でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

でこちゃんとまさやんのたびたび旅日記

PR

Profile

でこ&まさやん

でこ&まさやん

Calendar

Favorite Blog

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

秋 真っ盛り 黒猫とむさん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

いつでも夢を いつ… うめちよS25さん
君に読む物語 ショコラ831さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.04.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は2回目の高齢者講習 
よたよたとしたハンドルさばきでも なんとか乗車審査もクリア 無事免許を更新できそうです

帰り道 わが街の清流 芥川に立ち寄ると
1 0 0 0 匹​​​​ の鯉が 青空に翻ってました

10時ごろから立ち上げ作業があると 春蘭さんから聞いていたけど 
講習とかち合い 作業の様子は見られなかった

しかし1000匹もの鯉が泳ぐ姿は壮観


しかし風が無くなると 暑そうで 上を向いてアップアップ


水辺で楽しむ人がうらやましそうでした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.23 08:27:53
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:端午の節句へ準備OK(04/23)  
黒猫とむ  さん
本当に 色とりどり
この鯉たちは お蔵から出てきた物で無く

子供さんたちの手作りでしょうか

心がウキウキしますね (2018.04.23 16:04:32)

Re:端午の節句へ準備OK(04/23)  
♪テツまま  さん
ホンマに1000匹ありますノン?

勘定したけど
途中でややこしゅうなりました

家庭で眠ってる鯉
こんな風に再利用ってことかしら? (2018.04.23 22:05:28)

Re[1]:端午の節句へ準備OK(04/23)  
黒猫とむさんへ

お蔵出もあるし 近隣幼稚園の子供たちの
手作りも多々

お腹に どこそこ幼稚園 と書かれているものも

青空に映えますね
(2018.04.25 08:18:10)

Re[1]:端午の節句へ準備OK(04/23)  
♪テツままさんへ

私もちゃんと数えました
今年は 増量年間 とかで
1000と3匹 泳いでいましたね

最近は家の庭で 泳がすのが 
難しくなってきているからね
(2018.04.25 08:22:03)

Re:端午の節句へ準備OK(04/23)  
1000匹も、よう数えはった!
来年は1800匹 目指してもらいます。

更新、おめでとうございます。
「永遠の青年まさやん」でも、講習受けないといけないのですね。

(2018.04.28 13:12:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: