2003年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GW…私の中では、この言葉イコール「田んぼ」という方程式が成り立ってます。実家が兼業農家なもんで、ちっちゃい頃から手伝ってました。世の中が「休みだ」と浮き足立っている中、汗水流して苗箱を運ぶんですよ~GWを嬉しいと思ったことはほとんどないや。でも、何軒かの農家が集まって米作りをしているので結構楽しかったりするんです。途中で休憩とってお菓子やお茶飲んだり、お昼はお弁当用意して皆で食べたりして…おばちゃんたちとの世間話も面白い。最終日には打ち上げって事で、バーベキューやってます。働いた後のご飯は最高においしいもんです!

ただ、次の日仕事や学校いくのしんどいのがちょっと…筋肉痛にもなるし。今年も例外なくしんどいです(-_-;)

今はあたしのお父さん世代が中心に農作業してるけど、いづれ世代交代があるんだよなぁ。どうせなら田植え機に乗りたいよなぁ。練習させてもらおっかな~
なんて親孝行な娘なんだろう(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月06日 16時20分44秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GW終了(5/6)  
Mari   さん
「GW、田舎に帰って田植え手伝わなぁ」<br>よく聞きます、その言葉。<br>男の子がおおいですねぇ。<br>女の子で手伝うのは、家の人にしたら当たり前なのかもしれないけど、でもすごくえらいなぁ。<br>自分の家で育てたお米っておいしいですよねぇ。<br>って、我が家は育ててないんですが・・。<br>育ててる友達は「うちのお米おいしいでぇ」とみんながみんな自分の家のお米を誉めてます。<br>弥生さん家のお米もおいしいんだろなぁ~。<br> (2003年05月06日 19時32分27秒)

Re:GW終了(5/6)  
へ~、楽しそう!大変そうだけど!<br><br>お米作りするとお米のありがたさが分かるね。<br><br>稲刈りはもっと大変?お疲れ様です! (2003年05月07日 19時10分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

弥生0710

弥生0710

お気に入りブログ

ことりのがっちゃん ことりのがっちゃんさん
☆ハルジオン☆ あき328さん
SNAPPLE SNAPPLESさん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: