2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

お友達と岡山県北まで行ってきました。道の駅でキャベツと大根を購入。最初は90円の普通サイズの大根を手に取っていましたが・・・・横を見ると100円で大きいのがあるじゃないですか。『こっちにしよう♪』普通サイズを元の場所に戻し、大きいものを手に・・・重っ?!取れないっ!!!!持ち上がらないっ!!!予想以上の重さでした。で、実物の画像比較のため、またもやカートンで買うと付いてくるライターを置いてみました。でかいでしょ?かといってすが入っているわけでもなく、みずみずしくって甘い大根でした。こちらは今夜大根サラダでいただきます。←つまみ食いしてみたそれだけでは終わらないくらい大きいので、大根おろしにしたり炊いたりといろんな使い方ができそうです。
May 31, 2007
コメント(8)
一時流行ったバランスボール。下の方は健康器具大好きなので、もちろん持ってらっしゃいます。買ってすぐは使うけど、しばらくすると放置。その意外な使い方を娘が・・・私が夕食の準備をしていると、遠くから『うんしょ、うんしょ』と言う娘の声が。時折『疲れる~~~~!』という声も。一体・・・何事???娘はそのまま台所に入ってきました。ってゆっか、バランスボールが先に入ってきて・・・・『????』って思ってよく見ると・・・糞転がし状態(爆)『フン転がしだよ~♪』←明るい声で『ドランクドラゴンの鈴木だよ~♪』←「はねとび」の・・・ね。笑うのも忘れて、ボ~ゼンと見ていた私。と言うのも、その直前にお嬢に頼みごとをしていた。洗濯物を入れて欲しいと・・・だから声をかけてみた。『・・・フン転がしさん・・・ 洗濯物はどうなりましたか?』一瞬動きが止まりましたが、『あ~、忙しい』と一言残して、どこかへ移動しようとするフン転がしお嬢。『フン転がしさん?』『フン転がしさん????』聞こえない振りで移動を続けるお嬢。『おいっ!便所虫っ!!!』『へっ?! なにそれ???』やっと反応してくれました。洗濯物はどうなったんだと聞くとこんな返事が。『私、今はフン転がしだから、転がしながら階段を上がれないのよね~♪』(ー”ー)ヘリクツこねだしたぞ、おい・・・・次第に険しい顔になっていく私。それを察知した娘は・・・『フン転がし、休憩に入りまぁ~す♪』と、階段の下にバランスボールを置いて、さっさと二階へ上がりました。洗濯物を取り込んで、また下に降りてきて一言。『フン転がし、休憩終わりました~♪』・・・・誰かバカな娘を止めてください・・・・全く、誰に似たんだか・・・←ひょっとして私か???
May 30, 2007
コメント(4)

髪を切ってきました。今回はお掃除が行き届いていて、毛だらけのクッションも撤去されていました。そして担当してくれたのは・・・・先月切ってくださったのとは違う人。ブリブリの服ではなく、シンプルなカットソーにGパン。ご主人の転勤で大阪からやってきたそうです。『どんな風にしますか??』嵐の相葉ちゃん風にしてください(。-_-。)ポッ『嵐って・・松潤のいる嵐ですよね。 相葉・・・・ちゃん????』イマイチ分からないようなので、サンプル画像を取り出しました。その画像はこちら。『あぁ!志村どうぶつえんに出てる子!!』その通りです。で、画像ではてっぺんが立っているのですが、立たない程度で・・・『後ろも髪が足りないので、ショートバージョンですね^^』そうです(u_u*) うふっ♪ちゃきちゃきと切ってくれました。この髪はてっぺんを少し立たせるといいんですよ~と教えてもらいました。どうやらウルフカットの変形のような髪型だそうです。『夏場は暑いからこのくらいで。 秋になったら裾も伸びてくるだろうし、本当の相葉ちゃんバージョンにしましょう!お客さん、きっと似合いますって! 私、担当させてくださいっ! 毎月マメに切りそろえていきましょう♪』と言われました。と言うことで担当も決まったことだし、しばらくはここに通うことにします。で、これが『相葉ちゃんショートバージョン』カットの私。時間限定です。明日の早朝には削除させていただきます。《削除しました》似合ってますか??歳のことも考えず、相葉ちゃんカットにしようという暴挙に出た私。(*/∇\*) キャー ちょっと恥ずかしい~~~♪
May 29, 2007
コメント(16)
半年前までは肩の下あたりだった私の髪の長さ。だんだん短くなり・・・・今は首を振っても、髪がさわさわっとついてこないくらいの短さになっています。私は前髪がとても多い女。あまりに多いので半量だけ眉あたりで切り、後の残りは横の髪と同化させております(笑)ところがこれが・・・髪がちょっと伸びてくると、どうしても前に垂れてきます。ま、しょうがないですよね、前髪なんだから^^;その上髪が伸びるのがとっても早い私。せっかく切ってもあっという間に『鬱陶しい!』ってなるのです。髪が伸びるのが早いのは、苦労してるから。絶対苦労してるから!!!『苦髪楽爪』って言うじゃない?断じてエッチだからじゃない!!←強調・・・・でも爪も伸びるのも早いなぁ・・・・それはともかく、今日切りに行ってきます。先月行ったベルサイユ宮殿風の999円カットのお店に(。-_-。)ポッ先週末にヘアカラーもしております。ちょっと明るくしすぎたかな?って言うくらいの見事な茶髪。ってか、切ってからヘアカラーすべきだったのかもしれん・・・どんな髪形になるのか。今回は20年ぶりくらいにサンプル画像を持って行って、『こんな風にして♪』って言うつもりです。先ほど画像の印刷も終えました。後は忘れないように持って行くだけ←これが一番心配切り終えて帰宅したら・・・・時間限定ですが公開します♪ただし髪型だけですけどね。そのうえうまく切ってもらえたらですけどね。さぁ、まずはお掃除に取り掛かろう♪
May 29, 2007
コメント(2)
いつも水をもらいに行くスーパーが閉店することになった。もう少し郊外にある支店と統合されるらしい。今月いっぱい・・・・って、後数日じゃん!!我が家は新聞を取っていない。だから広告を目にすることもなかったので知りませんでした。しかも・・・水をもらいに行くだけで買い物をしないので、余計に知りませんでした(笑)で。いつもはボトルを買いさえすれば毎日のように1ガロンタダで水をもらえていた。でも今度からは・・・統合される店はシステムが違う。今持っているボトルと同じ数だけ、今度の店のボトルに無料で代えてくれる。それはいい。でもきっともう行かない。と言うのも、非常に道が混むんですよね・・・二通りの行き方がある。旧児島線で行く。R2バイパスから行く。どっちにしても混むことに変わりない。毎日?ちょっと遠いわ~・・・・それにこの店は水をもらうのに一回100円かかるんです。水自体が違うもので、『アルカリイオン水』なんだそうです。100円で1ガロンだから、高くはない。でもタダでもらっていたんだから、いまさらお金を払うのもアホらしい。と言うことで、このスーパーには見切りをつけた。で、別のスーパーに行くことにしました。ここは今持っているボトルと同じボトル使用。ただし違うのは・・・・水を汲むのに、カードが必要。カードのためにボトルをもう一本買うことになります。でも~・・・・もう1本あっても困らないし~♪カードが一枚あれば、それを使って水がもらえるしね。←よい子はまねしてはいけない岡山は水道水が美味しいらしい。実際今までだったら私は水道水を普通に使っていました。でもこの家の水道水は・・・まずい。なんで???千太郎も飲みません。もらってくる水は二階のみで使用。麦茶を作ったり、ポットのお湯用に使っています。最初は下でお茶を沸かしていたんですよね。でもせっかく作ったお茶も、やっと冷めたのでポットに入れようとしたら・・・すでに下に使われていると言うことが多発。で、アホらしくなって止めました。ECOAの水なら、煮沸しなくても飲めるし~と思ってもらい続けて3年。明日別のスーパーへ行って、ポットとカードをGETしてきます。これからもタダで水をもらうために・・・(笑)
May 28, 2007
コメント(4)
福太郎家、ピンチです。旦那が乗っている車。故障もなく、とても快適・・・とは言いがたかったけど、実際故障は全くなかったのです。なのに・・・・エアコンが効かなくなった!!!そもそも去年の夏、何度も旦那は言っていました。『エアコンの効きが悪い!』でも私はエアコンをほとんど効かせない人。『こんなもんじゃないの?』って言っておりました。余談ですが私は車屋にいたころから『エアコンを効かせないオンナ』として有名でした。暑いけど、『夏は暑いものだ!』と言う事で。いや、同乗者がいるときには効かせますよ(笑)1人で乗るときには窓全開。それに団扇でもあれば十分なんです。そのことを今日も車屋の彼に指摘されました(笑)話を戻します。今日のおはなしで。買い物に出かけたときに、あまりに暑いからエアコンを効かせようとしました。←旦那が窓を閉め切ってしばらくしても涼しくならない。噴出し口からは生ぬるい風が。Σ( ̄□ ̄ノ)ノこりゃ壊れてる・・・ってことで、顔馴染みの中古車やさんへ。この車やさん、だんなの同級生。しかも私が結婚前に働いていた車屋の店長が独立して出したお店。気心が知れているので、毎回ここで車を買います。ガスが抜けてるだけなら入れればいいだけ。でもどうやらそうではないとのこと。根本的なところから直すとなると・・・かなりかかります。しかもこの車、再来月車検。車検代と修理代を、この11年落ちの車にかける価値があるのだろうか?心の中で葛藤。というのも、あと二年乗るからということで、この冬にタイヤを替えたばかりなのです。ものすごい葛藤の末。修理代と車検代を頭金にして、買い換えたほうがよいのではないかという結論を出しました。希望の装備、グレード、ある程度の車種。それにどうしても譲れない装備。それと予算。これだけ伝えれば、私たちの好みを熟知している彼が探してきてくれます。もちろん駆け引きも必要なし。最初から最大限の値引きの状態で注文書をあげてくれますから。それでも私はいつも言いたいことを言います。あれを付けろ、これを付けろ←しかもタダで(笑)無理なことははっきり無理だと言われますが、それでも言わなければ損です。ほとんどは無理を聞いてくれますし←ず~ず~しい私と言う事で、次の車が来るまでは旦那はエアコンなし生活。予定よりも二年早くなったので、1人でオロオロする私。車屋に行ったついでに・・・私の車のミラーが折れていたんですよね。純正バックミラーにカパッと付けるタイプの、外品ミラー。ずいぶん前からひびが入ってて。ある日突然落ちてきました(笑)ショップで買ってもいいけれど、どうせならもう折れないようなタイプのが欲しい。それならアイツ(車屋ね)のとこに行って、パクッてくれば・・・・(*ΦωΦ)そう思って、機会を狙っていました。で、事情を話し『何かないの~?』とおねだり。すると何種類か出してくれました。その中で気に入ったものがあり、それをもらいました。ショップで買うと、コリャ高いそ~・・・っていうようなタイプのしっかりしているけれど、見た目も格好いいもの。もちろん一番折れやすいところは金属となっていて、すばらしく理想に近い。早速明日装着します。来月中には何種類かの車を、彼がどこかから探し出してくるでしょう。その中からどれにするか決めなくては。この急な出費のため、地デジ対応TVもパソも購入は延期です。それも仕方ないですね・・・トホホな気分ですが、仕方ないと諦めることにします。ところで私の車はちゃんとエアコン効くのかな?急に心配になってきました。
May 27, 2007
コメント(4)
先週の結果を聞きに行ってきました。結構詳しく検査してくださっていて、その結果・・・・特に気になるようなことはないとのこと。炎症も起こしてないし。・・・・じゃぁ・・・・この痛みはいったい???一番先生が気にしていたリウマチの検査。こちらも見事に陰性。骨萎縮症と一番症状が似ているので、気になっていたそうです。まぁ・・それは・・・よかったけど・・・・私の横では看護婦さんが着々と注射器の準備をしているのはナゼ???はいそうです。一番痛い関節の関節液って言うの?あれを取られました(泣)痛いところにそんなもの刺したら、痛いってば!!!しかも足の甲!痛いよ!!もう1人で大騒ぎ(笑)でも針が刺さるまでの大騒ぎ。針が刺さっちゃうと、もう痛くて声も出ませんでした。採取後は慰めるように先生が・・・『いや~・・・健康だねぇ~♪ γ-GTPもコレステロールも、何もかも平均の下ギリギリじゃない! あんたの歳でなかなかいないよ~、こんな人!』・・・・それはよかった・・・・←声が出ないので心の中で骨萎縮があるのは間違いないとのことでした。そうじゃなければ一週間もあれば多少は腫れが引いているはずなんだそうで。しかもこの腫れ、すでに熱を持っていないし。熱を持っていないということは炎症がないということで・・・先週のレントゲンの結果と照らし合わせてみると、骨萎縮からの腫れであると言うことは疑いようがないようです。結局痛み止めはもう2週間分出ました。ひとまず検査結果が出るまで、痛み止めで様子見です。ところがちょっと今回は怒られてしまって・・・・痛み止めで痛みがほとんどない私。お気に入りのヒールの高いミュールを履いて行ってたのです。それを横目でチラリと見て・・・『痛くないのは痛み止めのおかげでしょ? 痛み止めが切れたら痛いんでしょ? ヒールのある靴は絶対にダメ!!』Σ( ̄ロ ̄lll)えええええええええええええええええ~~~~っ?!『どうしても素足になりたいのなら、ヒールのない靴。 ぞうりやスニーカーがベストじゃな♪』Σ( ̄□ ̄ノ)ノマジですか?だって私ってチンチクリンだから、ヒールの高いミュールは夏には必須なんですけど・・・張り切ってペティキュアもしてるし・・・『あぁ、ヒールさえなければいいんだって! ビーサンなんか、いいんじゃない?( ̄m ̄*)うぷぷ ま、ヒールさえなければミュールでもいいけどね。』ぺったんこのミュール?ビーサン?いやじゃぁぁぁ~~~~っ!!ヽ(`o´)/いいオンナ計画中のナミちゃん、年中スニーカーに決定。(ノ△・。)(ノ△・。)(ノ△・。)(ノ△・。)わ~~~ん!!。・゜・(ノД`)・゜・。水虫になりそう・・・
May 26, 2007
コメント(4)
ものすごい久しぶりに、一日中のシフトに入りました。今日は雨だったので、外掃除は中止。・・・と思ってたら、少し小降りになりました。この隙に・・・と思い、急いで外のガラスと入り口付近のたたき(『犬走り』と言う)の掃除を始めました。ところがなんといっても降水確率午前90パーセント、午後80パーセント。なめてました・・・天気予報。掃除を始めた途端に・・・大雨。はい、ずぶぬれになりました・・・・同じシフトの人に『雨なんだから、気付かない振りしてればいいのよ~♪』って言われちゃいました。制服は新しいものを借りましたが、TシャツもGパンもビショビショ。とほほ・・・・Tシャツは脱いでバックヤードに干したら、すぐに乾きました。制服があるので、下が裸でもいいし~♪でもさすがにGパンは脱ぐわけにはいきません(笑)こっちは・・・やっぱり乾かなかった・・・雨の日は床がすごく汚れるので、モップを持って走り回ります。濡れた靴で床が濡れてると、滑って転んじゃうんですよね・・・お客様が転んで怪我をなさってもいけませんから。・・・でも・・・・毎回雨の日に転ぶのは私(。-_-。)ポッいつもどおりの忙しさに加えて、雨でずぶぬれ、その上モップ持って転んでるし・・・ものすごいダメージが・・・・・(笑)ところがそんな日に限って、次のシフトの人が来ない!!こいつは確か、朝入ってたよなぁ・・・フリーターの彼は夜中から朝まで入り、その後夕方から夜中までと言うシフトになっていました。・・・・・絶対寝てるな・・・・電話しても出やしないし・・・・結局30分遅れて、思いっきり寝癖の付いた頭でやってきました(笑)なんだか今日はダメージが大きいです。早く寝たいなぁ・・・
May 25, 2007
コメント(6)
海に行った日の火曜日。予約していたDVDを受け取りに行きました。その日から・・・嵐三昧(。-_-。)ポッ何と言っても初回限定版3枚組み。本来の二枚の内容もとってもよかったです。プライベート映像も盛りだくさん。と言うか、ほとんどそういう感じでした。結構みんなふざけてお互いを撮りあっこしているのですが・・・・松潤だけ一人スタッフと打ち合わせしてたりと、彼の生真面目さが良く出ていました。特典DVDはもう最高でした!!!『ARASI FIRST CONCERT 2006 IN TAIPEI』台北でのコンサーステージの様子を、120分間。ほぼ完全収録されています。松潤のセクシーな口元。しなやかに動く指。セクシーすぎる身体。ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ ←ひきつけたもう目が釘付けです。コンサートはおろかファンクラブにも入れない私としては、最高のDVDです。何度だってリピして見ちゃう。とっても幸せな日々を送っております。とは言うものの、仕事に行かねばならないので、途中で止めないといけないのがツライです。『もっと見ていたい~~』と言う気持ちが強すぎて。見るときには大音量で見ているので、他の音は一切耳に入っておりません。ところが昨日・・・・DVDではARASHIが始まったとき。なんかすごい違和感が。机の上を見ると、全く同じタイミングで携帯がなっていました。携帯メールの着信はARASHI。そう、本当に全く同じタイミングで同じ曲。なんか笑っちゃいますよね^^;DVDを一時停止にして、お返事しました(笑)さぁ、今日も特典DVD見ようっと♪大奮発して、初回限定版にしてよかったわ~♪
May 24, 2007
コメント(6)

仕事が休みの昨日、海へ行きました。唐突に海が見たくなったのが一昨日の夕方。朝からひどい頭痛で、イライラしていた昨日。ほんのちょっとしたことがきっかけで大爆発。娘に当たってしまいました。子供に当たるなんて・・・サイテー・・・・・怒鳴り散らした後、ものすごい自己嫌悪。頭痛はますますひどくなり・・・・これは気分転換をしなくては・・・ということで。レジャーシートと日傘を持って。誰もいない小汚い砂浜に座り続けました。寄せては返す波しぶきをじっと見つめて。だんだん心が落ち着いてきました。見つめ続けて一時間半くらい経ったころかしら?同年代くらいの男性がやってきました。なんだかんだ話かけてくるので、とっても面倒。テキトーに返事していましたが・・・『食事にでも行こう!』と言われて。・・・・ナンパかよ?『結構ですから、放っといてください。』それでも隣に座り続けて話しかけてくるので、無視。しばらくすると『またね~』と、どこかへ行ってくれました。怪しいヤツ・・・いやいや、何をするでもなくただじっと海を見つめてる私のほうが怪しいか^^;何時間もただひたすらぼ~っと海を見ていると、だんだん波に揺られてるような感覚がしてきて。あ、もちろん合間にはお友達とメールもしてました。波ってとても不思議。どんなに小さい波でも、波打ち際ではちゃんとチューブウエーブになってるんですよ。『小人さんがサーフィンするなら、最高の波だわ・・・』なんて想像もしつつ。そして結構大きなうねりだと思っても、波打ち際で引く波に消されちゃう波もあります。なにより波が引いた後の砂が、太陽をキラキラ反射してキレイだったこと。ぼ~っとしていたら、満ち潮の時間だったのか?だんだん波が近づいてきました。『このままぼ~~っとしてたら水没するな・・・』そう感じて、少し後ろに下がりました。昨日は信じられないくらいいいお天気で、日焼け止めと日傘もあまり効果がなかったみたいで。じりじりと暑くなってきて、結局2時間くらいで引き上げました。気持ちはずいぶん落ち着いて、大切なことを思い出しました。嵐のDVD発売日が翌日だと言うこと。予約しているので、発売日前日に手に入ります。急に気分もウキウキしだし、そのまま予約したTSUTAYAへ。お昼からは嵐漬け状態となりました(笑)時にはこうやって誰もいないところでぼ~っとするのもいいですね^^私がいた砂浜です。
May 23, 2007
コメント(8)
今朝UPした足の腫れですが・・・・朝からお嬢に『やばいんじゃないの~?』を連発されてしまい・・・小心者の私は今朝病院へ行きました。いつもの整形外科。ここは腰が悪かったときにかかっていたところで、二年ぶりくらいかしら?診察室に入って先生の前に座ると・・・先生に二度見された!!!←カトちゃんがよくやるヤツね『福太郎さんよ・・・なぁ?』←カルテの顔写真と見比べつつそ・・・そうですけど・・・『本当に?偽物とかじゃないよなぁ?』に・・・にせもの???そうです、すっかり忘れてました。私痩せたんですよね^^;看護婦さんまで見学に来て、ひとしきり盛り上がりました。『どうやって痩せたの?』『別人じゃん♪』あの~・・・診察・・・・・控えめなツッコミを入れてやっと診察となりました(笑)レントゲンと血液検査をしました。血液検査の結果は一週間後だそうですが・・・本日の診断。『骨萎縮症及び肝機能低下の疑い』か・・・肝臓?ナゼに肝臓????私の左足の状態は・・・・第3~4指の第3関節に萎縮が見られるとのこと。関節炎を起こしやすいのは、一番に疑われるのは肝機能の障害だとのこと。『萎縮って・・・・ 骨粗しょう症とか、そういう類の?』←聞いてみたどちらかというと、リウマチの症状に似ている病気だそうです。素人の私がレントゲンを見ても、他の指よりも黒っぽい状態ということが分かりました。骨が萎縮していって、関節炎を起こしやすくなっている状態なんだそうです。血液検査の結果次第で、関節にある体液を採取して改めて検査しないといけないとか。げ・・・・・肝機能障害って・・・・そんなにアルコールの摂取はないですよ~・・・・といおうと思ったら、先に言われました。『風呂上りのビールがうまい季節になったけど、ダメじゃからな!』Σ( ̄□ ̄ノ)ノマジですか?『ビールだけじゃなくて、アルコール類は止めてよ!』ひょえええええ~~~~!!!とにかく結果がはっきりするまでは禁酒。・・・はっきりしたら禁酒でいいんじゃないの???そしてお約束のこの一言も出ました。『火曜日に痛くなったのなら、もっと早う来んとおえん(いけない)がっ! あんたは毎回ぎりぎりまで我慢してから来るんじゃからっ!』はい・・・おっしゃるとおりで・・・・でももっと言わせてもらえば、来週の火曜日あたりに来ようかと思っていました。『・・・・・・アホ・・・・・ すぐ近所に自宅があるんじゃから、ちょっと見て~言うて来ればええのに・・・・』そう、この先生の自宅はうちから見えるところ。通り1本違うだけのご近所さん。だからか余計に気にかけてくださいます。『来週、もしも痛みが治まっても必ず来るように!』痛くなくなったら来なくなることまで見透かされてました(笑)すぐにすぐ治るようなものではないみたいです。でもまだ『疑い』の段階だから、ひょっとしたらただの関節炎かもしれないし♪痛みを抑えるための方法は、二者択一。1 直接痛い部分への注射2 痛み止めの飲み薬迷わず2を選択した私。先生はにやりと笑って『すぐには効かんぞ~~~~・・・・』そ・・・それでもいい・・・・と言う事で、痛み止めの飲み薬とかゆみ止めの塗り薬が出ました。表面のかゆみはおそらくかぶれであろうとのこと。塗り薬を塗ってもらっていた間も、『触ったら痛いじゃん!!!』なんて大騒ぎでした(笑)・・・本当に触ったら痛いんですよ~(ノ△・。)どんな結果が出ることやら。とりあえず風呂上りのビールは今日でひとまず止めるということで・・・え?今日は飲むのかって???そりゃ・・・・別れを惜しまなくてはいけませんからね(爆)
May 19, 2007
コメント(8)

昨夜お風呂に入っていたとき。娘が私の左足の甲をみて、一言こう言った。『ママ・・・これってヤバイんじゃない?』確かにひどい腫れは治まったというものの、痛みはまだ続いていて。いつもズキズキするわけではなく歩いたり動かすと痛いだけなので、鈍い私は特に不自由に思わなかったのです。でも・・・・昨日ミュールを履こうとしてびっくり。足が入らない!痛くて入らないんですよ!しょうがないので娘の健康サンダルを借り、私のミュールは娘が(ノ△・。)当たると痛いのね・・・・←新たな発見そして何よりも表面が痒い!!!シップにかぶれたのが大きな原因なのでしょうけど。とにかく痒い!でも掻くと今度は痛い・・・・・一体どうしろと?はい、病院へ行けばいいんですよね。行きますよ、行きます。・・・・・気が向いたら今日午前中に行ってきますってば(ノ△・。)娘にはヤなことを言われた。『骨が折れてんじゃないの?』いや・・・折れるようなことは何もしてないし。そもそも折れてれば、歩けないだろうし。原因解明のためにも、病院へ行こうと思っています。あぁ・・・それにしても痒い・・・・・ちなみに今の状態はこんな感じ。ね?比べたら確かにちょっと腫れてるかな?って言うくらいでしょ?だからきっと大したことないはず。だから病院へ行くのをためらっちゃうんですよね~・・・でもシップかぶれも何とかしたいし、お気に入りのミュールをお嬢に取られちゃうと困るので、やっぱり行ってきます。・・・来週中には・・・・・(u_u*) うふっ♪
May 19, 2007
コメント(8)

お客様から頂き物をした。とても美味しいと話題のお豆腐ととってもごついおあげ。あげは以前にも何度かいただいて、とても美味しかったのです。そうお礼を言ったところ、わざわざ買いに行ってくださったみたい!・・・・申し訳ない・・・・でも大量にくださったので、みんなで分けました。それと・・・・マッシュルーム園を経営なさっているお客マサから、朝取れたてのマッシュルームを。・・・・こちらも大量に。しかもでかい!!!『これは白いしいたけか?』って思うくらいでかいのです(笑)どのくらい大きいかというと・・・・上から見たもの横から見たもの一緒に写ってるのは、カートンでタバコを買ったときについてくるライターです。大きいでしょ?さて、何に使おうか?この大きさのものが10個以上あります。とりあえずは野菜炒め。明日はミートソースに入れよう。・・・・・で?それから何に使う?他になにかいい料理方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
May 18, 2007
コメント(12)
昨日のどんよりとした空とはうって変わって、今日はいいお天気です。・・・と、ここまで書いたら・・・・今、雷が鳴りました(ー”ー)・・・また降るのか???なんか暗くなってきたし・・・・や~~め~~て~~~!!今日は午前中、ちょっと出かけてきます。だから晴れて欲しいな♪
May 17, 2007
コメント(6)
雨が降る前って・・・頭が痛くて、気分が沈みこみます。今日もそうでした。今にも降りそうな空を見上げ、気がつけば涙が流れていたり。そんなときにはお友達からのメールが癒してくれます。特に内容は何でもいいのです。他愛ないおしゃべり。そんな感じで毎日メールくださるお友達が数人います。それって宝物です。皆さんお仕事中で、ちょっと外に出たときだとか、暇なときに仕事してる振りしてとか(笑)←これ、結構多いですよ!本当に感謝しています。今日は昼から役員の会議でで小学校へ行きました。どんよりした気分を察知していたのか、昼休みのお嬢は下まで迎えに来てくれていました。『ほら、階段上がるよ!』待ってぇ・・・・『4階なんだから!足は大丈夫?』会議があるのはお嬢の教室のお隣にある『多目的ホール』。エレベーターをつけてくれ・・と言いたくなりましたが・・・・痛む足を引きずりながらもやっと到着。『終わったらまっすぐ家に帰るんよ。』←お嬢に言われた面倒な話を聞き(←相変わらず話し合いに参加しない)、次回の予定をメモして家に帰りました。会議の間にもお友達からメールが来てました。メールを打ちながら歩いたら、家まではあっという間でした。気にかけてくださるお友達、そしてやさしいお嬢がいる私はとても幸せだと思います。みんな、本当にありがとう(。-_-。)ポッ
May 16, 2007
コメント(4)
足の腫れはずいぶん引きました。ご心配をおかけしましたが、大丈夫だと思います。ただシップにかぶれてしまいました(笑)今はかゆみと痛みのダブルパンチ状態だったりして・・・さて昨日。久々に本格的なお買い物に行きました。ディスカウントスーパーへ。野菜、ミンチ、豚肉、鶏肉、ウインナーなどなど。本当に大量のお買い物で、総額9000円台となりました。実は冷凍庫が空っぽになってしまって。今回は本当に空っぽ。ご飯の残りで作ったおにぎりが一つと、ワカメを冷凍してあるのが少しあるだけ。野菜は玉ねぎとジャガイモしかありません。これだけたくさんのお買い物をしたら・・・・それなりの重量があるわけで・・・車に載せるのは簡単でした。カートを押していって、ひょいっと載せるだけ。ただ家の中に運ぶのは・・・3往復しましたけどね(笑)台所に転がしておくわけには行かないので、持って入ったらすぐに冷蔵庫、冷凍庫、野菜室と、分けて入れます。・・・・結構な時間をとりました。すべて片付けて、第二便。今度は水をもらいに行くついでに100均へ。綿棒だとかの日用品はここで揃えます。かさばるけど、軽いものばっかり♪水は1ガロンなので重いけど^^;で、その帰りに。私のお昼ご飯になりそうなものはないかと別のスーパーへ。カレーが食べられなくなりましたからね^^;結構見て回ったのですが、気分が悪くなってきました。結局買ったものというと・・・野菜ジュースとコンバット(←ゴキブリ退治の)だけ。ん~・・・・やっぱりなかったか・・・・余談ですが、昨夜のカレーは、一日おいたらとてつもなくまずいものに変身しました。一晩おいたカレーを楽しみにしてたと~ちゃんが怒り狂っておりました(。-_-。)ポッ今朝ゴミ箱にポイしましたけどね^^;で・・・大量のお買い物をした私。重いものを運んだ私。非常に腰が痛くなっちゃって。昼からは横になって過ごしました。今回のことで学んだ教訓。『荷物持ちがいない日には、大量の買い物をするべからず』
May 16, 2007
コメント(2)
一昨日から痛かったのは痛かったのです。でもよくあることだし、そんなに気にしていなかったのです。ほら、なんでもないのになんか痛いなぁ~ってこと、あるでしょ?←私だけ?そんな感じでした。痛いのは左足の甲の部分。ところが昨日の夜。珍しく早く帰ってきた旦那が私の足を見て一言。『お前・・・・ 左足の甲見てみろよ・・・・』( ・◇・)?(・◇・ )はぁ??『痛くないのか?』・・・痛いですけど・・・・視線を落としてみると、靴下の上からでも分かるくらい腫れていました。Σ( ̄ロ ̄lll)げ・・・・なんだこれ???急いで靴下を脱いでみました。パンパンです・・・どしたのこれ?って言うくらい腫れあがっていました。見たら痛くなります。お風呂に入るとズキズキ。布団に入ってもズキズキ。冷シップを貼りましたが、あっという間にカラカラになります。そして今朝。ほんの少し腫れは治まっていました。今も冷シップを貼っているのですが・・・そんなに痛くないんですよ。腫れあがってる割には痛くないのです。これって一体何???明日、明後日と学校行事があるので、病院には行けないし。いや、この程度ではそもそも行かないんですけどね(笑)シップで腫れも引いてきてることだし。一体どこで何をしたんだろう?ものすごく不思議です。
May 15, 2007
コメント(4)
なんか気分にとってもムラがあって・・・・昨日午前中は、なぜかすごい落ちていて。お友達に愚痴ってみたり、千太郎に八つ当たりしては噛み付かれて泣いてたり(笑)でも私には一番の特効薬であるお仕事。昼からお仕事に行くと、そんな気分もすっかりなくなりました。ところが夕方にカレーにハヤシライスの素を入れられてから・・・またまた落ちていき・・・・・旦那が帰ってきてそのことを愚痴って、やっと少し上がってきました。ところが気分の上げ下げが激しいからなのか、昨夜はすごい睡魔におそわれました。きっと脳のどこかで『お前、今日はもう寝たほうがいいんじゃないの?』という信号が出たんでしょうね。9時ごろにはもう瞼がキスしそうなくらい眠くって。お布団敷いて、そのまま寝てしまいました(笑)ええ・・・娘よりもよっぽど早く。娘は山Pの出てる『プロポース大作戦』を最後まで見たと言っていたので、10時就寝だったのでしょうね。・・・私は今朝見ました(笑)今日はお休みなので、一日ゆっくりしていたいのですが・・・冷凍庫が空っぽ!!午前中にお買い物やいろいろ用事をすべて済ませ、昼からのんびりしようと計画中。・・・・できるだろうか???途中何か食べたいものがあれば買ってくるか、どこかで食べてもいいし~って思って。いくらダイエット大成功とは言っても、食べない状態では『大成功』とは言えませんからね。お腹は空くけど、特に欲しいものもないし。グ~グ~いってるのさえ気にしなければ、全く何も食べなくても平気です。お買い物に行って、店内くまなくじっくりと見てこようかと思っています。この際お菓子でもいいじゃん!←ダメ??『あ~・・・美味しかった♪ お腹いっぱい(u_u*) 』って言葉が自然と出てくるように・・・・ひたすら努力ですね(笑)
May 15, 2007
コメント(4)
今夜はカレー。・・・の予定でした。いや、ちゃんと作ったのですよ。昨日から煮込んで、夕方味付けをして。さらさらだったのですが、これを煮込むととろみが出ます。で、どうせ洗い物を持って降りないといけないので、いったん火を止めました。『洗い物をしながら煮込めばいいや・・・』そう思ったのです。そのまま二階へ。ちょっと用事を済ませて降りてみると・・・なぜか『クレアおばさんのハヤシライスの素』の空き容器が転がってる。こ・・・これは・・・・・????『とろみがなかったから入れた。』←ババァ・・・・せめてカーレールウを入れてください・・・・・今日のカレーは、なんか妙な味になりました。そりゃそうですよね、カレー味にしてるところにデミグラスソース中心のルウが入ってるのですから。実は今日のカレー、私が食べたくなって作ったのです。先週の『喰いタン』を見て、無性にカレーが食べたくなったのです。たくさんは食べれないけど・・・・明日のお昼にちょっとだけでもいただこうかと、楽しみに昨日から煮込んでいたのです。欲しいと思ったものならば、きっと食べれるはずだと、そう期待して。台無しじゃん!!!!ものすごい頭にきました。そもそもババァはカレールウを大量に(2箱)入れてとろみをつけます。それをすると塩辛くって私はちょっと食べれない。手抜きのときでも私が作ったときにはカレールウ1箱使うだけ。それでも弱火で煮込んでいけば、こくが出て美味しいカレーができます。今回は私が食べたいと思って作ったのだから(←しつこい?)、本当に手間ひまかけて作ったのです。もう本当に腹が立って、腹が立って!!!食べ物の恨みは怖いんだぞ!!!
May 14, 2007
コメント(12)
結構昔からのお友達から先日メールがありました。う~ん・・・2年ぶりくらいかな?久しぶりに昔の友達と集まる機会があったらしく、私のことが話題に上ったとのこと。『どうしてるんだろうなぁ・・・』って。で、メールしてみたと。このお友達は男子。彼が結婚してから、お付き合いを遠慮していました。だって・・・変な風に勘ぐられると困りますからね。ところが奥さんにも私のことは話しているらしく、『食事にでも誘ってみたら?』と言われたそうです。で、誘われたので行ってきました。・・・昨日。日曜日だったので、旦那に相談。『をを、行ってこい!』と軽く了承。男友達が多いことを知っていますので、特にこだわりはないみたい^^;彼は仕事中だとのことで、ちょっと郊外のファミレスまで足を伸ばしました。『タイムリミットは14時だからな!』とメールで言われていましたが・・・11時半から会って、そんなにかからないよ~って笑っていました。彼は・・・・挨拶代わりにキスをするのです(。-_-。)ポッ迎えに行った道端でハグ&キス。(*/∇\*) キャー 人が見たら、絶対に誤解するな・・・・人にどう見られようと、あまり気にしない二人。そのまま私の車でファミレスへ行きました。実はちょっといろいろあって、イマイチものが食べられないのよ~・・・と告白すると、腹を抱えて大笑いされた(ー”ー)『繊細な神経持ってるわけでもないくせに!』って。ふん・・・・・悪かったな・・・・・ヽ(`o´)/二年前から言うと、別人になったとびっくりしていました。『すげぇ色っぽくなったじゃん!』と言われ、すごいうれしかったです。『そうか・・・色っぽくなったのか、私(*ΦωΦ)』と言うと、『でもまぁ、俺の好みじゃねぇけどな。』・・・ガクッ・・・まぁ、アイツの好みの女じゃないからこそ、友達でいられたんでしょうけどね(笑)いっぱい喋って、いっぱい笑って。気がつけばチキンドリアを半分食べることができていました。話を聞けば、どうやら彼は我が家のすぐ近くに住んでいるとのこと。な~んだ、近所なんだ!相変わらずパワフルな彼。休みもなく働いている様子。たまに休みがあると、いつもの友達連中とツーリングに行ってるんだそうです。そういえばよく後ろに乗っけてもらったよなぁ・・・なんて懐かしい話も出ました。最後にはお昼ご飯代を出す、出さないでちょっともめたりもして(笑)『男が出すものだ!』彼女じゃないんだし!『バカか、お前は?ちょっとは俺に甘えろよ!』だって体でも返す気はないよ?『いらね~よ、そんな体!』結局おごってもらいました(u_u*) うふっ♪その後は彼を会社まで送って行き、『また近いうちに会おうよ♪』って、もう一度ハグ&キスで分かれました。私は彼に全然『男』を感じないので、こんなこともできるのでしょうね(笑)とっても楽しい時をありがとう♪アイツにはここを教えてないから、これを読むこともないんだろうけど・・・・今の私にはとっても救いになりました。とても感謝してるよ(* ̄◎ ̄*) むっちゅぅぅぅぅ←すごい嫌がりそうなキス(爆)
May 14, 2007
コメント(4)
・・・・は、明日なのですが・・・でも今日実家へプレゼントを届けに行きました。今年はかわいい日傘。画像は後日またUPしますね。私も便乗で同じものを購入しました(笑)やっと実家から開放されて、家に帰ってくると・・・娘からの母の日のプレゼントが!娘からプレゼントを買ってもらったのは初めて。一体なに?と思って開けてみると・・・・何と、嵐の『We can make it!』でした!!実はこのCD、早くから予約していたんですよ。でもDVDを購入することにしたので、予約を取り消したんですよね。次々買ってしまうと、キリがないし。旦那が爆発してもいけないし←これが一番怖い^^;昨日Mステ見ながら『このCD、買えなかったからレンタルしてこようかなぁ・・・』なんて1人ごちていたのを聞いていたのでしょうね。思い起こせば、私も娘くらいのときに初めてお金のかかった母の日のプレゼントをしました。そのときはレコードをプレゼントしたのを覚えています。やっぱり親子だわ~・・・なんだかしみじみしてしまいました。このCD、大切にします。早速聞こうと思ったら・・・娘に先をこされましたっ!!アニメのDVDを見ています。まさかその横でCD聞くわけにもいきませんし(笑)明日は旦那がいるので、絶対聞けないしね。月曜日まで、我慢します。ありがとう、娘。
May 12, 2007
コメント(8)
ダイエット経過報告です。ひとまず当初の目標を達成しました。これからキープの期間に入ります。めでたく今回もリバウンドしなければ、次の目標へ向かいます。誰が見ても『をっ?!』と思うくらいのいいオンナ。それが私の最終目標。内面も磨いて、後光がさすくらいのいいオンナになります。このやろう、見てろよ~←誰に向かって言ってんだ?(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(ΦωΦ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)ンフフフ乞う、ご期待!!
May 12, 2007
コメント(8)
3/3のお話です。GW初日。香川県にあるレオマワールドへ行きました。こちらは一度経営難で閉園し、新たに『ニューレオマワールド』として生まれ変わりました。でも・・・・アトラクションは見事にそのまま(笑)独身時代にはよく行ったので、慣れたものです。まずはアトラクションゾーンへ。絶叫マシーン大好きな私。まずは水上ジェットコースターに連続2回も乗りました。あ、もちろん二回目も並んだんですよ^^;思いっきり叫んで、思いっきり笑って。ここで何かが少しずつ吹っ切れていくのが分かりました。絶叫マシーンが好きですが、それ以外も乗り物は大好き。室内型ジェットコースター(←あまり怖くない)も楽しかったし。平和に観覧車も乗りました。高所恐怖症のと~ちゃん、ここの観覧車は小さいので一緒に乗ったのですが・・・下手に小さいからリアルな高さだったようで(笑)1人で青くなり、『揺らすなよ!』って本気で怒ってました。ドクターフィッシュもいて、もちろん体験しました。あまり広くないので、あっという間にすべてアトラクションは制覇。次は動物園ゾーンへ。日本一長いエスカレーターに乗り、山の上へ。ここでもフリーパスを買い、ふれあい広場すべてを制覇(笑)リスのふれあい広場でウンコかけられたのは私です(。-_-。)ポッお嬢は乗馬体験もし、ご機嫌♪そして最後に温泉に入り、一日を終えました。レオマワールドの中にはホテルが建っていて、その中にプール(しょぼい)と『森の湯』って言う温泉があります。この温泉で実は今回のことのすべてを吹っ切ることができた事件が起こりました。お風呂から上がり、パウダールームで髪を乾かしていたときです。いつもしているブルガリの指輪。これって髪の毛に絡まるんですよ。で、まずは指輪を外しました。すると隣のブースにいるお嬢が『このドライヤー、どうやって使うの?』説明して顔を元に戻すと・・・・目の前においていた指輪はなくなっていました。がっくり肩を落として旦那の元へ。すると旦那は怒りもせず、こう言いました。『お前、これで厄落としをしたと思え。 誰かがブルガリに詰め込んだ今のお前の思いを、全部持って行ったんだ。 だから盗んだやつは絶対にこれからひどい目に遭う。 もう振り返るな。』その言葉で、目の前が明るくなったように思います。そう、私はレオマワールドへ、指輪と一緒に感情のすべてを置いてきたのです。だから少しずつ立ち直ることができたんだと思います。これから少しずつ感情を回復していけばいいんだから。それと・・・・あんなに高い指輪を、どう考えても私の不注意でなくしてしまったのに怒りもしなかった旦那に感謝。普通ならば怒りますよね。結婚10周年の記念だったんですから。独身時代から大好きで、夢にまで見ていた指輪ですが・・・・消えてなくなってしまいたいと思っていた私の代わりに消えてしまったのです。もう二度とあんな指輪をすることはないでしょうけどね。すごく悔しいし、すごく残念ですけど。今度はお金を貯めて、自分で買おうと思ってます。なにかいいことが起こったときの記念として。指輪でなくて、ピアスをね。もちろん旦那とひとつずつ、おそろいにしようと思っています。
May 10, 2007
コメント(4)
昨夜ほとんど寝られなかったので、ありえないくらい眠いです。なのに今日は昼から参観日。その後はPTA総会。クソ熱い中、学校まで歩きました。自転車にしようかな?とも思ったのですが・・・・出すのがめんどくさかった(笑)参観は新校舎の4階。いい風が吹きぬける廊下で参観しました←中に入らない私いい高さに流しがあったので、そこにちょいと腰掛け・・・・いい感じに柱があったのでそこにもたれかかり・・・・ひたすら睡魔と闘いました(笑)もう立ったまま寝ちゃいそうでしたよ~!ところがどうやら今日の午前中に、近くの信用金庫(学区外ですけど)に強盗が入ったらしくて。その犯人はいまだ逃走中。よって本日は集団下校となりますという校内放送が。どうやらPTA総会の間は子供たちは自習となり、総会も短縮するらしい。げ・・・・帰りはたくさんの子供たちといっしょかぁ・・・・すっかりげんなりしちゃった私。それでもPTA総会に出ました。タルイ話を聞きながら、また睡魔と闘います。今度はイスに座ってるので、余計に眠い。眠気覚ましにお友達にたくさんメール出しました(。-_-。)ポッ話なんて聞いちゃいない(笑)お付き合いくださったお友達、ありがとうございました。このクソ熱い中歩くと、なんかくらくらしますね。今年は日傘を買わないと、もうすっかり色あせちゃってて。今年はこうやって学校へ行く用事も多いことだし、奮発して買うことにします。どんなのにしようかなぁ・・・・
May 9, 2007
コメント(6)

旦那の会社のお友達からGW前にお誘いが。バーベキューするから来ないか?って。即OK(笑)で、こどもの日に行ってきました。ここは広大な敷地に家を二軒つなげて建ててあります。奥さん同士が姉妹。旦那はどちらも同じ会社の同僚。もちろんジジババも一緒に住んでいます。岡山空港近くの山の上にあるおうちです。ここでは数年前・・・確か一昨年だったかな?流しそうめんをしてもらいました。竹やぶの山の中に住んでいるので、流すための竹には事欠かないそうで。本格的な流しそうめんを経験しました。娘にどこへ行くのか説明するのも『流しそうめんのところ』で(笑)娘のピアノがあったので、それを終わらせてから向かいました。山の上なので、市内とは風が違います。空気も美味しい♪見晴らしもいい。時々飛行機も飛びます。ただし轟音つきですけど^^;ひとしきりバーベキューで盛り上がり、男どもは山の中に入り遊びだしました。空気銃って言うの?あれを持って、サバイバルゲーム(笑)自己申告で、当たったら負け。男3人で遊んでいるのと遠くから眺めながら・・・・ライフルで男どもを不意打ちしたのは私です(。-_-。)ポッま、余計に盛り上がったのでよかったですけど(笑)子供たちは室内でWiiで遊んでいました。時々出てきては犬と戯れて。ここは犬が6匹もいます。ネコは2匹。その犬たちと遊ぶ娘。そこでこんないいショットが撮れました。犬小屋の柵に登る犬とお嬢(*ΦωΦ)ひとしきり遊んだ後は晩御飯。もちろんまたバーベキュー。夜になると、信じられないくらい気温が下がりました。市内では考えられないくらい寒い!!!風が肌を刺すようでした。1人で『寒い、寒い』って。よく考えたら、みんな飲んでたので寒くなかったんですよね。車から毛布を出してきて、体に巻きつけました。旦那はしっかり食べて、しっかり飲んで、しっかり遊んでいました。『こどもの日』なのか『父の日』なのかよく分からないくらい(笑)飲んだと言うことは・・・・はい、帰りの運転は私です。ま、いつものことですけどね。慣れない夜道の運転。しかもめったに通らない道。危なっかしいったらないです(笑)旦那も『寝てたら死ぬかもしれん・・・』と、落ち着かなかったようです。その上夜道の運転って慣れてないものだから、スピードの感覚がなくて。そのうえ結構道も空いてたりして。気がつけはこのカメ運転の私が80キロを普通に出していました。・・・・気付いたとき、自分が一番怖かったです^^;運転することが分かっていた私。結局ここでも食べることもできず、アルコールも取れず。いや、食べることはできましたよ。でもすぐにリバースするので、お腹は空っぽでした。何とか無事に家に帰り、お風呂に入ったら一人で酒宴を開きました。と~ちゃんは途中参加。その途中に昨日UPした流血事件が起こったわけですね(笑)
May 8, 2007
コメント(6)
GW中はいろいろあったのですが、順にさかのぼる事にします。まずは流血事件からです(笑)うちはジジババの家の二階だとは以前お話しました。その階段が急で怖いとも。で。拒食気味の私、イマイチものが食べられなくってね。食べられないけど飲むことはできるわけで。GW中はお安い『第3のビール』で酒宴を開いておりました。ええ・・・毎晩。ある晩のこと。いい加減よく飲んだ状態で、旦那がこう言い出しました。『つまみが・・欲しいなぁ・・・・』ウインナーくらいなら焼いてくるよ~ん♪←お酒飲んでご機嫌の私『をを、そうしてくれ!』食べずに飲んでいる私。かなりお酒が回っていたのでしょうね。ふらふらしながら階段へ。ところが一歩踏み出したところに階段はなかった(笑)まぁ、酔っ払った上での歩幅の勘違いってヤツです。←どんなんだ?そのまま下まで落ちました!下で待ち構えていたのは、ガラスの戸。はい、思いっきり突っ込みました。夜中に掃除しましたよ~・・・・・とほほ・・・・ひとしきり掃除して、ウインナー焼いてたら・・・なんか違和感があります。はい、思いっきりガラスに突っ込んで無傷なわけがないんですよね。わき腹にガラスが刺さっていました(*/∇\*) キャー 大して深くもなかったので、そのまま抜いて・・・・ところがお酒を飲んで血行がよくなっているからか、血が出る出る!!!ちょっとの傷なのに~~~~!とりあえずパジャマで押さえて止血。その間にウインナーは真っ黒け。結局はカット判貼る程度の傷だったのですが、想像以上に出血したので『福太郎家、酔っ払った上での流血事件』として、後々まで語り継がれるでしょう(笑)
May 7, 2007
コメント(6)
ひとまず今日、ここに復活します。実はちょっと考え方を根底から翻されるような事件が起こりまして。でも皆様の暖かいコメント、メッセージ、メールのおかげで、立ち直ることができました。まだひと騒動起こりそうな雰囲気はありますが・・・それでどんな風なことが起こっても、今度は受け止めることができそうです。・・・・多分・・・・(笑)←自信はない^^;私はバカですから、何事も表面上のことを信じてしまいます。深読みということができないんですよ。だから信じていたすべてのことを根底から翻すことなんて、赤子の手をひねるようなものだったでしょう。そういう目に遭っても学習能力がないのでしょうね。やっぱり表面上のことを信じてるバカのままです。きっと一生このままバカ丸出しで生きていくんだと思います。事情を一切説明しないので、何のことやら分からないかもしれませんが・・・GW中もいろんなことがありました。まさに『厄落とし』みたいなこともありましたし、流血事件もありました。いっぱい笑ったし、いっぱい悩んだし、いっぱい考えました。そしてそのおかげで私は今回のことのすべてを吹っ切ることができました。私は私。騙されても相手の今後のことを心配しちゃうくらいの、いやになっちゃうくらいど~しよ~もないお人よし。だから今後も利用されるだけの『駒』として扱われるかもしれない。それもいいかな?って思います。だってそれが私。そんな自分が大好きだから。またショックを受けて閉鎖することもあるかもしれないけど。それも私だから・・・・さぁ、愚痴るのはこのくらいにして!GW中にあった楽しかったこと、ショックだったこと、痛かったこと。たくさんUPすることがあります。最後になりましたが。。。皆さん、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。そして本当にありがとうございました。また懲りずにお付き合いのほど、よろしくお願いします。
May 7, 2007
コメント(12)
一方的にブログを閉鎖しておりましたが、書き込みとBBSのみ開放しました。日記のUPはまだできそうにありませんが・・・近いうちに必ず日記もUPします。ご心配おかけして申し訳ありません。追伸GWはそれなりに楽しんでおります。 福太郎♀
May 4, 2007
コメント(6)
ちょっとショックなことがあり、ここを一時閉鎖します。
May 1, 2007
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()