PR
Calendar
台風19号が着々と近畿地方を狙っているらしい 今のところは風が少しある程度で穏やかなものだけど大阪管内のJR 午後4時ごろから全面ストップする と発表
最近は「たぶん大丈夫」が大丈夫でなくなるケースが多いので これもやむを得ないか 3連休の最後 行楽から 早くおうちに帰りなさいよ と言ってます
そんな3連休の中日 滋賀県大津市に400年近く続くという「大津祭」を初めて見学してきました
京都の祇園祭の山鉾をミニチュア化したような鉾 「曳山」が13基 町内を練り歩く コンチキチンのお囃子も祇園祭にそっくり
天孫神社前に勢ぞろいした曳山

天孫神社内での 籤改め

コンチキチンのお囃子は 主に子供たち 楽しそうに鳴らしてます

クラシックな店舗の二階に緋毛氈をかけて見学

アーケードの中も練り歩く

大津祭の最大の見せ場は 「からくり」 お酒を注いだり しゃんしゃんとお囃子をたたいたり 見事に隊を釣り上げたり 曳山ごとに楽しいからくりを巡幸の所々で見せてくれます これが400年前から続いているとはちょっと驚き

動画でも撮ったけど 残念ながらそれを公開するすべを未だ知らず また勉強しておきます
祇園祭の京都から電車でわずか10分足らずの大津で繰り広げられる伝統の祭り 話には聞いていたけど見るのは初めて なかなか良かった まだまだ世間知らずの私 また一つ知識が増えました
京都紅葉 銀閣寺&永観堂&京大 2016.11.26 コメント(6)
都をどりは ヨーイヤ サーアァア 2016.04.03 コメント(2)
初詣で 石清水八幡宮へ 2016.01.12 コメント(8)