FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドヒャ!米国株式大… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2010.06.20
XML


保険を見直せば、 「月に1万円の節約」 も可能です!


菅直人首相(63)率いる新政権の誕生で、来月11日の参院選情勢が劇的に変化した。
「政治とカネ」や「迷走政治」で国民的不信を買った
鳩山由紀夫首相(63)と小沢一郎幹事長(68)のツートップが退いたことで、
昨年の政権交代直後の清心なイメージが復活したためだ。
政治評論家、小林吉弥氏による最新の獲得議席予測では
「民主党59議席」「自民党35議席」に。サッカーW杯日本代表のごとく、
菅民主党は単独過半数目前の追い風状態に突入した。

「完全に潮目は変わった。先月まで、民主党は酸欠状態でアップアップしていたが、
『小鳩の退陣』で勢いを取り戻した。

『もう一度、期待してみよう』と戻ってきているのが分かる。
国民を失望させた8カ月間だったが、
鳩山氏は最後の『小沢氏との抱き合い心中』で指導力を発揮した」

 小林氏はこう分析する。

今回の獲得議席予測は、最新の世論調査に国政選挙での各党得票率、
個別の選挙区事情などをもとに、選挙分析で定評がある小林氏が弾き出した。

まず、与党陣営。菅首相(代表)率いる民主党は
「単独過半数(122議席)獲得」のためには60議席が必要だが、
小林氏は「選挙区38、比例区21の計59議席」と単独過半数目前の数字を予測。
最大値ではプラス9議席で68議席に達する。

「菅首相には、鳩山氏に足りなかった決断力への期待感があり、人事の冴えもある。

安定感があり、枝野幸男幹事長(46)は仕分け作業で見せた鋭い切れ味と、
小沢氏にない『若さときまじめさ』がうかがえる。国民は同じ民主党なのに変化を感じた。
菅人事は歓迎されている」

「無党派層の約半数が『民主党支持』に戻ったとすると、
投票率50%で比例区では約1000万票が上積みされ、20人以上を当選させられる。

『複数区に複数擁立』をほぼ踏襲したが、2人区の北海道や宮城、兵庫、
3人区の愛知と千葉、5人区の東京などで複数議席を獲得する可能性がある」

小林氏の予測では、民主党中心の与党陣営は61議席、
自民党中心の野党陣営は60議席となる。
これに、非改選議席を加えると、与党陣営は128議席となり、
過半数(122議席)を上回る。

「民主党単独でほぼ過半数のため、国民新党以外とは連立政権を組みにくい。
衆参両院で過半数を持つことになり、ひとまず民主党が安定した政権運営を続けることになる。
注目は、小沢グループの動き。与党が割れると政界再編もあり得るが、
菅民主党に大きなスキャンダルでもない限り、再編への仕掛けのタイミングは難しい。
自民党は参院選後、新党を巻き込んでの離合集散の嵐に突入するだろう」

 有権者はどんな一票を投じるのか。

続きを読む


振込み詐欺に騙されるように、詐欺政党に騙される学習・思考能力に乏しい無党派層?






Newsは日にちが経てばリンク切れです! 
必要な物は中身を保存してください!


世界時計








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.20 16:56:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: