2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全40件 (40件中 1-40件目)
1
昨日浮上した分、今日の落ちようはすごいです。図書館で本を借りておいてよかったです。本に没頭できさえすれば、少しの間だけでも考えなくてすみますから。娘がTVを見ていると、何もすることがないのでぼ~ってするのですが・・・『死』へのイメージが次々わきあがってきます。あ、でも普通に自殺とかじゃないんです。『このままだんだん小さくなっていって消えてしまいたい。』そのイメージです。消えてしまいたい。今の自分がとてもイヤ。卑怯な自分がとてもイヤ。我儘な自分がとてもイヤ。理不尽な自分がとてもイヤ。だからといって自分で自分の命を絶つのはもっと卑怯でイヤ。だから・・・消えてなくなってしまいたい。いつもBGMに聴いている音楽も、かかっているのがとってもわずらわしい。嵐の歌を『うるさい』と感じるなんて、ひどい状態です。こんなこと、ここへ書くのはちょっと違うと思ったのですが・・・でもどこかに自分の気持ちを吐き出しておかないと、麻薬で言うところの『バッド・トリップ』に入り込みそうで。やる気と勇気を振り絞ってのUPです。この家の中にいることが一番いけないのは分かっているのですが・・・出かける気力も一向に湧きません。それでも今日は昼から娘のピアノで出かけます。そのあたりから少しでも浮上できるといいかも。数人のお友達から何通かメールもいただいているのですが、返信する気にもならないでいます。メールくださったお友達、お返事はもうちょっと待てくださいね。必ずお返事しますから。
April 28, 2007
コメント(10)

本格的な『ご飯』と呼ばれる『お食事』というものが口にできなくなって数日。体力的にかなりの不安が出てきました。そしてその不安は、近日中にはきっと貧血を起こして倒れるのではないかという不安に変わりました。で。その対策としては『食事を取る』だけなんですよね^^;でも何とか口にしても数分後にそのままリバースの毎日。1人で食事するのがいけないのか?と思いつき、先日楽友でありお友達であるちびろちゃんをランチに誘ってみました。月末の今日。忙しくしてるのは分かっていたのですが、藁をもすがる気持ちでメール。すると快く『福ちゃんにも会いたいから♪』と言ってOKしてくれました。持つべきものは、友達だ(ノ△・。)←うれし泣き食べ物をほとんどとっていない私。頭も全く回りません。で、ず~ず~しくもお店も決めてもらうことに。今回行ったのは、バイパス2号線からちょっと入ったあたりの『菜の花』というお店。お昼はランチメニューだけで1000円也。案内されたのはカウンター席。目の前で板さんたちが料理をしているのを眺めることができます。最近『バンビ~ノ』見てるせいか、板さんたちの動きについつい松潤を重ねてしまう私(。-_-。)ポッいや、松潤張りのいい男ではなかったのですが^^;それでも一生懸命仕事をしている男性と言うのは・・・魅力があります。出てきたランチがこれ。食後にコーヒーが付きました。『食べれるかな?』と不安でしたが・・・気の合うお友達と一緒にいたからか、普通に食べることができました。イカが乗っかってる煮物と味噌汁以外は完食。普段の私なら、これ全部平らげてもまだまだ余裕があるんですが・・・今はそうもいきません。『お金を払うんだから、残したらもったいない!』その思いだけで必死で食べましたとも(笑)何とか食べ終わり、食後のコーヒーをいただきました。その後は図書館へ。家にいるとろくなことを考えないので、本でも読んじゃおう作戦(*ΦωΦ)焼きたかったけど、レシピがなくて無理だったケーキがあったのですが・・・ラッキーなことにそのレシピが載っているケーキの本発見。それを含めて7冊借りました。本を見ていると、なぜだか甘いものが欲しくなってきた私。『お茶・・・しに行く?』恐る恐る聞いてみると『いいよ♪』とのお返事。ちょっと距離はあったのですが、ちびろちゃんが行ったことがないと言う『アンリュール』というお店に。こちらはパンを中心としたお店なのです。モーニングもランチもパンは食べ放題。そこのケーキは、ちょっとお高いけれどボリュームもすごいのです。そこでケーキと紅茶を。これは画像を撮るのを忘れました^^;ケーキも大きかったけど・・・・紅茶カップの大きかったこと!!!『スープカップじゃないの?』って思わず声をそろえてつぶやいた私たち。そのくらい大きいのです。でもケーキが大きいので、このカップはうれしい大きさでした。一食ですごいカロリーを摂取してしまいました(笑)明日体重計に乗るのが・・・ちょっと怖いです。急にこんなに食べちゃったので、少し心配でしたが・・・・ちょっとムカムカする程度で、リバースはなし。ちょっと安心しました。これをきっかけに、普通にご飯が食べれるようになるといいな♪・・・・ちなみに・・・・晩御飯は食べれませんでしたけど・・・でもきっと明日には。お昼ごはんだけでも食べれるようになっていると思います。・・・根拠はないけれど(爆)
April 27, 2007
コメント(8)
はい、本日も学校行事です。しかもそのために仕事は4連休。今日はお昼前に小学校の教室まで。『町別児童会』なるものに参加。こちらでは登校は町別の班で登校します。うちの町内は2つの班があります。そのうちのひとつの班長なのがうちの娘。町別児童会では、登校時に困っているとこ、危ないと思っていることを話し合うらすぃ。そのうえで地区評議委員が一緒に歩いてみて気になったことも。町別の担当の先生は今年から変わります。去年までの先生は男の先生でとても話しやすかったのですが・・・・去年度一杯で一身上の都合によりお辞めになりました。どうやら新任の先生になる模様。班長である娘。言いたいことはたくさんあるらすぃ。でも初めての先生だから言い出しにくそう。娘の班には新一年生が1人います。その子が・・・・落ち着きがないというのか・・・いや、慣れてないだけなのか・・・・じっとしてられない子なのです。一人だけ大きな声で歌を歌ったり、独り言を大きな声でぶつぶつ叫んでみたり・・・前の班を追い越しても自分のペースで1人だけ行っちゃったり。その子の面倒を見る娘、もうすっかり登校がいやになっている様子。確かに一緒に登下校してみて、手のかかる子であると思います。実際私は一度ぶちキレて『ええ加減にせんかっ!』と怒鳴りました(。-_-。)ポッ『きちんと前を向いて歩きましょう。』『飛び出すと危ないので、走らないよ。』『並んで行くのだから、みんなと合わせようね。』『車が通る道なんだから、気をつけないと轢かれちゃうよ。』たかが登校の20分程度の間に何度これを繰り返すことやら。返事はいいんですよね。でも・・・返事したそばから後ろ向きになって大声で歌いながら歩く(ー”ー)人の話を聞いてるのか?!そう言いたくなります。いや、相手は子供だ・・・そう自分に言い聞かせてほぼ毎日付いて歩きました。娘いわく、『いつママがキレるかドキドキした。』だそうで(爆)はい、昨日の下校指導でキレました^^;これから少しずつでも慣れていってくれるといいなと願っていますが・・・そんなことも今日は話をしなければいけません。とっても気が重いんですが・・・お勤めなので仕方ありません。その代わりといっては何ですが。『お勤め』を終えた後、ランチの約束をしました。いまだに朝食以外は満足にものが食べられない私。誰かと一緒に話をしながらだと大丈夫かな・・・と思って、思い切って誘ってみました。月末の一番忙しいときにもかかわらず、快くOKしてくれたので。お言葉に甘えて行ってきます。その様子はまた後ほどUPしますね。冷蔵庫も冷凍庫も私が使えるものはもう全くなくなってしまったので、買い物にも行かなくっちゃ!それは町別の前に行っておこう♪
April 27, 2007
コメント(2)
お天気は快晴に近い状態の今日。今日は小学校まで3往復しました。朝登校指導で一回。昼に下校指導(新一年生のための)で2回目。夕方お嬢をお迎えで3回目。で。お天気はとてもよかったのですが、風がきつかった。私って、いくらダイエットしたからとはいえ、まだまだデブ(*/∇\*) キャー 風を受ける面積はとっても広い!<( ̄^ ̄)>えっヘんいや、威張ることではないけど・・・でも重量もあるので、細い人のように『あ~~~れ~~~~』って飛んで行くことはない(笑)・・・・そう思ってた。ところが今日。3回目に小学校へ行ったとき。校庭の端っこで、『なかなか出てこないなぁ・・・』なんて思いながらお嬢を待っていました。すごい風で髪の毛は逆立つし、帽子は吹っ飛んでいきそうだし。『すげぃ風だなぁ・・・』なんて思いながら・・・・きっといつものようにぼ~~~~~っとしていたんでしょうね。ひときわキツイ風が吹きました。『あ~~~~れ~~~~』←心の声思いっきりよろけてしまいました(笑)こんなこと、人生で初めて!!!風を受ける面積が広い上に、ぼ~っとしてたからなんでしょうけど。それからなんかおかしくなってしまって。『これだけの重量があるのによろけるなんて』って(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん ひとりでにやけてしまいました。
April 26, 2007
コメント(6)
昨日ちょっとしたことがいくつかあって。また沈み込みだした私。今朝はヤケクソ状態。朝から洗濯を3回し。掃除機かけて。お布団干して。カメの水槽洗って。千太郎のトイレも洗って。拭き掃除して。もちろん学校の用事である『登校指導』もしました。これだけのことをしたにもかかわらず。時間はまだ9時。時間って経たないものですね。この後の予定は、13時前の『下校指導』を残すのみ。それまでどうやって過ごそうかな?はぁぁ~~~~・・・・・と、タメイキ付いてたら・・・・・今地震がっ!!!千太郎はオタオタ。私もオタオタ。この家ってトラックが通っただけですごい揺れるので。『・・・どうしたのかな? 今回はえらい揺れるなぁ・・・・』と思ってたら(笑)実際地震の揺れが始まったときはトラックが通ったし~。地震だったみたい(。-_-。)ポッでっかい『ビビリ千太郎』が肩乗り状態。子猫の頃は確かにこの子、『肩乗り千太郎』だったけど・・・さすがに約5キロが肩に乗ると・・・重い(ー”ー)ちょっと降りてもらうことにします。昼まで千太郎に相手してもらおうかな?
April 26, 2007
コメント(4)
↑なんてタイトルつけちゃったんだろう(爆)いや、本当に今日は松潤三昧だったんです。朝娘が起きてから、月曜日深夜にやってる『嵐の宿題君』見て。娘が学校に行って掃除洗濯を済ませてから、レンタルショップで借りてきた『君はペット』の一巻を見て。『君はペット』、ずいぶん前から借りたかったのですが・・・・ずぅ~~~~~~~~~っと貸し出し中。きっと私のタイミングが悪かったんでしょうね。ところが先日、全く別のDVDを借りようと行ったところ・・・目的のDVDは貸し出し中だったのですが、『君はペット』の一巻だけがあったんです!ウキウキで借りてきました(笑)それを借りたのは月曜日。今日は・・・水曜日。そう、娘にDVDを独占されていたんです。とほほ。こんなペット、欲し~~~~~いっ!!だって松潤がペットですよ?!私が松潤のペットになりたいくらいだ←バカそんなことを叫びながら見終わると、もう仕事に行く時間です。車の中で聴く音楽は・・・今は嵐の『ARASHIC』(。-_-。)ポッ仕事に行けば、嵐仲間がいます←お客様なぜか今日は嵐ファンの方総動員という感じで(笑)次々と『今、松潤の話してましたよね?私は相葉ちゃんが好きなんですけど・・』なんて話に。嵐ファン、多いなぁ・・・・・あまり長い話はできませんが・・・・・レジを打ちながらの話ですからね。お互いに嵐好きということを確認し『また来ますね~♪』なんてことに。仕事が終わっても車の中では・・・(以下同文)そして晩御飯の用意が終わった今、PCでやっぱり音楽聴いてます。なんとなく浮上したような感じの私。食欲はすごい出てきたのですが、ご飯はとても食べられなくって。だからいつも空きっ腹を抱えている状態です(笑)でも誰かと一緒に楽しく話をしながらだったら・・・食べられそうな気もします。明日はお休みなのですが、学校の用事で行ったり来たり。お昼ごはんを音楽聴きながらチャレンジしてみようかと思っています。いや、松潤が出てるDVDのほうが、効果あるかなぁ???
April 25, 2007
コメント(0)
セ○ールでお買い物♪もちろんネットショッピング。時間の制限がないから、朝も早くから物色。実はお嬢、いままでチューブトップって言うの?まさに『おっぱい隠し』っていう感じの下着をつけていたのですが・・・さすがにそれではちょっと無理が出てきました^^;女の子は女になっていきますからね。いろいろ必要となってきます。そのお嬢に本格的な『ブラ』を・・・・と思いまして。まだワイヤー入りは無理だろうから、ワイヤーなしのものを。メジャーでサイズを測り、お嬢と一緒に物色。何とか気に入ったものがあり、それを注文しました。それに便乗して、私のブラ&おパンツのセットも。さらに便乗して、旦那のTシャツも。便乗のほうが高かった(汗)気分も浮上しつつありますので、気に入った下着でもつけて。『もっと↑↑な気分になっちゃえ♪』大作戦(。-_-。)ポッ実は私、普通のお店ではブラのサイズがないんです。で、もっぱらネットショッピング愛用なのです。・・・・デブだから(*/∇\*) キャー 今まで滅多に『上下お揃い』の下着なんて付けた事がなかった私。これからはおしゃれしようかな?って。いやいや、誰に見せるわけでもないんですけどね(u_u*) うふっ♪強いて言えば・・・旦那とお嬢か?←見たくもないだろうけど^^;ただ問題が。私、下着は黒が好き。これから薄着になってくると・・・・透けて見えそう。やっぱりこれからの季節は肌の色に近いほうがいいのかな?透けて見えるのって・・・かっこ悪いですもんね。ところが私が黒ばかりをつけるものだから、娘も『黒のブラが欲しい!』って言い出しました。ティーンズの黒の下着は・・・ない。『もうちょっと大きくなって、彼氏でもできたら黒にしなさい!』と言い聞かせ、自分だけ黒を注文。・・・・ひどい母親だ(*ΦωΦ)女の子の娘。下着一枚にまで好みがはっきり出てきました。ずっと思っていたのですが、『お姉系』のものが好きなようです。流行には特に左右されず。『こんなのが今流行ってんだよ~♪』と言っても、『こっちのほうが好き(。-_-。)ポッ』と手に取るのはお姉系ファッション。もうすでに子供服売り場では好みのものがありません。最近では『ピアス開けたい♪』なんて言い出しましたし。いや・・・それはちょっとまだ・・・高校生になるまでおあずけってことで←それでいいのか?しかもイケメン好き。ちょっと将来が心配な私です(苦笑)
April 25, 2007
コメント(4)
沈み込んでいる私。それでも学校行事は待ってくれません。今日も『お勤め』に行ってきました(笑)タルイ話を聞き流しながら、頭の中はあらぬ方向へ。NETではどこへ行っても全然予約できない状態であるDVDへと考えは進んでいきました。ご想像通り、嵐のDVDです。アジアツアーのDVDが5/23に出ます。これが欲しい!いや、DVD発売の情報自体はかなり前から持っていました。日にちがまだ決まらない頃から。欲しかったのですが・・・・欲しいのは欲しかったのですが・・・・その頃下降線をたどっていたので、やる気がおきなかったのです。『予約しようか?』『いや止めようか?』『特典はなにが付くんだろうか?』『ど~~しよ~~かなぁ~~~~・・・・』こんな感じ(笑)ほけほけしている間に発売日が決まり、予約開始に。それでもまだぐずぐずしていました。気がつけば、NET上のどこへ行っても予約終了。ところが昨日になってヤフーで予約できるようになりました。で、早速予約。でもここって・・・・『確保できなかった場合はキャンセルとなります』って。ま、それはどこでも一緒なんだけど・・・ちょっと不安。そんなことを考えていると、唐突に会議が終わりました。・・・いや、きっと唐突ではなかったんだと思いますが^^;時間は12時過ぎ。お嬢をお迎えにくるのは1時過ぎでいいはず。『ちょっと足を伸ばしてTSUTAYAへでも行って来るか。』『ま、どうせ予約はできないんだろうなぁ・・・ 予約分売り切れとかで。』そう思いながらも足を伸ばしてみました。お店に入るとまだ若いお姉ちゃんがレジにいました。そのおねえちゃんに聞きました。『DVDの予約をしたいんですけど』ハイ♪どなたのなんというDVDでしょうか?『嵐の「ARASHI AROUND ASIA」で、初回限定版のほうが欲しいんですが』お調べしますね~♪しばらく待った。するとこんな返事が!『大丈夫ですよ、もう少し残っています。 いま1つ確保しましたので、こちらに記入をお願いします。』えええええええ???マジですか???『昨日あたりから予約が殺到してるので、ちょっと心配だったんですけど・・ あってよかったですねぇ^^』震える手で名前と電話番号を記入しました。5/23発売なので、22日の昼にはお渡しできますとのこと。ラッキ~、火曜日じゃん♪確実に手に入ることが決まった私。現金なものでこれで一気にテンションが上がり、お友達にもメールしまくり(笑)ウキウキでお嬢をお迎えに行きました。これがいいきっかけになったみたいです。一気に食欲が出てきました!お昼ごはんにあさりご飯をスーパーで購入。うちってお昼にご飯がない家なの(。-_-。)ポッおかずは昨日のエビフライが3尾あるし~♪千切りキャベツもたくさんあるし~♪←作りすぎた『いっただっきまぁ~す♪』ご機嫌でいただきました。ところが・・・・急に食べすぎたのか、お腹が痛くなりました(ノ△・。)ついでに気分も悪くなり、先ほどリバース( )ノ_...オエェ...←失礼!今回は調子に乗って食べ過ぎたようです^^;夜からは控えめにいただくことにします。
April 24, 2007
コメント(8)
食べてなくって体重が変わらない私。拒食症で死んじゃっても困るので・・・(笑)だって~・・・まだまだやりたいこともあるし。まだまだ痩せて着たい服もあるし。まだまだケーキも食べたいし。・・・・煩悩の塊ですな(。-_-。)ポッ夕食を作っていたら、急に食べたくなったのです。・・・・キャベツ。どうせエビフライと千切りキャベツの予定だったので、ちょっと多めに作ってみました。ゴマドレッシングをかけて・・・・『いただきまぁ~す♪』・・・・結構な量食べたような気がする。エビフライ揚げながら。『まるで青虫だな』そう思いながら、黙々といただきました。エビフライ揚げながら。・・・・結果。気持ち悪くなった(ノ△・。)ちょっと食べ過ぎたのかなぁ?でも欲しいと思ったものだから、体が必要としてるんだろうにね。ひょっとしたらエビフライ揚げるのに、油に酔ったのかな?・・・よ~分からん(ー”ー)
April 23, 2007
コメント(14)
食欲が全くない私。朝ごはんはきちんと食べる。6枚切り食パンにマーガリン塗って♪それに紅茶(。-_-。)ポッその後・・・・・お昼になってもお腹が空かない。だから食べない。『お腹が空かない=体が欲求してない』だから無理してまで食べない。ところが14時ごろからお腹がグ~グ~鳴りだす。本当、恥ずかしいくらい鳴る(*/∇\*) キャー でも・・・何か食べたいとは思わない。それに仕事中だったりすると、食べたくても食べれないし~♪その後・・・晩御飯の用意をする。うまそうなにおいが充満する。お腹はいっそうグ~グ~鳴ってる。でも・・・・『お腹が空いた』と言う感覚は全くない。だから食べない。こう書くと、『生きていけるのか?』とか『倒れないの?』とかって言われそうだけど。実は合間にチョコ食べてる(u_u*) うふっ♪気がついたら冷蔵庫から出して、ひとかけら、ふたかけらと。チョコ大好きな私です(。-_-。)ポッこれだけ食べていないと・・・出るものも出ない(ー”ー)いつもつまってる感じがする(笑)これだけ食べないんだから、さぞや体重も減っているであろうと期待。今朝体重計に乗ってみた。・・・・・・全然減ってない・・・・・いや、確かに増えてはいませんよ。でもこれだけ食べないんだから、減ってもいいんじゃない???やっぱり合間のチョコがいけないのか?これだけ食欲がないといっていますが、実は食欲があるときもありまして。それは朝。昨日なんて、カップ麺をお嬢と半分こして食べちゃったし。←朝から!今朝は小さいけどゴマせんべいを二枚も食べちゃったし。でも10時を過ぎたくらいから、お腹が空かなくなってくる。おかしいよね?これって。禁煙しようと、タバコも今までの半分に減らしているんだから、食欲が出ることがあっても落ちるのはおかしいと思うんだな。でも今のところ何も体の変調もないし。タバコ吸えなくてイライラすることもなくなったし。アルコールが入っても、特に変なこともないし。・・・・酔いつぶれて寝た土曜日には、旦那をけり倒していたそうだけど(爆)それは普段の鬱憤がたまっていたんだと思うことにして←ぉぃぉぃ痩せるどころか、お腹が少し出てきたし(ノ△・。)無理してでも食べるべきなんだろうか?でもそれは私の意に反するなぁ・・・あくまでも『自然体』でいたい私。食べたくないときは食べなくてもいいんじゃないかと・・・・・・それじゃ・・・ダメ???
April 23, 2007
コメント(9)
本来今日はどこへも行かず、おうちでゆっくりするつもりでした。ところがそうはいかないのがうちの旦那。先週で期限切れとなった『ロト6』を買うと言うことを口実に、あちこちでかけました。目的は・・・夏服の購入。去年のシーズンオフ、私は思い切っていろんな服を捨てました。で、着れる服も多少残した・・・・はずだった。夏用の半端丈のGパンだって、去年2本も新調してたし♪そういうことを頭において、服を購入。Tシャツと、半端丈Gパンを1本。←私のもの娘もショートパンツを1本。旦那も爽やか系のTシャツを一枚。家に帰り、それぞれ自分の服を押入れから出します。みんなそれぞれ、それなりの服があったみたい。ところが私。出してみてびっくり!ほとんど着れるものがありません。Gパン、短パン、どれもこれも、笑っちゃうくらいブカブカ。・・・やばいんじゃない???その上、Tシャツが一枚もない!タンクトップだとかキャミばかり。初夏ならばこれの上に一枚羽織れば問題ありません。でも・・・・・真夏に二枚重ねは、暑がりの私にとってはツライ。・・・・一本だけでもGパン買っておいてよかった・・・Tシャツ、買っておいてよかった・・・実はちょっと楽しみにしていたことがありました。今年は痩せたので、絶対に着れる様になってるはずのデニムのワンピ。買っただけで、まだ一度も着てなかったんですよね。それを大事そうに底のほうから出すと、娘がにじり寄り・・・『ちょっと試着させてよ~! 着るだけ、着るだけ・・・ね?』う~ん・・・・しょうがないなぁ・・・着てみるだけよ?着てみると・・・・笑っちゃうくらい娘にぴったり。身長は私とほとんど変わらないし、そもそもゆったりな服が好きな娘。試着したまま、そ~~~っと自分の部屋に戻り・・・そのまま自分の引き出しにしまっちゃった!!(ノ△・。)あ・・・あたしの・・・・・このワンピを着ていこうと思っていたところがあったので、ちょっとショック。痩せたんだから、絶対着れたはず!!『ああいう女の子らしいワンピ、一枚は欲しかったんだ~♪』・・・誰があげるって言った????『着たもん勝ち~♪』・・・・・・数少ないお出かけ着だったのに・・・・ってか、たった一枚のお出かけ着だったのに・・・・ちっくしょ~~~~~!!とにかく、夏服の充実を図らねばいけません。夏前のバーゲンに期待大です。
April 22, 2007
コメント(6)
昨日仕事場であるコンビニに母が来ました。実は母に会うのは数ヶ月ぶり。電話やメールでは時々話をしているんですが・・・お正月にも行かなかったし。年末も母には会ってないし。実家に用事があって行っても不在で、義父に荷物を渡すだけとかが多かったんです。昨日は母が用事があってコンビニへ着てくれました。なんだかんだ一杯荷物を持って。両手に荷物を持ったまま、入り口に立ち尽くす母。・・・・そこ・・・・邪魔になるんだけど???急いで入り口まで行くとびっくりした顔。『・・・・いないのかと思った・・・・』は?目が合ったじゃん???『だって・・・・あんた、すごい痩せちゃってて・・・』は???そんなに痩せてないよ??『いつもと全然違うよ?』・・・仕事中ですから^^;そういえば母がコンビニまで来たのは始めて。制服姿を見るのは初めてだったのです。あの制服、痩せて見えるのかな?(笑)でも・・・前に会った時から言うと、4キロしか減ってないと思うんだな。たった4キロ。細い人が4キロ減ると、すごい変化だろうけど・・・私が4キロじゃぁ、大して変わらないと思うんだけどなぁ。
April 21, 2007
コメント(6)
昨夜は久しぶりにアルコールを摂取。といっても『第3のビール』ですけど(笑)めったに飲まないので、コップ半分くらいですっかり酔っ払う私。昨日はちょっと考え事があって。350mlの缶をプシュッって開けました。鬱の時って、どうしてこんなに考え事に困らないのでしょう?次から次へと、悪いほうへ悪いほうへ考え込んでしまって・・・途中で旦那は寝てしまいました。旦那は私が鬱に入ってるということに気付いてもいません。ってか、そういうことに係わり合いになるのを一番嫌うんですよね。『面倒だ』と言って。そんなことも考え込んじゃったりして。マメ電気だけの暗い部屋の中で考え事をすると、よりいっそう悪いほうへと考えは進んで行き・・・気がつけば2本を空っぽにしていました。おかげさまで・・・・すっかり悪いほうの酔いが回ってしまった私。今朝・・・頭は割れるように痛い。これは二日酔いとかではなく、明らかに考えすぎでの頭痛ですね^^;体は鉛のように重い。今日仕事なのに(ノ△・。)しかも土曜日なのに←超忙しいぐだぐだ言っても仕方ありません。自分でやっちゃったことですしね。ツライ体に鞭打って、今日一日頑張ります(ノ△・。)
April 21, 2007
コメント(10)
・・・でした。担任の先生は中年の男の先生。予定では15時30分のはずだった。ところが私が思い違いをしていて、14時30分だとばかり思い込んでて。仕事まで早く終わらせてもらって帰ってきた意味、全くなし(苦笑)娘に指摘されて気がついた。一覧表を見ると、確かに15時30分に名前のはんこが押してあった(。-_-。)ポッ例年少しずつ早めに先生はいらっしゃいます。で。待ってた。・・・・・待ってた。・・・・・・・・・・・・待ってた。来ないっ!!!いやいや、来られない!!結局30分遅れでいらっしゃいました。この先生、見た目は強面。ちょっと近寄りがたい。でも・・・・すげぃよく喋る!!!こちらが口を挟む暇がないくらいよく喋る!!!話は途中から思いがけないほうに進んでいった。どうやら昨日は大きな亀梨君のポスターに囲まれて話をしたおうちがあったらすぃ。『ここの家にはないですねぇ・・』いや・・・こっそりPCの奥に・・・・松潤様が。。。『あ゛~~~~っ?! ・・・・で、このPCの待ちうけ?は誰ですか??』嵐です♪『じゃぁお嬢さんも嵐が好きですか?』いや・・・娘は亀梨君です。『あぁ、KAT-TUNですね?!』そうです。それから一通りジャニーズの話になり・・・それから部屋をぐるりと見渡し、『このワンピースのフィギュアは・・・どなたの趣味ですか?』それは家族全員でして・・・『あ゛あ゛っ?!宇宙戦艦ヤマトがあるっ!! あ゛あ゛っ?!ルパンも! あ゛あ゛っ?!ガンダムもあるじゃないですかっ?!』そんないらん話ばかり(ー”ー)10分の予定が30分以上いらっしゃいました(笑)これでどんどん予定がずれてるのね。楽しそうな先生で何より^^;一年間、楽しく過ごせそうな感じです。でも楽しいだけではなく、まだ新学期が始まって数週間だというのに、よく子供のことを観察してらっしゃいました。大雑把なところをこの一年間で直していきましょうと言われました。これさえ直れば、成績もぐんと上がるはずですと。そう、娘は聞いてる振りして全然聞いていないという名人。←私と一緒それも指摘されていました。今までの先生は、こちらからそれを言わないと気づいていませんでしたが、この先生は違いました。安心して任せることができるという感じがしました。出席番号が一番の娘。『ついつい一番だから、いじることが多くなっちゃって(笑)』いじるって(爆)今の前向きな姿勢を崩さないよう、一年間サポートしていきますということでした。今年は・・・マメに懇談会にも出てみようかな・・・
April 20, 2007
コメント(7)
今日のお仕事中にお客様から声をかけられた。ちょうど私と同じくらいの年代の方。でも全然記憶にない。ま、もともと人の顔を覚えるのは苦手なので、あてにはなりませんけど^^;『髪をずいぶん短くなさったんですね。』ええ・・・思い切ってイメージチェンジしてみました^^『すごくよくお似合いですよ』ありがとうございます。『ここへ来られた当初はまだ髪がずいぶん長かったですもんね。』・・・ええ・・・・確かに・・・(この時点で『誰だろう?この人』って言う疑問が。)『それにものすごく痩せられて!』いや、ちょっとですよ、ちょっと(笑)『眼鏡も変えてらっしゃって、別人かと思いましたよ~(笑)』・・・あはは・・・・は・・・は・・・・(もう頭の中は『誰?』『誰?』で一杯!!)『また来ますね~♪』ありがとううございました~♪確実にあのコンビニに勤め始めたころからの私を知ってる人ですよね?誰??誰だったんだ????普通のお客様だと思って話していたので、いまさら『どちらさまでしたっけ?』とも聞けず。本当に・・・・誰だったんだろう???
April 20, 2007
コメント(2)
昨日とうって変わって、穏やかなお天気となりました。昼から下校指導をし、少し散歩に出てみました。陽に当たれば少しは気分的に違うかな?って思って。結論。『なにをしようと、あまり大差なし』なんとなく浮上の兆しが見えかけていた今朝。またまた気分が滅入ることがあり、沈んでいきました。明日は家庭訪問ですから、部屋の中はお掃除しました。でもこんな状態で掃除したって、全然きれいにならないんですよね。しかもお片づけの才能ゼロですし。お天気がよくなればよくなるほど、外に出たくなくなります。1人で外界をシャットダウンして、引きこもっていたい。でもそんなこと、かなうはずもなく(苦笑)ついつい口調もきつくなりがちです。やっぱり病院へ・・・とも思うのですが・・・イマイチこんな状態で新しい病院を探す気にもなれず。今までかかっていた病院の先生とは、相性がよくないのかな?こういう状態の時には特に会いたくないタイプの先生なのです。なにかできっかけを掴んで。早く浮上したいと気持ちが焦るだけで。浮上するのは大変なのに、沈むのはあっという間。まるでダイエットと同じですね。こんなときには、なにがあってもへこたれない娘が強い味方。娘の強さがまぶしく思えてしまう私です。
April 19, 2007
コメント(8)
今日も学校関係です。朝、登校指導。子供たちと一緒に学校まで登校。子供がたくさんいるとこに行くの、ツライ・・・・そして昼13時までに小学校へ。これは下校指導。新一年生のね。ところがこの下校指導。今日から家庭訪問が始まるので、全学年この時間に帰ります。やっぱり子供がいっぱいのところに行きます。すげぃツライ・・・・・まぁお嬢が『一緒に帰る!』と言ってくれたのですが・・・それでも一年生が揃った時点で、もう出ないといけません。『早く降りてきてね~~~~(泣)』と、お嬢に泣きついた私。もしもこちらが先に出ることになっても、走って追いかけるからと言ってくれました。 昨日夜の会議は、一時間足らずで終わりました。でも・・・疲れた・・・・もうすでにくじけそうです。
April 19, 2007
コメント(0)
皆様、今朝の私の我儘な日記に温かいお言葉をありがとうございました。ものすごく勇気付けられました。1人じゃないんだって、心にしみました。こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。さて、本題。 今日は一日かけて、小学校の用事です。朝からはまず評議委員会。会長をはじめとする3役が決まらない!!どうやら代々クジやじゃんけんというものは禁止なんだそうで・・・一時間近く重苦しい雰囲気。結局推薦があって・・それでも推薦された人もうだうだ。『○○さんが副会長をしてくれるのなら・・』と言い出したものの、その○○さんもうだうだ。結局『三役をできない理由』を1人ずつ言わされるはめに。皆さん『仕事が。。。』と本来理由にならない理由が多かった中、私は本当のことを言いました。仕事は理由にならないのではないんですか?と、最初に言いました。そして・・・・同居しているので、連絡がとりにくいこと。配り物とかを受け取るのを、下が嫌がること。決してできない理由にはならないかもしれないが、悪いけどこれ以上家の中のいざこざを引き起こすことはしたくない。それが理由にならないのならば、引き受けざるをえませんが。すると次々と『仕事は理由にならないですよね~』という声が。『じゃぁやってもいい』という人はちらほら出てきました。その人たちは部屋の外に出て、話し合いを始めることに。何とか3役が決まったのはお昼前。その後はスムーズに係りが決まっていきました。係り決めにはじゃんけんが適用。じゃんけんに弱い私、次々と負けていきます。結局ひとつ空いていた『新聞係り』となりました。年間最低4回の新聞発行。内容は3役から指定されるので、文章を作り、レイアウトをし、原本を作り上げて印刷係りへ回すというもの。ところが他の3人さん、『PCなんて触ったこともないからどうしよう?』と言い出しました。するとうちの地区の前評議委員さんが一言。『あら大丈夫よ~♪ 福太郎さんができるから!』・・・・・ばらさないでくださる???黙っていようと思ってたんだから・・・・結局この会議、午前中だけでは終わらず、昼からも持ち越しとなりました。ところが昼からは別の会議がある私。でも会議室はひとつだから、空いた教室をお借りすることになったみたい。前会長に相談したら『こちらを優先してください』とのこと。あちこち電話をかけまくり、何とか遅刻するということは伝えてもらえました。で。評議委員会が終わったら私はそのまま動かず、別のところでやっていた次の委員会である交通安全母の会が移動してきました。私はそのまま座り続け・・・それが終わったら今度は代表委員会。結局帰ったのは5時前でした。それでもまだ残ってるんですよね・・・時間が足りなくなったので、最後の地区評議委員会は夜に回されました。もう少ししたら行かなければいけません。あぁ~・・・もう疲れた・・・・行きたくないよぉ~~~~(ノ△・。)
April 18, 2007
コメント(2)
やっぱりおかしいです、私。なんで?って思うくらい寂しい。一人でいることが、耐えられなく寂しい。誰かからメールとか電話とかがあると、ものすごくうれしい。感情の起伏がすごく大きくなってる。これって・・・季節の変わり目には必ずなるんだよね・・・・そして『私は誰にも必要とされていない』って思い込んじゃう。苦しい鬱の時期がやってきました。楽しいことだけ考えようと思っても・・・なぜかその裏を考えてしまう。実はいやいや承諾してくれたんじゃないか?とか。本当はイヤなんだけど、断るとかわいそうだから付き合ってくれてるんじゃないかとか。先日までの信じられないくらいのプラス思考とは、全く反対。もうこうなってしまったら、花男見ようが、松潤見ようが、全く効き目なし。この時期が通り過ぎていくのを、ただ鬱々として待つのみ。これも毎年GWあたりからまた上昇していくので、嵐が去っていくのをただひたすら待ってます。そしてそれに追い討ちをかけるように、今年はこの時期に学校の用事がぎっしり。そのうえ先日のイジワルおばさんとのシフトもかなりこたえてるみたい。実は来週、オールナイトニッポンで嵐がパーソナリティーをするのです。でも我が家では電波が入らないから・・・鬱もやってきてるしであきらめの早い私。(すべてにおいてやる気がうせた状態なのです)昨日ここでお友達になっていただいた方から、メールをいただきました。寝坊さえしなければ、録音して送ってくださると言う・・・お布団の中にすでに入っていた私。そのメールを読んで・・・号泣。うれしくて、うれしくて・・・そのお心遣いが本当にうれしくて。こんな状態の私でも、そんな風に気にかけてくださるということが・・・うれしくて。おそらく今月いっぱい、私はこんな状態だと思います。お薬を飲めば簡単に乗り切れるのですが・・・・そのお薬をもらいに行く気にもならない。ってか、薬に頼らなければいけない自分が妙に情けなく思えて、意地になってしまう。それが鬱の状態です。今まさにそんな感じ。自分の中に『天使と悪魔』じゃないけど二人存在しています。『薬に頼って簡単に乗り切ろうよ♪ それは決して悪いことじゃないよ。』と言う『天使』と、『お前は薬がなければ生きていけない弱い人間なんだよ。 ほ~ら、そう言えば意地を張って病院に行かないところなんか、強情だなぁ』という『悪魔』。この時期には悪魔のほうが優勢です。どっちも私自身なんですけどね(苦笑)で、それに対して妙に意地になる自分がとってもイヤ。ここの日記もあまりUPしないかもしれませんし、UPしても妙にひがんだような内容になるかもしれません。ちょっとしたことがきっかけで、浮上できるかもしれませんが・・・どうしようもない私だけど、皆さん、見捨てないでくださいね。
April 18, 2007
コメント(15)
今朝の微熱はすっかり下がったようです^^それと入れ替わりに鬱の波がやってきているような感じ・・・・季節の変わり目ですからね。楽しい事だけを考えて過ごすようにします。さて、実は先週の金曜日に髪を切りました。私はなぜか髪が伸びるのが早くって(汗)あっという間におかっぱ状態になってしまいました。でも先月行ったところでは、もう切りたくないし~・・・と言うことで、新規開拓。通勤途中に新しくできた『999円カット』のお店に行きました。ええっと・・・・・店内に入って、ますチョイ引きした。なんていうのかしら???中世ヨーロッパ風?アンティーク風??まるでお姫様が使うような鏡がずらりと並び・・・その前にはガラステーブル。しかもそのテーブルは猫足だったりする・・・イスは・・・・ふかふかでクッションまで付いてる。でもなんといってもカット専門店。シンプルが一番なはず。案の定、よく見るとあちこち髪の毛が・・・クッションなんて、髪の毛まみれ。イスはレザー(もどき?)だったので、髪の毛はなかったですけど・・そこへお店の人登場。これでドン引き。ピラピラレースの付いたゴテゴテのワンピ姿。髪の毛は長くてまきまきしてあって・・・『いらっしゃいませ~~♪』ドン引きしたものの、話の種にと切ってもらうことに。クッションはどかせていただきましたけど。今度はいい感じで切ってくれました。こちらが言うとおりに。だからきっと美容師さんとの相性はいいのだと思いますが・・・・お姫様風の店内と美容師さんにドン引きの私。もう二度と行かないと思います。さて、髪を切ってすっきりした私。ずいぶん短くなったのですが・・・今朝近所のオバチャンに一言言われました。『髪を切られて、お嬢さんそっくりですよね~♪』・・・・まるで親子みたいに似てる?←親子だって!でもお嬢はワンレンの肩下辺りまでの髪型。髪形は全く違うんだけどなぁ・・・今日昼から学校へ行ったときにも・・・去年の担任の先生に『あら~・・・イメージ全然変わりましたねぇ~。←去年の春以来の話 お嬢さんにそっくりになられましたね!』と言われました。ええっと・・・・私がお嬢に似てるんじゃなくって、お嬢が私に似てるのでは???ま、どっちでもいいですけど・・・ちょっと短くしすぎたんだろうか?でもこの髪形、自分では気に入ってるんだけど・・・似合ってないのかなぁ・・・と考え込んでしまいました。
April 17, 2007
コメント(6)
昨夜からダウン状態の私。夜中には結局38度台まで上がり、細切れに目が覚める状態が続きました。でも・・・・その細切れ状態で見る夢は・・・・松潤とのラブラブな夢(*/∇\*) キャー しかも細切れながらも、続き物(u_u*) うふっ♪熱でうなされていたからか、いつもならありえないような話の展開。もう力いっぱいドキドキの連続。内容は・・・ここで書いても、人の夢なんて興味がないでしょうから割愛(笑)とにかく幸せな夢だったとだけ報告しておきます(。-_-。)ポッさて、風邪の具合ですが・・・今朝は37.3度と微熱状態。38度台まで上がっての37度台ってのは・・・すごい楽゜+.d(゚▽゚*)゜+.゜今日は昼から学校の役員のお仕事があるので、小学校まで行きます。この状態なら・・・行けそう♪しっかり働けそうだし♪今日は明日の本会議の下準備なんだそうで・・・そう、私は今日明日と二日連続で小学校へ行きます。・・・・・とほほ。午前中は掃除と洗濯に費やすとして・・・・時間が余れば横になろう♪松潤との幸せな夢のおかげなのか?もうすっかり治った気分でいる私でした。
April 17, 2007
コメント(4)
参った!今日は昼から仕事だったのですが・・・シフトがいつもの人ではなかったのです。昼から参観日&役員決めだとのこと。一緒になったのはイジワルババァであるHさん。イジワルをして次々と辞めさせたKさんとはまた違うタイプの人です。ついでに言うと、このイジワルコンビ、とっても仲がいい。とほほ・・・さて、今日のお仕事。13時からですが、13時30分ごろに商品の搬入があるので、それまでは前出ししたりゴミを片付けたりして過ごしました。商品が搬入されると、二人で検品するのですが・・・私が持ったチェッカーでは、お弁当類が検品できませんでした。時々あるんですよね。検品すると『納品予定外品です』って出るの。そのときにはもう一つのほうですると検品できることが多い。で、事情を説明し、お弁当の検品をお願いした。で、私はお惣菜やドリンク類の検品に入った。数個検品した時点で、店長に呼ばれました。チェッカーをそのまま置いて、レジへ。どうやら本部からのPOPの値段が間違えているので、それを今日いっぱいは修正して使って欲しいとのこと。メモを切り貼りして使えとの指示。それは今日からの目玉商品であるカップ麺。とりあえず急ぐ部分だけ、すぐにして欲しいと。で、切り貼りしていたのですが、レジもしなくちゃいけないのでなかなか進みません。やっと急ぎの5枚だけ出来上がったとき・・・Hさんは商品を納入してくれた業者(店内で買い物してた)を捕まえて、文句言ってる!どうやらサラダが足りないといっているようです。『サラダは私が検品したよな・・・』と思った私。『Hさん、サラダは検品したので、並べてるはずですけど?』と言うと・・・『検品できないって言ったじゃないですかっ?!』弁当だけって・・・言いましたよね?『聞いてませんけどっ?!』そんなはずはない・・・でもとりあえず謝っておいた。それからというもの・・・一応二人体制ですから、店外(バックヤードを含む)へ移動するときには声掛けをする。『バックヤード入ります』とか『外、行ってきます』とか。それを一切言わなくなった。言わないから店内にいると思ってるもんだから、『レジお願いします』とかって叫ぶんだけど・・・いない。くそ~~~~っ!と思ったけど、怒ったら負け。平然と仕事をしていたし、私が移動するときにはいつもより大きな声で声掛けをした。でも全く無視された。くそ~~~~~~~~~~っ!!!いやいや、平常心平常心。そしてそれはトイレ掃除をしようと思って『トイレ掃除してきます』と声掛けしたときのことだった。『もうやりましたっ!!!』え?いつ????全くトイレ掃除した形跡ないんですけど・・・まぁそういうなら・・・と、トイレ掃除はやめにした。そのちょっと後、オシッコしにトイレに入った(。-_-。)ポッもちろん声掛けして←もちろん返事はないトイレ・・・すごい汚い・・・・トイレットペーパーは散乱。男性のオシッコらしき液体も、便器にすごい付着してるし。手を洗うとこなんて、あちこちしずくが飛んだ後が乾いて水玉模様。アルボースは空っぽ。これ・・・掃除してないよね????ここでほうきとちりとりを持っていくわけにもいかないので・・・しゃがみこんで拾いました。使い捨てクリーナーを二枚使って掃除しました。でもアルボースはレジの後ろ。これは取りに行きました。すると・・・『掃除したって言ってるでしょっ?!』・・・・私、何も言ってないじゃん・・・・アルボースが空だったので、補充してきます。←これだけ一言言った『やったって言ってるでしょ? 聞こえないの?』いや・・・空っぽなんですって・・・無視して補充に行きました。なんか疲れる~~~~~・・・体調が悪いときのこれは疲れます。私と入れ替わりには『元祖イジワルババァ』Kさんが入ります。Kさんが来た途端、すごい笑顔になってレジから動かなくなりました。私のほうをちらちら見ながら←わざとらしいって^^;『もう大変じゃったわ~!』と言いつけてました。・・・こっちのセリフだよっ!!!もう本当に疲れる~~~~!!シフトがあけたので、『お先に失礼します』といってレジを後にした。もちろん全く無視。仕事中の私の頭の中は『平常心』と自分に言い聞かせ続けたので『平常心』で満タンになっていました(笑)店を出た途端、腹が立って、腹が立って!!!一気にヒートアップ!すると体調が悪かったところのヒートアップはいけませんね。体が一気に熱くなり・・・家に着いてご飯の用意をしてから熱を測ってみると・・・37.8度!!!!・・・熱あるじゃん・・・・・『本日のワタクシの営業は終了しました。 またのご利用をお待ちしております。』そんな気分です(泣)
April 16, 2007
コメント(4)
・・・・・風邪引いちゃったみたい・・・・今までも結構やばいことがあったけど、それでも一日寝れば治っていました。でも今回は・・・ダメみたい。娘が風邪気味でした。脳ミソ出てるんじゃない?って言うくらいの鼻水たれ状態で(笑)昨日夕方にはすっかり鼻声になっていました。私は・・・昨日なんとなくおかしな感じはありました。でも娘もGパンがどれもこれも膝が抜けちゃってて。新調しないとみっともないと、無理をして買い物に。それがよくなかったのかなぁ?一応マスクはしていったのですが・・・それも屁のツッパリにもならなかったみたい(*/∇\*) キャー 昼過ぎには気分も最悪に。買い物から帰ってきて、お昼寝したんですが・・・その後ご飯を作る気にもならないくらい。と言うことで、晩御飯は近所の居酒屋へ。『お酒の力を借りて治してしまえ大作戦』めったに飲まない私。たまに飲むと、お酒の回りの速いこと!やたらと陽気に♪家に帰っても、やたらと陽気♪ところがお友達に指摘された。『お酒の力では風邪は治りません』Σ( ̄□ ̄ノ)ノ え?『ってか、アルコールの分解に肝臓を使ってる場合じゃないでしょ?』Σ( ̄ロ ̄lll) げ・・・・冷静に考えれば・・・そうかもしれない・・・・(笑)と言うことで、おとなしくお風呂に入って寝ることに。きっと寝たら治るさ~♪今朝。明らかに体が重い。デブっちゃって重いのとは違う(笑)二日酔いの重さではなく、な~んか・・・違う。喉の痛みがあったのですが、それはなくなっていました。いやいや、病は気から!!!体が重いのも気のせいだと、自分に言い聞かせて・・・風邪薬を飲んで、元気に仕事に行かなくっちゃ!明日、明後日と、小学校の役員の用事がたくさんあります。寝込んでる場合じゃないんだから!空元気でいいから、元気が欲しい・・・(ノ△・。)ちなみに娘は風邪が悪化し、今日は学校を休んでおります。とほほ・・・・
April 16, 2007
コメント(6)

ちょっと古い話なのですが・・・かな~り風が強かった日がありました。洗濯物も、クルンクルン回っちゃって・・・何度かベランダに出ては状態を見て直したりしていたのです。何度目かにベランダに出たとき、ちょっと違和感。プランターの中にちっちゃい獣がいる???白っぽい動物の毛が見えたのです。( ・◇・)?(・◇・ )私が見たものは一体なに???改めてプランターの中を覗いてみました。すると・・・・Σ( ̄□ ̄ノ)ノすずめさんじゃない・・・・・強風にあおられて、きっとうちの壁に激突したんでしょうね。まだヒクヒク動いていました。どうしよう、どうしよう??そう考えつつも乱れた洗濯物を直し、もう一度見ると・・・もう動かなくなっていました。かわいそうに・・・・このすずめさん、このプランターに埋めてあげました。本当は公園にでも連れて行って埋めようかとも思ったのですが・・・たまたますずめさんが落ちたこのプランター、この先一年間は使う予定のないプランターですし。これもなにかの縁かなぁ・・・と思って。掘り返すことのないよう、深く深く・・・空を飛ぶプロである鳥さんにも、こんなことがあるんですね。なんかすごく悲しかったです。
April 14, 2007
コメント(5)
今日は珍しく、私は仕事が休みです。しかも本当に珍しく、娘のピアノも休み。昨日からちょっと体調を崩していた娘。今朝は起こさず、心行くまで寝たいといっていました。だから起こさなかった。でも私はいつも通り起きます。だってと~ちゃんはお仕事だから。お弁当を作ったら、後は自由時間。ずっと我慢していたことを、今日再開しました。それは・・・・花より男子2のリピート。見出すと止まらなくなりそうだから、2が終わった時点で封印していました。でも今日に限って言えば・・・・どこにも出かけなくていいし~♪じっくり見る時間もありそうです。朝も早くから見始めました。1話は飛ばして2話から。6話目に入ったあたりで娘が起きてきました。『いい加減代わってよ・・・・』だって・・・今起きてきたばっかじゃん!『終わるの、待ってたんだよ。 かっこいいだの素敵だのって、うるさいよ~』え?聞こえてたの??(ノ△・。) マジですか?6話が終わるまで待ってもらい、DVDを明け渡しました久々にリピートしてみて分かったこと。やっぱり私はこのドラマが大好き♪公式HPのBBSも、月曜で閉鎖されます。続編を希望するファンの書き込みはすごいことになっています。もちろん私も何度も書き込んでます次回作では・・・・もっと司とつくしのラブラブが見たい!!もっともっと掛け合い漫才のような二人が見たい!そして・・・・もっともっともっと・・・かっこいい松潤道明寺が見たい(。-_-。)ポッ←結局はこれ4月中は忙しいので、仕事が休みのときでもリピート三昧はできそうにありませんが・・・それでも少し落ち着けばまたリピート三昧の日々に突入しそう♪ここのところ、ちょっと気持ちが不安定になってて。意味もなく寂しい気持ちになっていたのに、花男のおかげでそれも和らぎました。やっぱり花男、最高!!
April 14, 2007
コメント(10)
今日は朝からお仕事の日でした。娘は今日から、新一年生を毎朝お迎えにいきます。なのに・・・・KAT-TUNのライブDVDを必死で見ていて、家を出るのがギリギリに。私も朝から仕事なので、出かける用意をしていたものですから、『今日は昼から雨なんだから、傘をもって行きなさいよ!』と、階段を駆け下りる娘に怒鳴っただけだった。ゴミを集めて、さぁ出かけようと玄関へ。・・・・傘。。。。。忘れてるじゃん・・・・外に出ると、ちょうど近くの公園の角を曲がったところ。これなら走れば間に合うと思った私。両手にゴミ袋を持ち、傘を抱えてとりあえずはゴミ捨てに。ちなみにゴミステーションが登校班の集合場所。ゴミをポイしてもう一度確認すると、班長の娘は公園の向こう側を歩いてた。『楽勝、楽勝♪』そう思ってそこから走った。ところが・・・・・敵は歩いているはずなのに、ちっとも距離が縮みません。しかも何とか列に追いついても、娘は先頭。結局大通りまで出て、信号で止まったときにやっと追いつきました。もうぜぇぜぇ言っていました、私(爆)言葉もなく傘を手渡し、そのまま引き返します。車に戻り時間を見ると、いつも出る時間を10分も過ぎてる!!!・・・・・私も出るのが遅かったんだな、きっと。何とか息を整え、仕事へ向かいました。腰が悪い人は、全力疾走しちゃいけませんね。すごい痛くなりました。まぁ一晩眠れば直りそうですけど(笑)仕事に行っても、なんかすごい疲労感があって・・・疲れた顔をしていたらしく、みんなに『何があったん?』と聞かれる始末。仕事もしてないのに、『もう帰ってもいいですか?(ノ△・。)』って気分でした(笑)そのうえ今日も次の人が来ません!!電話してみると寝ぼけた声で『ええ??16時からじゃないの?』・・・・あなた、先週も同じこと言いましたよね?普通一度間違えたら、シフト表を確認するようになりませんか?結局今回は30分延長。まぁ今日はそんなに忙しくなかったので、大したダメージはないですけど・・・・朝一番のダッシュのおかげで、ぐったりしてるときにちょっと辛かったです^^;今日もよく眠れそうです(爆)
April 13, 2007
コメント(8)
つい先日のこと。ディスカウントスーパーを、いつものようにボ~~~ッと歩いていた私。前方から、どこかで見た顔が。近づいて来るにつれて、その顔は笑顔になった。『福ちゃんじゃない??』ああっ?!Wちゃん???彼女は小学校の同級生。中学受験をして私立の中学校へ行った彼女、それっきり会っていなかったのです。『いや~~っ!久しぶり~~~!』と思わずお互い大きな声を^^;当時は特に仲が良かったわけではないのですが・・・それでも中学、高校と、年に一度くらいかな?電話で話はしていました。彼女は勉強もすごくでき、スポーツも万能でしかも美人でした。ただ・・・・かなづちだった(笑)そんな彼女、まだ独身で1人暮らしをしているとのこと。で、毎週木曜日が休みだとのことだったので、今日遊びに行ってきました。話が弾む、弾む♪ってか、卒業して以来会ってないのに・・・・スーパーで一目見て分かるって言うのもどうよ?って大笑い。彼女いわく『福ちゃん、全然変わってないんだも~ん♪』・・・・それって・・・どうなん???小学校の保健室の先生にはよく『あんたほど女の色気が全くないヤツも珍しいよなぁ!』と言われ続けた私。それは中学生になっても、高校生になっても、短大生になっても言われ続けました。そういえばあの先生も道で会ってすぐに分かってたもんなぁ・・・・・・・・変わってないんだ・・・私って・・・なんか・・・ちょっとショック(ノ△・。)彼女は面影を残しつつ・・・・すごいいい女になっていました。美人に磨きがかかっているというか・・・本当にキレイ~~~♪惚れてしまいそうだった(*/∇\*) キャー 今日は入学式なので、お嬢が昼で帰ってきます。だから午前中だけしか空いてなくて、イマイチ喋り足りなかったのですが・・・GWあけて落ち着いたらまた会おう!と、固く約束しました。携帯番号と、アドを交換し、後ろ髪をひかれつつも家路につきました。よく喋ったからか、家に帰るとお腹がぺこぺこ。かなりのカロリー消費があったな(*ΦωΦ)そう期待している私です(笑)
April 12, 2007
コメント(8)
先週からレディースデイに突入。女性の皆様、レディースデイ前になると体重が増えませんこと???私はひどいときには3キロ近くも増えるのです。先日から1キロ増量中で落ち込んでいた私。お友達に指摘された。『生理前なんじゃないの?』゜+.d(゚▽゚*)゜+.゜あ、な~~るほど。生理前だからって、増えていいものではないんですけどね^^;それでちょっと気が楽になりました。そして昨日。ラックの上の新しいティッシュをとろうとしたとき。・・・・私ってチンチクリンだから、もうちょっとって言うとこで取れないんですよね。で、いつも体重計を踏み台にします。ティッシュ片手に、目線は下へ。体重を量ってみました。(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(ΦωΦ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)ンフフフ←こんな感じになった何と、レディースデイ前から4キロも減ってた!!!ウレシイヽ(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)ノウレシイ今まで3キロの壁が越せなかった私。すごくうれしくって♪でも冷静に考えると・・・・3キロしか減っていないような気もするんだけど・・・(ー”ー)ま、その部分には眼をつぶって←つぶるな!これで勢いをつけてまたもやダイエット、成功するといいな♪
April 11, 2007
コメント(6)
月曜日は始業式でした。私は昼から仕事。お嬢は始業式が終わったら、遊ぶ約束をしていました。いっしょに遊ぶ子(女の子)が、4時には帰らないといけないのでそれまでね^^だから・・・お弁当を作って、机の上に置いておきました。仕事から帰ってみると・・・お友達とお花見をしたらしく、空っぽのお弁当箱といっしょにレジャーシートも転がっていました。で、その横にはお手紙が。『○○くんと遊んできます。 5時半には帰るね。』娘は男の子のお友達が多い。その子たちと野球の約束も取り付けたらすぃ。ふ~ん・・・・そう思ってご飯の用意に下へ降りた。そこへ下のババァが犬の散歩から帰ってきた。ずいぶん怒ってる。話を聞くとこうだった。お嬢が遊びに行って、いったん帰ってきた。ちょうど帰ってきたとき、入れ替わりでババァは郵便局へ出かけたらしい。で、お嬢はすぐに出て行ったようだ。ちなみにジジィは一日出かけていない日だった。ババァが郵便局から帰ってみると・・・・門扉は開けっ放し。玄関も開けっ放し。こんな無用心なことをされたら困る。おかしいな・・・・門扉は確かにたまに閉め忘れることがある。でも・・・・お嬢は私よりも性格的にきっちりしてる。特に防犯に関しては、小さい頃から叩き込んである。玄関を開けっ放しにはしないと思うんだな・・・とりあえずは謝っておいた。それから洗濯のもを入れているとき、お嬢から携帯へ電話があった。ちょうどタイミングよかったので聞いてみた。私『あのさぁ・・ ○○くんちに行くとき、ばぁちゃんいなかったよね?』娘『うん。郵便局に行ってたよ。』私『玄関・・・閉めた?』娘『はぁ?当たり前じゃが!なんで??』私『鍵も・・・閉めた?』娘『いつものように閉めて、鍵がかかってることまで確認したよ。 誰もいないんだから当たり前じゃん?? 門扉だって、閉め忘れていきかけたけど、わざわざ戻って閉めたよ~(笑)』母親の勘でしかありませんが、ウソをついてはいないと思います。で、そのことをババァに伝えた。するとものすごい怒り出した。『門扉の玄関も開けっ放しだったって言ようるが!!』いや・・・だから・・・・もう一度説明した。『それじゃぁ玄関も門扉も、自分で勝手に開いたってことじゃなっ?! それとも泥棒でも入ったって言うんかな?!』もうどうしてもお嬢のせいにしたいんだなってことが分かりました。門扉がいつも開けっ放しになっているのは・・・犯人は弟です。彼は閉めるという事をしない。いつも私が閉めます。確かに私たちも閉め忘れることもあります。でも断然彼が多い!しかし弟と妹はものすごいかわいがっているので、そんなことこれっぽっちも疑ったりしない様子。と~ちゃんには電話して話しました。きっとと~ちゃんにも言いつけるだろうと思ったので。すると私よりもよくお嬢のことを見ていると~ちゃん。『ま、お嬢が玄関を開けっ放しって言うのはありえんな。 鍵をかけ忘れたなら、ひょっとしたらあるかもしれんけど。』結局ババァはと~ちゃんには一言も言わなかったようですが・・・いい加減にお嬢のせいばかりにするのはやめて欲しい!!ここに書かせていただいたら、少しスッキリしました。読んでくださった方、ありがとうございます。
April 11, 2007
コメント(4)
とってもうれしい贈り物をいただきました。またもや楽友のメイマームさんから。先日のハプニング大賞。私は裏番組を録画していたので、録画できませんでした。だから眼の奥に焼き付けていたんです。・・・・・松潤の笑顔を・・・・そうメイマームさんのブログにカキコしたら・・・・何と、編集したDVDを送ってくださいました!!ウレシイヽ(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)人(o ̄∇ ̄)ノウレシイお手紙には、空き容量がたくさんあったので、他にもいろいろ入れていますとのこと。ワクワクしながら見た(*ΦωΦ)先日目の奥に焼き付けたハプニング大賞が始まった。やっぱり松潤、素敵・・・・・(。-_-。)ポッそれに続いて、何と嵐の宿題君が!!これはこちらでは月曜日の深夜にしています。はぼ毎回録画してみているのですが、これは見逃したもの!!!森三中が出ていて、大島が松潤の大ファンだと言うもの。隣に座らせてもらったり、ラーメン食べさせてもらったり・・・ものすごい嫉妬(爆)そしてミュージックステーション二回分。それにその他HEY!HEY!HEYや番宣、本当にいいとこ取り!!ものすごい幸せな気分になれるDVDでした。メイマームさん、本当にありがとうございました。もう一度リピートして見たかったのですが、どうしてもしなくてはいけない用事があり・・・昨日は一回しか見れませんでした。今日はお休みなので、もう一度見ようと思っております。嵐のプレミアムイベントを当てようと、大量に買い込んだC1000を飲みながら、今日も見ます!もう体が黄色く変色しそうなくらい飲んでおります(笑)あ、そうそう!これをごらんの嵐ファンでない皆様。C1000をご購入の折には・・・・あなたにとって必要のないIDナンバーをください!!!何度か応募してるんですが、全く当たりません!!6/8までの期間で、『C1000買ったんだけど、IDいらな~い』と言う方がおられましたら・・・ぜひ!!
April 10, 2007
コメント(6)
昨日は大掃除をして、すっかり疲れきった福太郎家。夕食は昨日から煮込んでいたロールキャベツだったので、温めるだけでOK。早めの夕食にし、お風呂にも入り、18時半にはすっかりくつろいでいました。するとと~ちゃん・・・・『わし・・・・疲れたから寝る・・・・』Σ( ̄ロ ̄lll) はぁ???慣れない事をして疲れたのか???結局19時過ぎにはお布団を敷きました。お布団を敷いちゃうと、コタツはしまっちゃってますので・・・・・私もお布団に横になり・・・・TVも消して・・・・・読書三昧(*ΦωΦ)20時に、娘はPCをしにやってきてびっくりしていました。娘はパソゲームで仲良くなった人がいて、その人と20時に待ち合わせていたんだそうで。入力表片手に、ゲーム(オセロ)しながらチャットを楽しむ娘。まぁ入力の練習にはチャットが一番だから、いいことだわ。お相手は中学二年生の女の子だとのこと。読書しながらその様子を見ていたのですが・・・・いつの間にか寝てたみたい(。-_-。)ポッ気がつけば・・・・朝の目覚ましが(笑)きちんと電気もPCも消してありました。よく目覚ましをセットしていたんだわ、私^^;でもぐっすり眠ったからか、今朝のお目覚めはスッキリ♪しかし残念なことに・・・・昨日2台の車をピカピカにしたのに・・・昨夜は激しい雨!!・・・・そんなもんさ・・・・(ノ△・。)あるだけの雑巾も使いきってたので、それは洗濯して外に干してたのに・・・朝には乾くだろうという考えが・・・台無し(笑)今日は拭き掃除は無しということになりました。ま、明日は休みだから明日にしよう。ってことで、朝からダレダレで過ごしております。
April 9, 2007
コメント(0)
年末の大掃除をしない福太郎家。先日から少しずつしておりました。今年はどうしたことか、と~ちゃんがやる気満々!本格的な大掃除となりました。先週は、一個の窓とサッシの汚れをキレイにしてくれました。ついでに電気の傘も。そして今日。窓を外して本格的に窓を洗い・・・・網戸を張替え・・・・・サッシもキレイにし・・・・ついでに二台の車も洗車。黄砂がすごくて真っ白けだった福太郎家の車。と~ちゃんの車なんて、仕事柄すごい汚れる!!おまけに古い車だから、塗装が傷んじゃってて。ワックスも念入りに。私の車も真っ白け。う~ん・・・真っ白というか・・・汚い水玉模様?こちらもキレイに洗ってワックスかけてピカピカ。一日かけてきれいにしました。なんだかとってもスッキリ~~~♪いつもは1人でするのですが、三人でやるとこんなに早く終わるんだと、びっくり!きれいになった部屋に、またもや松潤の写真を拡大コピーしたものを貼り貼り・・・するとと~ちゃんと娘が・・『そんなとこに・・・・ そんなものを貼ってたのかっ???』『そんなとこ』とは・・・・PCの奥。ディスプレイからちょっと視線をずらすと、笑顔の松潤がいらっしゃる。これにみんな気づかなかったみたい(笑)いや・・・おおっぴらに貼っちゃうと、皆様にご迷惑かと思いまして(u_u*) うふっ♪こっそりと貼らせていただいておりました(。-_-。)ポッ『全然気付かんかった・・・・』という二人。でも知っちゃうとうっとうしいみたいで・・・・『はがしてくれない?』!!。・゜・(ノД`)・゜・。え~~~ん今までのように見ないようにしてくださいとお願いし、そのまま貼らせてもらいました。春ですからね。気持ちよく過ごしたいものです♪
April 8, 2007
コメント(8)
先日娘はお友達とスーパー(学区内)にいって、クレーンゲームをしたらしい。・・・・一回だけ。ところがその一回で、大量に取れてしまったとのこと。小さなマスコットなのです。娘が大好きな『どうぶつの森』のマスコット。ブーケというネコのキャラクターを狙ったらしいのですが・・・肝心のブーケが取れなかった代わりに・・・その近くにあった『たぬ吉』にひっかかり・・・・たぬ吉が周りのやつを引きずり・・・・合計12個も取れた!山積みの頂上狙いだったらしく、雪崩を起こしたらしいです。で・・・・12個も取れたのに、その中にはブーケはいない(笑)いっしょに行ったお友達にも分けてあげて。それでも6個持ち帰りました。私にも『とたけけ』?白い眉毛犬をくれまして。残り3つを私に差し出し。『パソコンで売って~~~~~~!!』・・・・・ええっと・・・・・楽天フリマはなくなっちゃって、システムが変わってイマイチ出品しようという気にならないんだよね。『じゃ、他のとこで♪』ほかのとこって・・・どこで??どこか探さねばいけませんね。ってか・・・こんなもの、売れるのか???どこで売ろう?とにかく撮影しなくっちゃ。やっぱりヤ○ーかしら?・・・・・面倒だなぁ・・・でもこれでシステムが分かれば、今まで手続きが面倒で捨てていたものも気軽に出品できるし♪今日は仕事も休みなので、挑戦してみます(u_u*) うふっ♪
April 7, 2007
コメント(11)

つ・・・疲れた・・・今日は本当ならば13時で仕事が終わるはずでした。でも・・・・次の人が来ない!!!シフトなので、次が来なければ帰れません。いや、一人は来てるんです。もう一人が来ない。なんといってもコンビニ勤務ですから、仕事を掛け持ちしてる人がほとんど。ですから『寝てた~~~~!』って遅刻する人も結構います。13時になっても・・・来ない。電話してみた。すると『あれ?16時からじゃないの?』(ー”ー)(ー”ー)(ー”ー)シフト表はマメに確認しましょう・・・・って、私も何度かあるので、えらそ~には言えないんですけどね(笑)で、数分遅れで慌ててやってきました。私は15分いないと損なので、15分延長。たかが15分。されど15分。な~ぜか今日は朝からありえないくらい忙しいのです。レジの列か短くならない!!!ひっきりなしにお客様がいらっしゃいます。それでも15分になった時点で、さっさと見捨てて帰る私。冷たいようだけど、シフトですからね^^;で・・・・帰りにいろんなところに寄る予定だった。家に着いたら15時過ぎてるじゃ、あ~りませんか!!!もうお腹が空いて倒れそう・・・・というのも、今日は朝ご飯を食べる時間がなかったのです。最初にUPした日記にも書いていますが、松潤の写真をもらった私。それを昨日夜、コタツの上に置いといた。で、私がトイレに行っている間にコタツは片付けられ、お布団が敷いてあった。『助かるぅ~♪』って思ってた。朝・・・・・と~ちゃんを送り出して、ひとつ用事を済ませ、お嬢が起き出す前にもう一度松潤の顔を拝見と思ったら・・・・ないっ!!!どこを探してもない!!!!そういえば昨日はコタツを私はしまわなかった・・・と~ちゃんがどこかに置いてくれたのかな???そう思ってお伺いのメールした。すると電話がかかってきた。『あの手紙じゃろ? コタツの上にはなかったで。 松潤の写真をワシがなくしたら、殺されるのは分かってるから・・←ヒドイ!! 犯人はワシじゃないぞ!』・・・・じゃ・・・どこへ???この時点ですでに2時間半も探し続けていました。ここでお嬢をたたき起こし、同じ事を聞いてみました。『・・・・・・よく探した??』うん・・・パパが置きそうなところは何度も・・・『それ以外は??』だってこの狭い部屋の中だし・・・『も~~~・・・・』半目で起き出してくれ、いっしょになって探してくれました。すると5分も経たないうちに『ここにあるのは・・・ひょっとしたら松潤ではないでしょうか・・・』←娘あったぁぁぁ~~~~~!!!どうやら私が無意識のうちに、パソのところに移動させていたようです。それも大事なものを入れておくファイルの中に。・・・・探しものって、そんなもんさ~・・・・・気が付けば仕事に行かねばいけない時間となっていました。慌ててゴミを集めて(ゴミの日だった)出かけました。そして先ほど。お嬢がニコニコしながらこんなことを。『ママ! ママが喜びそうなものをプレゼント♪』ん???なにげに受け取ってみると・・・・・疲れは一気に飛んでいきました(笑)ちなみにこの横はこんなの。娘が毎月買っている月刊誌『ちゃお』に付いていたんだそうです。古いものは処分しようと、自分が好きなジャニーズ関係の切抜きをしていて気付いたんだそうで。もう本当にうれしい♪昨日に引き続き、怪しい踊りを踊ってしまいそうな私です(爆)
April 6, 2007
コメント(8)
一昨日、TBS系列でハプニング大賞がありました。TBSということは・・・・花より男子2のとこなわけで。ものすごく期待して見ていました。最初のほうに東京フレンドパークに出たときの模様が見れました。う~ん・・・競技に失敗する松潤も・・・・カッコええ・・・・私は彼の笑顔が大好き。微笑んでいる顔じゃないのです。彼はよく微笑んでいる写真があるのですが、それじゃないっ!!!!歯を見せて、本当に『笑ってる』顔が大好き。その顔がたくさん見れました。でも・・・これだけ~~~????なんてがっかりしつつも最後まで見ていると・・・・一番最後にありました!真央ちゃんつくしがインタビューされてるところに本当に『飛び入り』してきたF3。とび蹴り状態で、本当に飛び込んできた松潤道明寺(。-_-。)ポッあきら役の阿部君は審査員で出ていましたから、彼を除く4人+アナウンサーで進行。ハプニング大賞もかっさらって行きました。松潤の笑顔がたくさん見れた私。うれしくて怪しい踊りを踊りまくり(*ΦωΦ)夢の中にまで出てきて、昨日も朝から怪しい踊りを・・・すると昨日、郵便物が。なんと、楽友のメイマームさんから。開けてみると・・・・・コンサート会場やファンクラブに入っていないと買えない写真が!!!!松潤のオンパレード(*/∇\*) キャー 私の大好きなあの笑顔の松潤さまがっ!!!!!ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ 一枚や二枚ではありません。たくさんいただいてしまいました!もう本当に怪しい踊りがパワーアップ(爆)外で遊んでいた娘が帰ってきたとき・・・・あきれた顔をして『なんかうれしいことでもあった?? 松潤関係だね???』・・・・す・・・・鋭い・・・・・もううれしくって、うれしくって・・・・・全部の写真を飾りたいけど、色あせちゃうともったいないし・・・でもしまい込んだりはしたくないし・・・・もうどうしよう、どうしようと、明らかに挙動不審の私。結局・・・・・スキャナで読み込んで、A4の用紙にコピーして貼りだす事に。と~ちゃんと娘は一言。『やめてくれ・・・・・』なんで??いいじゃん♪見るたびに私は幸せな気分になれるし←信じられないくらいジコチュー!こんな幸せな気分になったのは、久しぶりです♪メイマームさん、ありがとう!!このお礼は・・私の強烈なチュゥで・・・(* ̄◎ ̄*) むっちゅぅぅぅぅ
April 6, 2007
コメント(6)

昨日の夕方にUPしようと思っていたのですが・・・予想外に忙しくなり、UPできませんでした。火曜日のお花見。帰り道でもう1人ご挨拶した動物さんのお話です。岡山城の横を通り、お堀で白鳥と鴨にご挨拶しつつ橋を渡ったあと。本来ならば右に曲がるのですけどね。なぜか足が左に。ありえない話なのですが、何かに誘われるように左に向かって歩きました。すると石碑のあたりで何か動いてる。・・・・・なんだ?あれ????え?ひょっとして・・・・???にゃぁだ!!!野良猫が日向ぼっこしていました。すごく気持ちよさそうに、の~~んびりと。でも野良猫。きっと近くまで行くと逃げちゃうだろうし・・・でもかわいいなぁ・・・・触らせてくれないかなぁ・・・・じわじわ近づく私たち。すると・・・・こんなに近くまで寄れた!!!!これ、ズームは使ってないんですよ。ここまで近くに寄れたってことは・・・・・はいそうです。私たち母娘は、このネコちゃんと遊びました。ネコちゃんもゴロゴロ言わせて、喜んじゃって(笑)しまいには娘に寄りかかって寝ようとする始末。『ねぇ・・・・ アタシこのまま動いちゃったら・・・ この子、落ちるよ・・・ね?』ええ、確実に(爆)一生懸命ネコちゃんを説得する娘。『お願い、私はもう帰らないといけないんだよ。 だからもうちょっと真ん中で寝ないと・・・・ ここで落ちると痛いよ・・・ね?』知らん顔でくつろぐネコちゃん。最後にはぐい~~~~~ってお尻を押して、移動させました(笑)私たちはきっとこの猫ちゃんに呼ばれちゃったんですね。ここで出会う運命だったのでしょうか?←大げさな(笑)名残惜しかったのですけど、そこからUターンして、帰路につきました。首輪もしていなかったし毛も少し汚れてたので、きっと野良猫ちゃんだったのでしょう。本当に人懐っこくって、かわいいネコちゃんでした。家に帰ると千太郎がクンクン匂いをかぎまわり、娘に向かって『にゃぁ~っ!!』浮気したなぁ~~~~!!って言ってたのかな(笑)
April 5, 2007
コメント(6)

何年ぶりだろう?お花見(u_u*) うふっ♪車で移動することがほとんどの私。車窓からは毎年見ていましたが、こんな風にまともに花見に出かけたのって・・多分お嬢が生まれてからはじめてかもしれん^^;いや、そもそもの目的はお花見ではありませんでした。本来の目的は岡山市オリエント美術館で開催されている『吉村作治の早大エジプト発掘40年展』に行くこと。世界初公開の青いミイラマスクを見に(u_u*) うふっ♪ちびろちゃんに頼み込み、車を置かせてもらったのが11時。ここからは徒歩で行動です。『バスで行こうよ~~』という娘に『足があるんだから使え!』とばかりにテクテク・・・・表町商店街を抜け、オリエント美術館へ。あの有名なクフ王のピラミッドから出土されたものやその他のピラミッドから出土されたものを順番に見て回ります。本当にたくさん展示してありました。教科書でしか見たことのないようなものがいっぱい!!そして最後にメインの展示品。中央にモニターを設置してあり、発掘の様子がエンドレスで流れています。縦穴を掘っていってたら、急に横穴が!という状態だったらすぃ。横穴を掘ろうと少し進んだらいきなり極彩色の木棺が出てきたそうです。普通なら一緒にいろんなものが出てくるはずなのに、何もなくいきなりだったそうで・・・かなり驚いたとのこと。そのモニターの前に陣取り、左に目を向ければ極彩色の木棺。モニターの中では慎重に木棺を開けています。なかから布に包まれたミイラが!布を開くと・・・青いミイラマスク!それを慎重に取り外していました。そこで右に目を向ければ・・・青いミイラマスクが展示されています。これは感動しました!!鏡が取り付けてあり、頭の上の部分までくまなく見れるようにしてありました。感動したまま出口へ。娘が『スカラベのストラップがあったら欲しい!』と言うのでそれをひとつ購入。『スカラベ・・・・ふんころがしだよ?』と言うと『え?Σ( ̄□ ̄ノ)ノドランクドラゴンの鈴木?』・・・・はねとび(←見てる?)の見すぎだよっ!!!ギリギリッスじゃないんだから(爆)ヘンなことで盛り上がりつつも、オリエント美術館をあとに。『ここまできたんだから、桜カーニバルに行く?』と言うと『行く、行く、行く~~~~っ!!』そこから私が通った小学校の前を通り、岡山城の脇を抜け、後楽園の裏側の旭川河川敷へ。相生橋から見る桜が、一番キレイ!満開とまではいきませんでしたが、私にはこのくらいが一番いいのです。桜って・・・・なんか怖い。狂気をはらんでいると言うのか・・・満開で狂い咲きだと、ちょっと怖いのです。でも本当にキレイでした。キレイだけど・・・寒かった^^;河川敷を一往復したら、流れ橋を渡って。渡るときに娘に流れ橋を説明。川が増水したとき、流れてしまわないようになっているということを。橋脚はしっかり取り付けてあるけど、橋の上の部分は一箇所止めてあるだけで、実は川の流れに逆らわないようになっています。で、水量が普通に戻ったら端の部分を元通りに戻せるようになってるんだよ~♪そういうと、『すげぃ!考えた人、頭ええなぁ。。。。』・・・・・・確かに^^;それから後楽園の脇を通り、岡山城の脇を通り・・・・・途中岡山城のお堀で白鳥さんにご挨拶。右側につがいの白鳥。左側には1人で寂しそうな白鳥ついでに鴨さんにもご挨拶。このあともう1人ご挨拶した動物がいるのですが、それはまた次でご紹介。結局3時間半も歩き通しでした。帰りはそのまま買い物に行き・・・・帰ったらその勢いで3時間立ちっぱなしで大量の天麩羅と格闘しました。結局何に一番ダメージを受けたかと言うと・・・・天麩羅の油酔いだったとさ~~~~(ノ△・。)ちょっと疲れましたが、とても楽しい一日でした。春休みもあとわずか。娘は小学校最高学年になります。入学式にも出ますし、修学旅行もあります。お花見に行ったおかげで普段あまり話さないようなことも、歩きながら話しました。しかも恋人同士のように腕を組んで(笑)桜からパワーもたくさんもらった一日でした。長い日記を読んでくださってありがとうございました♪
April 4, 2007
コメント(14)
昨日100000HIT致しました。ありがとうございます。ここ楽天ブログを始めたのは2002年9月7日。このPCを買ったと同時くらいですね^^;この飽きっぽい私が、こんなに長く続けられるなんて思ってもみませんでした。ここでブログを始めて、全国にお友達ができました。皆さんいい方ばかりで、本当に感謝しております。こんな私とお友達になってくださって、本当にありがとうございます。うれしいことや楽しいことがあれば、ここにUPし。辛いことや腹の立つことがあればここでぶちまけさせてもらい。それに対して皆様からの暖かいコメントをたくさんいただきました。落ち込んで、這い上がれないような状態でも、ここへ来れば上がってくることができました。本当にありがとうございます。これからもマイペースで続けていきたいと思っています。皆様どうぞ見捨てずよろしくお願いしますm(_ _)mさて、今回のキリ番プレゼントです。今回は私の一番好きな数字『1』のゾロ目。111111番です!商品は・・・・私が焼くシフォンケーキ。17センチワンホールです。生クリームの用意は、ご自分でお願いします(笑)ええっと・・・・もしも・・・・もしもですよ。猫野良さんが連続でGETなさった場合・・・前回も同じ商品でしたから・・・・そうなると内容を変更させていただきます。←それまでに考えておきます^^;シフォンケーキはお砂糖控えめ。国内産小麦粉使用です(笑)ふわふわなので、男性でもワンホール食べれそうなものです。ま、どうしても無理なようでしたら・・・・切り分けて冷凍してもらえればと思っております(u_u*) で。カウプレGETには条件があります。これは毎回同じなのですが・・・・今の時点での常連さんに限ります。仲良くしていただいている方であれば、楽天ユーザーか否かは問いません。ログイン、ログアウト状態も一切問いません。必ず『何番を踏んだよ~~~ん♪』ってことをコメント欄に書き込んでくださいね。その後こちらからご連絡させていただきます。それと、111111番が常連さんでなかった場合。これもいつものことなのですが・・・・前後10番あたりで一番近い常連さんがGETとさせていただきます。だからそのあたりを踏んだ方は必ずカキコしていってくださいね♪私が焼くシフォンケーキでもかまわないと言ってくださる方。ご参加お待ちしております(u_u*) うふっ♪シフォンケーキだけじゃ物足りないという方には・・・私の強烈なチュゥをつけちゃいますよ~~~(爆)←いらんいらん!!
April 3, 2007
コメント(8)
昨日は久しぶりな番組がありました。なるほど・ザ・ワールド!この番組、すごく好きだったの(。-_-。)ポッレポーターの体当たり加減が(笑)その中で昨日一番ツボに入ったところ。KABA。ちゃんがマカオに!マカオの絶叫アトラクションをオカマが制覇すると言うもの(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん 以前はマカオタワーのてっぺんまで登るというアトラクション。これは制覇した。マカオをオカマが(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん 昨日は・・・・同じくマカオタワーからのバンジージャンプ!!もちろんKABA。ちゃんは『オンナは度胸!』とばかりに飛びました!何と400メートルのバンジー。普通は30メートル程度なんだそうですか、ここのは超ド級のもの。しかし直前で怖気づいて飛ばなかったと言う人はいないとのこと。普通なら30人に1人はいるんだそうですが、ここでは400人申し込みがあったうち1人が体調不良で飛ばせなかったと言うだけだそうです。・・・ここまで高いと、逆に根性座るのかなぁ・・・???で。福太郎家でも、このバンジーについての話で盛り上がりました。『このバンジー、自分なら飛べるか?』と~ちゃんは高所恐怖症なので、絶対に飛べない!と。いくらお金を積まれても絶対無理!!って。でもさぁ・・・・14000円出してでも飛ぼうって人がいるのに、飛んだからって賞金は出してくれないよ~って、大爆笑。ってか、もしもどうしても・・・ってことになったら・・・『きっとジャンプ台まで行ったら、自分の意思とは関係なく吸い込まれるように落ちちゃうだろうなぁ・・・』と本音も。カウントダウンもなしに、スタッフのお兄ちゃん方に『おい・・・もう飛んだで・・アイツ』っていわれそうな状態になるだろうと言うことでした。それにまたもや大爆笑。私は・・・・・高所恐怖症ではないけど、ちょっと無理かなぁ・・・と。でもさぁ・・・・下で松潤が待っていてくれて、『ナミ、飛べ~!!! 俺はここにいるぞ! 飛んだらお前を俺様の恋人にしてやる!』って言われたら絶対に飛ぶ!!旦那と娘『・・・・・・・』だって松潤と恋人になれるんだよ?迷わず飛ぶよ~~~~♪二人ともあきれていました。だから・・・『別にそれに織田裕二がいてもいいよ♪ 二人の恋人?最高じゃん♪』と言ってみましたが。全く無視されました(ノ△・。)そのうえに『でもそのセリフって、松潤じゃなくて道明寺じゃん・・・』と言う厳しいツッコミまでいただきました(ノ△・。)だって・・・・松潤好きだけど、松潤道明寺はもっと好きだからさぁ・・・・バンジージャンプしたって死ぬわけじゃないし。それどころか、恋人になれるんだったら飛ぶ!!!目をキラキラさせてそう言うと、二人声を揃えて『絶対ありえないから・・・ 飛ばなくていいよ・・・・』(ノ△・。)(ノ△・。)(ノ△・。)(ノ△・。)そんな夢のない・・・(泣)結局その後のなるほどザワールドの内容よりも、この話題でどんどん盛り上がった福太郎家でした(笑)
April 2, 2007
コメント(4)
朝から勢いが付きました。というのも、いつもならば結構遅くまで寝ている休日の福太郎家。今日は近所の宗忠神社の御神幸。行列が朝も早よからチンドンうるさく・・・・目が覚めました(ー”ー)無理やり起こされた気がして、ちょっとムッとしてた私。朝からカメの水槽のお掃除。暖かくなったので、ヒーターとポンプもキレイにしてしまいます。それからまた今週も風呂掃除。でも今週は別に目的があって、きれいに掃除しました。風呂掃除が終わったら『別の目的』開始。千太郎のシャンプー!!!白い部分がなんとなく黄色っぽくなってたし~(苦笑)千太郎はかなりの凶暴性があります。しか~し!!シャンプーするときはその凶暴性はなくなります。だからラクチ~ン♪きれいになった千太郎を、電気を入れたコタツに放り込み(笑)後は買い物に行けば本日の予定終了。ってことで、その勢いで行ってきました(笑)お昼ご飯を作り、後は自由時間です。まぁ晩御飯の用意は残ってますけどね。気になってた千太郎のシャンプーが終わったので、すごく気が楽になりました。とは言うものの毛の生え変わる時期なので、これからの時期はマメに洗濯してやらなくっちゃ。あの千太郎の『本皮穴あきスーツ』、脱いでくれれば簡単に洗濯できるのになぁ・・・←無理!
April 1, 2007
コメント(5)
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()

