FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドヒャ!米国株式大… New! 高柳全孝さん

限定300名2025登録型… New! えむ5678さん

精神異常者のマスタ… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2017.12.28
XML


おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険)
他 自動車保険 無料一括見積資料請求




50歳で年金激減?の 欠陥 ねんきん定期便

簡単安心!日本で最大のビットコイン取引所 coincheck



「無知」と「無恥」軽すぎる シンゾウ

またしても“アベ友”優遇人事だ――。

2代続けて天下りとなった政府系金融機関「日本政策金融公庫」の総裁人事。
25日付で総裁に就任した田中一穂元財務次官(62)は、
第1次政権時代に首相秘書官を務めた安倍首相の“大のお気に入り”である。

そもそも田中氏が次官になったのも、ロコツなアベ友人事だった。
前任の次官2人は、いずれも田中氏の同期。
同期が3人も次官になることは通常あり得ないのに、
安倍首相が押し込んだとみられている。

中略

■ポストをアメに官僚をコントロール

それにしても、安倍政権による天下り復活はすさまじい。

内閣官房が公表している「国家公務員管理職の再就職状況」によると、
民主党政権の2012年度の1349人から、第2次安倍政権になって、右肩上がり。
昨年度は12年度比3割増の1775人にも上る。4つある政府系金融機関のうち3つは、
政権発足後1年以内でトップの天下りをキッチリ復活させている。
残る日本政策投資銀行も“時間の問題”だと囁かれている。

政治評論家の山口朝雄氏が言う。

「官僚を意のままにコントロールするには、政権に歯向かう人物を徹底的に排除する一方、
安倍政権に忠誠を誓い、尽くしてくれる役人には、“ご褒美”が必要です。アメですね。
それが天下りポストです。安倍政権で天下りが急増しているのは、そういう人事戦略の表れ
だと思います。国民から見れば、田中総裁誕生は、疑惑の渦中の人なのに、
と思うかもしれませんが、佐川国税庁長官同様、森友問題の論功行賞の意味もあるはずです」

どこまで国民をナメるつもりだ。

全文を読む




2016年6月10日の 2万6,000円 が 7月21日に 5億3,040万円(2万400倍)になりました。

オプションの損失は購入代金に限定されます。 
損失限定で、
少額の投資で、
億の利益も可能な、
宝くじより効率の高い投資手法です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長期投資でお金の悩みから自由になった人たち [ 澤上 篤人 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/11/5時点)






保険で損しないためには、下記等で
無料見積もりを取得したうえで相談することです。

保険ショップに騙されない方法とは?

HPで保険料の試算ができない保険会社は保険料が高い?

生命保険資料一括請求【無料】 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.28 10:19:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: