FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

秋田で迎える土曜日… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2010.09.29
XML
カテゴリ: マスメディア


中川氏が生きてたら…偲ぶ会で“売国”政権に批判続々

昨年10月に急死した中川昭一元財務・金融担当相(享年56)を偲ぶ会が28日夜、
都内で開かれ、政界や官界、財界などから1000人以上が集まった。
希代の保守政治家を慕う人々からは、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で
「弱腰外交」を続ける菅民主党政権に対し、厳しい言葉が聞かれた。

まず、中川氏を財務相に抜擢した盟友の麻生太郎元首相は
「中川氏の『IMF(世界通貨基金)に10兆円を出す』という決断が、
リーマン・ショック後の世界経済の混乱を相当食い止めた。
いい仕事をしたときは、マスコミは評価すべきだ」といい、こう続けた。

「尖閣のような、ふざけた話が起きたときは、『日本の国を売るようなことは止めるべきだ』


 会場からは「そうだ」「その通り!」という掛け声と、大きな拍手がわき起こった。

もう1人の盟友である安倍晋三元首相は、中川氏が東シナ海ガス田問題で、
中国と決然として交渉をしたことを、こう披露した。

「中川氏は経産相時代、『共同開発に乗らないなら、日本として工区を設定する』
と中国に宣言し、現に(日本の帝国石油に)試掘権も与えた。
日本政府として『本気で掘るぞ』『絶対引かないぞ』という強い姿勢を見せたことで、
中国は初めて交渉のテーブルに着いた。今、中川氏が生きていたら…残念でならない」

自民党の谷垣禎一総裁も「彼は亡くなる直前、『日本が危ない』と訴えていた。
そう危惧していた状況がいま、現実となりつつある。
中川氏にしかられないよう、日本のために気合を入れて頑張りたい」と語った。

このほか、父・一郎氏時代からの付き合いという、読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長も、

「今、日本の政府に、外交や安保、財政で政策がどこにあるのか。全く見当がつかない」
と発言。

拉致被害者家族会の横田早紀江さんは、中川氏の拉致問題に対するブレない姿勢と
被害者家族への優しさに触れた後、「中川氏の心をつないで、この国を立て直さないと。
日本が毅然とした方向になってほしい」と語った。



「『保守』とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。
そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。
日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。
心ある国民はそれを是非応援してほしい。
さもなければ、日本は世界の中で埋没しながら自壊していく」

 1年後、中国の恫喝に屈伏する、わが国の姿を予期していたのか。



酔っ払い会見で、世界に醜態を晒し、失笑を買ったのは事実ですが、
マスゴミは話題性の高い醜態報道に歓喜し、
「中川氏の『IMF(世界通貨基金)に10兆円を出す』という決断が、
リーマン・ショック後の世界経済の混乱を相当食い止めた」
と国際的に評価されていたことは、ほとんど報道されていません。

この国を壊しているのは、マスゴミかも知れません。



楽天トラベル 直前割特集

世界時計







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.30 05:07:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: