日々の記録

日々の記録

ヨーロッパ列車の旅

旅行場所:ヨーロッパ9カ国

期間:2001年3月1日~20日

感想:
卒業旅行としてヨーロッパを列車で旅することにしました。
イギリスから入ってベルギー、オランダ、ドイツ、オーストリア、イタリア、
スイス、スペイン、フランスと周りました。
どの都市も1・2日で周る駆け足の旅になりました。
最初の日程は曇っている場所ばかりでした。

一番印象に残っているのはスイスの山々でしょうか。
グリンデルワルトから登山列車で1駅のホステルに泊まったのですが
旅の疲れだったのか、とても気持ち悪くなってしまいました(T_T)。
翌朝目覚めるとだいぶよくなっていました。そして部屋の窓から外を見て\(◎o◎)/!

すばらしい景色でした。疲れも気持ち悪さも吹っ飛ぶほどの、白と灰色の大きな山が見えたのです。
これを見たときは「来てよかった~」と思いました。

3月1日 成田→London フランクフルト経由で移動。
  2日 London→ 市内観光。観光地はほぼ行った。バスのままフェリーでドーバー海峡を渡って移動。
  3日 Brussels→Antwerp 小便小僧を見る。アントワープではあのルーベンスの絵を見る。泣きそうになった。
  4日 Antwerp→Amsterdam ザーンセ・スカンスというところへ行き風車を見る。アムステルダムの運河はきれいだった。
  5日 Amsterdam→Rothenburg ローテンブルクの町並みはかわいらしくて素敵。ホステルもきれいで2人部屋だった。
  6日 Rothenburg→Fussen→Salzburg 山の下からノイシュバンシュタイン城を見る。
  7日 Salzburg→St.Gilgen→Vienna→ ザンクト・ギルゲンとウィーンのシェーンブルン宮殿はすばらしかった。
  8日 Milan→Florence ミラノ駅は豪華だった。ユーロスター・イタリアに乗ったが速さは普通。
  9日 Florence→Naples 美術館に行かなかったので見所はなし。ナポリの港は写真通りきれいだった。
 10日 Naples→Rome 移動。空港に現在の夫を迎えに行き合流(笑)。
 11日 Rome→ 観光地はほぼ周った。テルミニ駅近くの中華料理屋さんがおいしかった。
 12日 Venice→Grund 早朝、霧のヴェネツィアに到着。とても素敵だった。なんとかグルントへたどり着く。
 13日 Grund→Grindelwald→ ゴンドラでフィルストへ。雪ばかりだった。放牧された牛を見るのが夢だったが…。
 14日 Barcelona→ サグラダファミリアに行く。おいしいという店でパエリヤを食べたがいまいちだった。
 15日 Paris エッフェル塔に登る。夜の凱旋門とシャンゼリゼ通りは素敵だった。セーヌ川は濁流だった。
 16日 Paris ヴェルサイユ宮殿に行く。夜食べたオニオングラタンスープがおいしかった。
 17日 Paris 絵描きで有名なモンマルトルに行きパリを感じる。ラファイエットにも行った。
 18日 Paris ルーヴル美術館、ノートルダム大聖堂、オルセー美術館、アンヴァリッドに行った。
 19日 Paris→ 移動。
 20日 成田 無事帰国。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: