軽く息切れしてたから棄権すべきだったのかな。坂道がきついな、など普段は坂とはあまり感じない傾斜が緩い坂道も、息切れで少しきつかった。ダブルスではなくシングルスだし、いざとなったら棄権すればいいと甘い考えで行ってしまった。昨日、GGクラブの卓球練習で、ダブルスの練習試合とかした時は、それほど息切れもしなかったから、試合できるかと思ってしまったのです。やはり、練習試合と試合とでは緊張度が違うのかな。それほど緊張やプレッシャーを感じてるとは思わないけど、負担になってるのかもしれない・・浜卓シングルス大会に参加。1勝 息切れ・酸欠で1試合で棄権。3-0 Kさん 裏裏(入間市)11-411-711-1息切れが酷く、一球毎に呼吸を整える間を取らせてもらった。ラリーには対応出来ない、というか、まず動けないので、意識的にサーブや3球目で決めようとした。割と決まって良かった。早く試合を終わらせたかった。その後、高目の伸縮式椅子に座って審判したが、息切れが治らず、酸欠のせいか、足も痺れてきたので、審判の後、棄権した。かえって一試合もしないで棄権した方が、試合進行上はやりやすかったのかな。申し訳ありません。ご迷惑・ご心配をおかけしました。濱野先生にも、次回最後のお楽しみ会・ダブルス団体戦を今日申込みしたのですが、帰り際に、キャンセルして返金してもらってしまった。次回で浜卓大会も最後だから、参加したかったのですが。今まで、ありがとうございました。事務所に「具合が悪いので、ベンチで横にならせてください」と言ったら、レストハウス・休憩所の畳で寝て下さいと言われた。枕・枕カバーのタオル、毛布も持ってきてくれて、寝かせてくれました。有難かったです。どなたかに連絡しましょうか?と言われたけど、お断りした。休んで体調が良くなってきたら、自分で運転して帰宅するつもりだったが、そう言われ、夫に連絡すれば、もしかしたら迎えにきてもらえるかなと思いついた。先日、埼玉石心会病衣で、ホルター心電図を取り外し、その後心エコーを撮った時、夜中に逆流性食道炎で、気持ち悪くなり、朝から、検査が終わるまでずっと息切れが続いてた。その時は、夫に運転してもらうことなど頭に浮かばず、無理して運転していきました。検査後も体調悪かったけど、病院でしばらく休んでから、また自分で運転して帰った。あの時も、夫に運転してもらえば良かったのかな。でも、すぐ不機嫌になる人だから頼みにくい。今日も、どうしようかと迷ったけど、先日よりもっと息切れが酷いし、とても運転できそうにないので、仕方なく、LINEでお願いしてみた。LINE電話には出なかったから、居ないのか、気づかないのか。メッセージで、丁重にお迎えをお願いしたが、「無理なら、しばらく休んでから自分で運転して帰ります」と書いた。念の為、もう一度LINE電話をしたら、出てくれてホッとした。お迎えを頼んだら、来てくれると言ってたが、私も頭がボーっとしてるせいか?、なんて元々かw、体育館が智光山公園内なのに、稲荷山公園などと口走ってしまい、夫が「電車とバスで行こうか?」と言うので、気づきました。それでも、子ども動物園の方の駐車場だけど、子ども動物園専用の駐車場じゃないよといくら説明しても分からないので、いら立ってしまった。以下のブログも同様なので、見て下さいね。2025年11月07日XML ダイエット食事日記3099日、福井旅行2日目。ホテルハーヴェストスキージャム勝山、平泉寺白山神社、一乗谷朝倉館跡・朝倉氏遺跡・復原町並地区、越前和紙の里、よってこでランチ、タケフナイフビレッジ、紫式部公園・紫ゆかりの館、かこさとしふるさと絵本館、「ちひろが生まれた家」記念館、旅館はまゆうで越前蟹フルコース 2025年11月07日XML 旅館はまゆうに泊まった。私の駐車場の説明もわかりにくいとは思うが、夫もいつも理解が遅いと言うか、思い込んだら、その考えを払拭出来ないので、何度説明してもわかってもらえない。また、話が飛んでしまいましたが、憤懣やるかたないとはこのことで、忘れられません。それ以外にも、何度もあるから、書ききれないけど、今回の福井旅行では以前にも増してあったから、正直、認知症も思い浮かんでしまった。運転免許の認知機能検査の試験勉強はしてるのですが。先日の読書日記にも、つい夫の愚痴を書いてしまいました。今日はせっかく迎えに来てくれたのにね。2025年11月06日XML 小説「52ヘルツのクジラたち」(町田そのこ)を読みました。「夫でさえ、何かを真剣に言おうとしても、理解して貰えなかったり、うるさいと邪険にされると、もう何も言いたくなくなってしまう。もっと、お互い優しく話し合えればいいのだけど。何度もいろんな言い方ど説明してもうまく伝わらない、わかってもらえないと、もういいやと諦めてしまうのですよね。話すこと自体無駄な気がしてしまう。」話を戻しますね。「まあとにかく、タクシーに狭山市総合体育館と言えば、行ってくれるから、体育館の休憩所に来てください」と言ったら、なんとか来てくれることになりました。それでも、入り口近くの駐車場で降ろされたらしく、テニスコートのレストハウスを休憩所と間違えて入ったらしい。体育館がそばにあるのにね。私は体育館の左側のレストハウス・休憩所から外に出て待っていた。スマホで会話しながら、なんとか体育館のレストハウスに来てもらいました。私が見えたしね。ようやく来てくれたので、毛布を畳んで持ってもらい、枕は私が持って、事務所に返却に行った。でも、水筒を忘れてしまいましたね。私もだけど、夫も気づかなかったのかな・・・試合をみんな棄権してしまったから、体育館に来る用事はないけど、電話して確認したらあって、2カ月は保管してくれると言うから、良くなったら行こうかな。(4日後の14日に、バラ園の撮影も兼ねて、取りに行きました)まあ、東村山と違って、それより近いから、用がなくても、取りにいけばいいのだけどね。とにかく、夫が迎えに来てくれて助かりました。荷物も重いなあと言いながら持ってくれました。車内で、シートを倒し、横になりながら、帰宅出来たので、助かりました。ありがとう!でも、近い体育館で良かった。遠かったら、もっと大変でしたね。練習も近くの体育館しか行けないな。これからのシングルスの大会も全部棄権しました。11月のダブルス・団体戦はもう既に棄権していたが、更に12月の試合も、ダブルスペアのFさんやKさんに連絡して棄権させてもらった。以前Yさんに12月21日の新体連リーグ戦を棄権したいと言ったが、人数不足で棄権出来なかった。今日も言ったがダメだそう。団体戦で私が抜けるとチームが棄権になってしまうらしい。試合に出なくていいから、参加だけはして欲しいと言われた。私の名前を、試合のオーダーで5番目に書いたりするのかな。2-2で最後に回ってきたらどうしよう・・・会場が中野だから、電車とバスで2時間近くかかる。でも、練馬駅からバスが出てて良かった。とても車を運転していく自信は今無いから。私が棄権してチームが出場出来なければ、チームの参加費5,000円を一人で個人負担しないといけないそうだ。もし、どうしても無理なら、5,000円支払ってでも、棄権させてもらおう、、、まあ、心配はしてくれて、酸素ボンベや、酸素サプリを使用したらどうかと教えてくれた。検査の結果・診察待ちで、薬とか貰えないから、息切れ・酸欠の対症療法として、いいかもしれない。早速、ネットで検索して、注文しました。高いけど、背に腹は変えられない。洋服やブーツなど買うよりいいですよね。ついでに?酸素カプセルも、12日の10時に予約しました。声楽の発表会のリハーサルが、12日の13時からあるので、息切れでは声が出ないですものね。本番が19日なのですが、それも心配。卓球の試合は棄権できるけど、これは棄権したくないです。必死に暗譜したのにね。まるで試験勉強のように。というか、認知症予防という感じですがwAmazonで注文。酸素ボンベ、トライアルセット、酸素サプリ、酸素リキッド2種類です。最初1種類だけだったけど、送料無料にするため、迷ってたもう一つも追加しました。試合を体調不良で棄権し、夫に迎えに来てもらい、帰宅後、試合の棄権の連絡をしてから、寝ました。起きてから、夕食の支度をしました。夫が外食しようかと言ってくれたけど、具合が悪いときは外食もしたくない。どうせ、食べられないしね。夕食はヨシケイの材料を作るだけで精一杯。味噌汁は追加したが。葡萄と、プチトマトだけ食べて、後は、朝食に食べられたら食べます。気持ち悪くて食べられない。まだ息切れも少しあるし、逆流性食道炎の胸やけもまた復活してしまい、胃薬も飲みました。夫の夕食は、牛・大根煮・葱、焼きはんぺん・白菜・胡麻ドレッシング、白菜のポン酢漬け、茄子の味噌汁、ぶどう・レッドクィーン。私は葡萄、ミニトマト、キレートレモンゼリー。(胃薬、Q&Pゴールド、アリナミン)Q&Pゴールド、アリナミンも1錠ずつ飲んでしまった。競合してしまうかな?キレートレモンゼリーも飲みました。こういう時に飲めるよう、買っておいたのですよね。
2025年11月10日

ベルーナから、ベロア素材の紺・緑のワンピースが届きました。思ったより派手?w これなら、声楽の発表会のドレス代わりになるかな。この頃寒いから、予定してた半袖の紺のレースワンピースだと風邪ひきそうだからなあ。もちろん、白レースのインナーも着るつもりだけど、やはり薄手だし、白レースのタートルネックを下に着るには、毛玉取りをしないといけないw12日のリハーサルに両方持参して、試してみるかな?wLを注文したけど、今は体調不良で食べられず、少し痩せたから、Mでもよかったかな。でも、またすぐに戻るだろうし、大は小を兼ねるよね。着たら、それほど大きくないw首の後ろにリボンがあるのです。あまり目立たないけどねw
2025年11月09日
全173件 (173件中 1-50件目)

![]()
![]()