全327件 (327件中 1-50件目)
8月も、あと1週間で終わっちゃいますね〜。7月から続いている異常な暑さが、漸く落ち着く時期になってくれるという安堵の気持ちと、夏が終わって甥っ子のTちゃんが帰ってしまう寂しさとで、非常に複雑な気持ちのミケネコです。小学校1年生のTちゃんは、夏休み中 (1ヶ月以上) ずっとこちらに居たので、一緒に宿題をしたり遊んだりお出かけしたり、いろいろな思い出を作ることができました私はどうしても透析や仕事で帰りが遅くなってしまうので、普段Tちゃんは、おじいちゃんとおばあちゃん (=我が両親) と一緒に私とは別の部屋で寝ているんですけど、「◇◇ちゃん (=私) のお部屋で一緒に寝たい」 という希望を受け、8月に入ってからは、仕事が休みの日の前日 (=火曜日と土曜日) のみ、私の部屋で寝るようになりました。私のベッドはシングルサイズなので、Tちゃんが小さい時には同じベッドで寝ていられたんですけど、今となってはサイズ的にもTちゃんの寝相的にも危ないので、私は自分の部屋に簡易の折りたたみベッドを持ち込んで、そちらで寝ているんですよ〜。簡易ベッドはマットが薄いので微妙に身体が痛いのと、Tちゃんがエアコンで身体が冷え過ぎていないか、夜中に何度も確認するので寝不足にはなってしまいますが、可愛いTちゃんの寝顔が見られるんですから幸せですそんな幸せな時間も、あと数日、、、今週末 (金曜日) には、妹がTちゃんを迎えに来てしまうので、Tちゃんと遊べるのは残すところ水曜日だけになります。水曜日は婦人科の受診予約が入っているので、あまり遠くまで行くことはできないんですが、病院の後で一緒にお買い物にでも行きましょうか寂しくなります、、、にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.08.26
コメント(0)
私が暮らしている地域でも、漸く梅雨明け宣言が出ましたが、梅雨明け前も後も殆ど変わらず、毎日厳しい暑さが続いています本音を言えば、せめて気温が自分の体温を超える日は、仕事を休んで家に居たいと思うのですが、現実問題としてはそんな希望は叶うわけもなく、、、そんな憂鬱な毎日でしたが、私にも幸せな時間が今年から小学生になった下の甥っ子Tちゃんが、夏休み中こちらで過ごすことになりまして、土曜日に妹と甥っ子たちが我が家にやって来たんですよ上の甥っ子Rちゃんは中学生なので、部活とか夏期講習とか職場体験とかいろいろな予定が詰まっていて忙しく、長く居られないのは残念ですが、、、子どもたちの成長って本当に早いもので、遂に今回、Rちゃんに身長を抜かされていました元気に成長してくれて非常に嬉しい反面、大きくなって世界が拡がって行くにつれて、一緒に過ごす時間が短くなるのは寂しくもありますでも、、、仕方がありませんよね。過干渉にならないよう遠くから成長を見守りつつ、本当にRちゃんにが困った時には手を差し伸べられる、そんな存在でありたいと思っていますまぁ、Tちゃんは取り敢えずまだ小さいので、夏休み中、思いっきり一緒に遊んで一緒に勉強して、思い出をたくさん作りたいですねにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.07.22
コメント(2)
春休みで遊びに来ていた甥っ子たちが帰ってしまい、すっかり静かになった我が家。でも、自分たちの爪痕を残そうと ()、帰る前に2人で色々とイタズラを仕込んでいたようです私が帰宅して自分の部屋のテレビをつけたら、ものすごい大音量に設定してあってビックリしたり、夜寝ていたら突然目覚まし時計が鳴って起こされたり、いつも使う鏡が隠されていたりと、ある意味楽しませてもらっていますが、、、まだ他にも何か仕込んでいるのかしら次に2人に会えるのは、夏休み。寂しいけれど、それまで私も元気に頑張らないとですねさて先週は、乳がんの手術後に行っている分子標的治療薬の12回目の注射を行いましたが、これで漸く2/3が終わった計算です。副作用は相変わらずですが、何とかここまで来たのですから、あと残り1/3、頑張り続けようと思いますそして今週は、遂に院内ミーティングがあるのですが、心に溜まったモヤモヤが解消できるかどうか結果については、改めてご報告させていただきます。気温差が激しい時期になりましたが、皆さまも体調崩されませんようお気をつけくださいね今週も頑張りましょうにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.04.08
コメント(2)
今日から4月、新年度ですね昨日は全国的に気温が上がり、まるで夏のような気温を記録した地域もあるようですが、私が暮らしている地域でも 20℃超え となりました。1週間前の 最低気温は氷点下 ですから、20℃以上の急激な気温の変化に、ダルダル状態となっておりますでも今日からは、職場の検査スタッフも2人減り、今までよりも更に忙しくなる予定因みに、前回のブログに書いた若先生の発言については、私も他の検査スタッフもかなり憤っている状態です『◇◇◇さん(私)が深夜まで残業しているのは、外来検査を優先させている自分自身の判断ミス。その判断ミスをせざるを得ない状況を誘発させたのは、他の検査スタッフの頑張りが足りていないから。」そんな意味合いのことを言われた他の検査スタッフも、「私たちだって充分頑張っているのに、バカにしないで」という気持ちが抑えられないとのことで、次回の院内ミーティングの議題として提起する予定なので、それまではひとまず怒りの気持ちに蓋をして、今まで通り頑張るしかありません。メンタルはズタボロですが、春休みで我が家に遊びに来てくれている可愛い甥っ子たちが、私の心を癒してくれているのが救いです。疲れて帰って来ても、わざわざ玄関まで出迎えてくれて、「おかえり〜一緒に遊ぼう」 と言ってくれるTちゃんと、「疲れてる肩揉んであげるね」 と言ってくれるRちゃん。2人に慕ってもらえて、こんなに幸せなことはありません今週1週間は甥っ子パワーのおかげで頑張れそうですにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.04.01
コメント(2)
このところ、透析と残業で帰りが遅く、営業時間も過ぎてしまって買い物にも行けずにいました。先日2週間以上ぶりに閉店時間ギリギリにスーパーに行ったら、商品の配置がスッカリ変わってしまっていて、結局欲しい物がいくつか見つからないまま時間切れとなり、諦めて帰ってきたミケネコですもう少し時間に余裕のある生活がしたいですねさて、先週の土曜日も同様に残業だったんですが、家に帰ると甥っ子のTちゃんが起きて待っていてくれて、仕事の疲れも吹っ飛びました夜も「◇◇ちゃん (私) と寝るの」 と言って、私にベッドで一緒に寝ることになりましてTちゃんは 「運動会の夢みてる」 というくらいに寝ている間に思いっきり動き回るので、私は何度も 「痛っ」 と目が覚めてしまったのですが、Tちゃんの可愛い寝顔を見ていると、寝不足なんてどうでも良くなっちゃいますね仕事で身体はキツイままですが、可愛いTちゃんが家で待っていてくれると思うと、思いっきり元気が出てくる気がしますにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.03.18
コメント(2)
3月とは言え、まだまだ寒い毎日が続いていますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか私は相変わらず “低空飛行” が続いていますが、そんな私のテンションを上げてくれる嬉しいお知らせが今週卒園式を迎える下の甥っ子Tちゃんが、週末から我が家に遊びに来てくれる予定なんですよ〜4月からは小学生になるなんて、時の経つのは本当に早いですね。こちらに遊びに来ている間に、入学記念の写真を一緒に撮ることになっているので、私も疲れ切った顔を何とかしないといけません上の甥っ子Rちゃんは、中学校の終業式がもう少し先なので、1週遅れでこちらに来ることになっていますRちゃんは最近身長が伸びてきたそうなので、既に抜かされている手足の大きさだけではなく、もしかしたら身長も追い越されているかもせっかく2人が来てくれるのだから、1泊2日くらいで何処かに遊びに連れて行ってあげたいんですけど、「忙しい」 という理由で有給休暇は取らせてもらえませんでしたでも、少しでも長くTちゃんやRちゃんと過ごせるように、今のうちに残業して、できる限り仕事を片付けておかないと今週は乳がんの分子標的治療薬の点滴もあるので、身体はちょっと (かなり) 辛いけど、2人の笑顔を見るために頑張りますにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2024.03.11
コメント(0)
8月も終わるというのに、まだまだ続く猛暑日、、、農作物への影響も出ているようですし、これから日本はどうなっちゃうのでしょうかさて、先日29日は、私の 『第3の誕生日』 でした腹膜透析から血液透析に移行したこの日は、私にとっても大切な区切りですから、今後も着実に年齢を重ねていけたら嬉しいなぁと思います。嬉しいと言えば、もう1つお知らせがあって。私が乳がんになったことで、遺伝子的に世界で1番近い (はずの) 妹には、『ハイリスク』 の要素が加わることになりました。でも、下の子を妊娠してから約6年、1度も乳がん検診を受けていないと聞いていたので、「早く、検診受けて」 と何度も伝えていたのですが、内心かなり心配していたんですよ。でも、先日の検診で 『異常なし』 との結果が出たそうで、本当に安心しました私のように独身で子供もいない人と、パートナーがいて子供もいる “お母さん” とでは、抱えているものの重さも違うと思うので、これからも元気に生活してくれたら嬉しいですホットな夏にホッとしたミケネコでしたにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2023.08.31
コメント(6)
父方の伯父が亡くなりました。伯父が怪我をして入院したのは2年前。運の悪いことにコロナ禍での入院となってしまったため、長いこと家族の誰とも面会できず、病院スタッフとも最低限の接点しか持てなかったせいか、入院中に一気に認知症が進んでしまったようでした。そのため、怪我が治ってからも自宅に帰ることはできず、退院後、介護施設に入所することになったのですが、そこでも面会制限があり寂しい毎日だったようです。昨年末からは条件付きでの面会がOKになりましたが、息子たち (=我が従兄) は遠くに暮らしているので、弟である我が父が時々面会に行っていましたが、認知症のせいで 「会話が成り立たない」 と、父が悲しそうに言っていたのが印象に残っています。そして、2ヶ月くらい前から伯父は体調を崩し、介護施設から病院へと移っていましたが、先日、我が両親に看取られつつ息をひきとりました。結局、私は伯父と3年くらい会えないまま、お別れすることになってしまいました。最後の2年間、伯父は本当に寂しかったろうと思います。もし新型コロナなんてものが存在しなかったら、認知症になるのも遅らせることができたでしょうし、家族と一緒に思い出話をしながら、最後の時を迎えられたかもしれません。そう考えると、新型コロナが憎くてたまらないですでも伯父は最後に、ドクターも驚くくらいに頑張ってくれましたGWを乗り越えるのは難しいと思われていたようですが、新型コロナが5類へ移行するまで頑張ってくれたおかげで、面会制限も緩和され、家族 (=我が従兄夫婦とその子供たち) も生きている間に伯父と会い、お別れをすることができました。親孝行ならぬ、子孝行ですね。コロナ禍では世界中の人が辛い思いをしましたが、特に日本では、若い皆さんが大きな被害を受けましたよね。学校行事が制限されて、修学旅行も運動会も入学式や卒業式さえ充分にできないまま、辛い時期を過ごした若い皆さんは、本当に我慢したと思います。でも多くの若い方たちには、これから長い人生が待っています。大人になった時に、「あの時は大変だったよね〜」 と、思い出話の1つとしてコロナ禍を語り合える時も来るでしょう。でも、伯父のような高齢者の場合、残された人生はものすごく短く、その短い時間をコロナ禍で制限されることは、取り返しがつかない結果に繋がるのだと、改めて感じました。伯父はそのことを、身をもって私たちに教えてくれたのですね。今頃、既にあちらの世界にいる伯母に出会って、「聞いてくれよ〜下界では大変だったんだよ〜」 と、いろいろなことを報告しているのかもしれません。本当に、お疲れさまでした。にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2023.05.29
コメント(4)
観光地に賑わいが戻ったGWも、明日まで。この時間帯 (土曜日の夜) は、お出かけ先から帰路に就いている方も多いのでしょうか新型コロナのせいで制限された生活が長かったですから、皆さま久々に 『命の洗濯』 ができたのなら何よりです因みに私は今年もカレンダー通りの出勤なので、水・木・金の3連休のみで、今日は普通に出勤でしたけど、、、当初の予定では、部屋の片付けでもしながら家でゆっくりするはずだったのですが、1日は両親にドライブに誘われて (県内ですが) 少し遠出をし、1日は母と家庭菜園用の野菜の苗を買いに行ったので、結果として今現在、私の部屋はあまり片付いておりません両親は何も言いませんし、私も何も聞きませんが、『乳がんの疑いで生検の結果待ち』 という私を気遣って、気分転換のために外へ連れ出してくれたのかなぁと、勝手に想像しているんですけどね。そのドライブ先で撮った写真です『鮮やかな緑の向こうに見える白い帽子をかぶった山』 は、私の大好きな景色の1つなんですよ〜下界は既に夏のような暑さですが、山の上はまだ雪が残っているんですからスゴいですよね。誘ってくれた両親にも感謝ですいくつになっても、親の存在はありがたいものですにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2023.05.06
コメント(4)
先週末に雪が降ったと思ったら、つい数日前 最高気温が25℃ まで上がるというまるでジェットコースターのような気温の変化に、体調は最悪25℃って、、、春を通り越して既に夏じゃんでも今の私は頑張れます何故なら、、、甥っ子たちが遊びに来ているから上の甥っ子Rちゃんは、4月から中学生になるので、部活や勉強が忙しくなってこれからは遊びに来られなくなるかもしれませんちょっと寂しい、、、。下の甥っ子Tちゃんは、保育園の年長さんになるのですが、ずっと行くことができなかったディズニーリゾートで、今年こそお誕生日をお祝いしてあげたいです2人とも 「◇◇ちゃん、◇◇ちゃん(私)」 と連呼して、私をとっても慕ってくれるので、本当に幸せです気持ちがアゲアゲ状態だと、身体がキツくても頑張れるというのは、間違いない事実だと思いますね。暫くは幸せな時間が続きそうですにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2023.03.24
コメント(4)
クリスマス、皆さま楽しく過ごされましたか私はクリスマスと言っても何のイベントも無いので、別に残業することは気にならないんですけど、、、。24日、残業しているスタッフ (私を含め2名) に向かって、「帰らなくちゃいけない人は帰れたみたいで、良かったね〜。」と若先生が声をかけてきた時は、ちょっとだけイラっとしました私だって、好き好んで残業している訳じゃないんだけどなぁ、、、そんなイラっとした気持ちを抑えて残業して帰宅し、妹家族にメリークリスマスのLINEをしたら、上の甥っ子のRちゃんから電話が来ました「サンタさん、来てくれそうかなぁ」 と聞いたら、「パソコン 壊しちゃったから、来てくれないかも」 とのこと。「その情報、サンタさんに伝わっちゃった」 と聞くと、「たぶん、お母さんが教えちゃってるよ」 と言うので、「じゃあ、◇◇ちゃん (=私) のプレゼントで我慢しなよ」と伝えておきました。因みに、電話の後ろでお喋りしていた下の甥っ子Tちゃんは、「ぼくはイイコだから〜、サンタさんくる〜」 と自信ありげでしたが甥っ子たちには毎年、誕生日とクリスマスには、事前にリクエストを聞いて、希望のプレゼントを贈っているのですが、その話を聞いた職場の後輩Oさん (ちょっと天然系) が、「イイな〜私も◇◇◇さん (=私) の 甥っ子 になりたい」と言うものですから、周りにいた他のスタッフと一緒に、「そこは 姪っ子 でしょう」 と突っ込んでおきました世間一般では、クリスマスプレゼントを、甥っ子や姪っ子に贈るのは珍しいみたいですね〜。言われてみれば、私も伯父伯母から貰ったことはありません。もし私に子供がいたら、甥っ子たちに贈ることは無かったかもしれませんが、子供がいない私にとって2人は子供みたいな存在ですから、プレゼントを受け取って笑顔になってくれたら嬉しいですそして、昨日は連絡が無かったので未だ不明なままですが、果たしてRちゃんにサンタさんは来てくれたのでしょうかにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2022.12.26
コメント(2)
国が (感染対策はした上で) 旅行を推進し、海外からの観光客が自由に来日できるようになった今に至っても、私がお世話になっている透析クリニックでは、患者および同居家族の県外への移動は原則禁止です県外へ移動したい時には申請書を提出し、透析クリニックの院長先生の許可が出た場合のみ、漸く県外へ行くことができるんですよ。(しかも戻った後の透析は、暫く簡易の隔離状態です)現況で 『県』 を単位にして移動制限をかけることに対して、医学的にも個人的にも何の意味も見出せずにいますが、理不尽なことではあってもルールはルール新型コロナで行動が制限されるようになって約2年9ヶ月、旅行も観劇も甥っ子たちとの行き来すら、自分で自分を褒めてあげたいくらいに我慢を続け、県どころか市を出ることすら極力控えていましたが、今回ついに、県を出ました実は、下の甥っ子Tちゃんの七五三のお祝いがあったんです透析クリニックのスタッフの方から、同居している両親が県を出た場合には、私自身も簡易の隔離をされると言われたものですから、「どうせ隔離されるのなら、私も一緒に行く」 と決め、この週末に妹の家までお祝いに行ってきました久しぶりに会った甥っ子たちからは、嬉しいことに引っ張りだこの大歓迎Tちゃんも、上の甥っ子Rちゃんもハイテンションで、朝から晩まで私を離してくれませんでした私、大モテです1泊2日で長距離移動したので、身体的には非常に疲れましたが、精神的には充実しまくりの、とっても幸せな時間でした帰る時には泣かれてしまって切なかったのですが、今度は春休みくらいに会えると良いなぁと願っています。そして、その頃までには、透析クリニックの無意味な制限も、綺麗さっぱり解除されていることを切に希望しますにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2022.11.07
コメント(8)
6月に突入しましたね〜。通勤途中に目に入って来るのは、白っぽい金色に染まった畑麦秋です麦の刈り入れが終わる頃には本格的な梅雨に入りますが、最近の梅雨はカタツムリが似合う風情のあるシトシトした雨ではなく、スコールのようにバシャバシャ降る雨なので、私は苦手ですさて、話は変わりますが、少し前に病気の手術のために入院した母が、このたび無事に退院いたしました母の病名はガン。ただ、ガンの中では比較的 (と言うか、かなり) 予後が良いものなので、今回の手術で病巣をキチンと切除さえできていれば、命に関わるようなことは無さそうなのは幸いです。母は毎年、春にガン検診に行っていたのですが、新型コロナで日本中が “不要不急” の外出を控えていた一昨年の春も、そして私の通う透析クリニックからの指示で、本人だけでなく家族までもが外出を制限されていた昨年の春も、検診に行くのを控えていたんですよね、、、。で、昨年末に異変を自覚して、今年になって病院を受診した結果、ガンが見つかりました母の場合は不幸中の幸いで、命に直結するようなガンではありませんでしたが、もし予後が悪い部分のガンだったら、私は一生、新型コロナと透析クリニックを許さなかったと思います。もちろん、検診を受けに行って、新型コロナに感染して命を落としていた可能性もゼロでは無い以上、何が正解かは今となってはわかりませんが、母のような人、全国に大勢いらっしゃるんじゃないかしらそれにしても、母の存在はやはり偉大ですいつまでも、元気に () 長生きしてね、お母さんにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2022.06.06
コメント(6)
節分を過ぎて “春” になったとは言え、寒さはこれからは本番こちらは連日、氷点下の寒い日が続いています先日のブログにも書きましたが、『まん延防止等重点措置』 の発令を受け、我が職場でも受診される患者さんが減ったため、ありがたいことに、私の残業時間も短くなっております昨日は、まさかの 19時前 に帰宅することができましたこんなに早く帰宅できるのは、半年以上ぶりなんじゃないかしら身体も楽ですし、本当に幸せです〜さて、新型コロナ陽性者の拡大を受け、こちらでも小中学校の一部でリモート授業が行われているようですが、私の甥っ子Rちゃんの小学校でもリモート授業が始まったそうです。ママ (=我が妹) は時短勤務はできても休むことはできないので、Rちゃんは自宅で1人で授業を受けることになったのですが、1人ぼっちで何か困ったことがあった時のために、自宅の家電からボタン1つで我が家の家電に繋がるように、妹が設定をしたようなんですよ。そしたらRちゃん、困ったことがなくても、暇ができると我が家の家電に連絡してくるようになりましておじいちゃんやおばあちゃん (=我が両親) と、どうでも良いことをダラダラとお喋りするのが嬉しいらしいです先週の水曜日は、私もRちゃんとお喋りすることができたんですけど、Rちゃん曰く 「この紐 (受話器のコードのこと) 邪魔なんだよね〜これがあると電話の前から動けないから、困っちゃう」 とのこと。で、まさかの 「この紐、切ったら持ち運べるじゃん」 発言が「ダメダメ それ切ったらお喋りできなくなっちゃう」 と止めましたが、「紐が無いと話せないの 何で」 と聞かれてしまいました。ケータイやコードレスフォンしか使わない今時の子は、受話器のコードの意味なんてわからないのかもしれませんね甥っ子たちと話をしていると、世代間ギャップを感じることが多々あります以前にRちゃんと電話で話していた時も、Rちゃんが録画したという番組の内容が私の記憶と少し違ったため、「じゃあ、ちょっと巻き戻してみてくれる」 とお願いしたら、「 巻き戻すって、何を」 と聞かれてしまいました。今は録画するのにテープは必要ないので、実際に 『巻き戻す』 訳ではないことは知っていましたが、そのことをどう表現するか、私にはわからなかったんですよ。Rちゃんに教えてもらったところ 『早戻し』 と表現するらしいですね『早送り』 は知っていましたが、『早戻し』 は知りませんでしたそういえば、下の甥っ子Tちゃんがまだ1歳後半くらいの時に、(新型コロナが出てくる以前の話ですから、もう2年以上前ですが)テレビ画面をスワイプして操作しようとしたこともありましたね〜。それから、先日ZOOMでお店屋さんごっこをして遊んだ時にも、店員さん役のTちゃんがお会計をする時に、「ポイントカードはありますか」 と聞いてきて、私が慌ててお財布からカードを取り出して見せたら、「はい、スライドしてください」 とスラスラと答えていたので、今時の子にとっては、これが “普通” の店員さんの姿なんだなぁと、妙に納得してしまったんですよね。書いていたら少しずつ思い出してきましたが、何年か前に来院した5歳くらいの女の子に、「可愛い 長靴 はいているね」 と話しかけたら、「違うよ これ、レインブーツ だよ」 と訂正されてしまったこともありました時代が変わると、言葉や動作も大きく変わるものなんですよね〜。そのことは充分理解しているつもりですが、時代の変化についていけなくなりそうな気配の自分自身に、ちょっとだけ焦りを感じ始めているミケネコでしたにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2022.02.06
コメント(8)
我が家の庭では、朝早くからセミが煩く鳴いています。セミの声を聞くと余計に暑苦しく感じてしまうのは私だけでしょうか個人的には “お休み感” が無いまま終わったお盆ですが、今年はお盆と一緒に夏休みも終わってしまった小中高校生も多いようですね。この暑い中、学校に行かなくてはならないのは本当にキツイと思います私が暮らしている地域では、まだエアコンが完備していない学校も多いそうなので、そんな状態で学校に行っても集中して勉強できないんじゃないかと、他人事ながら心配になって来ちゃいますよ因みに、私の上の甥っ子Rちゃんの小学校は、今週末から2学期が始まるようなのですが、熱中症も含めて、体調を崩さないことを祈るばかりです(>人<)さて、この間の日曜日には、私が甥っ子たちに送った荷物が届いたタイミングで “Zoom会議” 開始私の希望としては、ダンボール箱を開けて中身を見た瞬間の甥っ子たちの笑顔を見たかったのですが、妹がZoomのためにパソコンを立ち上げている間に、痺れを切らした下の甥っ子Tちゃんがガムテープを剥がしてダンボール箱を開封してしまったようで、Zoomが始まった時には、既に中身が出されていましたTちゃんは、次々と出てくるオモチャやジュースや洋服を見た瞬間、そちらに集中してしまって、私のことなんて全く眼中にありませんRちゃんは、まだ夏休みの宿題が終わっていないとのことで、欲しかった物 (プラレール&トミカなど) と相違無いかの確認をして、「ありがとうねぼく、大事に使うね」 とお礼を言ってくれた所で、ママ (=妹) から勉強部屋へ移動するように言われ、Zoomから消えてしまいましたもっと話をしたかったのに〜一方、2歳10ヶ月のTちゃんはまだ宿題はないので、お喋りする時間は充分あるのですが、届いたオモチャでの遊びに集中しているTちゃんは、Zoomをしていることなんてスッカリ忘れて画面から外れてしまったり、パソコンに背中を向けて作業に入り、ツムジしか見えなくなったり、、、。でも、そんな時間も幸せです今回の私からの貢物 () の中で、Tちゃんが1番気に入ってくれたのは、トミカ ビッグに変形! デカパトロールカーおもちゃ こども 子供 男の子 ミニカー 車 くるま 3歳価格:4980円(税込、送料無料) (2020/8/18時点) デカパトロールカーという中に小さなトミカがいくつも入る大きめのトミカ(これ)。私が、「パトカー気に入った」 と聞くと、速攻で 「ちがうでしょ、パトロールカーでしょ」 と訂正してきましたがくもんのジグソーパズル集合!働く車 [子どもを伸ばすくもんの知育玩具ジグソーパズルSTEP5] ([教育用品])価格:2530円(税込、送料無料) (2020/8/18時点)それから、ちょっと意外だったのは、ジグソーパズル()。ピースも多いし飽きてしまうかもと、心配していたのですが、思いのほか集中して仕上げていましたジグソーパズルの救急車の所が仕上がった時に、「アンビュランス」 という英語が出たことに驚いたのですが、妹の話では、『はたらく車』 の絵本に載っている救急車は『スーパーアンビュランス』 と紹介されているらしいので、そのせいかしらでも、先日Zoomでお喋りした時には、 「Tちゃん、きゅうきゅうしゃ、しゅき(好き)なの」 と言っていたのに。Tちゃんの中で、『救急車』 と 『アンビュランス』 の間には、何かしら区別する基準みたいなものがあるのかしらね私には全くわかりませんが、、、新型コロナのせいで甥っ子たちに会うこともできず本当に寂しいですけど、今はこうしてZoomを通してお喋りして笑顔を見ることもできるので、それだけでも幸せだと思わなくては、、、と自分に言い聞かせています。伯母バカの私は、この笑顔を見るためにまた貢いじゃうんだろうな〜にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2020.08.19
コメント(2)
雨続きで、洗濯物も外干しできないジメジメした毎日ですが、今、我が家の玄関は甘いユリの香りに包まれていますこのユリの花、毎年我が家の庭でキレイに咲いてくれるのですが、今年は梅雨明けが遅いせいで、ユリを庭でゆっくり眺める時間が取れない上に、梅雨らしからぬかなりの強雨で花も傷んでしまうものですから、母が切り花にして玄関に生けてくれたんです。そのおかげで、仕事に行く前にも帰宅した時も、甘い香りと華やかな姿を楽しむことができるのですが、花の香りって、朝よりも夜のほうが強い気がするのは私だけでしょうか因みに、大きい真っ白なユリが『カサブランカ』ということは知っていますが、白地に黄色が入ったユリや赤紫のユリの名前は、残念ながら私にはわかりませんでも、どれも個性的な魅力があってステキなんですよ〜さて。職場と透析クリニックからの外出禁止令 () のため、相変わらず外食や遠出ができずにストレスの蓄積が続いているミケネコですが、私の友人が勤めている病院でも医療従事者が新型コロナに感染したそうで、友人も濃厚接触者ではなかったもののPCR検査を受けたとかやっぱり、医療機関がクラスターになる可能性が否定できない以上、この時期に無闇に出かけたり外食したりすることが許されないのは、こういう職業を選んだ以上は仕方がないことだと頭では理解しているのですが、正直な気持ちとしては、、、やっぱりキツイですね中でも特に、甥っ子たちに会えないのが辛いです。特に下の甥っ子のTちゃんは、2歳9ヶ月を過ぎ、今はドンドン成長していく時期ですから、3ヶ月も会わなければ見違えるように変わってしまうんですもの。先日の連休 (私の場合、水〜金の3連休でした) だって、本音を言えば、RちゃんとTちゃんに会いに妹の家まで出かけて行きたかったですでも、、、そんな気持ちをグッと抑えて今は我慢の時ただ、どうしても2人に会いたかった私は、妹に頼み込んで『Zoom』 を使って家族ミーティングを開催することに。遅ればせながら、Zoomデビューです早速、2人のために買っておいた洋服やオモチャを紹介したのですが、Tちゃんは自分のために用意された物だと理解できたようで、「もっと、ちょうかい (紹介) してよ〜」とか「たのしいね〜」と言いつつ、自分でも部屋の何処からかプラレールを持って来て、「こまちと、はぶさ (はやぶさ) と、れんけつ〜」 と紹介してくれたり、満面の笑みでいっぱいお喋りをしてくれました上の甥っ子のRちゃんは10歳なので、いろいろと知恵もついてきて、トミカやプラレールのカタログを持ってきて私に見せつつ、「これ、カッコイイでしょ」 とか 「これ、新発売なんだって」 とか、暗に自分が欲しいものをリクエストしていましたRちゃんにも交渉術が身に付いてきたってことかしらね2人の可愛い顔を見てお喋りできたおかげで、私も久しぶりに声を出して笑うことができました甥っ子たちのパワーは凄いですにほんブログ村 いつもありがとうございます♪→ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2020.07.27
コメント(6)
この間の週末、妹夫婦と甥っ子たちが我が家にやって来ました。上の甥っ子Rちゃんの小学校が休校になり、最初の1週間は緊急措置で学童保育に通っていたものの、「学童保育よりは実家の方が安心&安全だろう」 という妹夫婦の判断で、終業式で学校に行くまでの間、我が家に滞在することになったからです。Rちゃんとは年末年始に会っていますが、下の甥っ子Tちゃんとは久しぶりに会ったので、私のことを覚えていてくれるかどうか心配だったのですが、私が帰宅すると玄関まで走ってきて、笑顔で出迎えてくれました(^O^)もうすぐ2歳半になるTちゃんは、おしゃべりも格段に上手になって、お箸 (子供用のトレーニング箸) も器用に使いこなしていて、暫く見ない間に成長したなぁと感激しちゃいました。そして、私が 「疲れた〜」 と言って横になっていると、頭をポンポンと (「お疲れさま」とでも言うように) してくれたり、抱っこしたい時には、懐いているけれど腰が悪い “ばぁば” (=母) ではなく、足腰が元気な “じぃじ” (=父) を敢えて選んでねだったりするところ、状況をよく見て判断しているなぁと感心しちゃいました。新型コロナ騒動では、SNSなどの不確かな情報に躍らされて、右往左往する多くの大人たちの姿も報道されていましたが、こんな小さな子供だって、自分の目で見て自分の頭で考えて行動しているのに、大の大人が情けないなぁと思ってしまいましたね。Tちゃんは保育園に通っているので、我が家には残らずに妹夫婦と帰ってしまいましたが、これから暫くの間、Rちゃんが自宅に居ないので、Tちゃんにとってはママを独り占めできてラッキーなのかしらそれとも遊び相手がいなくなって、少し寂しいのかな次にTちゃんに会えるのは、妹夫婦がRちゃんを迎えにくる20日の予定。20日には、Tちゃんが今回食べて気に入ったらしく、「どこ、かった (=どこのお店で買った)」 と何度も言っていた、職場近くのホテルのプリンを準備しておかないと可愛いTちゃんの笑顔を見るため、貢ぎまくっちゃうミケネコです(^O^)にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2020.03.12
コメント(4)
寒くなりましたね〜。以前から山は真っ白でしたが、ついに里でも雪が積もりました。これから、雪かきが憂鬱な時期に突入するんですね〜さて、先日の日曜日のこと。いつもの如く作り置きのおかずを作るために、夕方近くに大型スーパーまで買い出しに出かけた私。買い物カゴをカートに乗せて、お野菜や油揚げやベビーホタテや鶏肉をカゴに入れてレジに並び、ふと周りに並んでいる皆さんの買い物カゴを見てみると、オードブルやチキンやケーキやピザなど、“これからクリスマスパーティー” という感じの品揃えの人ばかり「今年のクリスマスイブは平日だから、日曜日に家族パーティーというご家庭が多いんだろうな〜」 なんて思いつつ、日常と何も変わらない、自分の地味な買い物カゴの中と見比べて、少し寂しさを感じていました(^_^;)そして、クリスマスイブ当日。短いお昼休みに何とか職場を抜け出し、近くのホテルでお気に入りのケーキだけは確保しました。注:ホールケーキは食べきれないので、ピースケーキを人数分購入。しかし、この日も外来が混んでいたため、私はやっぱり残業で、、、帰宅途中、果物でも買おうと例の大型スーパーに20時過ぎに寄ったのですが、果物の盛り合わせも含めてクリスマス的な物は全て撤去されていて、店員さんが一生懸命、黒豆や蒲鉾などのお正月料理を並べているところでした「え〜、まだ24日なのに」 と驚きましたが、この日の私は凹んだりしませんでしたよ何故って、この日は終業式を終えた甥っ子のRちゃんが、母と一緒に我が家にやって来ることになっていたから22時過ぎになってしまいましたが、Rちゃんと我が両親と私の4人で、ピザとケーキでクリスマスパーティーをしましたRちゃん、「この家に帰ってくるとホッとするんだよね〜」 なんて、可愛いことを言ってくれるものだから、伯母バカの私はテンション急上昇25日の朝は、サンタさんからのプレゼントも無事に届いていたし、笑顔のRちゃんを見られて本当に幸せです(*^◇^*)Rちゃんは、このまま1月2日まで我が家に滞在し、その後義弟くんのご実家に行くことになっています。義弟くんは年末年始はお休みですが、妹は仕事が入っているため、下の甥っ子Tちゃんに会えないのは残念で仕方がありませんが、、、。さて、仕事納めまで、あと3日ラストスパートで頑張りますにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.12.26
コメント(2)
この3連休、甥っ子たちが妹と一緒に遊びにきてくれました(^O^)下の甥っ子Tちゃんは2歳の誕生日を過ぎて、お喋りや行動が以前にも増して活発になってきていて、私の名前も漸く呼んでくれるようになりました以前から、Tちゃんの言動を見ていると、自分で上手に言葉を操れない(喋れない) だけで、私たちの言っていることはほとんど理解できている様子だったんです。今回も、私の名前を呼んでいるところをビデオに撮りたくて、「◇◇ちゃん (=私)、って言って」 とお願いしたんですが、そう言った途端、ニヤリと笑って顔を背けて絶対に言ってくれないあたり、大人をからかって遊んでいるようにも見えました(^_^;)それがわかっていても、気を引きたくて仕方がない伯母バカな私です上の甥っ子Rちゃんは、お兄ちゃんとして普段はいろいろと我慢していることも多いせいか、我が家に来ると急に “甘えん坊さん” になります。今回も、Tちゃんがご飯を食べさせてもらっているのを見て、私に向かって口を開けてくるんですもの〜。「え〜、Rちゃん、もう9歳なのに恥ずかしいよ〜」 と言うと、「わかってるよ〜、ここでしか、やらないよ」 と言っていました。まぁ、普段は頑張っているんですから、たまに甘えるくらいは良いのかもしれませんね。そんな感じに非常に忙しく賑やかだった2日半でしたけど、甥っ子たちはドンドン成長して体力もついてくる一方ですが、こちらは良くて現状維持 (これからは老いる一方) ということもあり、2人が帰った後にグッタリとしている自分がいます( ̄▽ ̄;)もう少し体力つけて、甥っ子たちが大きくなっても一緒に遊べるように頑張らないとにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.11.04
コメント(4)
先週の土曜日、Rちゃんは自宅に帰っていきましたが、母がRちゃんを送っていき、そのまま妹夫婦の家に滞在していたものですから、この1週間は家事に追われ、忙しく過ごしておりました1番ショックだったのは、仕事休みの水曜日の出来事。天気が良かったので、日月火と3日分の溜まった洗濯物を洗って干したのですが、食料品の買い物に出かけている間に、突然雨が降ってきまして、、、。急いで帰宅したものの、我が家のほうが更に酷い雨だったので、結局洗濯物は全滅し、もう1度洗濯をし直すことになってしまったんですよ〜雨が降るってわかっていたら、サンルームに干して行ったのに〜(>_<)ということで、バタバタと過ごした1週間ですが、昨日 「明日帰れることになったから」 と母から連絡がありまして、ホッとしているミケネコです(^O^)家庭における母の存在って大きいなって思いますね。にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.09.06
コメント(2)
お盆を過ぎてから一気に涼しくなりまして、最高気温が30℃未満の快適な日々が戻ってまいりました(^O^)朝晩なんて気温が20℃を切りますから、窓を開けて寝たら寒いくらいですからね〜。ああ、この涼しさ、、、本当に幸せさて、日付が変わってしまいましたが、、、。昨日 (29日) は私の第3の誕生日でした。我が家では、私の透析人生が始まった日 (=腹膜透析開始日) を第2の誕生日、腹膜透析から血液透析に移行した日を第3の誕生日として、私と両親の3人でケーキで毎年お祝いしているんですが、甥っ子のRちゃんが我が家に滞在している今年は、昨年に引き続き4人でのお祝いとなりましたRちゃんは、私が病気 (=薬をのまないといけない) ということは理解しているのですが、透析のことについては何も教えていないものですから、昨年、この “第3の誕生日” について、どのように説明したら良いかと少し悩んだんですよ。でも、両親が 「今日は◇◇ちゃん (=私) の記念日なんだよ」 と説明したところ、「記念日って、大事な日ってことだよね」 とRちゃんなりに解釈し、それ以上いろいろと聞いてくることはありませんでした。そして今年、この日を覚えていたRちゃんは、 「◇◇ちゃん、記念日おめでとう」 という手作りのカードをサプライズで用意して、私が仕事から帰ってくるのを待っていてくれたんです(*^O^*)なんて可愛らしいんでしょう (伯母バカ全開)Rちゃんは、食べ物の好き嫌いが多めで、物事に対してちょっと臆病なところもあるので、「大きくなっても今のままだったら、大丈夫なのかしら」 と心配なところもあるんですけど、気配りができて優しいところは本当に素晴らしいと思います大きくなっても、その優しさを忘れずに、あたたかい心を持った大人になってくれると嬉しいですね血液透析に移行した時には、妹はまだ結婚していなかったので、当然Rちゃんもこの世には居なかったわけで、、、。透析という技術で生き続けることができたからこそ、RちゃんにもTちゃんにも会うことができたのですから、ありがたいことです(^人^)これからいつまで続くかわからない透析人生ですが、今の環境に感謝しつつ前向きに生きていきたいと、改めて感じたミケネコでした。にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.08.30
コメント(2)
しばらくブログの更新が滞ってしまいましたが、連日の猛暑の中 (私の体温、超えてます) ダウン寸前で何とか生きております(^O^;)甥っ子のRちゃんが我が家に来てから約3週間、食事や洗濯などの家事にしても、それ以外の生活にしても、両親と私だけの普段の生活とは大きく変化し、忙しい毎日が続いていました。妹から 「夏休み中の宿題は、そっちにいる間に終わらせてね」 と言われていたのですが、Rちゃんはドリルなどの “お勉強” は得意らしく、早々に終わらせることができたものの、ポスターや工作のような “作品作り” は苦手なようで、何かと理由をつけて先送りしたがるものですから、褒めたり叱ったりしながら、何とかその気にさせるのに苦労しましたねそんな状況での出来事だったんですけど、、、。普段から (私や両親だけでなく妹夫婦も) Rちゃんに対しては、「勉強や運動ができるのも大事なことだけど、これからの人生にためには、そんなことよりももっと大事なことがあるんだよ」 という話はしていたのですが、この夏に我が家に滞在している間の目標として、1、『おはよう』『ありがとう』『ごめんなさい』 のような挨拶を忘れないこと。2、すぐバレるような嘘や、他人を陥れるような嘘はつかないこと。3、何かに取り組む時に、『初志貫徹』『有言実行』 の気持ちを忘れないこと。を守れるように頑張ろうという話をして、Rちゃんも約束してくれたんですよ。とはいえ、まだまだ小学校3年生ですから、時には挨拶を忘れたり、水泳や鉄棒も途中で嫌になってやめちゃうこともありました。まぁそれでも、注意すれば素直に言うことを聞いていましたし、頑張ろうという姿勢があったので、あまりキツイことは言わずにいたのですが、ある日、宿題のことで嘘をつき、しかも他の人のせいにしようとしたため、遂に私も声を荒げて怒鳴ってしまったんですよね〜(−_−;)「R(ちゃん付け無し)こっち見なさい失敗しちゃったことは仕方がないけど、何で他人のせいにしようとするのそういう嘘はついちゃダメって何度も話をしたでしょいくら勉強ができたって、そういう卑怯なことしていたらダメ人間になっちゃうよ」そしたらRちゃん、半泣きしちゃいまして「少し怒り過ぎたかも、、、」 という気も無くはないのですが、そのあとは “他人を陥れるような嘘” はつかずに生活できたので、「結果的には良かったんだよね、、、」 と心の中で自問自答しているミケネコです。私は基本、怒った時には静かになってしまうタイプなので、真剣に大声で怒鳴ったのは本当に久しぶり (年単位) の経験だったのですが、怒るのって、気力&体力を使う行為なんですね〜( ̄▽ ̄;)世の中の親御さんたちの苦労のほんの一端だけですけど、今回のことで少し理解できたような気もします。さて、Rちゃんとの生活ですが、先週金曜日に妹と下の甥っ子Tちゃんが我が家に来まして、昨日Rちゃんも一緒に3人で帰ってしまったため (お盆は義弟くんのご実家で滞在)、今日現在、我が家は非常に静かになりましたが、、、少し寂しいですね。まぁ、ここで我が両親も私も一旦休憩し、気力&体力を取り戻して後半のRちゃんの滞在に備えたいと思いますにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.08.12
コメント(4)
上の甥っ子Rちゃんの通う小学校が春休みに突入したため、妹と甥っ子たちが、昨日から我が家に遊びに来ています(*^O^*)下の甥っ子Tちゃんは、もうすぐ1歳半力も強くなって重い物も動かせるようになり、背も伸びて手の届く範囲も増えたので、私の部屋も大々的に片付けなくてはならなくなりました(^O^;)金曜日に透析を終えて帰ってきてからは、私の部屋の低い位置にある “日常生活に必要な物” を全て高い位置に移し、アロマグッズや仕事の資料など、とりあえず使わなくてよい物は箱に詰め、ほぼ徹夜で部屋の中をスッキリと片付けましたよ〜まぁ、透析中はウトウト寝ていたので、帰ってきてから徹夜しても体力的には大丈夫なんですけどね甥っ子たちのいる来週は、なるべく残業はしたくないのが本音ですが、春休みなので (いつもは少ない) 若い患者さんたちの受診も増え、更に農作業が始まる前に手術を希望される患者さんの受診も増えるので、甥っ子たちと遊べる時間が限られてしまうのが悲しいです(T_T)透析という技術が無ければ、RちゃんやTちゃんに会うことすらできなかった私ですから、透析生活を送ることができる環境に感謝しなくてはいけないと理解はしているんですけど、こういう時には 「透析さえなければ、もっと一緒にいられるのに」 と、本末転倒な不平不満を抱いてしまう、心の弱い良からぬ自分もいます。今、甥っ子たちの寝顔を見ながら考えているのですが、もし私が天涯孤独で、この世に両親も甥っ子たちも存在しなかったとしたら、今のように前向きに、透析人生を受け止めることはできなかったかもしれません。10代の頃から 「いつの日か、透析生活になるかも」 という覚悟はありましたが、24歳で実際に 「透析導入を真剣に考えましょう」 と言われた時にはショックでしたし、「ついに、ここまで来てしまった」 という絶望感もありました。でも当時は、私よりも両親のほうがショックを受けていた (ように私には見えた) ため、私は 「透析になったからって、人生終わりってわけじゃない」 と強がりを言いつつ、両親を安心させるために “元気で前向きな自分” を演じていたような気もします。でも演じているうちに、自分自身でも、「想像していたよりも、私って意外と元気じゃん」 と感じるようになり、「仕事ももっとできるかも旅行にだって行けるかも」 という希望が出てきて、少しずつ今の自分に近づいてきたんだと思うんですよ。そして、可愛い甥っ子のRちゃんの誕生で、「この子が成人するくらいまでは、元気に生き続けたい」 という強い欲が出てきて、Tちゃんの誕生で 「更に長生きしなくちゃ」 と強く願うようになりました。私だって、体調が悪い時には気弱になってしまうこともありますし、「何で、こんな辛い思いまでして生き続けるんだろう」 という負の気持ちに、心が引きずり込まれそうになった経験もあります。でも、こんな私を慕ってくれて愛してくれる家族がいるからこそ、「前向きに元気に生き続けなくちゃ」 という気持ちをギリギリのところで思い出すことができている気がするんです。自分たちにそんなパワーがあることなど何も知らずに、気持ちよさそうにスヤスヤ眠っている甥っ子2人の顔を見ていると、「幸せだなぁ」 と心の底から思えますねにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.03.24
コメント(6)
先週の土曜日に有給休暇をいただくことができたので、少し早めのチョコレートをお土産に、母と2人で甥っ子たちに会いに行ってきました妹によると、上の甥っ子Rちゃん (8歳) は最近軽い反抗期らしく ()、親の言いつけを守らずに叱られることが増えているとのこと、、、今回遊びに行っていた間にも、Rちゃんは妹に注意されると、「だって〜」 とか 「わかってるよ〜」 なんて口答えしているんですが、母に注意されると素直に 「はい、ごめんなさい」 と答えるものですから、妹は若干、母に嫉妬していたようです(^▽^;)昔から、Rちゃんは “おばあちゃんっ子” でしたからね〜。でも、、、Rちゃん本当に反抗期なのかなぁ「“Tちゃん優先” の両親の気を引きたいだけなんじゃないの」 とも思うのですが、子育ての経験がない私があまり口を出すと、妹も良い気はしないでしょうから、私が直接妹に意見を言うことは控えています。母には私が感じたことを伝えてあるので、母が必要と判断すれば妹に伝えるでしょうし、妹も (子育て経験者である) 母の言うことなら耳を傾けると思うので、ちょっと気になりつつも、少し離れた所から見守りたいと思っています。そんな私は、プログラミングの勉強をしたいと言うRちゃんのために、子供用のプログラミングソフト 『Scratch』 をダウンロード&インストールして、Rちゃんに使い方を教えてきましたこれからの時代は、やっぱりそういう知識が必要になっていくんでしょうね〜。Rちゃんは私の iPad もかなり使いこなしていますが、脳が若くて柔軟な今の時期に、たくさんの知識を身に付けて欲しいものです(^人^)さて、下の甥っ子Tちゃん (1歳4ヶ月) も元気に大きく成長中「ママ」 という言葉だけは、意味もわかった上で使っているTちゃんですが、時々 「おはよ」 や 「どうぞ」 と聞こえなくもない言葉は発するものの、意味の通じる言葉をきちんと喋ることはまだできません。でも、周りが言っていることの大まかな意味は理解しているようなんですよ。今回も、Tちゃんに 「ばぁばに 『どうぞ』 してあげて」 と言ってタオルを渡したら、パタパタと母の所まで歩いて行って笑顔でタオルを手渡ししていましたから。みんなに 「すごいねぇ偉いねぇ」 と褒められてご機嫌のTちゃんその後 「今度は◇◇ちゃん (=私) に 『どうぞ』 してあげて」 と言いながら、母がTちゃんにタオルを渡していたのを見て、期待しながら待っていた私、、、。しか〜しTちゃん、私に2〜3歩近寄るとそこで立ち止まって、何故かタオルをポイっと捨てたんですよ〜(T▽T)私が 「え〜、Tちゃんヒドイ〜」 と大袈裟に嘆いて、周りのみんなも大笑いしたのを見たTちゃん、「こうすればウケるのね」 と思ったかどうかは知りませんが、何度言っても、私には同じことを繰り返すようになりました〜( ̄▽ ̄;)母と私に対する態度の差が酷すぎる〜(>_<)愛情は、会った回数と比例するのでしょうか4月からは、妹が職場復帰するので、Rちゃんは放課後 “学童保育” へ、そしてTちゃんは保育園へ行くことになりますが、たぶん頻繁に母にヘルプコールがかかるようになるんでしょうね〜。この様子だと、Rちゃんに引き続きTちゃんも “おばあちゃんっ子” になりそうな気配です。私が次に2人に会えるのは、春休みの予定。何して遊ぼうかと、今から楽しみにしていますいっぱい遊んだら、Tちゃんも私に 『どうぞ』 してくれるようになるかしら(^▽^;)にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2019.02.15
コメント(6)
今年のクリスマスイブも、透析クリニックで透析を受けながら過ごしていたので、私自身には何のイベント感もありませんでしたが、我が家に遊びに来た2人の甥っ子たちの所には、無事にサンタクロースがプレゼントを届けに来てくれたようです(*^▽^*)「サンタさん、来てくれるかな〜」 とドキドキしながら眠り、翌朝サンタさんからのプレゼントを大喜びで見せに来た上の甥っ子Rちゃんと、「サンタ何それ」 という顔でプレゼントを見ていた下の甥っ子Tちゃん、2人とも、とっても可愛かったですよ〜因みに、月曜日に東京まで妹と甥っ子たちを迎えに行った私ですが、私の姿を見つけて駆け寄って来てくれたRちゃんとハグした後に、Tちゃんに挨拶して可愛いプニプニほっぺを指でツンツンした途端、見事に号泣されました〜(T▽T;)完全に 「誰か変な人が触って来たママ助けて」 という不審者扱い、、、(−_−;)何となく予想はしていたものの、ここまで見事に忘れ去られていると、やっぱり寂しいですねでも、翌日にはTちゃんの警戒警報も解除され、とびっきりの笑顔や可愛い仕草も見せてくれるようになりまして、何物にも代え難い幸福を感じているミケネコです(^O^)それにしても、子供の成長って本当に早いですね1年前はあんなに小さかったTちゃんは、モリモリ食べてドンドン成長し、既に私の手首よりTちゃんの足首のほうが太くなっていますし、Rちゃんは身長も伸びて手足も大きくなり、先日購入したという靴なんて、私が履けるサイズになっていましたあと数年経てば、きっとRちゃんに身長も抜かれちゃうんだろうな〜(^O^;)可愛い甥っ子の成長は本当に嬉しい反面、置いてけぼりになったような寂しさもあり、複雑な心境です。成長の過程では、悩んだり挫折したり、辛い思いをすることも多いと思いますが、そういう逆境から学ぶことも多くあるのは事実ですから、2人には、困難を乗り越えられる強さを持った人間になってほしいと思います。私も含め、大人たちは、「将来は◇◇になるのかなそれとも☆☆かな」 なんて、いろいろと勝手に想像しながら楽しんでいますが、やっぱり何よりも1番大切なのは、健康でいられることだと思うんですよ。私自身は7歳の頃から腎臓病だったので、いろいろと制限もありましたが、病気になったからこそ得られたものも、強がりじゃなく実際にありますし、病気だから不幸な人生だなんてことは、少しも思っていません。でもね、、、。病気になったことで得られたものは確かにあったけれど、得られたものと失ったものとを比べたら、どう贔屓目に見ても、失ったもののほうが多いのも事実。私はもう、サンタさんにお願いする年齢には程遠いのですが(^_^;)、「私の可愛い大事な甥っ子2人が、健康な人生を送ってくれますように」 と、形のないプレゼントを願わずにはいられないミケネコです。にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.12.27
コメント(0)
今年の出勤日もあと3日師走で患者さんが増えていることに加え、妊娠中の後輩が体調不良でお休みしていることもあって、とにかく忙しく残業続きの毎日ですが、スタッフみんな文句を言うこともなく、力を合わせて頑張っていますついでに、私は個人的な理由で今週はなるべく残業したくないので、先週は仕事を溜めないように、可能な限り遅くまで残業しまくりました残業したくない理由は、、、明日から甥っ子たちが遊びに来るから(^▽^)お正月には義弟くんのご実家に行くことになっているそうなので、我が家に居られるのは土曜日までなんですが、月曜日と水曜日の夜は透析に行かざるを得ず、金曜日は仕事納めの後に忘年会があるので (透析日は土曜日に変更済み)、甥っ子たちと遊べる時間が限られてしまうんですよだから、なるべく長く甥っ子たちと居られるように、先週は残業頑張りました因みに今は、疲れた身体にムチ打って部屋の片付けをしている最中です1人で歩くことができるようになった下の甥っ子Tちゃんは、知らない物を触ったり移動させたりすることにハマっているらしく、妹から 「Tちゃんの手が届く範囲に物を置くな」 との指令が出ているので、私の部屋も、低い位置に置いてある物品を棚の上に移さないといけなくて明日は朝早く家を出て東京まで妹と甥っ子たちを迎えに行くので、それまでに部屋が片付くとイイのですが、、、( ̄▽ ̄;)にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.12.23
コメント(2)
徹夜状態でRちゃんを迎えに行ってから、1週間が経ちました。楽しい時間というのは、本当にあっという間に過ぎてしまうものですねRちゃんは、日記以外の宿題は全て終わらせてから我が家に来たので、時間に追われることもなく、自由な田舎暮らしを謳歌しています(^▽^)でも、苦手な水泳や逆上がりの練習も頑張っているんですよ夏休みも終わりに近づき、Rちゃんは今度の金曜日に母と一緒に帰る予定なので、今日は水泳を練習できる今夏最後の日になりそうです。Rちゃんが滞在している残り3日間、私も、寝不足と疲労に打ち勝てるように気合を入れて頑張りますあ、そうそう先日のブログの最後に書いた、下の甥っ子Tちゃんとの再会の結末ですが、私の顔を見た時のTちゃんの表情と行動から心理状況を推測すると、「誰だろう思い出せないけど向こうは僕を知っているみたい〜。ママやお兄ちゃんとも仲良くしているし、何となく知っている気もするなぁ。う〜ん、誰だったっけ思い出せないけど、悪い人じゃなさそうだし、取り敢えずニコニコ笑っておこうかな」 なんて思っていたんじゃないかしら何となく、私が道やお店で見知らぬ人に話しかけられた時の、「誰だっけ向こうは私を知っているみたいだけど、全然思い出せない患者さんそれともご近所の方 」 という心境と相通じるものを感じました(^▽^;)実は私、人の顔を覚えるのが非常に苦手なんです1週間前に検査した患者さんのカルテの内容は覚えていても、5分前に検査した患者さんの顔は思い出せないくらいに酷いので、普段 (仕事中) は、患者さんの髪型とか洋服の色とか持ち物など、顔以外の他の特徴で確認するようにしているんですけど、実は妹も、私ほど酷くはないんですが素質があるんですよね(−_−;)Rちゃんは小さい頃から人の顔を覚えるのは早かったんですが、もしかしてTちゃん、私たちに似ちゃったのかしらだとすると、将来少し苦労するかもしれないなぁと、今からちょっとだけ不安になっている、伯母バカのミケネコでした。にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.08.29
コメント(6)
昨日は、また極端に暑くなりましたね〜( ̄▽ ̄;)私の生息地は猛暑日にはならずに済みましたが、先日の最低気温10℃からの今日の最高気温33℃、、、やっぱりキツイですこの異様な気温差、一体どうなっちゃってるのかしらね皆さまも、体調を崩されないように気をつけてくださいね。さて突然ですが、私は今、電車の中にいます。何故かというと、、、甥っ子のRちゃんを妹の家まで迎えに行くことになったから。お盆に、我が家から義弟くんのご実家に移動して、その後自宅に戻った妹と甥っ子たちですが、Rちゃんが 「もう一度、◇◇ (我が家のある場所) に行きたい」 と妹に訴え、OKが出たということで、私が日帰り強行軍で馳せ参じることになった次第です。でも、今日は夕方から透析なので当然ゆっくりしている暇はなく、駅でRちゃんを妹から預かったら、そのままトンボ帰り乗り継ぎがスムースにできたとしても、往復で11時間はかかるので、まだ “早朝” とも言えないくらいに周りが真っ暗な時間に家を出て、バスや電車を乗り継いで向かっているところなんですよ万が一にも寝過ごしてしまって乗り遅れるといけないと思い、徹夜状態の私。きっと今日の透析中は、グッスリと眠れることでしょう(^▽^;)さて、そろそろご対面の時間ですが、Tちゃんは私をまだ覚えていてくれているのかどうか楽しみなような、不安なような、ちょっと複雑な心境です。にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.08.22
コメント(6)
甥っ子たちが帰ってしまいました〜(T_T)同時に、久々に我が家に静寂が戻って来ています。静かな環境にいると、寂しいのが8割、ホッとしたのが2割という感じでしょうか。夏休み中、上の甥っ子Rちゃんは頑張りました特訓の結果、自転車にはスイスイと乗れるようになり、水泳も、まだ息継ぎができないので短距離ですが、1人で泳げるようになりましたそして、下の甥っ子Tちゃんも成長しました我が家に滞在していた3週間強の間に、つたい歩きのスピードが上がり、名前を呼ぶと手を挙げるようになり、「いないいない〜」 と私たちが言うと、「ばあ」 と返してくれるようになりました子供の成長って、あっという間ですよね食事の支度と洗濯と、それから甥っ子たちの相手で忙しかった母と私は、甥っ子たちが帰ってしまい、緊張感 (責任感) が途切れたことで、疲れがドッと押し寄せて来た状態です。今は、部屋の中の物を取りに行くのも嫌なくらいに、とにかく体を動かすのが億劫です( ̄▽ ̄;)金曜日からはまた仕事なので、それまでに体力を回復させないとにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.08.16
コメント(2)
私は毎朝、携帯電話 (ガラケー) のアラームで起きるんですけど、仕事が休みの水曜日と日曜日以外は、朝6時と6時半にアラームが鳴るようにセットしてあります。ところが、金曜日の夜 (というか、日付が変わって土曜日の丑三つ時) に、翌日が休みであるということをスッカリ忘れて、携帯電話のアラームをオフにしないまま寝てしまいまして結果、せっかくのお休みの日である “山の日” に、いつも通りに起きてしまい、テレビをつけてから、休みということを思い出した次第です( ̄▽ ̄;)私のバカ〜(T◇T)せっかくゆっくり眠れるはずだったのに〜でも、早起きしてしまったので、朝からみんなの朝食を作ることもできたし、妹がゆっくりするために若干押し付けられた感 () はあるものの、下の甥っ子のTちゃんといっぱい遊ぶこともできたし、まぁ、結果的には時間を有効利用できて良かったのかなぁという感じでした(^O^;)日曜日は、上の甥っ子Rちゃんの水泳の特訓のためにプールの予定。今回のチャレンジで、何とか1人で泳げるようになってもらいたいです妹と甥っ子たちは、お盆に突入したら今度は義弟くんの実家へ行く予定なので、一緒に居られるのもあと数日まだ10ヶ月のTちゃんは、当初ギャン泣きしていたのが嘘のように、私や両親とも仲良しになりましたが、「次に会うときには、私のことなんて忘れちゃってるんだろうなぁ」 と思うと、本当に悲しいんですけど、、、仕方がありません(−_−;)甥っ子たちが帰ってしまったら、それからゆっくり休むことにして、今はとにかく一緒に楽しく過ごせる時間を大切にしたいですにほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.08.12
コメント(4)
甥っ子たちが我が家に来てから2週間が経ちましたが、私の生活は予想以上に大きく変化しております(^▽^;)私が暮らしている地域は、昼間はかなり気温が上がって暑くなるものの、非常にありがたいことに、朝晩は気温が下がって涼しくなるものですから、従来、夜はエアコンなんて入れなくても快適に眠ることができていました。ところが、今年は異常な暑さが続いているので、甥っ子たちが来た当初、 24時間エアコンを稼働させておかないと、夜も眠れないくらいの状態になっていたんですよ〜元々妹と下の甥っ子Tちゃんが寝る予定だった部屋にはエアコンが無かったので、急遽、2階の私の寝室 (エアコン有り) を使ってもらうことになり、それを受け、私は寝室の隣にある自分の居間 (エアコン有り) に移動して、ソファーで寝ることにしたのですが、、、それが今も続いています(^O^;)Tちゃんには 「ここが寝る部屋」 とインプットされてしまったので、環境を変えないほうが良いかな〜という感じ私は背が低いので、サイズ的にはソファーでも全く問題はないんですけどね〜(^▽^)因みに、上の甥っ子Rちゃんは、おじいちゃんとおばあちゃん (=我が両親) と川の字になって、毎日3人で仲良く一緒に寝ていますRちゃんってば、おばあちゃんっ子なんだから〜(*^▽^*)透析を終えて自宅に帰ってくると日付が変わる寸前になってしまう私は、普段から寝るのが2時過ぎになってしまうことが多かったんですけど、一気に人口が倍になった我が家では、食事の量も洗濯物の量も倍以上になり、家事を取り仕切る母は、やはり少々お疲れモードにそんな状態なので、私も妹や甥っ子たちの食べるものを作り置きしたり、朝、母が起きてくる前に洗濯物の第一陣を干し終えるようにしておいたりと、生活における家事の占める割合が高くなったことで、連続睡眠時間は更に短くなり、今は3時間程度しかありませんでも、透析中にウトウト寝ることができているので、結果的にトータルの睡眠時間が確保でき、頑張れているのだと思います。こんなに元気に頑張れる状況を作り出してくれる透析という技術に感謝ですねとは言え、今年の殺人的な猛暑の中、疲れていることは事実なので、無理しないようにと思ってはいるんですが、ニコニコと可愛い笑顔を見せてくれる甥っ子たちの存在って、何事にも代え難く、大抵のことは頑張れちゃう気がしているんですよね〜(⌒▽⌒)にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
2018.08.06
コメント(2)
上の甥っ子Rちゃんの通う小学校が夏休みに突入したのに合わせて、妹夫婦と可愛い甥っ子2人が我が家に来てくれました〜(*^▽^*)義弟くんは仕事があるので、すぐに帰っちゃうんですけど、妹は育休中のため、甥っ子2人と一緒にお盆くらいまで我が家に滞在する予定です。暫く、賑やか (騒々しいとも言う) になりますね〜(^▽^;)因みに、生後9ヶ月を過ぎた下の甥っ子Tちゃんは、只今人見知りの真っ最中到着して車から降り、おじいちゃんとおばあちゃん(=我が両親) の顔を見た途端、警戒警報を発令し、ギャン泣きだったそうです。私も、仕事から帰ってTちゃんに挨拶した瞬間に泣かれました〜( ̄▽ ̄;)でもTちゃんは、人見知りのくせに好奇心も旺盛なようで、私たちが近付こうとすると怖がって () 泣くくせに、こちらがワザと見て見ないフリをしていると、自分から少しずつ間合いを詰めて来て、いつのまにか私たちの手を握って、つかまり立ちをしているんですよ(^▽^)なんて可愛いらしいの〜(*^▽^*)お兄ちゃんのRちゃんは、弟のTちゃんのことをとっても可愛がっている一方、やっぱり両親 (=妹夫婦) を取られたような感覚も持っているようで、「お母さんは (Tちゃんに取られても) 仕方ないけど、おばあちゃんもおじいちゃんも◇◇ちゃん (=私) も僕のものだからね」 と、全員の前で声高に宣言しておりました。いじらしいじゃありませんか〜(*T▽T*)注: 伯母バカは重々自覚しておりますので、そこはスルーしてくださいね(^◇^;)今年の夏は暑過ぎて、体調は例年よりも悪いのですが、約3週間、可愛い甥っ子2人と一緒に生活できるんですもの、元気を出さないと私は残念ながら子供を産むことはできないけれど、妹が子供を産んでくれたおかげで、私まで幸せな気持ちにさせてもらって、本当にありがたいことだと感謝しています(^人^)思い返せば、妹がTちゃんを妊娠したとわかったのが、私がお腹まで切ったのに移植できずに退院した日というバッドタイミングだったこともあり、両親に 「私、こんなに苦しいのに、何で◇◇◇ (=妹) だけ幸せになるの」 なんて口走って、感情を丸出しにして泣いてしまったこともありました。でも、、、。Tちゃんが生まれて幸せになったのは、妹だけじゃなかったんです今、こうして可愛い甥っ子2人と一緒の時間を過ごしていると、私自身、普段の生活 (仕事や旅行や観劇など) で感じる幸せとは全く別の、少し特殊な感情が湧き上がってきて 『幸せ』 を自覚させてもらっています私を幸せにしてくれる甥っ子たちと、両親や妹夫婦が、これからもずっと元気で穏やかに暮らしていけることを何よりも願っています(^人^)ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →
2018.07.22
コメント(8)
一昨日 (火曜日) は全国的にも暑い1日だったようですが、私の暮らしている地域でも驚きの夏日を記録しました(@▽@;)あまりの暑さに桜の木もビックリしたのか、朝はまだ数えられるくらいしか咲いていなかった桜の花が、夕方帰宅するときには一気に満開になっていましたからね〜皆さんお花見に行かれたのか ()、この日の我が職場は開店休業状態急性症状の方は別として、慢性的な病気で定期的に通院する患者さんだったら、予約でもない限り、わざわざこんな “お花見日和” を選んで通院なんてしませんものね〜まぁ、私のような透析患者の場合はちょっと特殊なので、雪が降ろうが桜が咲こうが、通院しない訳にはいきませんけど、、、(^_^;)せっかくの満開の桜ですから、私も仕事休みの昨日、お花見でもしようかと思っていたのですが、日曜日、甥っ子のRちゃんの水泳の特訓をしたら少し疲れてしまったのと、昨日の午前中に甥っ子2人が帰ってしまった後、急に寂しくなってしまったのとで、結局出かける気になれず、家でダラダラと過ごしてしまいました。天気予報によると週末は雨らしいので、もしかしたら桜も散ってしまうかもだとしたら、もったいないことをしたかも、、、と、ちょっと後悔(−_−;)まぁ、朝の通勤途中には、太陽に照らされた可憐な桜を見られるし、夜の透析帰りには、月明かりに照らされた妖艶な桜も見られるので、それでお花見した気分になればイイかな(^▽^;)、、、と思うことにします。さて、自分の家に帰ってしまった甥っ子のRちゃんとTちゃんですが、私に楽しい思い出をいっぱい残していってくれましたRちゃんは、元々食べることにあまり執着しないタイプらしく、「◇◇が食べたい」 と主張することが少ないんですけど、私が好きで買っておいたデメルのチョコを分けてあげたら、「これ、すごく美味しいぼく、これ好き」 と言うものですから、一応ママ (=妹) の許可を得て、残りを全部献上 () しましたよ〜(^O^)Rちゃん、虫歯にならないように気をつけながら少しずつ食べてね〜<デメル>ソリッドチョコ 猫ラベル ミルク価格:1944円(税込、送料別) (2018/4/5時点)そして生後半年のTちゃんは、自己主張が激しそうな気配を見せています(^▽^)Tちゃんを抱っこして (9キロ近くあるので重い) 音楽に合わせてユラユラしても、自分の好きな音楽じゃないと、しかめっ面をして動かないんですが、お気に入りの音楽に変わった途端、手足をバタバタさせてノリノリになるんですよ〜Tちゃんの今の1番のお気に入りは、星野源さんの歌う、ドラえもんの映画 『のび太の宝島』 の主題歌のようです。そして、最後の 「ドドドドドドドド、ド、ド〜ラえもん〜」 というところを、「TTTTTTTT、T、T〜くん〜」 と歌うと余計に喜びます(はい、こういうのを伯母バカと言うのだと、充分承知しております)普段食べているチョコとの違いがわかる長男Rちゃんと、お気に入りの音楽と歌詞の違いがわかる次男Tちゃん、2人とも私の大切な宝物です次に会えるのは夏休みかなそれまで私も元気でいられるように頑張りますブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →
2018.04.05
コメント(6)
お久しぶりです(^▽^)先週こちらは氷点下まで気温が下がり、お彼岸には雪が積もったのですが、今日は最高気温が22℃まで上がり、路肩に集められた雪も消え去りました。今年も、春が近付いて来たんですね〜春と言えば春休み。先週末から、可愛い可愛い甥っ子のRちゃん (7歳) とTちゃん (生後半年) が、妹と一緒に我が家に遊びに来ているので、毎日非常に賑やかです(^▽^)Tちゃんは生まれて初めて我が家に来たわけですが、最初は “警戒警報” を発令して大泣きしていたものの、半日くらいでスッカリ慣れて、今では笑顔をいっぱい見せてくれるようになりました泣いていても笑っていても、1つ1つの仕草や表情が本当に愛らしくて、赤ちゃんって、本当に多くの人を笑顔にしてくれる大切な存在なんだなぁと思います。Rちゃんは、お兄ちゃんとしてTちゃんのお世話もしているのですが、大人の関心がTちゃんに向かってしまうことに少々不安 (嫉妬) もあるようで、我が両親や私がTちゃんを抱っこしたり、Tちゃんの写真を撮ったりしていると、何とか自分に関心を向けようとして、いろいろと仕掛けて来ます(^▽^;)そんな態度が、また可愛いんですよね〜 (えぇ、伯母バカは重々承知です)Tちゃんが生まれてから、親 (=妹夫婦) はどうしても “弟優先” になってしまうので、Rちゃんにも、口には出せない複雑な思いがあったと思うんですよ〜。大昔、私も妹が生まれて “お姉ちゃん” になった経験があるので、その時の嬉しさ半分寂しさ半分の感情も含め、Rちゃんの気持ちが少しはわかる気がします。そんなRちゃんのために私もひと肌脱いで、日曜日に日帰りで、前々から行きたがっていた名古屋のレゴランドまでデートに行って来ました私の場合、季節の変わり目はいつも体調が思わしくないんですけど、可愛い甥っ子のためですから、気合を入れて頑張りましたよ朝の6時半に家を出て、帰宅したのは夜の9時。日頃、屋内でしか生活していない私には日差しがキツくて疲れましたが、レゴランドは私が想像していたよりも結構小さくて、(ディズニーランドやシーと比べれば1/5くらいの面積しかないようです)歩き回るには何の問題もありませんでした。意外だったのは、Rちゃんがアトラクションよりもレゴで作った建造物に興味を持っていたこと小さなレゴを数え切れないほど使って細部まで再現した街並みや建築物は、レゴ好きでなくても溜め息が出るくらいに本当に凄い作品ばかりだったので、大人は興味を持って見るかもしれないなぁと思っていたんですけど、Rちゃんは私以上に細部まで観察していて驚きました。Rちゃんはレゴランドがかなり気に入ったようで、「また、夏に来ようね今度はレゴホテルに泊まろうね」 と何度も言っていましたが、暑さが苦手な私が夏にあんな所に行ったら倒れることは間違いないので( ̄▽ ̄;)、「せめて、秋にしようよ暑くて溶けちゃうよ」 と言っておきました。疲れなんて吹っ飛ぶくらい、また楽しい思い出が1つ増えました(^▽^)ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →
2018.03.27
コメント(6)
冬休み中、我が家に滞在していた甥っ子のRちゃん。火曜日から新学期が始まるのに合わせて、昨日、おばあちゃん (=母) に連れられて自宅に帰って行きました(;_;)「帰りたくないこのままこっちにいたい」「ぼく、◇◇ちゃん (=私) 大好きだからずっと一緒がイイの」 というRちゃんに、「帰らなくてもいいよ。こっちで暮らそう」 と言うわけにはいきませんから(^▽^;)、「Tちゃん (生後3ヶ月) も、お兄ちゃんが帰って来るのを待ってるよ」「春休みになったら、また一緒に遊ぼうね」 と言い聞かせましたよ〜。「わかった」 と納得したはずのRちゃんでしたが、駅まで見送りに行った私に 「◇◇ちゃんも一緒に行こう」 と言うので、「行きたいけど、◇◇ちゃん、お仕事あるから行けないよ〜」 と答えると、「じゃあ◇◇ちゃん来なくてもイイから、そのかわりアイパ (=iPad) 貸して〜」 なんて言うじゃありませんか今回はおばあちゃんが一緒に行って、1週間ほど滞在することがわかっているせいか、Rちゃんは泣かずに笑顔でバイバイしながら電車に乗って去って行きましたが、1人残された私は 「iPadと私、同列なの、、、(T_T)」 と、地味にショックを受けておりましたRちゃんが滞在していた約2週間は、冬休みの宿題をしたり、Rちゃんが苦手な縄跳びの練習をしたり、LEGOやプラレールで遊んだりと、私も結構忙しかったんですけど、私を慕ってくれるRちゃんの存在に癒されていたことは、間違いありません私が帰宅した時にわざわざ玄関まで出迎えてくれるのは、甥っ子のRちゃんか、パソコンに問題が生じた時の父くらいですからね〜( ̄▽ ̄;)Rちゃんは性格が母親 (=妹) に似ているようで、興味のあることには物凄く集中して、かなりの成果を上げる一方で、興味のないことや苦手なことに対しては、最初から背を向けてしまうタイプみたいです。(因みに幼少期の私は、苦手なことを克服して褒められる事に快感を覚える、真逆のタイプ)そんなRちゃんは、我が家へ来た時には縄跳びが5回くらいしか跳べなかったんですけど、冬休み中の特訓の結果、ついに40回連続で跳べるようになりまして、最後には 「縄跳び、楽しくなってきた」 とまで言ってくれましたRちゃんの場合、興味を持たせさえすればこっちの作戦勝ち () なので、きっと帰宅してからも頑張って練習してくれることでしょう(^O^)夏休みの水泳同様、好きなことが増えてくれるのは喜ばしいことです。春休みには、Tちゃんも一緒に我が家来る予定なので、今回以上に忙しく賑やかになるんでしょうね〜。その日を楽しみに待ってます、、、と言いつつも、数日は “Rちゃんロス” を引きずって落ち込むんだろうなぁ、、、ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、いつもありがとうございます★ →
2018.01.08
コメント(2)
昨日は朝の4時に家を出て、高速バスと電車を乗り継ぎ、妹夫婦の家に向かいました。昨日から冬休みに突入した小学校1年生の甥っ子Rちゃんが、冬休み中、我が家での滞在を希望したものですから、そのお迎えのために、私が遠路遥々馳せ参じた次第です(^▽^)妹夫婦の家に到着したのは10時半過ぎ10月に生まれたばかりの下の甥っ子Tちゃんは、嬉しいことに元気にすくすく育ってくれていて、生後2ヶ月の時点で既に6kg超えだそうです子育ての経験がない私は 「6kg」 と言われてもピンとこないのですが、母の話によると私は生後4ヶ月でもまだ6kgなかったそうなので、男の子と女の子の違いはあっても、やっぱりTちゃんは大きいみたいですね〜(@▽@;)滞在中、私はTちゃんに話しかけたり抱っこしたり写真を撮ったりしながら、伯母バカ全開のラブラブ状態で過ごしていたのですが、その間Rちゃんは、我が家に持ってくる冬休みの宿題を荷物に詰めて準備していました。あっという間に2時間が過ぎ、今度はRちゃんを連れてトンボ帰りです結局、我が家に到着したのは19時往復15時間 (うち、滞在時間2時間) という大忙しの日帰り旅行 () でしたが、我が家の玄関に入るなり 「ただいま〜」 と言って大はしゃぎするRちゃんを見ると、疲れも一気に吹っ飛びますね(^O^)今日のクリスマスイブは、久しぶりにクリスマスっぽい雰囲気で、賑やかに過ごせそうです。ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.12.24
コメント(0)
土曜日に有給休暇をいただいて、妹家族のところに遊びに行っていました(^O^)有給休暇、いつも使い切れずに余らせてしまうので、生まれたばかりの甥っ子Tちゃんと、お兄ちゃんになった甥っ子Rちゃんに会うために、今回の連休で使わせていただいた次第です。ただ、、、今は季節の変わり目で体調があまり良くないので、往復共に電車というのはキツイなぁと思っていたところ、たまたま父の都合がついたものですから、往路は父の運転する車に乗り、楽して行くことができました父と、妹宅にヘルプに行っていた母は別の日に帰宅するということで、今、明日の仕事に備え、私だけ電車で自宅に戻っている最中です。生後約1ヶ月のTちゃんを抱っこして話しかけていると、時々笑ったような表情をしてくれることがあるんですけど、その顔を見ているだけでも体調不良なんて忘れちゃいますし、私の指をギュッと握ってくれる小さな手の温もりが何とも言えず愛しくて、出逢えたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです(*^O^*)そしてRちゃんは、ママ (=妹) がTちゃんにかかりきりになってしまって寂しいのか、以前よりもちょっとだけ甘えん坊さんになっていて(^▽^;)、夜寝る時には私に 「手、つないで寝て」 と言って、これまた私の手をギュッと握りしめてくれるんですよね〜。生まれたばかりのTちゃんの小さな手の弱々しい力とは違い、Rちゃんの手は私と大差ない大きさで (私、手足も小さいので) 力も強いんですけど、力一杯握られた手から、頼られているという感覚がヒシヒシと伝わってきて、これまた愛おしくなりました(*^O^*)甥っ子が、こんなにも可愛いくて可愛くて仕方がないんですもの、「もし私に子供がいたら、、、」 という気持ちはどうしても消せませんが、この手の温もりがあれば、それだけで私、頑張って生きていこうという気持ちになれます世の中の 『親』 という立場の人の多くは、「この子のためなら死ねる」 とか 「この子のために頑張ろう」 とか、そういう思いを持って生きていらっしゃるのだと思いますが、『親』 になれない私がそういう感情を抱く相手に出逢えたこと、本当にありがたいことだと思っています透析人生は、いろいろと制限があって不自由です。でも、不自由 = 不幸かと聞かれれば、答えはノーですよだって、私はこんなにも幸せなんですからブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.11.05
コメント(0)
先日、私に2人目の甥っ子が誕生いたしました〜(*^▽^*)嬉しくて、嬉しくて、仕方がありません母子共に元気なようですし、甥っ子のRちゃんも弟の誕生に大喜びらしいです私も、可愛い赤ちゃんに会える日を心待ちにしていますでも実は、、、無事誕生の報告を聞くまで、私は不安で仕方がありませんでした。私の心の中に 「赤ちゃんに何かあったらどうしよう」 という気持ちが常にあったから。何故、そんなことを思うのか、、、。その理由は、今年の2月まで遡ります。今年の2月7日、献腎移植をしていただけるとの連絡をいただいた私は、「目が覚めたら新しい人生が待っている」 と信じてオペ室に向かいました。でも、麻酔から目が覚めて聞かされたのは、提供された腎臓に問題が見つかったため、移植せずにお腹を閉じたという報告でした。お腹を切ってしまったことによる傷の痛みを除けば、移植できなくても元通りの生活に戻るだけのことで、何ら変わりはないはずなのに、“新しい人生” に対する期待が大きかっただけにショックも大きく、更に、腎臓を提供してくださった方とご遺族への申し訳ない気持ちもあって、私はやっぱり精神的に少し不安定になっていたんだと思います。オペから1週間弱で退院して、お世話になっていた透析クリニックへ行き、「私、何やってるんだろう、、、 何でまだここに居るんだろう、、、」 と、考えても仕方がないことを考えながら、お腹の傷の痛みに耐えつつ透析を受けて、漸く帰宅したタイミングで、妹の妊娠の知らせを聞いた私。次の瞬間、反射的に涙が出てきて、私は両親に、「私、こんなに苦しいのに、何で◇◇◇ (=妹) だけ幸せになるの」 と言っていたんです。口に出してから、そんなことを言った自分自身にビックリし、大きな大きな後悔の波が襲ってきました。「ずっとずっと、Rちゃんに妹か弟ができれば良いと思っていたはずなのに」「何で私、こんなこと言っちゃったんだろう何で泣いているんだろう」「自分が辛い状態とはいえ、妹の幸せを素直に喜べないなんて、私は最低な人間だ」「もし赤ちゃんに何かあって、妹が不幸になったら、私のせいかもしれない」そんな色々な思いが、頭と心の中でグチャグチャになって、涙が止まりませんでした。思い返せば、大学受験を前にネフローゼで入院した時も、24歳で透析導入しないといけないと主治医に言われた時も、今回移植できずに退院し、職場や透析クリニックに挨拶に行った時も、周りのみんなが悲しそうな泣きそうな顔をして気遣ってくれるので、私は心配かけたくなくて、泣かなかった (泣けなかった) んですね。誰かがいる前で、自分の感情を丸出しにして大泣きしたのは、記憶にないくらい本当に久しぶりのことでした。自分にも言い聞かせるつもりで 「私は大丈夫」 と言ってはいましたが、移植できなかったという事実を心の中できちんと整理して納得するには、1週間という時間はまだ短すぎたんでしょう、きっと。日が経つにつれ徐々に気持ちは整理され、友人や同僚や両親との会話でも、移植のことを昔話の1つとして笑って話すことができるようになりましたが、「もし赤ちゃんに何かあったら、、、」 という不安は常に抱えていました。だから、赤ちゃんが無事に誕生し、妹家族が幸せに生活できていることが本当に嬉しいし、ホッとしていますあの時、何であんな言葉が出てきたのか、、、。それは精神的に不安定だったからとしか言いようがありません。人間は、体が弱っていると気持ちも弱くなりがちですし、気持ちが弱くなると、マイナスの思考が働きやすくなりますし、マイナスの思考が働くと、とんでもないことを言ったりやったりしてしまうんですよね。我が職場に来院される患者さんの中にも、少数ですが “困ったさん” がいらっしゃるんですけど、「もしかしたら病気という不安の中で、気持ちのぶつけようがなくて、本来の姿とは違った、とんでもない言動をされているのかもしれない」 と、身を以て体験したことで思えるようにもなりました。余談ですが、懸賞に当たれば 「ラッキー」 と思うのと同じように、病気になったり怪我をしたりすれば 「アンラッキー」 だと思います。そういう意味で、移植できなかったことは不幸でしたが、本当に不幸なら、提供された腎臓の問題に気付かれないまま手術をしてしまい、運が悪かったら今頃この世にいなかったかもしれませんから、私のケースは不幸中の幸いだったんだと思いますし、気づいていただいたことに感謝しています。そして “一喜一憂” の評価ではなく、長い人生というスパンで捉えた時、透析人生は決して不幸ではないと今でも強く思っています。だって、頑張って透析していれば、可愛い甥っ子2人の成長を見続けることができるんですからね(^▽^)人生の楽しみが、また1つ増えました。ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.10.04
コメント(4)
今日も丸々1日仕事でしたが、世間は既に少し早めのお盆休みに突入しているようで、我が職場にも、帰省中や旅行中の患者さんが何人か来院されました。せっかく遊びに来たのに調子が悪くなっちゃうのは、悲しいですものね(>_<)少しでも早く回復されると良いのですが、、、。さて、大事な甥っ子Rちゃんの我が家の滞在も、寂しいことに、残すところあと1週間となってしまいました(T_T)これまでの3週間の滞在中、Rちゃんは頑張っていろいろなことにチャレンジして、食べられる物も増え、できることも増え、宿題もあらかた完了させたので、きっと迎えに来る妹夫婦に褒めてもらえることでしょう勉強や運動など、私がRちゃんに教えてあげたこともありますが、逆に私が教えてもらったことも多くあるんですよ(^▽^)そのうちの1つが、世界地図や世界の国々に関すること。実はRちゃん、小さい頃から国旗カードに興味を持っていて、世界の国旗のほとんどを覚えてしまっているんですよ。オリンピックの時なんて、かなり便利だろうなぁと思いますけどね(^▽^)で、そんなRちゃんのために、小学校入学のお祝いに "喋る地球儀" を買ってあげたんですけど、その地球儀がどうやら世界各国の首都についても説明してくれるようで、それを覚えてしまったRちゃんは、私にもいろいろと教えてくれたんです。1番難しかったのが、スリランカの首都。『スリジャヤ ワルダナ プラコッテ』 というらしいのですが、(追記:私はのように覚えたのですが、Rちゃんに確認したら区切る箇所が違うとのこと。 『スリ ジャヤワルダナプラ コッテ』 が正しいらしいです(*>人<*)スミマセン、、、)私は長ったらしい名前を1度聞いたくらいでは覚えられなかったので、「そんな難しい名前を言われても、わからないよ〜」 と言ったところ、「あきらめないで、自分を信じて頑張って」 と返されてしまいました(^▽^;)実はこれ、私がRちゃんに何度か言っていたことなんです。縄跳びができなかったり水泳ができなかったりして、Rちゃんが 「もう、ヤダ ぼく、できないよ」 と嘆いていた時に、「そんなこと言わずに、あきらめないで、もう少し頑張ってみようよ」 とか、「最初からダメって思っていたら、前に進めないよ」 とか、「大丈夫だから、きっとできるって、自分を信じよう」 とか、私がRちゃんにいろいろと言っていたことを覚えていたんでしょうね。で、覚えることを諦めようとしている (ようにRちゃんには見えたらしい) 私に、励ましの言葉をかけたつもりらしいんです。だから、モチロン私も頑張りましたよ何回か聞き直しつつ、やっとスラスラと言えるようになったところ、「ほら、やればできるでしょ 頑張ったね」 と、いつも私がRちゃんを褒めるときのように、ハグして褒めてくれました(*^▽^*)子供って、私たちが想像している以上に周りのことをよく観察しているんですね。良いことも悪いことも、周りの大人たちの影響を受けて育つんですから、やっぱり自分もきちんとしないといけないんだなぁと、改めて思いました。ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.08.12
コメント(0)
ご無沙汰しています〜(^◇^;)大して雨も降らないままに梅雨明け宣言が出たと思ったら、その直後から本当の梅雨に突入したかのようなシトシト雨の日が続いていて、何とか真夏日を回避できていることに感謝しているミケネコです(^人^)夏休みで我が家に約1ヶ月滞在予定の甥っ子のRちゃんとの生活が始まり、私と両親の生活は一変いたしました今までも、Rちゃん1人で数日〜1週間程度滞在したことはありましたが、こんなに長い滞在は初めてなんですもの毎日が賑やかで、私も両親も普段の何倍も体を動かすので疲れてはいるんですが、その疲れが全然嫌な感じじゃないんですよね〜。家の中が騒々しいのも、気にならないと言ってしまうと嘘になりますが、家族が1階のリビングに集まって常に笑顔でお喋りできる環境は、今までには無かった幸せな時間です(*^◇^*)注 別に私と両親は仲が悪いわけではなく、比較的良いほうだとは思いますが、 2階に私の居住空間 (リビング、キッチン、寝室、洗面所、トイレ) が完備しているので、 普段、1階のリビングまでおりていくのは週に2〜3回程度しかないんですよ。 食事も私は食事制限があるので、基本的に自炊して1人で食べるのですが、 今は1階でみんなと一緒に食べています(^▽^) (やっぱり量は摂れないままなのですが、、、)そうそう、食事と言えば前回のブログに書いた、徹夜に近い状態で作った料理ですが、キッシュとグラタンはRちゃんに大好評モリモリと完食してくれましたでも、オクラとウズラの卵を入れたミートローフは、「オクラの☆が可愛いけど、味が嫌」 と却下されたので、次回は少しお味噌を入れて、オクラの風味を弱めて再チャレンジしようと思っています。それからナスとキノコのポタージュですが、ナスが入っていることには気付かれず、作戦成功かと思いきや、「キノコ入れたでしょ」 と言われ、こちらも却下キノコ、そんなに嫌いなんて聞いてなかったよ〜(T_T)今度はキノコを抜いてナスのみにして、こちらも再チャレンジですでも、その後もクリームパスタやソボロなど、野菜を潜ませても喜んで食べてくれるものも多いので、野菜克服メニューの作成、母と分担しながら頑張ってます苦手克服と言えば、私が仕事が休みの水曜日と日曜日は、泳げないRちゃんの特訓のためにプールにも通っているんですよ〜。因みに、水泳は腹膜透析時代は禁忌だったのですが、血液透析に移行してからはOKが出ていますし、運動が苦手な私が唯一得意だったスポーツが水泳なので、これなら教えてあげることもできるんですよ〜(^_^)こんな感じに結構パワフルな生活をしている私に、Rちゃんは、「◇◇ちゃん (=私) は元気だね〜、元気だけど病気なの」 と言います。私が薬を飲んでいる (=病気がある) ことはRちゃんも知ってますが、透析をしていることは説明していないので知らないんですよ。月水金と帰りが遅くなっているのも、職場とは違う所 (透析クリニック) に行っているからということは知っているのですが、どうやらそこが私の "第二の職場" だと思っているようなんですね(^_^;)確かに、Rちゃんが3歳くらいの時、透析に行く時にRちゃんに 「どこ、いくの」 と聞かれて、「お仕事みたいなものよ」 と言ったことがあるのですが、それを覚えているようです。私が腎臓病になったのは、今のRちゃんと同じ7歳の時。だから、きちんと話をすれば理解できる年齢だと思うのですが、、、。妹 (=Rちゃんの母) に相談しても 「別にどっちでもいいよ」 としか言わないので、この夏休み中にRちゃんに透析のことを話したほうが良いのか、もう暫くこのまま誤解させたままが良いのか、ここ数日悩み中ですブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.07.31
コメント(4)
まだ梅雨も明けていないのに、毎日暑いです〜( ̄▽ ̄;)私が暮らしている地域では、連日真夏日なんですものまぁ、朝晩は気温が下がるので、夜はゆっくり眠れるのが救いですが、、、。これから夏本番暑さ対策、本当にどうしたら良いものやら、、、でも今年の夏は、私にとって嬉しいこともあります4月から小学生になった甥っ子のRちゃんが、夏休みの間の約1ヶ月、我が家に遊びにくることになったんですよ〜保育園の頃はRちゃんも自由にお休みできたので、伯母バカの私は、1泊2日の強行軍で片道5時間以上かけて会いに行ったり、透析の中2日を利用して泊まりでディズニーリゾートに連れて行ったりしていましたが、Rちゃんが小学生になった今、休ませるわけにはいきませんからね〜。会える機会が減ってしまったのは残念ですが、そのぶん今度は長い間一緒にいられるんですもの、幸せです(*^▽^*)Rちゃんも、今から我が家でやりたいことを、いろいろと考えているみたいですし☆4月から我が職場も人手が増えて、私の残業も大幅に減ったので、今のうちにできる作業は済ませてしまい、透析日以外はなるべく早く帰宅して、Rちゃんとの時間を楽しみたいと思っていますただ、、、Rちゃんの若いパワーに、私がついていけるかどうかそれが1番の問題かもしれませんね〜(^▽^;)ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 応援クリック、感謝しています★ →
2017.07.16
コメント(0)
甥っ子のRちゃんは、無事に小学校に入学しました(*^▽^*)保育園よりも小学校のほうが終了時間 (と言うの) が早いので、Rちゃんは今後、学校が終わると 『学童保育』 に行って、母親 (=妹) が仕事から帰って来るのを待つことになるそうです。ただ、元々Rちゃんは人見知りをするほうなので、小学校入学という変化の上に、学童保育という変化まで加わると、慣れない環境にストレスがかかってしまうんじゃないかということで、暫くの間、母が妹夫婦の家に手伝いに行っているんですよ。母がいることで、Rちゃんは暫く学童保育に行かずに、自宅に帰ってゆっくりと休むことができるようなので、良かったです(^-^)ただ、、、母の居ない父と2人の生活は、色々な意味で不自由ですね〜元々、掃除や料理は基本的に自分でやっていますが、洗濯は完全に母に任せてしまっているので、恥ずかしながら今回、洗濯機の使い方を改めて母に確認しました(^▽^;)それと、今のところ私は元気なんですけど、毎年季節の変わり目になると、気温の変化が大きくなることで体調不良になり、それに伴って気持ちもドンヨリしてしまうことが多いので、この時期に母が居ないことが少々不安でもあります。勿論、私にとっては父も大切な存在ではありますが、心身共に不安定になった時に頼りになるかどうかという点では、あまり期待できませんので、、、(^_^;)今の時代は、父親も子育てに大きく関わるようになっているようですが、私が子供の頃は、我が家の父も世間同様 (というか、世間以上) に仕事優先で、家族と過ごす時間が本当に少なかったものですから、私の行動や思考回路を、父は母の半分も理解できていないんですよ。たぶん、これから先、母がもっと歳をとって今のように家事ができなくなろうとも、その存在自体が私を支えてくれることは間違いないありません。やっぱり母は偉大です今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 皆さんの応援が励みになります★ →
2017.04.10
コメント(2)
先週の日曜日から1週間、我が家に滞在してくれた甥っ子のRちゃんが、ママ (=妹) と一緒に昨日お家に帰ってしまいました駅のホームまで送って行ったんですけど、「かえりたくない」 と言って泣くRちゃんを見て、私もついつい泣いてしまいました(;_;)「4月の入学式が終わったら、おばあちゃん (=母) がお手伝いに行くから、それまで1週間、寂しくてもイイ子にして待ってるんだよ」 というと、「わかった、がんばる」 と言って、それでもまだ泣いていて。電車が走り出しても、まだ手を振ってくれているRちゃんの姿に、映画の別れの場面のように、電車を追いかけてホームを小走りしちゃいましたよ(^▽^;)次にRちゃんに会えるのは夏休みになりそうです。それまで寂しいけれど、私も体に気をつけて頑張ります今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 皆さんの応援が励みになります★ →
2017.04.03
コメント(4)
昨日は仕事休みの水曜日。でも朝から早起きして、料理を頑張っちゃいました〜何故なら、日曜日から遊びに来ている甥っ子のRちゃんに、いなり寿司とキッシュをリクエストされたから(^O^)私のいなり寿司は、お揚げを煮るときに黒糖を使うのがポイントですそれからキッシュには、粉チーズとトロけるチーズの両方を使うのですが、リンが多くなるので、私自身はあまり多くは食べられません(^_^;)ちょっと忙しかったけど、喜んで料理を食べてくれるRちゃんを見ると、とっても幸せな気持ちになります(*^▽^*)自分のための料理ではなく、誰かのための料理を作るというのは、張り合いにもなりますし、ワクワクして楽しいものですよね〜今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 皆さんの応援が励みになります★ →
2017.03.30
コメント(2)
今朝、、、というか、まだ夜が明ける前に家を出て、甥っ子のRちゃんを迎えに行くべく、妹夫婦の家に向かっています。実は、小学校入学前にRちゃんと妹が遊びに来ることになっていたのですが、妹の仕事が休みになるまで待っていると滞在日数が少なくなってしまって、入学前の写真を撮ったりする時間もないものですから、私がRちゃんだけ先に我が家に連れて来ることになったんです(^▽^;)最寄り駅に着いて、Rちゃんを引き取って折り返すまで、滞在時間は30分未満という “とんぼ返り” 状態なんですが、それでも往復すると12時間前後はかかるので、結構な強行軍でも、子供が産めない私にとっては、Rちゃんは大事な大事な存在ですもの可愛いRちゃんに会えるのだから頑張っちゃいます今後とも、ヨロシクお願いいたします★ → にほんブログ村 皆さんの応援が励みになります★ →
2017.03.26
コメント(2)
甥っ子のRちゃん (6歳) から、荷物が届きました〜先月のバレンタインデーに、母と私がRちゃんにチョコを送ったんですが、昨日はホワイトデーということで、そのお返しをくれたようです(^▽^)ところが、荷物の中に入っていたのは、お菓子 (マシュマロ) の包みとポーチの包みが1つずつ。「どうやってシェアするのかな」 と思いつつ、お礼の電話をしてみました。「Rちゃん、ありがとう とっても嬉しいよ〜マシュマロは、おばあちゃんと◇◇ちゃん (=私) で半分こすれば良いのかな」 と聞いたら、「マシュマロは おばあちゃんに あげたんだから ◇◇ちゃんは たべちゃダメ〜◇◇ちゃんには バッグ (ポーチのこと) があるでしょ」 って言われちゃいました(^▽^;)そうか〜、そういう割り振りだったのか〜、って感じです。早速、Rちゃんからもらったポーチに化粧品を移しかえました可愛いRちゃんからのプレゼントですから、汚さないように大事に使います今後とも、応援していただけたら嬉しいです(^▽^)★ → にほんブログ村
2017.03.15
コメント(2)
木曜日から、職場に完全復帰しました遅番 (受付時間を過ぎて来院された患者さんの検査や翌日の準備) の仕事や残業も、手術前と同様にやっていますが、どうやら体力的にも問題無さそうですこうして少し忙しいくらいに過ごしているほうが、自分自身のこと (手術の件) を考えなくて済むので良いのかもしれません(^_^;)そして今日は、仕事だけでなく家事も少しずつ復帰しようと思い、まずは第一歩として部屋の片付けと掃除をしています。(料理に関しては、もう数日母に甘えます)移植手術の連絡が来た時に、入院に必要なものを引っ張り出して急いで病院に向かったので、以後、いろいろなものが出しっぱなしになっていた私の部屋ですが、片付けをして掃除機をかけて、少しずつスッキリしてきています(^▽^)vあとは、手術の時にいただいた資料や承諾書をキチンと整理すれば、ほぼ完了そうそう、嬉しい知らせもありました。この4月から小学生になる甥っ子のRちゃんが、3月末に遊びにきてくれるそうなんですRちゃんが来るとわかったら、段々テンションが上がってきましたもっともっと元気にならなくては今後とも、応援していただけたら嬉しいです(^▽^)★ → にほんブログ村
2017.03.05
コメント(0)
仕事には徐々に復帰している私ですが、歩くとまだ傷が痛いので、実は職場まで両親に車で送り迎えをしてもらっていますついでに、家事に関しても母に任せっぱなしで何もしておりません(>_<)今までは、掃除や料理は仕事が休みの日にまとめてやっていて、残業や休日出勤で忙しい時だけ母に頼っていたんですけど、退院してからは、食事を作ってもらった上に部屋まで運んでもらうという、まさに “上げ膳据え膳” の状態です。ただでさえ、入院と手術のバタバタで両親には多大な負担をかけてしまったのに、退院してまで苦労をかけ続け、ちょっと反省、、、(−_−;)でも今は、申し訳ないと思いつつ甘えさせてもらっているんですが。こういう時、ふと思っちゃうんですよね。「私が病気じゃなかったら、両親 (特に母) はもっと楽な人生を歩めていたのかも」 って。病気になったことで、私自身が制約を受けているのは勿論ですが、不自由な思いをしているのは (何も言わないけれど) 家族も同じなんでしょうね。でも、こうして私が思い悩んだからと言って、私の病気が治ることは万が一にも無いでしょうから、あまり悩み過ぎないように心掛けていますが。とりあえず、私が泣いたり沈んだりして暗い顔をしているよりも、明るく生き生きとしているほうが両親も安心できるでしょうから、感謝の気持ちを忘れずに、毎日笑顔で過ごせるようにしていきたいと思います(^O^)皆さんの応援が励みになります★ クリックお願い致します →↓にほんブログ村
2017.02.23
コメント(4)
6日、閉園間近までディズニーランド&シーを満喫し、夜はアンバサダーホテルに泊まった甥っ子のRちゃんと母と私。強風でエレクトリカルパレードが中止になったことを除けば、大満足の1日でした(^▽^)翌日7日は、朝、宿泊者限定の 『シェフ・ミッキー』 に行き、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーの4人と一緒に、写真を撮ってもらったりサインを書いてもらったりして、Rちゃんは充分にホテル滞在を満喫したようですその後、半日だけディズニーランドで遊んで、私の透析に間に合うように、3人で我が家に帰ってきました。木・金・土曜日と我が家で過ごしたRちゃんを、今日、妹夫婦に無事に届けに行ってきましたが、「ずっと◇◇ちゃん(=私)といっしょに いたい」 と言って、別れ際にRちゃんが泣くものですから、私までバイバイするのが寂しくなって、ウルウルしちゃいました(T_T)次に会えるのは、Rちゃんの卒園か入学の頃かしらそれまで私も、元気に頑張らないと後は仕事納めまで、残業続きのハードな毎日が続く予定です( ̄▽ ̄;)皆さんの応援が励みになります☆
2016.12.11
コメント(6)
甥っ子のRちゃんが我が家に遊びに来て今日で3日目。リニア体験乗車も無事終わり、ニコニコのRちゃんです(^O^)いつもは我が両親と私だけの我が家は、食事も基本別々なので、私は2階で毎日静かな時間を過ごしているのですが、Rちゃんが来てからは食事も1階の居間で一緒にしているものですから、朝から非常に賑やかで楽しいです☆今は楽しさばかりで疲れは感じないのですが、Rちゃんが帰ってしまったら寂しさ+静けさ+疲労でバタンとなってしまわないよう気をつけます
2016.10.12
コメント(2)
全327件 (327件中 1-50件目)