FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドヒャ!米国株式大… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2017.05.30
XML




では、現役探偵がマンションのポストに入れられる
「光回線のチラシ」の正体を暴き大きな話題を呼びました。

今回の無料メルマガ『幸せを呼ぶ!クレーム対応術』では、
著者でクレーム対応のプロである奥村渉さんが、
たまたま受けた悪質極まりない「光回線工事の電話営業」のやり取りを公開するとともに、
同営業の大きな問題点をプロの目で分析しています。

光回線の工事が終了しましたので切り替えのご連絡です

つい先日、自宅の固定電話に、20時ころ、0120から始まる番号の着信がありました。
家族は携帯電話をもっているので、固定電話にかけてくる相手は限られます。
しかも、0120から始まる番号から、固定電話にかかってくる場合、
ほぼ営業電話なのは、以前からわかっていました。留守番電話にしてあるので、
普段であれば相手が名乗ったタイミングで、心当たりがあるときのみ出ています。
しかし、その日は何かと忙しく、ついうっかりそのまま出てしまったのです。

相手は、会社名を名乗り、「お客さまのご自宅付近で、NTTの光回線工事が終了しましたので、
サービス切り替えのご連絡です」と切り出してきました。

「営業ですか?」とわたしが聞くと、
「いえ、よりお安いサービスに切り替えが可能になったため、そのご連絡です」と答えます。

「いえ、結構です」

「あ、『結構です』というものではなくてですね、
安いサービスに切り替えをおこなうためのご確認なんです」

「そのサービスとは何ですか」

「以前●●●が提供していた●●●●と、NTTがおこなっているサービスです」

なんとなく、回線営業の電話だろうとわかってきたので、
「今は忙しいので、どうしても必要なら書面で送ってください」電話を切ってほしかったので、
そう言うと、「あー、それなんですがー、書面でのお手続きはできないんです」。

!!! なんだって!? 書面でやりとりできないのに、
サービスを切り替えるなんて、多少安くなっても、怖くて嫌だよ!
その驚きのまま、わたしは聞きました。

「書面でできないサービスに切り替えるんですか?」

「はい、お得になりますので!」

「営業ですよね? でしたら結構なんですが。」

すると、この業者は、「いえ、ですので、お客さまのインターネットのご利用料金が、
お安くなるご案内なので、結構ですというものではないんです」と言い放ったのです。
なんと、へらへらと、鼻で笑いながら。「いえ」という否定語を使い、
「ですので」とわたしの発言を批判し、「結構ですというものではない」などと、
ウソをついたのです。

「書面で説明ができないサービスって何なんですか?」

「そのあなたの話が分からないから聞いてるのに何で上からなんですか?」

「あなたの、薄ら笑いがすごく感じが悪いんですけど」

と、立て続けに言ったのですが、慣れているのか、全然へっちゃらです。
さらに、最後まで営業だと認めず、不愉快に思っているというわたしに謝罪もせず、
ネチネチのらりくらりと言い訳をして、話を続け、いっこうに切る気配がありません。

あまりにしつこいため、「必要ありませんので!!!」と、
最終的にガチャ切りしましたが、電話に出たことを後悔しつつも、
実に、氣分が悪くなる電話でした。

たった一本の営業電話で「悪評」が一気に広がる理由

電話を切った後、少し調べてみると、この業者が「●●光」の代理店であることがわかりました。
電話口ではサービス名の「●●光」が一度も出てきませんでしたので、
おそらく「営業トークでは名前を出すな」とでも言われているのでしょう。

余計に腹が立ったので、「●●光」に電話し、
代理店に不快な思いをさせられたと伝えようとしたのですが、
「ただいま込み合っております」から、10分以上経ってもつながりません。

この間に、興奮状態が少しおさまり、わたしの冷静になった頭には、
「あー、こういったことも許せという、これはいわば試練なんだな」
と、いう考えが浮かびました。
そして、夕食前の団欒を邪魔されたこと、時間を無駄にさせられたことを、
許そうとしてみたのです。

「●●光」で検索をかけると、代理店のネガティブな情報が、大量に出てきます。
この代理店も、2015年ころから、「 迷惑電話 」をかけているようです。

サポートデスクに、「業者の(やり方の)確認をするよう依頼した」
と言った人もいるみたいですが、
いまだにこの電話番号から、同じような手法で電話がかかってくるので、
改善されていないのでしょう。

そうなると、「●●光」自体が、この営業手法を黙認か、
下手したら推奨しているのではないかと、疑ってしまいます。

しかも、●●光で検索したことで、パソコンやスマホを使うたびに、
「●●光」の広告ばっかり出てきてしまうようになりました。
そのおかげで、毎回、あのいやな電話対応を思い出して、とても許せるもんじゃないです(笑)。

続きを読む


2017年の相場、「危険日」カレンダー

週刊ポストの「日経平均4万円」記事にご用心

2017年1月は、週刊ポストの記事で下げ始め、
週刊現代の記事で底打ち、ボックス入りだったが・・・

弱気派の週刊現代の強気転換は天井のサイン?

暴落警報?懲りない週刊ポストの強気記事 第2弾!



投資詐欺ブログの見抜き方

暴落は、商品先物で大損のフランスの新興金融機関の売り仕掛けだった

日本株急落「5.23ショック」の“主犯”はヘッジファンド「破綻情報」だった

株を乱高下させる“主犯”の手口とは 変わらぬウォール街支配の現実



2万6,000円 が 5億3,040万円(2万400倍)になりました。

オプションの損失は購入代金に限定されます。 
損失限定で、
少額の投資で、
億の利益も可能な、
宝くじより効率の高い投資手法です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.30 21:07:59
コメントを書く
[詐欺・訴訟・犯罪・トラブル・迷惑電話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: