よくここが・・・

よくここが・・・

PR

プロフィール

ふじ朗

ふじ朗

カレンダー

コメント新着

ふじ朗 @ Re:み~つけた!・・・2(01/28) れいちさん >ここへ来る道道々、迷子に…
れいち@ み~つけた!・・・2 ここへ来る道道々、迷子になりかけました…
ふじ朗 @ Re:み~つけた!(01/28) エリーlovingさん >ほんとにどれだけ久…
2008年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





 ギャーッ


奥さんと僕が同時に叫んでた。

「ゴメン!」 とあわてて開けかけたドアを閉める僕。




「ノックぐらいしてよ。」




「家の中やん、 そんなのしないよ。

        それより鍵くらいかけろよ。」



「家の中やん、そんなのしないわ。

   普通するでしょ? 家でもノックを。」





   それより、普通するやろ? 家でも鍵を。」



「だから しないって言ってるでしょ。

   自分の家なのに、鍵なんて。 でも あなた ドア開けて叫んだでしょ?」



「お前だって 叫んだじゃないか。」



「当たり前でしょ。女性だから。」



「だったら鍵かけろよ。 他の家はみんな鍵してるぞ。」



「してないわよ。 それよりノックしてよ。 他の家はみんなノックしているはずよ。」


「自分の家なのに ノック か?」



なんて言ってたら、隣で聞いてた娘がこう言い放った。


「どうして言い争ってるの? 私なら、見られても平気だよ。」






   「女の子だから、トイレのドア開けられたら悲鳴のひとつぐらいあげなさい。」




こうやって、我が家の不毛な議論は終止符をうった。

結局、トイレのドアには結論出ず。

他の家はどうなんだろうか。 トイレのドアは?



wc








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月11日 16時54分04秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どっちが悪い?  
待ち合わせ中のゆうゆ さん
今のトイレはこっち向いてるから
まだいいよね
小学校の時、友達の家のお手伝いさんが
鍵しめないで入っていて
開けてしまった
大きな丸い真っ白なおしりが飛びこんで来て
オマケに振り向かれたんで
かなりショックだった思い出がー(>ε<) (2008年10月11日 18時58分46秒)

Re:どっちが悪い?(10/11)  
小雪牡丹  さん
鍵かけるのは当たり前です。
我が家では、たった一人の父ちゃんに
見られないために
浴室、脱衣室、トイレもちろん
あちこちに鍵つけてます。
取っ手に父ちゃんが 触ろうものなら、娘に怒られる
かわいそうな父ちゃんです。

あ私は 見られても平気なので、鍵かけないし、
ノックもいらないよーーーーーー (2008年10月11日 22時19分01秒)

こんばんは  
ひっこりん  さん
我が家では ノックはするよ
子供部屋の前で

妻の部屋の前では 3回まわってワンって言います

もちろん トイレやお風呂では必ずします

でも 妻は なにもせずにボクの部屋でも 何処でも ずかずか入ってきます



それが 我が家の 暗黙のルールです

それが なにか?
(2008年10月11日 22時55分13秒)

Re:どっちが悪い?(10/11)  
わっはっはっは。タイムリーだ。
私も今トイレに行こうと扉を開けたら真っ暗な中に「入ってるよ」と
ビーバーの様にちょこりんと座った夫の声。
本当にビビったぁぁぁ~~~。

家は鍵を閉める方が正しいとお互い思ってるようで 入っている所に遭遇すると
「閉めようよぉ」て話になる。お互いに。
私は鍵ナシは殆どないけど言われても夫は開けておく。
今日なんかドアも開いてたし笑

いいんじゃないですか~~?
会話が増えるってことで。洒落の一環ってことで^^ (2008年10月12日 00時25分53秒)

Re:どっちが悪い?  
tamalalala  さん
うちは浴槽とシャワーブースとトイレが同室で窓がありません。
なので誰かの使用時は必ずドアの下から明かりが漏れているのでわかるんですよ。ノックもしないし鍵もかけません。 (2008年10月12日 02時03分07秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
待ち合わせ中のゆうゆさん
>今のトイレはこっち向いてるから
>まだいいよね
>小学校の時、友達の家のお手伝いさんが
>鍵しめないで入っていて
>開けてしまった
>大きな丸い真っ白なおしりが飛びこんで来て
>オマケに振り向かれたんで
>かなりショックだった思い出がー(>ε<)
-----

待ち合わせ中のゆうゆさん。
誰と待ち合わせかな?
まさか、待ち合わせ場所はトイレ?

(2008年10月12日 07時32分15秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
小雪牡丹さん
>鍵かけるのは当たり前です。
>我が家では、たった一人の父ちゃんに
>見られないために
>浴室、脱衣室、トイレもちろん
>あちこちに鍵つけてます。
>取っ手に父ちゃんが 触ろうものなら、娘に怒られる
>かわいそうな父ちゃんです。

>あ私は 見られても平気なので、鍵かけないし、
>ノックもいらないよーーーーーー
-----

でしょ。
鍵かけるでしょ。

でも、ボタン姐やん
見られても平気って・・
たぶん後が凄く怖いと思うんだけど、勘違いか?
(2008年10月12日 07時35分11秒)

Re:こんばんは(10/11)  
ふじ朗  さん
ひっこりんさん
>我が家では ノックはするよ
>子供部屋の前で

>妻の部屋の前では 3回まわってワンって言います

>もちろん トイレやお風呂では必ずします

>でも 妻は なにもせずにボクの部屋でも 何処でも ずかずか入ってきます



>それが 我が家の 暗黙のルールです

>それが なにか?
-----

奥さんと僕とでルールが違う。
これは うちも一緒です。

ふ~~っ

(2008年10月12日 07時36分45秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
canariens 1216jpさん
>わっはっはっは。タイムリーだ。
>私も今トイレに行こうと扉を開けたら真っ暗な中に「入ってるよ」と
>ビーバーの様にちょこりんと座った夫の声。
>本当にビビったぁぁぁ~~~。

>家は鍵を閉める方が正しいとお互い思ってるようで 入っている所に遭遇すると
>「閉めようよぉ」て話になる。お互いに。
>私は鍵ナシは殆どないけど言われても夫は開けておく。
>今日なんかドアも開いてたし笑

>いいんじゃないですか~~?
>会話が増えるってことで。洒落の一環ってことで^^
-----

うちの奥さんも鍵かけるようになりました。
と言うよりも
僕の足音が聞こえると鍵をかけるよう。
トイレの前を通ると ガチャッ と音が聞こえる。

これはこれで 何だか複雑な気分や。


(2008年10月12日 07時40分32秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
tamalalalaさん
>うちは浴槽とシャワーブースとトイレが同室で窓がありません。
>なので誰かの使用時は必ずドアの下から明かりが漏れているのでわかるんですよ。ノックもしないし鍵もかけません。
-----

はじめまして ですね。
これからもヨロシクお願いします。


(2008年10月12日 07時43分32秒)

Re:どっちが悪い?(10/11)  
れいち さん
トイレの前にスリッパが置いてあったら使用中。
オレンジは奥さん、茶色は姉娘、赤は下娘・・・
んで、何も置いてないのに明かりが漏れているときは
開けてもいい。
B男はスリッパをはかないから。 (2008年10月12日 16時14分04秒)

Re:どっちが悪い?(10/11)  
エリーloving  さん
うちは私が入っているときは
スリッパが前に脱いであるのですぐわかります。 
子どもたちはドアを開けて入ることが多いので
これもだいたいわかるかな。
夫が入るときはスリッパもないし
鍵をかけたりもしないので 
私が何度かドアを開けてしまったことはあるなぁ.....。
それでも鍵はかけてません。
ノックしろとも言われてないよ~。 
   (2008年10月12日 20時18分59秒)

Re:どっちが悪い?(10/11)  
ゆうり154  さん
小さな頃からの習慣で、ボンと二人の時は、ドア全開(笑)危なくて、閉めれなかったのよね。
でも、旦那様がいると、鍵かけますぅ^^;
で、ぼんは、いつでも鍵かけてはいってますぅ(^_^;)
親が気にしないので、みられたくないみたいです。
旦那様は、気にしないけど、子どもと二人でドア位しめてよって抗議します(笑)

それより、トイレはたってしますか?
座ってしますか?
ぼんには強制で座らせています・・・が、立ってすると、ズボンについてたりして・・・立てない男になりそうですぅ(汗) (2008年10月14日 22時11分39秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
れいちさん
>トイレの前にスリッパが置いてあったら使用中。
>オレンジは奥さん、茶色は姉娘、赤は下娘・・・
>んで、何も置いてないのに明かりが漏れているときは
>開けてもいい。
>B男はスリッパをはかないから。
-----

だ・旦那の時は開けてもいいだぁぁ?
うぅ、悲しいねぇ。
旦那さん、今度一緒に飲もうねぇ
そして日頃のうさ晴らそうね。
(2008年10月15日 00時28分45秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
エリーlovingさん
>うちは私が入っているときは
>スリッパが前に脱いであるのですぐわかります。 
>子どもたちはドアを開けて入ることが多いので
>これもだいたいわかるかな。
>夫が入るときはスリッパもないし
>鍵をかけたりもしないので 
>私が何度かドアを開けてしまったことはあるなぁ.....。
>それでも鍵はかけてません。
>ノックしろとも言われてないよ~。 
>  
-----

奥さんにドア開けられた旦那さん
いやいや、開けても平穏なエリー家が羨ましい。
これからも仲良くね。

(2008年10月15日 00時37分03秒)

Re[1]:どっちが悪い?(10/11)  
ふじ朗  さん
ゆうり154さん
>小さな頃からの習慣で、ボンと二人の時は、ドア全開(笑)危なくて、閉めれなかったのよね。
>でも、旦那様がいると、鍵かけますぅ^^;
>で、ぼんは、いつでも鍵かけてはいってますぅ(^_^;)
>親が気にしないので、みられたくないみたいです。
>旦那様は、気にしないけど、子どもと二人でドア位しめてよって抗議します(笑)

>それより、トイレはたってしますか?
>座ってしますか?
>ぼんには強制で座らせています・・・が、立ってすると、ズボンについてたりして・・・立てない男になりそうですぅ(汗)
-----

うちのトイレは2つある。
男用と女用。
というか、小さい方と大きい方。
だから立ってします。
でも大きい方ではするときは座ります。

あぁ、僕もいつかは立てない男になっちゃうかも・・・

(2008年10月15日 00時41分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: