世界ホームレス紀行-7

世界ホームレス紀行-7

2025.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
|自転車探しと旅の準備が整った日

宿泊:Raise Hotel 512号室(3泊目 / 4,663円)
設備:トイレ、湯シャワー、A/C、TV、冷蔵庫、湯沸かし、水サーバー

市場の朝食と街歩きのスタート

8時に起床し、宿の近くにある市場へ向かった。
朝食は野菜入り麺。肉なしのあっさり味で、旅先の胃袋にはちょうどいい。
帰り道でバナナ3本(133円)を買い、宿で少し休憩。

自転車探しへ

10時半、今日のメインイベントである「自転車探し」を開始。


一番近い店は1km弱。10時開店と書いてあったが、到着するとシャッターが閉まっていた。
しばらく待っていると開店。

小さな個人店で、品揃えは少ないものの、扱いは丁寧。
7万円ほどで手ごろな一台があったが、他の客が来たため次の店へ。

2店目で購入を決める

次に向かった代理店は2km先。徒歩で移動。
1店目の約3倍の広さで、親子で営む温かみのある店だった。

勧められたのはリムブレーキの旧式モデル。
今どきはディスクが主流だが、価格の安さもあり即決。
どうせ使い捨て感覚だし、悩んでも仕方がない。

追加で



前後キャリア

空気入れ

予備チューブ

スペアスポーク

パンク修理セット



これらをまとめて 64,920円。

前回の台湾自転車旅ではアルミフレームの車体で7万円ほどだった記憶があるが、今回は鉄フレーム。
以前、防水ではない後ろバッグを買って水が入り大変だった経験から、今回はドイツ製の防水バッグを持参している。

受け取り待ちと昼食

整備に1時間かかるとのことで、近くの弁当屋へ。
豚肉と野菜の盛り合わせ弁当(477円)を食べる。

宿に戻るには往復5km歩く必要があるため、そのまま店で待つことにした。
意外にもすぐに整備が完了。これまで訪れた台湾の自転車店の中で最速だ。

新しい相棒と宿へ帰還

久々の自転車はやはり気持ちいい。
スマホを前かごに置きナビを使うことで迷うことなく宿へ。
ロビーに置かせてもらえて安心。

その後、近くのセブンイレブンでコーヒー(361円)を飲む。
ファミマよりはマシだが、やはり台湾コンビニのコーヒーは外れだ。

追加の小物購入と最終調整

自転車屋が翌日休みのため、忘れ物の「予備ナット」をもらいに再訪。
途中の小物屋でチェーンオイル(106円)と激安ウエストポーチ(80円)も購入。

さらに近くの掃除用具店で、箒の柄を購入。
これは後ろキャリアの“筋違い補強”として使うためだ。

前回はこの補強をせず、ナットが折れて苦労した。
今回は対策万全である。

旅立ちの準備が整った

今日は思い通りに作業が進んだ一日だった。
これで、いよいよ台湾自転車旅に出発できる



  • DSCN0043[1].JPG
  • DSCN0044[1].JPG
  • DSCN0047[1].JPG
  • DSCN0048[2].JPG
  • DSCN0050[1].JPG
  • DSCN0051[1].JPG
  • DSCN0052[1].JPG
  • DSCN0053[1].JPG
  • DSCN0055[1].JPG
  • DSCN0056[1].JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 21:37:14
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: