FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

秋田で迎える土曜日… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2010.10.17
XML
カテゴリ: ビジネス・経営


うつ病による経済的損失を国が試算 自殺死亡率トップの日本は約2兆7千億円

自殺者が年間3万人以上の日本。
自殺やうつ病による経済的な損失が約2兆7千億円(2009年)にのぼることがわかった。

近年うつ病の人が増えてきている。身近な人がうつ病になってしまったり、
会社内でうつ病で休んでいる人がいるなど、まったく無縁という人は少ないのではないだろうか。
そしてうつ病が進行すると自殺するケースが多く、自殺とうつ病は別物ではない。
自殺原因の実に43.8%がうつ病によるものである(2009年度・警視庁調べ)。

自殺とうつ病がなくなると経済的便益の推計額が単年で約2兆7千億円(2009年)にもなる
(厚生労働省と国立社会保障・人口問題研究所調べ)。内訳は自殺がゼロになることによる
稼働所得の増加が1兆9028億円で71%、うつ病によってその年に必要になる


また自殺やうつ病がなくなった場合、GDP引き上げ効果は約1兆7千億円(2010年)にものぼる。
自殺やうつ病人口がゼロになるのは現実的ではないが、自殺者数が減少した場合のデータも
出ている。1997年以前の自殺者数は約2万2千人なのに対し、1998年以後の自殺者数は
約3万1千人と増加。
それが1998年以後も1997年以前の自殺者数と同水準で推移していた場合のGDP引き上げ額は
約7千億円(2010年)。

年間約3万1千人で推移している自殺者数が2010年以降1997年以前の自殺者数(約2万2千人)
と同水準で推移した場合のGDP引き上げ額は約2千億円(2010年)。

このように自殺者数が1997年以前程度になり、年間約1万人減少すると
大幅な経済成長率が見込まれることがわかる。
ちなみに日本は主要7カ国(他フランス、ドイツ、カナダ、アメリカ、イタリア、イギリス)


警視庁の発表によると2009年の自殺者数は3万2845人。
内訳は男性が2万3472人で女性が9373人。
やはり一家の大黒柱であり、生涯働き続ける男性の自殺者が圧倒的に多いのだ。
自殺者が少なくなる世の中づくりのためには、まずうつ病になりにくい環境の確保が必要である。
そして身の回りの人間だけではなく、企業もうつ病への理解を深め、

社員ひとり一人のメンタルケアにも重点を置いていかなくてはならない。



昔の日本人は「エコノミックアニマル」と揶揄されるほど、向上心が強く、
エネルギッシュで国際競争を勝ち抜ける程、メンタル面の強かったのです。

バブル崩壊と競争を否定するような教育崩壊により、日本人は向上心や生気を失い、
後ろ向きになってしまったのです。

日本再生には、「エコノミックアニマル」の復活させる教育が必要なのです。

テレビで紹介された商品情報


楽天トラベル 直前割特集

世界時計






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.18 01:40:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: