FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドヒャ!米国株式大… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2014.01.27
XML
カテゴリ: 株式・金融市場




*16:20JST 大引け:大幅続落、約2ヶ月ぶりに15000円大台を割り込む

27日の日経225先物は、先週末比500円安の14940円で取引を終了。
高値は15080円、安値は14920円。上下のレンジは160円。
売買高はラージが8万6495枚、ミニは65万4929枚。
一方、TOPIX先物は、先週末比39.5p安の1227.0p。
高値は1237.0p、安値1224.5p、上下のレンジは12.5p、売買高は7万9458枚。

大幅続落。中南米の通貨下落から先週末の米国株式が大幅続落したことに加え、
為替市場で円高が進行していることを嫌気して、15000円を下回って取引を開始した。

寄り付き後は、一時14920円まで下げ幅を拡大したが、その後は円高が一服したことや、
上海総合指数が下げ渋ったことから、ジリジリと下げ幅を縮小する動きに。
午後に入ると15000円を回復し、一時15080円まで値を戻した。
ただ、大引けにかけては再び売られ、15000円大台を割り込んでこの日の取引を終了した。
なお、NT倍率(先物)は12.17倍と小幅続落の動きに。
225先物の出来高は8.6万枚と今年最大の先週末(8.7万枚)を若干下回った。

225先物の手口では、モルガンSが1979枚、マネックスが1545枚の売り越しとなった。
一方、ドイツ証券が2131枚、クレディ・スイス証券が1661枚の買い越しに。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.27 17:29:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: