2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年の目標。『残り1キロ減らして、その状態をキープする。』『よりいっそう嵐漬けになる』『気分は若く20代!』こんなおバカな私ですが、どうぞよろしくお願いします。今日一日忙しくって、皆様のところにお伺いできないかもしれません。お伺いできても、読み逃げしちゃうかも・・・・・・・・見捨てないでね・・・・(ノ△・。)カウコン終了直後で興奮気味のナミちゃんでした♪
December 31, 2007
コメント(12)
今年一年間、仲良くしてくださってありがとうございました。今年はめまぐるしく私の周りの環境が変わった一年でした。ここへ遊びに来てくださるメンバーも、ほぼ入れ替わってしまいました。でも見捨てずに、ずっと来てくださってる方もいらっしゃいます。そして今年に入ってお友達になってくださった方々もたくさんいらっしゃいます。なんといっても一番変わったのは私かな(笑)ダイエット、ほぼ成功しています。来年は全身写真をUPしようと計画中です。時間限定ですけどね^^;こんな私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。皆様、よいお年をお迎えください♪
December 31, 2007
コメント(10)

いやいやながらも大掃除に取り掛かった昨日。結局『大掃除』じゃなくて『小掃除』に終わりましたが^^;お部屋を掃除して~。エアコン掃除して~。電気の傘洗って~。山積みになってるTV番組を録画したDVDのレーベルを印刷して~。先日からHDDからDVDに落とし続けていたんですよ。これ、溜まりに溜まって30枚以上ありました(汗)結構大変だったような気も・・・^^;で、落ち着いてよくよく考えてみると・・・大変なことに気がつきました。カレンダー!ジャニーズカレンダーって、スクールカレンダーだから4月からじゃん?3月までは???全然用意してませんでしたΣ( ̄□ ̄ノ)ノたかが三ヶ月のために買うのももったいない。ってことで、作っちゃいました♪A4ですから、小さい小さい!嵐が主役なんだか、カレンダーが主役なんだか。遠目にはカレンダーの役目を果たしていません。ま、近寄れば見えるんだからいいじゃん♪でも確か嵐のカレンダーも小さいんだよな・・・・A6って書いてあったもんな・・・・来年はジャニーズカレンダーではない、書店で売ってるでかい嵐のカレンダーも買おう。
December 30, 2007
コメント(9)
本日旦那は仕事納めです。先週から朝早いのが続いて・・・今週なんて、3時~4時が毎日。弁当を作らなければいけない私、もうヘロヘロでした。それもやっと今日で終わる~~~♪今日から娘はTさん宅にお泊まりにいきます。明日のお餅つきに参加するため。ちゃんと杵と臼でつくんだそうです。私も参加したいっ!でも下から墓掃除に行くと言われてるし。この墓掃除、ちょっと疑問が。毎年ジジババだけで行っているのですが、今年は姑が行かないんだそうです。旦那が理由を聞きました。『大掃除しなくちゃいけないから』( ・◇・)?(・◇・ )はぁ???30日に墓掃除に行くことはわかってるんだから、それまでにしておけよ!毎日毎日TV見たり昼寝したり、無駄な買い物に行く暇があったら、できるんじゃない?ってゆっか、墓掃除、墓参りに命懸けてるようなことを言ってるくせに、そんなことが許されるんだ?!・・・・私には許さないくせに?で。大掃除?しなくちゃいけない???何でこんなに寒いときに?そもそも私の辞書には『掃除』と言う言葉はありません。毎日掃除機かけるだけじゃダメですか?あぁ、面倒だ・・・・普段からキレイに暮らしていれば、そんなに大変でもないんでしょうけどね^^;毎年ちょっとだけはするのですが、今年は全くする気になりません。でもなんだか今年は旦那が妙にやる気になりそうな雰囲気。今日、娘を送って行ったら、ちょっとだけ片付けておこう!
December 29, 2007
コメント(11)
小学校6年生の娘。サンタさんを信じていました。そう、『信じていた』んです。多少『おかしいな?』とは思たところはあったみたいですが、それでも信じていました。11月に入り、『サンタさんのお手紙の締め切りっていつだっけ?』と聞いてきたので、11月末だと答えると、『今年は何にしようかなぁ・・・ 山田涼介のサインなんて、無理だろうなぁ・・・』なんて言っていました。11月末になり、一向にお手紙を書かないので、『サンタさんに欲しいもののお手紙、書いたの?』と聞くとこんな答えが返ってきました。『この間ね、クラスでね・・・ クリスマスのことを話していたら、担任の先生が 「クリスマスはお父さんお母さんは大変じゃなぁ!」 って言ったの。』(。・_・。)ん?『「お父さん、お母さんがサンタさんなんだから!」 って、大笑いしてた。 だから今年は欲しいものはママに言うね。』Σ( ̄□ ̄ノ)ノこんな形でばれてしまうとは・・・・確かに6年生にもなって、サンタさんを信じている子は少ないかもしれません。でもいないわけではないだろうに・・・・もうちょっと気配りが欲しかったです。結局クリスマスプレゼントはDSソフトの『短縮鉄道の夜(byはねとび)』を買いました。全く疑っていなかったのか?と聞いてみると、『いや・・・・ おかしいな?と思うところは結構あったよ。』・・・・どのへんが???『千ちゃんのクリスマスプレゼント、100均にあったもん! サンタさんがなんで100均?って思ったのよ。』う~ん・・・鋭い!!!あと一年、信じていて欲しかったですが・・・・福太郎家のサンタさん、いなくなりました。私が作って、毎年プレゼントに押していたトナカイ印のスタンプも見せてやりました。『すげぃ! これママが作ってたんだ!!』と、感動していました。将来結婚して子供ができたら使うので、大切に保管しておいて欲しいとのことでした。トナカイ印のスタンプ。また使う機会が来るのかな????
December 28, 2007
コメント(8)
昨日の日記を読んでいない方は、まず昨日から読んでくださいね。それとあわせて『10センチ松潤』の妄想と合わせて読んでください。『10センチ松潤』妄想には昨日の日記からジャンプできます。嵐友達のはるかさんが書いてくださった小説の後編です。皆様、お待たせしました。ミニ松潤を発見した私。ご飯を食べさせて、トイレ、お風呂を済ませ、これから二人っきりのお散歩となりました。どうなることやら・・・・感動の後編、お楽しみください。 わたしとミニ松潤(後編)「ねぇ、散歩行かない?」と、わたしを誘う。「散歩?いいよ!」二つ返事でOKする、わたし。だぁって、チャンス!!ミニ松潤を胸元に入れて歩ける、絶好のチャンス!!「じゃぁ、ちょっとまっててね。」わたしは、大急ぎで例のシャツに着替えると、彼の元にすっ飛んでいく。「松潤、ここに入って?」わたしの言葉に、ミニ松潤の顔があきらかに引きつった。「はぁ?そこ?なんでまたそんなとこに・・・・。」文句たらたらの松潤を、わたしは、必死で説得する。「だって、他にどーする?ポケットに入れてあげてもいいけど、周り、何もみえなくなっちゃうよ?ここだと、周りも見えるし、他の人にも、ばれにくいし、一石二鳥じゃん。」わたしのもっともらしい言葉に、ミニ松潤は、しぶしぶとうなづくと、わたしの胸元へと入った。「お~、いい天気。」外に出ると。ミニ松潤は、ご機嫌な声を上げ、わたしを見上げた。「どこ行く?」「う~ん、あんまり、人ごみは行きたくないなぁ。あ、河川敷でも歩こうか?」わたしの提案に。「いーねぇ。」ミニ松潤もうれしそうに声をあげる。ああ。なんてかわいいんだ・・・ミニ松潤。わたしは、彼とのひと時を堪能し、少し肌寒くなった夕方、家に戻った。また、おなかがすいたと言う彼に、晩御飯を与え、二人で一緒にテレビを見ることに。何か、面白い番組でもやってないかと、パシパシとチャンネルを変えていると。『嵐の松本潤さんが・・・・。』と言う声が耳に入ってきて。わたしは、リモコンのボタンを押す手を休めると、ニュースのアナウンサーの声に耳を傾けた。『・・・・くりかえします。今朝5時頃、ジャニーズの嵐の松本潤さんが倒れられ、病院に運び込まれていたことがわかりました。』えぇ!?わたしは、テレビの画面を食い入るように見つめた。『・・・原因などは、まだ、わかっておらず、松本さんは、命に別状はないにもかかわらず、今だ眠りつづけているとのことです。以上、K大付属病院前からお伝えしました。』えええぇ!?ちょっと、待った。頭がついて行かない・・・。今朝5時頃って言ったら・・・わたしがミニ松潤見つけるちょっと前くらいだ。ってことは・・・松潤の意識がフィギィアに入っちゃって、このミニ松潤ができあがったと・・・・?まじかいっ!?さて・・・どうしよう・・・。わたしは、テーブルの上でちょっと眠そうに目をこすってる、ミニ松潤の目の前に顎をつくと、同じ目線で彼を見つめた。・・・わたしがずっと、このミニ松潤をキープするってことは・・・実物の松潤の目がずっと覚めないってことなのかな?植物状態ってやつ?・・・日本中、いや、世界中かな?のファンが悲しむよね。わたしだって・・・悲しいかな。だって、松潤がいないってことは・・・嵐5人のコンサートも、番組も、すべて見れなくなるってことだし・・・。でも、どうすれば、元通りになるんだろ?わたしの夢が、このミニ松潤を作ったんなら。わたしが、松潤が元に戻るように夢を見たら、それで戻るのかな?・・・こんなかわいい、ミニ松潤を手放すのはさみしいし、残念だけど・・・やっぱり、このまま放ってはおけないよね。「松潤、ねむい?」わたしは、眠気を払おうと、頭をふっているミニ松潤にやさしく声をかけた。「うん。超ねみ~。」素直にうなづくミニ松潤。「じゃぁ、寝っか。」わたしは、彼をそっとベッドの枕の上へと移動させ、わたしもすぐ横に横になった。「ねぇ、松潤。」わたしがそっと、囁くように彼を呼ぶと。「・・ん・・・。」半分眠ったような返事が返ってきた。「わたしのこと、忘れないでね・・・。今日は、ありがとう、楽しかったよ。」「ん・・・。おれも・・・楽しかった・・・ありがと・・・。」小さな小さなつぶやきが耳に届き。彼は、眠りに落ちていった。いつのまに、眠ってしまったのか。気がつくと、朝になっていた。わたしは、がばっっとベッドの上に起き上がる。枕の上の見ると、そこには、何もなかった。わたし・・・夢見た???何にも覚えがない。わたしは、ベッドから、飛び降りると、テレビに突進し、ニュースをつけた。ニュースを点けて、待つこと10分。『え~、では、次のニュースです。昨夜、嵐の松本潤さんが意味不明の昏睡状態に陥り、病院にはこびこまれたと言うニュースをお伝えしましたが、今朝、マスコミ宛に、所属事務所からFAXの連絡が入り、無事退院したと言うことです。』アナウンサーの言葉に、わたしは、ほっと胸をなでおろした。と、テレビの画面は、スタジオに何かの収録に来たらしい、松潤を追うレポーターが映し出された。『松本さん、体の方はだいじょうぶなんでしょうか!?』『どうされたんですか!?』松潤が、レポーターに囲まれてる。『体は、なんともありません。元気です。でも、昨日1日意識がなかったのは、事実なんで、これから、いろいろ検査をしようと思ってます。』松潤がレポーターたちに応えてる。『でも、なんか、おれ的には、ちょっと、長く寝すぎたって感じだけなんですよね。なんか、楽しい夢も見たし。でも、世間をお騒がせし、みなさんに心配をおかけしたことは、心から謝ります。すいませんでした。これからも、おれを、嵐を見守ってください。』それだけ言うと、彼は、局の中へと姿を消した。わたしは、その場に座りこんだ。松潤、わたしのこと、覚えててくれてるんだ。確信はないけど、そんな気がした。松潤。応援するよ。これからも、ずっと、見守ってるよ。楽しい思い出をどうもありがとう。 (FIN)いかがでしたか?たくさんの感想をお待ちしております(u_u*) うふっ♪
December 27, 2007
コメント(4)
ワタクシ、『ミセス嵐同盟』に参加しております。NET上でも、ついつい嵐臭のするほうするほうへとふらふらと行ってしまい、行き着いた先がここでした。そこでお友達になってくださった、はるかさん。彼女は嵐の妄想小説を書く方です(/ε\*)イヤン先日の私の妄想日記を元に小説を書いてくださって。自分の妄想が元だから、感情移入しちゃって最後は泣いちゃいました←バカ^^;あまりに感動したので、はるかさんの了承を得まして、ここにご紹介します。私の妄想日記『10センチ松潤』と、照らし合わせて読んでください。ただし長いので、一日分ではUPしきれませんでした。ですので前後編に分けさせていただきました。では前編をどうぞ。わたしとミニ松潤(前編)う~ん・・・。もうそろそろ、起きなくちゃ。わたしは、まだ眠い目をこすりながらベッドの上で寝返りをうつ。手を伸ばして、パチッっとサイドテーブルの上のスタンドを点けた。まだ、外は薄暗い。今日も長い一日の始まりだ。わたしがあったかいベッドから、体を起こそうとしたそのときだった。サイドテーブルの上で何かが動いたのが目の端に移った。「!?」何!?ねずみ!?ゴキブリ!?わたしは、思わずベッドの反対側から落ちんばかりの勢いで飛びのいた。恐る恐るサイドテーブルを見やると。そこには・・・・・・?「はぁ!?」思わず、素っ頓狂な声をあげてしまった。だって・・・。ちっちゃな人間が・・・・動いてた。しかも・・・。松潤!?そう。あの、アイドルグループ、嵐の。松本潤。リカちゃん人形のような大きさの、松潤が。動いてる!?「うそぉ!?」わたしは、またもや、とんでもない声で叫ぶと、今度は、逆側から落ちそうな勢いで、小さな松潤を覗き込んだ。じぃ~~~~っと、見つめた。「なに見てんだよっ!?」小さいけど、たしかに松潤の声で。小さな松潤が切れた。「生きてる・・・うわぁい!!!わたしの松潤だぁ!!」わたしは、喜びのあまり、飛び上がると小さな松潤をそっと手の中に掬いあげた。「なにすんだよ、下ろせよ!!」小さいけど、松潤だ。でも・・・・。一体全体何がどうしてこうなったんだ?わたしは、小さな、整った顔でわたしをにらんでる松潤を見つめて、しばし考える。「あっ!」「うるせ~よっ!」わたしの大きな声に、松潤が抗議の声をあげる。「あ、ごめんね。」松潤の言葉に、わたしは、あわてて彼にあやまった。「いーけどさ、別に。ってゆーか、おれ、おなかすいちゃったんだけど、何か食わしてくんね?」「いーよ、じゃぁ、ちょっとここでまっててね。」わたしは、彼をもといたサイドテーブルの上に戻すと、キッチンへと向かった。あの、松潤は、本物の松潤なのかな?わたしは、小さな彼にも食べやすいようなメニューを作りながら、昨日の出来事を思い出した。「おねぇさん、占い、やっていかないかい?」街で買い物をしているところを、変な老婆に呼び止められたのだ。魔法使いのような、黒のマントに身を包んだ老婆は、あまりに不気味で。「い、いえ、急いでるんで・・・結構です。」わたしは、たじたじでその場を立ち去ろうとした。が。「占いやってってくれたら、これ、あげるよ?」と、老婆がとりだしたのは、嵐、松潤のミニチュアフィギィアではないか!!「うそぉ?なにそれ?こんなの出てんのぉ?知らないよぉ!」松潤大ファンのわたしは、テンションが一気に上がり、もちろん、占ってもらうことに。占い費の4000円も全然気にならないくらい、フィギィアに夢中だった。「あなたの夢がかなうでしょう。」それが、占いの結果だった。正直、そんなありきたりの占いなんて、気にも留めなかった。松潤のフィギィアを持ち帰り、ご飯を食べるときも、お風呂も、そばにおいて、眺め通した。寝る前も、枕元に置いて、今日は、松潤の夢が見られるといいなぁ、と、眠りについたんだ。そして・・・。松潤の夢を見た。小さな松潤を飼う夢を・・・。『夢がかなうでしょう』って。このことかい!?正夢になるってことだったんだ????わたしは、ミニ松潤のために作った朝食を片手に、ベッドルームへともどった。「はい、どーぞ。」わたしが、ご飯の入ったお皿を彼の前においてあげると、ミニ松潤は、お皿の中に入り、あぐらをかいてふちに座り、キレイなしぐさで、わたしの作った料理を食べ始めた。・・・松潤が、わたしの作った料理を食べてる・・・。ちょっと、感動で、また、彼を掬いあげたくなる。「あんまり見んなよ、食べづらい。」ミニ松潤が、濃い眉をひそめてわたしを見上げた。「あ、ごめんね。」わたしは、ひとまず、彼から離れると、クローゼットへと向かった。わたし。小さな松潤を胸元に入れて歩くのって、なんか夢だったんだよね~。ってことで、ちょっと前に着てた、胸の大きく開いたシャツを引っ張り出そうと思ったのだ。おお~、あったあった。わたしがやっとのことでシャツを見つけて、彼のそばに戻ると、ご飯を食べ終わった彼は、上品に、ポケットから取り出したらしい、小さな小さなハンカチで、口元と、手をキレイに拭っていた。わたしが、自分の声の届くところに来たことを見届けて。「あのさ~・・・トイレ、行きたいんだけど・・・。」と、気まずそうに訴えてくる。「え、あ、トイレ?う~ん・・どうしよう?・・・ん~、じゃぁ、これにしちゃう?後ろ向いてるからさ。」わたしは、彼に灰皿を渡した。「無理だって!あ~っと、じゃぁ、あの植木までつれってってくんね?」と、彼は、部屋の隅においてあった、観葉植物の植木を指差した。お~、ナイスアイディア!わたしは、そっと、彼を手のひらに乗せると、植木鉢の土の上へと、そっと移動させた。「どっか行っといて。」はい・・・。ちょっとして、植木の元に戻ってみると、ミニ松潤は、植木のふちに腰を下ろし、足をぶらぶらさせながら、わたしを待っていた。・・・かわいい・・・。わたしが、彼を手の上に乗せ、顔のそばまでもって行くのを待ちかねたように、松潤は、また、口を開いた。「風呂も入りたんだけど。おれ、毎日御風呂入んないと、気持ち悪くて。」「え~、お風呂ぉ?どーすんの、だって?」わたしは、思わず考えこんだ。って、やっぱり、どんぶりしかないよなぁ。「どんぶりしかないけど、いい?」わたしが、ミニ松潤を覗き込みながら、そう、聞くと。「どんぶり!?目玉の親父かよ、おれは。」と、ナイスなつっこみが返ってきた。「まだ、おろしてない、新品のやつだから、それで、勘弁してよ。」「ちっ。しゃーねーな。」ミニ松潤が、小さく舌を鳴らした。小さいくせに、でかでかな態度のミニ松潤・・・。ギャップがたまらなくかわいくて。わたしは、彼を顔に近づけると、頬ですりすりしてみた。「だ~、もう、何やってんだよ!?お風呂、早く!」と、耳に近いせいか、大きな怒鳴り声が耳にちょっとうるさく響いた。わたしは、お湯をわかし、丁度いい温度に調節すると、どんぶりに、彼がおぼれない程度にお湯を注ぎ、テーブルの上に置いた。「なんか、囲いつけてよ、このままじゃぁ、なんか、入りにくいよ。」「う~ん、そーだよねぇ。」わたしは、彼のお風呂の周りに、4冊のノートを立ててあげた。でも・・・。おぼれないように、監視をすることに。そっと、ばれないように、ね。「うおぉい、きもちい。」ミニ松潤の、ちょっと親父臭い唸り声が聞こえる。わたしは、ちょっと離れたところから、そっと覗いてみた。うおぉ・・・ちっちゃいのに・・セクシー、松潤てば・・・。って、ストーカーじゃないんだから・・・。わたしは、ちょっと、自分の行動を反省しつつ、松潤がおぼれないように、耳だけで監視することにした。「あー、気持ちよかった。」ミニ松潤が、ノートの囲いから出てきたのは、1時間近く立ってからだった。「ねぇ、散歩行かない?」と、わたしを誘う。「散歩?いいよ!」二つ返事でOKする、わたし。だぁって、チャンス!!ミニ松潤を胸元に入れて歩ける、絶好のチャンス!!「じゃぁ、ちょっとまっててね。」(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(Φ(ΦωΦ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)Φ)ンフフフ明日へ続く。
December 26, 2007
コメント(5)
↑昨夜私が上げた悲鳴です(ノ△・。)すっかり膿んでしまった、最初に開けたピアス穴。仕事中と運転中を除き、ずっとオキシドールをたっぷりしみこませたコットンでもみ続けました。ところがっ!ピアスが通らなくなりました。途中までは通るのです。半分あたりでつっかえます。強引に通そうとすると、耳全体が燃えるような痛さ!ピアッサーで穴を開けるときの痛さです。無理無理無理無理!絶対無理!そこでいろんな人にメールで相談。仲良しのNさんに聞けば・・・『今は炎症起こして腫れあがってるんだから、2~3日放置したほうがいいかもね。 でも開けて一年未満だから、運が悪ければ、ピアス穴はふさがるかもよ。』そんなのいやだぁ~~~~!!痛い思いして開けたんだから、ふさがってなるものですか!Tさんの奥さんに相談したら・・・『強引に突っ込んでしまえ!』・・・・・だって痛くてできない・・・・(ノ△・。)Tさんのお嬢さん(高校生のお姉ちゃん)に相談したら・・・『おっちゃん(旦那)に強引に突っ込んでもらえば? ファーストピアスを入れたほうが、穴がしっかりするよ。』・・・・旦那かぁ・・・・と言うことで、旦那の帰宅を待ちました。お風呂に入り事情を説明しました。するとすごいうれしそうに『やる、やる!』って(ノ△・。)旦那は松潤と同じドS。私が痛がって泣くと、すごくうれしそうにします←鬼!いつもなら大仏みたいに動かないのに、ウキウキと準備をします。 消毒液に化膿止めのチューブ、いつもは動かないくせに、妙に動きがいいじゃん・・・ファーストピアスは私が出しました。きちんと消毒してくれて、化膿止めをピアスに塗り、なんの迷いもなく・・・まだ私の心の準備もできてないのに・・・『グサッ!』うぎゃぁぁぁぁ~~~~~!!!耳が外れるかと思った(ノ△・。)あまりの痛さに涙目になる私を尻目に『できたで♪』あ・・・ありがとう・・・・『反対側もする?ヽ( ・∀・)ノ』反対側は何とか通ったからいい・・・・『ふ~ん・・・つまらん!(ー”ー)』と言うことで、何とか無事に開通しました。また1ヶ月間、消毒の日々となります。このまま無事に落ち着いてくれるといいな・・・
December 25, 2007
コメント(6)
いつものTさん宅にて、昨日クリスマスパーティーをしました。Tさん宅が大好きな娘。もう朝から『早く行こう!』と、うるさいうるさい(笑)結局朝からお邪魔していろんなものを作り、一日中食べてましたよ^^最初にクッキー生地を作り、冷蔵庫へ寝かせました。それからシフォンケーキを。ところがベーキングパウダーを忘れてました!!ちょうど高校生のお姉ちゃんが、『買い物に行きたい!』と言っていたので、ついでに頼むことに。クリスマスイブを彼氏と過すのに、ケーキを焼きたいから材料を買いに行きたいんだとか。運転手はうちの旦那。お姉ちゃんと今度小学生になる下の女の子、それにうちの娘と4人で喜んで買い物に出かけました。その間にパウンドケーキを焼きました。ところが・・・・・待っても待っても帰ってきません。『おかしいなぁ・・・・』結局2時間近くたってやっと帰ってきました。みんな大荷物。どうやら買い物ついでにUFOキャッチャーしたり、ケンタッキー買ったり・・・いろんなところに引っかかってきたみたいです(笑)無事ベーキングパウダーも手に入り、シフォンケーキを焼きました。その間に子供たちにクッキーを抜き型で次々抜かせました。もちろんそのクッキーもキレイに焼きあがりましたよ^^みんなでワイワイしながら楽しい時間を過しました。晩御飯は鍋をご馳走になりました♪ところがここでとんでもないことが発覚。先日から痛くて痒かった私のピアス穴。どうやら膿んでいる模様。痛くて触れない私に、お姉ちゃんがピアスを外してくれ、消毒してくれました。オキシドールを1本くれ、『暇があったらこれをティッシュにしみこませて、しっかりもんでね。』と言われました。泣きそうなくらい痛いのですが、必死でもみました。まだ汁が出てますが、痛みはなくなりました。そしてなんと、クリスマスプレゼントをもらいました!パーティーも後半に入ったとき、Tさんがサンタさんの格好をして入ってきて、みんなにプレゼントを。娘には欲しがっていた『お姉さん系』のカバン。私にはとってもかわいいシルバーのピアス。もちろんこちらも持っていきまいたが、もうびっくり!お姉ちゃんからは、『もう着ないから』と言う黒のロングコートを!そのうえかわいいセーターを2枚。ロングコートは娘に取られましたが、セーターはゲット!今回でお姉ちゃんとすごく仲良くなれました♪『娘も今度中学生になるから、次の高校のことも考えないといけない。 親に似てバカだから困ってるんだ・・・』と言う話をすると、自分の体験を聞かせてくれました。中学時代に勉強をあまりしなくて、受験に失敗してしまったんだとか。今とは違う高校に通っていたのですが、今の高校へ転入試験を受けたんだとのことでした。そこの高校は制服もなく、授業も10時半から開始。部活には必ず入らなくてはいけないとか、何をするのもクラスでひとつになってやるんだとか。表舞台に出たくないこは裏方役で。クラスに『何もしない』と言うのは許されないんだとか。3年卒業コースと4年卒業コースに分かれていて、『学生生活を楽しんで、しかもバイトして働いて学費を自分で稼ぐのが当たりまえ』と言う校風なんだとか。しかもうちから言うと、自転車の距離にあります。『制服がないから、ジャージとかスエットで行ってるんだ♪ おしゃれしてくる子なんていないよ?! 原チャリ通学もできるよ^^ 超楽しいから!』と、すごく楽しそう!『バカでもいいんよ。 ただ、 「この高校に入ってやりたいことがたくさんある!」 って言う姿勢を面接で見せればいいんだよ。』・・・・娘にはぴったりかもしれない^^;授業料も安いし、修学旅行資金は積み立てがあるし。娘にはぜひそこに行って欲しいと思いました。娘もお姉ちゃんの後輩になるのなら・・・と、ちょっと興味が出たみたい。そしてこのお姉ちゃん、うちの旦那と妙に気が合って。20歳年下の愛人状態になっていました(笑)とても楽しい一日でした。帰ったのは10時30を過ぎてましたし。千太郎がお腹すかせて大変でしたけどね^^;そのうえお互いの旦那が社員旅行でいないとき(1/5~6)、娘はお泊まりさせてもらうことになりました。私は千太郎がいるので、みんな家を空けるわけにいかないですからね。お世話になりっぱなしです。今日も朝から娘だけ遊びに行かせていただきます。行きは送りますが、帰りは送ってくださるとのこと。・・・・もう本当に甘えっぱなしです^^;そうそう!大切なことを忘れるところだった!相葉ちゃん、お誕生日おめでとう♪
December 24, 2007
コメント(8)
終業式の昨日。ってゆっか、その前から多くはなっていたんですけど・・・子供のお客様が多くなってきました。で、昨日一人の男の子に声をかけられました。中学生の男の子。元気がよくて、学校はきっと『やんちゃ』な部類なんだろうなぁ・・・って感じの子です。死ぬほど忙しくしてる私。店の中を走り回っている私を捕まえて話しかけてきました。『おばちゃん、僕のこと、覚えとる??』ん~~~~~・・・・・近くにでも住んでた???『違うわ!一昨日も買い物に来たのに・・・・』んん????(ここでじっくり顔を見た)・・・・結構いい男じゃん♪←中学生だってば!将来が楽しみだわ。『一昨日もツレと来て、フライドチキンとかいろいろしてもらったが! それで「バラバラ言わずにみんないっぺんに言ってくれんと、おばちゃん何回も走らんといけんようになるが!」 って怒られたじゃん!』をを!!!思い出した!!!!そうそう、何度も走らされて、キレかけたんだった(笑)『思い出した???』思い出したで!『僕のこと、覚えといてよ!』をを、いい男は絶対忘れないんだよ、おばちゃん。『ってことは、僕はいい男?』そう、いい男よ。『えへへ・・・・』いい男は、万引きもしないし、ゴミも散らかさないしね。いい男はそういうことをしてる人を見かけたら、ちゃんと注意するんだよ。顔だけがよくてもいい男にはなれないからね。『うん、分かった!! ・・・・そうか、いい男ってかっこいいだけじゃないんだね。 そういうこともするんだ。』・・・かわいいですよね。すごく素直なんです。彼は昨日3回も買い物に来ました。最後に来たときは、帰りにゴミを拾ってゴミ箱に入れていました。私が帰るときは外でおでんを食べていましたので、今度はこっちから声をかけました。『あんたたち、さっきゴミを拾ってくれてたね。 おばちゃん、ちゃんと見てたんだよ^^ ありがとう。 期待を裏切らない「いい男」になれよ!』お友達の男の子たちも、すごくいい顔をしていました。みんなきちんとゴミをゴミ箱に持って行っていました。格好いいだけがいい男じゃない。そんなことを中学生のうちに理解した彼らは・・・きっと将来有望な『いい男』になることでしょう。・・・・これからが楽しみだな^^
December 22, 2007
コメント(4)
今朝は3時半起床。弁当作って洗濯したらする事がない。二度寝したら起きれない。ってことで、5時前から嵐のDVD見てます。もう30分もしたら、夜が明けてくる頃でしょう。嵐のメンバーとともに夜明けを過ごす。最高の気分です♪今日も一日、頑張れそうです(u_u*) うふっ♪
December 21, 2007
コメント(4)
私はコンビニで働いています。年末年始、お盆、ゴールデンウイーク、一切関係ありません。で。『関係ない』と言いつつも、実は関係あります。忙しくなるんです。年末年始に限って。と言うのも、学生さんは実家へ帰りますからね。人手がなくなるんです。先日店長から、年末年始シフトの相談を受けました。12/30~1/5の週。1/2と1/3を出て欲しいとの事。・・・・・・見事にお正月よね?しかもうちの旦那、お正月休み中に社員旅行があります。家族3人で買い物とかにも出かけたい。しかしこれでは1/1と1/4しか出かけられないじゃん???『ちょっと考えさせて欲しい。』と返事をした・・・・・はずでした。ところが昨日仕事に行ってみると・・・シフト表が出来上がっていました。2日か3日のどちらかにして欲しいと言っても、『もうシフトが出来上がってるから、ムリ。』って(ノ△・。)その代わり大晦日と1/4は休みになっていました。・・・・だからどうした???ま、仕方ないですね。来月はきっと無理を言って休みをもらわないといけなくなりそうだから。ここはおとなしく従っておきますか・・・
December 20, 2007
コメント(8)
な~んて素敵なタイトルでしょう♪またもや妄想の世界に逃げ込む私。さぁ、いってみよう!1.あなたの王子様は誰ですか?松本潤くんです(u_u*) うふっ♪2.彼はなんていう国の王子様ですか?嵐王国です3.王子様の馬の名前を教えてください。う・・・・馬っ?!あぁ、白馬の王子さまなのね^^;名前・・・・知らん(―“―)王子様にしか興味がない私^^;4.王子様の1番好きなパーツはどこ?手(指先)、腰、胸・・・・全部好きなんだけど・・・やっぱりあの濃いお顔から、力強い目かな?5.外を歩くときは手をつなぐ?腕を組む?当然腕を組む・・・というか、迷わずべったりへばりついています(笑)6.食事に行くならどんなお店?おしゃれなイタリアンなんていいなぁ・・・7.「はい、あーんして♪」食べさせる方と食べさせてもらう方どっちがいい?食べさせてあげたいっ!!!『はい、あ~ん♪』なんて言いつつもヒョイッて自分で食べてみたり、鼻の辺りにくっつけてみたり。『なにやってんだよっ?!』って罵倒されたいわ~・・・・8.王子様の服をあなたが全身コーディネート。 どんな服を着てもらいたい?いいの?いいの????じゃ・・・・下はダメージ加工のGパンで。上は胸元を大きく開けて黒の光沢のあるシャツを。そのうえに襟にファーの付いた黒の上着を着てもらいます。アクセサリーもジャラジャラ付けちゃいますよ~♪お・・・おパンツは指定しなくていいの??(。-_-。)ポッ9.夏に行くなら「水着で海」と「浴衣で花火大会」どっち?迷わず水着で海!!!!セクシーな裸、見せ付けちゃいます!・・・・・その前に私が鼻血出して倒れそうだけど^^;10.ちょっと王子様と離れたときにナンパされました。 それに気付いた王子様は?私をぐっと抱き寄せて、『俺のオンナに何か用?』って、凄んで見せそう(u_u*) うふっ♪『お前、なにやってんだよっ!』な~んて怒られそうでうれしい←ドMの私11.お祭りに行きました。 勝負するなら射的?金魚すくい?どっちが勝ちましたか?金魚すくいですね。射撃って、松潤上手そうじゃない?それってずるいもん♪袖が浸かってるのに気付かないくらい熱中しそう(笑)でもきっと松潤が勝つんだろうなぁ・・・12.近所の学校の運動会に一緒に参加。リレーで颯爽と走る潤君に『こけるなよ~~~!!!』と声援を送る私。13.王子様に似合うのは食欲の秋?読書の秋?食欲の秋を応援してもらう。美味しいもの、たくさん作ってくれそうじゃない?14.ハロウィンパーティーに参加。王子様の仮装は何にする?・・・・悪魔の格好させる。ちゃんと尻尾もあって、槍も持ってもらいます(u_u*) うふっ♪15.たまには家でまったり。何する?二人でゴロゴロ。ゴロゴロしてるうちにエロテロリストな二人は・・・・イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイこれ以上は言えない!!16.「きみはペット」ってマンガ(ドラマ)ありましたよね。あぁ・・・・・松潤、モモでしたね。でも私はあのテンションの松潤はダメです。17.ぶっちゃけ王子様はSかMどっち?もちろん、当然、当たり前のようにS。しかもちょうド急の、だれにも止められないくらいのドS(爆)18.王子様がシャワー室のカーテンからひょっこり顔を出して手招き。何の用事でしたか?『お前も来いよ!』だと思います。はぁ~い、すぐ行きまぁ~す♪19.カラオケで歌ってほしい曲は何?Love So Sweet!ソロの音の外れっぷりは独り占めしたい!20.眼鏡とサングラス。かけてほしいのはどっち?サングラスは見慣れちゃってるので、眼鏡。21.王子様の誕生日。プレゼントは何にする?何にするだろう????なんでも持ってそうじゃない???私にリボン結んでプレゼントするか?22.プレゼントをくれたあなたに王子様からお礼。ぎゅって抱きしめてくれてチュゥ。もしくはそのまま燃えるゴミ箱行きだと思います(/ε\*)イヤン23.クリスマスプレゼントでペアのアクセサリーをくれました。 ネックレスとリングどっちがいい?リング!!!!リングがいい!いつもしていようね、松潤♪24.テレビを見ていると王子様があなたをじっと見つめていることに気づきました。 どうしてあなたを見つめているんだと思う?他の男を見てる私が許せないんだと思う。(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪見てるだけで、松潤以外の男は目に入っていませんわ♪25.風邪をひいたあなた。なかなか眠れずにいると、 看病してくれた王子様が「一緒に寝てあげようか?」と聞いてきました。甘えて一緒に寝てもらう? それとも、風邪をうつすといけないので我慢する?ここぞとばかりにくっついて抱き枕にしちゃいます。風邪がうつるような、やわな彼ではありません!26.あなたの誕生日。何もいらない。ただ一日、一緒にいてくれるだけでいい。一日中くっついていたいです(ノ△・。)←なぜ泣く?27.王子様と最後のデート。さ・・・・最後?!!最後なんていやだぁぁぁぁ!!!一生一緒にいるんだ~~~~~~!!!!←バカってことで、私と潤君に『最後』はありません♪28.お疲れ様でした。出来れば2~5人に回してくれるとうれしいです。お気に召した方、やってみてくださいね^^
December 19, 2007
コメント(4)
人生の中でターニングポイントってあると思う。私は・・・・中古車屋に勤めたときだと思います。地味で印象も薄く、言いたいことも言わず、ただひたすら目立たないオンナだった私。今からは想像も付かないですよね。今は回りを気にせず、毒を吐きまくってるのに(爆)いるのかいないのかわからない。入社当時はそんな地味なオンナでした。ところが入社して一年後。事務員をしていた社長の娘さんが出産で事務員に空きが出たとのことで、小さな支店に移動になりました。そこでは事務員は私一人。営業は3人。営業は毎年少しずつメンバーが変わっていました。そんな4人だけの小さな営業所でした。そこで私が任されたことは・・・事務全般。パソコンなんてまだ使わない時代ですから・・・本社からいくばくかのお金を預かり、その出入金管理に始まり・・・・電話は私が必ず出ていました。それに在庫管理。これは私に聞けば、何の車がどこの支店にあるかすぐに分かるようなシステムでした。顧客管理に陸運局への登録やプレート封印手続き。お客様の家へ行き、書類を回収したり。領収書も切るし、保険の手続きもしましたし。納車時の書類の準備もすべてしていました。こうやって書くと、私ってすごいたくさんのことをしてたんだなぁ・・・^^;実際はもともとディーラーからの転職だったので、特に大変な作業ではなくて。慣れたことを、だれに気を使うこともなく自由にできていました。そこでは営業の男の人と、バカな話をすることも多くて。そこできっと鍛えられたんだと思います。配置換えになって一年後には・・・言いたいこと言い放題の、えらっそ~~~なオンナと成り果てていました(笑)『車の回送に行ってくれ。』と言われても、『ええええ?? 今から行ったら定時の18時に帰ってこれないじゃん?! アタシ行かない!!』と、顔色ひとつ変えずに言い放つヤツとなっていました。・・・残業手当が付かなかったからね。ここでの約4年間。これがあったから、今の私がいます。営業の男の人に囲まれて、こんなえらそうな態度を取っていたのにいまだに仲良くしてくれている彼ら。そしてすっかり変わった私は社長にも気に入られて。何かと目をかけていただきました。ここへ転職したおかげで、今の旦那とも出会うことができました。この中古車屋へ就職したことが、私の人生の中では一番大きなターニングポイントになったんでしょうね。昔のままの性格だったら、きっとここでブログを持つこともなかったでしょうし。当時のまんまの性格で、一向に丸くなることもなく。きっと私はこのまま毒を吐き続けてババァになっていくんでしょう(笑)
December 18, 2007
コメント(2)
土曜日の夕方。急に気分が悪くなり・・・身体がだるく、ひどい頭痛。もう本当に突然でした。しかしこの日は旦那が忘年会。送っていかなければいけません。とにかく旦那が帰ってくるまでへたばってました。送る直前に熱を測ったら微熱程度。『ものすごい辛いのに、熱は大したことないじゃん♪』そう思い直して街の中まで送っていきました。送っての帰り道。どんどん熱が上がっていくのが分かります。娘も乗せているし、ちょうどラッシュ時だし。CDをHey!Say!JUMPから嵐に変えて、フルボリュームで元気を奮い起こして家まで帰りました。帰ったら速攻でコタツを片付けてお布団を敷き・・・・・そのままくたばりました←風呂にも入らず^^;翌日の日曜日も、結構な予定が入っていたのですが、すべてメールでキャンセル。日曜日は一日中寝て過ごしました。朝起きて顔を洗ったらコタツをセット。ファンヒーターと加湿器のスイッチを入れます。そのまま『コタツムリ』状態。朝ご飯も食べすに寝ました。お昼になって、旦那と娘にお好み焼きを焼き、私はまたコタツに逆戻り。延々と寝続ける私。何も食べない、飲まない。買い物など、どうしても必要なものはメモを作り、旦那と娘に行ってもらいました。途中お腹が空いたような気がしたので、アイスをひとついただきました。晩御飯は姑がマリンポリスでお寿司を買ってきたのでそれで。姑と旦那、娘が買いに行っている間に、味噌汁を作りました。私は味噌汁と、サーモンの握りをひとつ。そのままお風呂に入ってまた寝ました。もう本当に『くたばっていた』と言うしかなかった週末。今朝・・・・もうこれ以上くたばるわけにいかないので、『昨日の体調の悪さは気のせいだった』と、自分に言い聞かせております。これからクリスマス、正月を忙しい毎日が続くんだから。寝込んでなんかいられません!!!忙しい毎日が続くのは快感。『時間がない!』と慌てながら過すのは、私には合っています。いつでも忙しくしていたい。だから寝込んでなんかいられない。
December 17, 2007
コメント(6)
『もうやりません』なんて言いません!妄想、させてください!!お願いですから・・・・(ノ△・。)←現実逃避状態今回は『妄想10センチ松潤バトン』です。これ、それぞれのメンバーバージョンがあります。もちろんすべてさせていただこうかと計画中(*ΦωΦ)さぁ、はじめちゃおう♪1、目覚めた時に10cmの 「松本潤」 があなたの顔を覗き込んでいました。どうします?まず、絶対二度見します!穴が開くくらい見つめます。『なに見てんだよっ?!』ってキレられてもじっと見つめます。で・・・・胸もとの開いた服を探しに行きます。もう絶対、胸の間に入り込んでもらっちゃいます!そこ、定位置ね♪2、10cmの 『松本潤』 をあなたは飼いますか?はい、はい、はい、はい!!!迷わず飼います!!!ってか、私のそばにいていただきます。3、10cmの 「松本潤」 がお腹が空いたと主張しています。あなたは何を与えますか??あぁ・・・一緒には作れないもんなぁ・・・ここぞとばかりに私の手料理を食べていただきます♪もちろんリクエストを聞いたうえで、腕を振るっちゃうぞ!4、10cmの 「松本潤」 がトイレに行きたがってます。どうしますか?イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイトイレットペーパーがいるほう?いらないほう??何か容器を渡します。後ろ向いてるから、しちゃってください♪5、10cmの 「松本潤」 がお風呂に入りたがってます。どうしますか?とっておきのどんぶりを用意します!!!実は我が家にはとっておきのどんぶりが一個だけあります。頂き物でたいした絵が付いてるわけでもないのですが、妙に気に入っているのでまだおろしてないんですよ。それ、使ってもらいます。覗いちゃってもいいのかしら??いやいや、溺れちゃわないようにガン見しなくっちゃ イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイ6、10cmの 「松本潤」 と初デート! どこに連れていきますか?外につれて出たくないです!!!でもそれではストレスが・・・・胸元の開いた服を着ますので、胸の間に入り込んじゃってください!!!一体になって、河原なんか散歩する??人目につかないところを、のんびり歩きたいなぁ。7、最後の質問!10cmの 「松本潤」 が居たらあなたはどう思いますか?大して動揺しないかも?『やった、ラッキ~~~~!!!』って、自分のものにしちゃいます。でも一生このままでは困るよね・・・世界中の松潤ファンが悲しむし・・・・だから何とかして元に戻る方法を探します。例え元に戻ったら、私の元から離れていくとしても・・・・それでも元に戻って欲しいです。ねぇねぇ、10センチでもセクシーなのかな???←やっぱりバカ^^;
December 15, 2007
コメント(0)
『もうしない』と言いつつもやってしまう私をお許しください・・・現実の世界から逃避したいんです^^;今回は純粋に『嵐バトン』。だれに回すつもりもないですが、気になった方、ぜひトライしてみてください。さぁ、やってみよう!メンバーの誰かから告白された!!!さて誰から? A.強引にちゅぅ!!『お前が好きだ。』 もうメロメロです 松本潤 B.後ろからぎゅぅッッ 『俺しか見ないで?』 可愛すぎだよ 二宮和也 C.『・・・・・・・・好きだ。』 耳まで真っ赤!! 櫻井翔 D.『おいらのこと守って?』 立場が逆です 大野智 E.『コンビニの様な存在になって下さい』 不思議すぎるよ 相葉雅紀これって、自分が相手のことをどう思っているかにもよりますよね。相葉ちゃん、『コンビニのような存在』って・・・まさかパシリには使わないよね?!いや、この場合は純粋に嵐のメンバーからってことだから・・・やっぱりAでしょ~~~~!!!強引にちゅうなんて・・・鼻血ものですよ、鼻血もの!!返事はOKにしたあなた。彼の反応は? A.『当然だな!!』 超にこにこ 松本潤 B.上目遣いで『よかったぁ・・・。』 胸きゅんです 二宮和也 C.『まじで!?やったー!!俺って超幸せ者!!!』 喜びすぎだよ 櫻井翔 D.思わずぎゅぅッッ『おいらのこと幸せにしてね・・・?』 最後までそれかい 大野智 E.『早速・・・しちゃう?』 何をですか 相葉雅紀イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイEの相葉ちゃん、何をするの??やっぱり・・・・イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイ←エロい私ここはCでお願いします♪すごい喜んでくれると、こっちまでうれしくなっちゃいます。『愛するよりも愛されろ』がモットーな私。翔くん、もっと愛して~~~♪←バカ休日にデートすることになったあなた。ところが大雨!!彼は家に誘ってるようです。 A.『・・・・・・俺んち来る?』 にやにやしすぎです 松本潤 B.『ゲームでもしにくる?』 すそを引っ張らないで下さい 二宮和也 C.『部屋で俺と2人っきりはまずい?』 そういうことじゃないです 櫻井翔 D.『You俺の家きちゃいなよ』 行かせていただきます 大野智 E.『今日、俺んち親いないんだ・・・。』 その笑みはなんでしょう 相葉雅紀AとE、エロ過ぎです!・・・・え?私がエロ過ぎ???下心は微妙に隠してください(笑)ってことでCで。Bだと本当にゲームだけで終わっちゃいそうだし(笑)彼の部屋に着いて嵐のDVDを見ることに。あなたが他のメンバーをほめた後の彼の反応は? A.またまた強引なちゅぅ。『お前は俺だけ見てろ。』 やいてんのか? 松本潤 B.『うん、かっこいいけどお前は俺しか見えてないから。』 余裕たっぷり 二宮和也 C.『・・・・・・。あ~~~!!!やっぱだめ。俺以外ほめちゃだめ!!』 子供っぽいね 櫻井翔 D.『かっこいいけど・・・・・・・おいらしか見ちゃやだよぉ・・・・・・。」 小さい声でポツリ 大野智 E.『俺ゎ俺ゎ!?俺のこともほめてよぉ~~!!』 俺一直線 相葉雅紀これはAでお願いします!!もうどうしても松潤とちゅぅしたい~♪いや実は全部捨てがたかったのよ。どれもこれも好みだわ~・・・・時間は夜の6:30.あなたは帰ることに。彼の反応は? A.力強く抱きしめて『今日は帰したくない。』 はい。帰さないで下さい。 松本潤 B.上目遣い&裾を引っ張って『泊まっていかないの・・・?』 どんだけ可愛いんだ 二宮和也 C.玄関まで送ってって後ろからぎゅぅッッ 『ごめん。まだ一緒にいたい。泊まってけよ。』 その言葉を待ってました 櫻井翔 D.手をぎゅッッとにぎって『おいらと一緒にねよー?』 すぐ寝ちゃいそう 大野智 E.『え~!?もう帰んの!?良いじゃん良いじゃん泊まってってよぉー』 すごくさみしそう 相葉雅紀はい帰りません、『帰れ!』と言われても帰りません(爆)だれと一緒にいても絶対に帰りません!松潤、抱きしめてくれたらそのまま押し倒しちゃうぞ(u_u*) うふっ♪ってことで、Aです。あなたは泊まる事にしました。さぁ晩御飯作りです。彼とどうやる? A.『俺に全部まかせて』 1人でさくさくやっちゃいます 松本潤 B.『これどうやんの!?あ、こうか。あ~できた~!!』 楽しそうだね 二宮和也 C.『お前こっちやって。俺こっちやるから。手ぇ切んなよ!?』 心配ありがとう 櫻井翔 D.『うわ、この味めっちゃうまい!!こっちの人参もめっちゃうまい!!お前料理上手だなぁー。』 つまみぐいより手伝って 大野智 E.『ねぇねぇこれいれたらどうなるかなぁ?・・・・あ!うまい!!』 完全にAの嵐です 相葉雅紀こればっかりは一人でサクサクやる松潤がいやだ~~!!!Bみたいに教えながらやるのもいいけど・・・Cみたいに心配してくれるのもうれしいけど・・・Dみたいにつまみ食いする大ちゃんに突っ込みながらもいいけど・・・やっぱり相葉ちゃんと『Aの嵐』状態で、実験しましょう!まずいものができたときの責任はどこへ持って行きましょうか??ってことでEです^^次は自由時間。あなたは何をする? A.『ちょっと散歩しねぇ?』 夜の道をぶらぶら 松本潤 B.『一緒にマリオやろーぜー!!!』 ゲームの世界へ 二宮和也 C.手をにぎりながらTVを見る『この人うけるー!!((爆笑』 いやいやあなたの方が 櫻井翔 D.肩に頭を置いてかっぷるつなぎで『おいらと一緒にねんどする?』 するする!! 大野智 E.『なぁなぁ、そうめんとはちみつってめっちゃ合うんだけど!!』 一緒に実験 相葉雅紀相葉ちゃん、いつまで実験してんですかっ?!もうお腹いっぱいです^^;松潤、夜の道はもう寒いですよ?くっついても寒いかも・・・ニノ・・・マリオはすごい苦手です・・・格闘ゲームにしませんか?大ちゃん、粘土は私・・・犬の糞程度の腕前です(泣)ここはやっぱりCでしょ^^手を繋いでTV見るの?いいなぁ・・・ついでに肩に頭を置いてもいいですか?そのまま寝ちゃってもいいですか?←おい・・・さて、もう寝る時間です。彼とどう寝る? A.『夢に俺が出てこないと襲うぞ 笑』 目が本気ですよ 松本潤 B.『何!?お前1人で寝れねーの!?しょうがねーなー。一緒に寝てやるよ。おじゃましまーす。」 ・・・・まじですか。 二宮和也 C.『手ぇ繋ぎながら寝て良い?・・・お前の夢が見たいから。』 もう好きにしてください 櫻井翔 D.あなたの背中にぺッッたり!!!!『Zzzzzzzz.....』 寝るのはえーよ 大野智 E.『俺全然ねむたくねぇ~~!!!!すごろくしようぜぇ!!』 夜でもハイなんです 相葉雅紀AAAAAAA!!!『夢に出てこなかった』って絶対ウソつきますから、襲ってください!←バカ何の遠慮もいりません。さぁ、来いっ!!!←この時点で松潤は退いてると思われます^^;朝になりました。彼をみると・・・・・・ A.『おはよう、もう朝ごはんできてるぞ。』 準備早いなぁ 松本潤 B.べっとからごろんと落ちている二宮和也 C.目をはっとあけるとそこには翔くんの顔が!!耳元で『おはよう・・・・』は胸きゅんです D.『ずーっとお前の寝顔見てた。かーわいいなぁ。ほんと。』と、ほっぺにちゅー。 大野智 E.『おはよーーーーー!!!めーーーっちゃ天気いいねぇ!!!!!!!』 朝から元気 相葉雅紀いや~ん、松潤!!朝ごはんの準備は一緒にしようよ~~~~!!それはフライングです!CとDは・・・・恥ずかし~~~~~(*/∇\*) キャー 朝一番テンションMAXな相葉ちゃん、朝からそれは付いていけません^^;ってことで、Bです。私も一緒にニノの横にごろんってしますから♪ニノが起きるまで、寒くても床でごろんしますから~~~~(ノ△・。)←なぜ泣く?
December 14, 2007
コメント(2)
土曜日にびっくりするような症状を見せた娘(12/10の日記参照)。その後は何事もなく平和に過しております。しかしやっぱり心配です。病院へとも思うのですが、風邪やインフルエンザをもらうのもあほらしい。仕事場のコンビにでもその話を出してみました。するとこんな返事が返ってきました。『学校の保健室に相談に行ってみたら?』おお!その手があったか!と言うことで、昨日保健室に行ってきました。保健室の先生はまだ若いきれいな先生でした。土曜日の症状を説明し、病院へ連れて行ったほうがいいのか?それとも様子見でいいのか?すると・・・・その先生も全く同じ症状は一年に何回かあったそうです。ちょうど娘と同じころに始まり、高校生まで苦しんだそうです。高校2年のときにあまりの苦しさに病院へ行ったそうです。すると・・・・先天的の脳腫瘍があったのだとか。ところがそれは命に別状があるわけではなく・・・しかもホルモンバランスをつかさどるところのすぐ横にあったので、成長期には触らないほうがいいとのことで。発作を抑えるような薬で抑え、20歳になった歳に手術をして取り除いたんだそうです。そういうこともあるので、しばらく様子を見てくださいとのことでした。自分が辛くて苦しい思いをしたので、何度か繰り返すようならば病院へ早めに連れて行ってあげてくださいとのことでした。ただ・・・・今は嘔吐下痢も流行っています。その嘔吐症状しか出なかったのかもしれません。でもそれにしては2時間で治まるのはおかしいし。嘔吐下痢ならば最低でも一日は症状が出ます。とにかく見過ごしていいものではないだろうから、様子をしっかり見ること。ちょっとでも気分が悪くなったら、保健室へ来ること。担任には話をしておきますとのことでした。とても親身に相談に乗ってくださり、ホッとしました。不安要素はたくさんありますが・・・今までよりもよりいっそう気にかけておこうと思っています。そのためにも・・・子供会なんてやってる場合じゃないわ!
December 12, 2007
コメント(4)
昨日は地区懇談会がありました。その後子供会のクリスマス会の話し合い。その子供会の話し合いで頭にきた。去年子供会の会計していた人がいます。そもそもその人が『スポ少に入っているので会長はできません』と言うので、しかなく引き受けることにしました。しかしその人。去年役員をやっているので要領が分かっているんですよね。しかも去年の子供会でしたことのノートまで持っている。一方私は全く知らない。そもそも公会堂を借りるのに何時から何時を借りればいいのか分からない。開始時間は決まりましたが、何時まで借りればいいのか全然言いません。私は一つ一つきちんと決め手いきたいタイプ。順番に片付けていかないと、あとから『決めるのを忘れていた~』となりますからね。で、一向に決めないのでこう言ってみた。『12時から借りて、何時まで借りたらいいんですか? 16時くらいまで?』12時半に始めて、お弁当を食べてビンゴをするんだから、終わるのが3時前後かと。その後後片付けだってあるんだから、そのくらいじゃないかと思ったんです。すると目をむいて『はぁ~~~~?? 何で4時まで???』と言われました。この時点でかっち~~んと来ていました。もう何を言っても馬鹿にしたような態度、言い方なんです。これは地区懇談会の間もそうでした。どんな意見を言ってもとことん馬鹿にした態度と言い方。挙句にすべて否定されます。でもさ。私だって地区評議委員ですし子供会の会長です。何で出す意見すべてを否定されないといけない??しかも散々バカにした言い方をし否定しているくせに、結局私が言った内容にすべて決まっていくし。地区懇談会をするというと、お茶やお菓子の準備は私がすべてします。公会堂を借りるのだって私が。全部私にさせておいて、その態度はないでしょ?ってことで、私はここで子供会の会長を降りることにしました。もうやってられません。昨日も、途中で頭に来て帰ろうかと思いましたから。今日、会計の人にあらかじめメールをし、明日にでもその問題の人に伝えます。あそこまでバカにした態度をとるのならば、足がなかろうと全部自分で準備すればいいじゃん!あとは知ったこっちゃないわ。
December 11, 2007
コメント(4)
土曜日の朝。いつものように娘を7時に起こしました。娘は普通に寝起きが悪く、8時まで寝て起きてきました。普通に歯磨きに降り、普通に朝ごはんを食べました。その直後。『なんか・・・気分が悪い・・・』と言い出した娘。あっという間にウンウン唸り出しました!!『頭も痛い!!』『気持ち悪い、洗面器の用意して・・・』慌てて洗面器の用意をしましたが、オロオロ。さっきまで元気だったのに?!私がオロオロしている間もウンウン唸っています。とにかく熱を測ろうと、熱を測りましたが、平熱。『これはベッドで本格的に寝させたほうがいいな。』と思った私。娘の部屋のファンヒーターをつけました。ウンウン唸り続ける娘に、千太郎も心配して寄り添います。30分ほどして、部屋が暖まったころ、ベッドへ行かせました。もうてっきりインフルエンザかと思いましたが・・・マメに体温を測りますが、平熱から全く上がりません。一度嘔吐しました。唸り続ける娘。私は悪いほうに考えが進みます。『頭が痛い』『気持ち悪い』『嘔吐があった』『熱は平熱』『関節の痛みはない』症状はインフルエンザみたいだけど、なんかちがう。脳梗塞?血管が詰まった???オロオロし続ける私。なんといっても土曜日。時間は10時前。病院は午前中で診察が終わります。明日は日曜日で診察がありません。ものすごく不安になる私。唸りながらも寝付いた娘。そのままそばで様子を見ます。2時間ほど寝たころ・・・・いきなり起き上がる娘。『ど・・・・・どした???』←私『治った♪』それからは普通の状態。頭も痛くないし、気持ち悪くもない。一体・・・・なんだったのでしょう?今日、病院へ連れて行ったほうがいいのかな???でも病院へ連れて行って、風邪をもらってもあほらしいし・・・どう思いますか??
December 10, 2007
コメント(4)
昨日昼からお仕事だった私。シフトにはいって、まずは連絡ノートを読みます。そこにはオーナーのお嬢がこう書いてました。福太郎さんへ。 今日からおでん70円セールです。 昼から以下のものを入れてください。 ★本日が賞味期限のもの全部。 結構あります。 厚揚げ、ごぼう天、鯛入り平天、チビ太のおでんなど、計9袋。 ★つくね2袋。 ★牛すじ3袋。 あとは売れ具合によって補充してください。 夕方からの一番売れる時間には、全枡埋まっているようにしてください。Σ( ̄ロ ̄lll)マジですか????『全枡』って、4×4で・・・16枡でしょ???おでんの仕込って、本当に大変なんです。あぶら抜きが結構な時間がかかります。つくねや牛すじなんて、何回お湯を変えても油でギトギトだし。しかも通常業務もあるので、それにかかりっきりと言うわけにはいきませんし。文句を言っても仕方がない。とにかく簡単なものから取り掛かります。ところが70円セールをしているものだから、補充するよりも売れるほうが早い!!!次々と飛ぶように売れていきます。と・・・とにかく温めるだけで入れられるものから入れよう・・・・卵や大根、ロールキャベツにあら挽きウインナー。ところがやわな給湯器に問題が!!そう、セールをすると必ずこの状態に陥るんですけど・・・給湯器のお湯が品切れΣ( ̄□ ̄ノ)ノ仕方ないのでポットをフル稼働させますが・・・このポット、小さいの!!!デカサイズのカップ麺一杯分しか沸かないんですよ。当然油抜きしようにも、それで足りるわけがなく。かと言って、ガスコンロがあるわけでもなく。通常業務に加えてお湯が沸いたかどうか何度もレジへ。それプラス、昼から入れるべき分の上に、売れてしまったので補充するものが重なっていき・・・カゴの中に入れていたのですが、山盛り状態!!!通常業務は滞るわ、セールしてるものだからお客様はいつもの倍以上来るわ。もちろんおでん以外のものも売れますから、それも補充しなくちゃいけないし。あぁっ!!!分身の術が使いたい!!!分身の術で何人か出現させて・・・一人は通常業務、一人はレジ、一人はおでんの仕込、一人は商品補充・・・ってしたい!!切実にそう思いました。結局時間内に仕込みは終わらず・・・・次のシフトの人に謝って、続きをお願いしました。へとへとに疲れて岐路に着きました。帰ってから気がついた。私・・・娘に頼まれ物をしていたんだった!!娘と顔を合わせた瞬間思い出した!!『その顔は・・・ひょっとして買ってこなかったのっ?!』←娘『・・・忙しくて、それどころじゃなかったんだよ~~~~!』←私『終わってから買ってくれればよかったのに・・・』←娘『忙しくって頭が真っ白でさぁ・・・』←私それはうちのコンビニにしかないお菓子。系列店でも入れていないところが多いのです。月曜日に買ってくることを約束し、納得してもらいました。もうぐったりで、昨夜は早くから寝ましたよ~・・・・今朝、疲れが残っていないところは私らしいかな??これから恐怖のクリスマスとお正月がやってくるので、この忙しさがずっと続くのでしょう。あぁ・・・気持ちに付いて来ない体が恨めしい・・・・
December 8, 2007
コメント(4)
広島での休日を満喫した福太郎家。戦争の悲惨さ、平和のありがたみは実感できたし。資料館の爆心地の模型を見て『この家の中では、それぞれの生活があったはずだよね・・・ それが一瞬で・・・・』なんて娘も珍しくしんみりしていました。会いたかったネッ友にも偶然(?)会えたし、アイドル写真館はあったし、お好み焼きは美味しかったし♪岡山方面へ山陽道をぶっ飛ばします。ところがかなり歩いたので、疲れたのか、まずは助手席の娘がうとうと。2列目にいた私も眠くって一瞬寝ちゃったみたい。すると旦那が『眠いならシート倒して寝りゃいいぞ。』その言葉ではっとした私。『いやいやいや、あんたに運転させて、のうのうと寝てられませんから!』と言うと『お前・・・どの口がそんなことを言う?? 今、立派に寝とったじゃね~か・・・(笑)』・・・・あら、ばれてたのね~^^;実はこのあと、もうひとつ行かなければいけないところがありました。Tさん宅です。お土産の『もみじまんじゅう』、渡さなくっちゃ!!奥さんが大好物なんだそうです。だから一番大きな箱を買っていました。途中サービスエリアによりつつも、いつもなら早島インターで降りるのですが、そのまま通過して岡山インターへ。岡山インターからすぐ近くのTさん宅。インターを出たときにメールを送信。『もうすぐ着くよ~♪』返事がきた時にはもうTさん宅直前でした^^;お土産を渡したらすぐに帰るつもりだったのに・・・『これからご飯だから、食べて行け!』と言われ、ご馳走になりました。・・・全く何しに行ったんだか・・・・(―“―)ご飯の後はすっかりくつろいじゃって。奥さんが誕生日だったので、ケーキまでご馳走になって。高校生のお姉ちゃんはいろんなDVDを見せてくれました。EXILEに始まって、昔のKAT-TUN(田中君の髪が長いころ)、そしてパラパラ。そもそもうちの旦那が『アツシさん』と呼ばれてるのを疑問に思ったお姉ちゃん。『なんでアツシ?』←お姉ちゃん『EXILEのアツシに似とるからに決まっとるが!』←旦那『や~~め~~~て~~~!!! 目、悪い??全っ然似てないよ?! アツシはハゲじゃないっ!!』←お姉ちゃん『ハゲじゃね~わっ!! ベリーショートなの、これは!!』←旦那と言う会話がきっかけ。『アツシとどれだけ似てないか、見せてあげるよ。』と、始まったのです。楽しくDVDを見せてもらい、お姉ちゃんはパラパラDVDに合わせてパラパラを踊ってくれました。私も踊りたかったけど、ぐっと我慢(笑)その後9時になり、バレーボールのHey!Say!JUMPを見て、一緒に歌って踊る私。娘に『歌うな!』『踊るな!』と突っ込まれ(笑)お土産を持って行っただけなのに、2時間以上もお邪魔していました。しかも次回のイベントもここで決定。いつも楽しいTさん家族です♪福太郎家のちょっと遠出のお話はこれでおしまい。疲れましたが、一晩寝たら疲れはスッキリと取れました。せっかくのETCとナビがあるんだから、これからもチョイチョイお出かけしたいな♪次は神戸方面なんていいな~♪
December 7, 2007
コメント(4)
究極にお腹が空いた福太郎家、お好み焼き村を目指します。ところがこのお好み焼き村、どこにあるんだ??前もって商店街の位置は聞いたけど・・・・しかも地元のネッ友にも会ったのに・・・・『聞いとけよっ?!』って話ですが、ひとまず商店街を探検。いろいろ迷うのも楽しみのひとつだし~♪お好み焼き村を探してるはずが、アクセサリーショップに寄ったり、服を見たり・・・・結局パルコまで行っちゃいました。←突き当たりなのそのままUターンして、スタート地点に戻る←すごろく?商店街入り口あたりのお店に入り『お好み焼き村ってどこ?』と聞きました。すると・・・・パルコの裏だった(爆)『げ~~~~~っ?!』と言いつつも、すきっ腹を抱えてまたまたUターンしてパルコを目指します。ところがパルコの横に、魅力的なGパンやさん発見!!またそこで寄り道。買いませんでしたけどね。お好み焼き村にたどり着いたときには、ぐったり疲れていました^^;エレベーターに乗り込んだら、一緒に乗った人が4階を押したので、そのまま4階へ。そこでテキト~に入りました。テキト~といっても、店主のイケメン具合のチェックは欠かしませんでしたけど(笑)一番イケメンっぽい店主のいるお店に入り、肉玉(そば)×3個を注文。そばがすごい細くって、こんなお好み焼きはじめて!!すごく美味しかったです。しかもタバコが吸えたし♪←これが何よりお腹を満たした福太郎家、さてこれからどうしようか・・・あいにく旦那だけ『別腹』持ってないから、デザートと言うわけにもいかないし。『宮島に行く?』←旦那『近いの?』←私『すぐだぞ?』←旦那『船で渡るんだよね?何があるの?』←私『お宮。それと凶暴な鹿。』←旦那『社会科見学で行ってみようよ♪』←私『ねぇ、ねぇ、ショッピングセンターってないの?』←娘『ある。アルム天満屋が。』←旦那『そこ行こう!』←娘『私の意見は・・・・無視???』←私ってことで移動開始。車を出し、駐車料金1,720円を払いました。想像以上に安くてびっくり!だって9時に入れて、14時ごろまで止めてたんですよ?!岡山ならもっともっと高いもん!『都会は違うなぁ・・・』と、またもや感心(笑)さて、ここでナビが大活躍。福太郎家のスパーダ、ETCもあるがナビもある。しかも今回初活躍(笑)目的地を設定したら音声でナビしてくれる♪←当たり前途中2車線だったのですが、なぜか皆さん右車線しか通らない。『何で?』とは思いましたが、みんなの真似をして右車線にいてよかった。あるところからいきなり1車線になりました。普通さぁ・・・・車線が減るときって、少し手前から矢印が道路に書いてあったりしますよね?それがなく、いきなり1車線になったんです。『なんかすげぃところだ・・・・』と、またもや衝撃を^^;アルム天満屋につき、あちこち探検。アクセサリーショップを覗いたり、服を見たり、小物を見たり。ついでに年末ジャンボ宝くじを購入。岡山では一等が出ることはまれですが、広島はほぼ毎回出ますからね。毎回当たるつもりの福太郎家です(爆)最後に31アイスクリームで休憩。食後の『別腹デザート』がなかったのでここでと言うわけ。男性ってどうして『別腹』持ってないの??すごい不満が残るじゃん!!ところがここで大失敗!いつもならレギュラーメニューから選ぶ私。『たまには冒険してみよう♪』と思い、12月限定の『何とかチョコチップ』ってのを注文。ものすごく美味しそうなのに・・・・一口食べた途端『・・・・・・Σ( ̄□ ̄ノ)ノ』私がキライなアーモンドプードルが入ってるじゃん!!杏仁豆腐ってありますよね?あれに入れるものです。旦那も娘も『いらない』と言うので、もったいないから全部食べましたが・・・( )ノ_...オエェ…( )ノ_...オエェ…( )ノ_...オエェ…ってなりながら完食しました(ノ△・。)お金払った以上は全部食べる私^^;←貧乏人の悲しい性5時前までここで遊びました。駐車場は4時間までは無料。余裕で無料です(笑)そのまま山陽道に乗り、一路岡山へ。このあともうちょっと続きますが、明日の『広島へ、完結編』にて(u_u*) うふっ♪
December 6, 2007
コメント(4)
目的であった原爆ドームと資料館を堪能し、美味しいコーヒーで身も心も温まった福太郎家。さて、商店街を本格的に探検です。・・・・とはいっても、そんなに変わったものがあるわけでもなく・・・・あちこちきょろきょろしながら歩いていると、娘が前方に興味ある看板を発見。『“アイドル写真館”って看板がある!!』ん?本当だ。でも『アイドル』って名前のカメラやさんってオチなんじゃないの~?な~んて言いながら通り過ぎようとしました。通り過ぎるときにチラッと覗いてみたんです。『アイドル写真館』は、細い階段を登った先の3階でした。埃まみれの階段の先には・・・なにやらジャニ系のポスターが!!!『!!!!!!!』思わず足が止まる私。『見たいなら行ってこい・・・(タメイキ)』←旦那『はぁ~~~い♪』と、声をそろえていいお返事をした私と娘(笑)階段を登りきるとそこは・・・・ジャニーズだけでなく、アイドルと言われる人たちの写真やグッズに溢れていました。おばさま方のアイドル『氷川きよし』や『韓流スター』もありましたよ。それぞれの商品には番号が振ってあり、その番号を控えてレジで注文するシステムになっています。私は嵐のところで立ち止まり、一つ一つじっくり見ました。でもどれもこれも、雑誌の一部分を大きく引き伸ばしたと言う感じ。グッズもありましたが、買い出すと止まらなくなりそうだったので、ブレーキをかけました。Timeコンで結構買ったしね^^;一方娘は・・・・・・案の定Hey!Say!JUMPとHey!Say!7のところにいました。山田涼介のグッズやA3型ラミネート加工した写真、伊野尾慧の写真などなどを買うつもりらしい。携帯を出して、電卓機能で計算している様子。ウキウキした顔でレジへ。ところがレジで魅力的なもの発見!福袋があるんですよ!嵐は売り切れでしたが、KAT-TUNがあります←嵐があれば買うつもりだった(笑)娘は『欲しい!!でもお金が足りないの~~~(泣)』・・・仕方ない・・・福袋の分は出してあげるよ・・・・『やった~!!!!じゃ、会計よろしく♪』と、600円を私に渡し、ウキウキ顔。(。・_・。)ん?・・・・・・600円???へぇぇ・・・・こんなに買おうとしてるのに、600円くらいなんだ・・・アイドルグッズって安いのね~・・・と思いつつ、レジで順番を待つ私。ところがレジでびっくり!!お前っ!!!福袋は2100円だったのに、私3700円払ったぞ?! (ノ-_-)ノ ~┻━┻なんか計算、違わね???あの600円はなんだったんだ???『ま、いいから、いいから~♪』と言う娘。そりゃ娘としてはいいわな。お財布の中に、予定以上のお金が残ってるんだから。さすが私の子供だ・・・と、変なところで感心したりして(笑)えらい目に遭った・・・・(ー”ー)『なぜ大部分を払わされる羽目になったんだ??』と、頭の中にクエスチョンマークがついたまま、『アイドル写真館』をあとにした福太郎家。次の目的に向かいます。ちょうどお昼時だし、広島に来たんだからお好み焼きが食べたい!!お好み焼き村ってのがあるはず。実は事前に広島のお友達に話を聞いていました。『お好み焼き、どこで食べれば美味しい??』するとこんな答えが。『中心部なら、どこで食べても同じ! お好み焼き村で食べたらいいと思うよ。』ってことでお好み焼き村を探します。長くなってくるので、この続きはまた明日♪
December 5, 2007
コメント(4)
ちょっと遠くに出かけてきました♪朝7時に家を出ました。向かうはお隣の広島。山陽道に乗り、ぶっ飛ばします。福太郎家、初のETCです(笑)ドキドキしながらETCゲートを通過。やっぱりETC、楽だわ~♪広島市内には、予定よりも早く着きました。まずは駐車場に車を止めなければいけません。適当に入ったら・・・・都会はやっぱり違いますね!!入り口はひとつなのに、途中あちこちに枝分かれしてて。いろんな駐車場へいけるようになっていました。ここでも分からないのでいくつか通り過ぎて、適当なところに入りました。『はい、ここへ止めて~♪』と言われ、止めましたが・・・立体駐車場みたいなのに・・・なんか雰囲気が違います。車から出て、係員さんに『こちらは初めてですか?』と聞かれました。初めてなので、いろいろ説明を受けます。説明を受けていると後ろで『ガラガラガラ』って音が!驚いて振り返ると、車が横に動いてるっ!!!田舎ものなので、こんなシステムの駐車場ははじめてみました。車は横に滑って行き、収納されました。その時点で『すげぃ!!』ってびっくり。さて、いきなり衝撃を受けましたが・・・これから目的の場所に向かいます。今小学校で、娘が国語で第二次世界大戦について習っています。『広島に原爆が落とされた。』と言うところ。せっかく岡山にいるんだから、この機会に原爆ドームを見せてやりたい!広島はお隣ですからね。実はずいぶん以前から、娘に原爆ドームを見せてやりたかったのです。私もそうなんですが・・・・『平和な日本』が普通になっていて、平和であることに感謝すると言うことがないのです。だから・・・・身近に戦争の悲惨さを伝える施設があるのだから・・・とずっと思っていました。この機会に行ったのはとてもいいタイミングでした。ちょうどリアルタイムで習っていましたし。原爆ドームを見たときは『ふ~ん、本当にあるんだ』程度でしたが、その後資料館へ入りました。資料館では無口になる娘。そう、戦争って本当にあったのです。ここへ来るのは私は2回目。前回もそうでしたが、いたたまれないような気持ちになります。資料館をじっくり見て、外に出て再び原爆ドームを遠目に見ながら平和公園を散策。娘の目にはどんな風に映ったでしょう?きっと最初に見たときとは、違う思いがあったと思います。寒い中、遠目に原爆ドームを見上げる娘の横顔は・・・確かに最初とは変わっていました。『来て良かった。』そう思いました。さて、外にいるのはとても寒い!!とりあえずここが目的だったのだから、目的は達成しました。でもまだ時間は11時前。これから散策が始まります。前もって商店街の場所を聞いていたので、そちらに向かいます。と、ここでネッ友からメールが。『お休みの日曜日、いかがお過ごしでしょうか? こちらは仕事中です。』『いや実は広島に来てるのよ~♪ 原爆ドームを見て、これから商店街へ遊びに行きます♪』と、返事を打つと、『早めに昼休みを取るから会おう!』と言うことになりました。程なくネッ友参戦。私の希望でドトールへ。美味しいコーヒーが飲みたかったんですよ^^;ネッ友はしばし歓談して、あたふたと帰って行きました。・・・・お昼ご飯はどうしたんだろうか?と、ちょっと気になりましたが、まいっか~♪楽しいコーヒータイムで、身も心も温まった福太郎家。さて、これから探検を開始します。長くなるので、続きはまた明日(u_u*) うふっ♪
December 4, 2007
コメント(6)
ごめんなさい。皆様からせっかくコメントいただいておりますが、どうしても時間がなくて今日はお返事できません。明日が必ずお返事をつけますので、ちょっと待ってくださいねm(_ _)m そしてもうひとつごめんなさい、またもや妄想祭り、しちゃいます。現実ではろくなことがないから、妄想の世界に逃げ込んでいます。だから大炸裂を通り越して、大噴火です(笑)さぁ、やってみよう~♪お題「嵐との楽しい学園生活バトン」選択した答えに必ず理由を付けてお答え下さい。 1.さあ、学校へ行こう。あなたは誰と一緒に行きますか A.前の席からずっと後ろ向きで「あのさ、あのさ」とあなたと話したくてたまらない相葉ちゃんとバス通学B.「ちょっと貸して」とあなたの肩にもたれ掛かって居眠り智くんと電車通学C.「おい、遅刻すんぞ!」とあなたのおでこをツンと突く翔ちゃんの後ろに2人乗りで自転車通学D.「乗っけて~」サッとあなたの後ろに乗っかるニノと2人乗りで自転車通学E.部屋まで起こしに行くと「今日は2限目から行こうぜ…」と朝の弱い松潤に抱きまくらにされ遅刻決定こっ・・・・これはっ?!全部いいなぁ・・・Aみたいな男の子って、いるよね~。惚れるよりも惚れられろってとこですね^^しかもその相手が相葉ちゃんなんて!!このまま逝っちゃっていいですか?←バカBだと、イジワルな私は寝た頃を見計らって『ガクッ』って肩を落としてやりたくなります。大ちゃんだからこそ、そんなことをしてみたいです。『何するんだよ~』なんて言い合いたい!!Cは・・・いいですよね~、二人乗り!翔くんですよ、翔くん!!!必要以上に抱きつくだろうなぁ←筋肉フェチ逆にDのニノ!!私二人乗りできないって!!!一緒にこけて、大変なことになりそう(爆)ここはもうEの松潤でしょう?!抱き枕にされちゃうんですよ?!2時限目といわず、もう休んじゃいましょう!!松潤、ずっと寝顔を見てていいですか?? 2.隣の席は彼がいい。授業中もきっと楽しいのは誰の隣 A.「ねーこれ、ウケるよ!」と楽しいことを見つけてはあなたに絡みたい相葉ちゃんB.「見て見て」と先生やクラスメイトの似顔絵をあなたに見せて喜ぶ智くんC.「お前、ホントに分かってんのかよ~?」と何度もあなたを気に掛けてくる翔ちゃんD.『好きな人いる?』『俺、このクラスで気になる子が居るんだ』と意味深な手紙ばかり回して来るニノE.「お前…今、俺に見惚れてただろ?」ニヤリと笑ってあなたの顔をずっと見つめて来る松潤EEEEEEE!!!!はい、見惚れてました!!あの濃い顔とあの強い目力で、ずっと見つめてもらったりしたら・・・授業どころじゃありませんがな!!!Aタイプの男の子っていました!友達にしておくのは惜しいですよね~。BやDって、二人だけの秘密っぽくていいですよね。本来の恋人同士の姿かもしれませんよ~?Cの翔くん。いつも気にかけてくれてるって感じがしていいです!でも何度も気にかけてくれるのはうれしいけど、その相手をしてたら余計に分からなくなりそう(笑) 3.一緒にお昼を食べましょう。誰となら美味しいランチになる A.「色んな味のおにぎりを作って見ました~」とAの嵐!弁当で楽しませてくれる優しい相葉ちゃんB.あなたのお弁当を「美味い!これも美味い!」とすっごく美味しそうに食べてくれる可愛い智くんC.「これ、抜群に美味いから!」とウン千円するお取り寄せのお弁当を用意するリッチな翔ちゃんD.あなたのお弁当を「ねぇ、コレ食べたい。」と、アーンと口を空けて待ってる甘えたニノE.学校を出て、お洒落なカフェで「これ食わせたかった」と取り分けてくれる紳士な松潤Aですねぇ・・・男の子がお弁当作ってくれるの??いつも作る方だっただけに、これはいいなぁ。たまにハズレでチョコ入りのおにぎりとかあったりして(笑)相葉ちゃんと付き合うと、毎日が楽しくなりそうです♪でも実はBとEも捨てがたかった!!自分が作ったのもを『美味い』って言ってもらえるのは最高の幸せ。それに『ア~ン♪』は、あこがれます!!!基本、尽したいほうですから(笑)CとDは論外です。気持ちはうれしいんだけど・・・お昼は手作りお弁当が基本です。お金をかければいいってもんじゃない!くぅ~~~~!!好みの二人がこんな行動とはっ! 4.休み時間は何をしよう。誰とどこで過ごす A.「バスケやろうよ!」あなたの手を引いて体育館へ向かう相葉ちゃんB.中庭の芝生の上で「チャイム鳴ったら起こして」とあなたの膝枕で眠る智くんC.「なー、お前…最近男関係どうなの?」と屋上でドキドキトークを始める翔ちゃんD.「まだ誰にも聞かせてないの」と誰も居ない音楽室で自作曲をギターで弾くニノE.中庭の芝生の上で「チャイム鳴ったら起こしてやるよ」と腕枕してくれる松潤EEEEEEEE!!!ぜぇぜぇ、はぁはぁ・・・・松潤、起こすならキスで起こしてぇ~~~!!何度キスしてもらっても、ずっと寝た振りするから~~~!!いや、我慢できなくなって、逆に押し倒すかも?!Aの相葉ちゃんとバスケ対決も捨てがたかったんですけど・・・『起こす=キス』の図式が出来上がってしまったら、それには勝てませんでした(笑) 5.彼のカッコいい姿が見たい。誰の所へ行く A.ベンチに居るあなたに「俺専属のマネージャーね!」とタオルを笑顔で投げるバスケ部の相葉ちゃんB.「…しばらく、オイラに付き合ってくんない?」と照れながら絵のモデルをお願いする美術部の智くんC.ゴールを決めると「今の見た?見た?」的な嬉しそうな顔でコッチを見るサッカー部の翔ちゃんD.「ちょっとひと仕事してくる」と余裕の笑顔を見せてホームランを打っちゃう野球部のニノE.「…お前も来いよ」とプールからS顔で腕を引っ張る、水も滴る良い男な水泳部の松潤AかE!!大ちゃん、私・・・モデルにはなれません・・・CとDも確かにかっこいいんだけど・・・でもやっぱり自分も参加したい!Aの『タオルを笑顔で投げる』の『笑顔』がいいなぁ・・・相葉ちゃんの笑顔は最強だからなぁ・・Eでプールに引っ張り込まれるのもいいなぁ←松潤は妖怪か?プールに落ちて、『もうっ!!バカじゃないの?あんたっ!!!』なんて口げんかもしたい!!でもやっぱりここは・・・相葉ちゃんの専属マネージャーになっときます。彼の笑顔に勝てる人はいません!あの笑顔が独り占めできるなんて、夢のようだわっ♪ 6.どっか寄ってく?楽しい放課後は誰と A.「この前落とし穴掘ったら、翔ちゃん引っ掛かってさ~」相葉ちゃんと楽しくマックB.「あ~やっぱ美味いな~」笑顔でパンをかじる智くんに癒されサンマルクカフェC.「この前相葉ちゃんにさ~落とし穴に落とされて、マジ最悪」翔くんとまったりスタバD.「負けた方が勝った方の言うこと聞くってことで」ゲーセンでニノと白熱対戦ゲームE.「ちょっと休憩していこうか?」ドキドキしながら松潤と怪しい路地裏へいや~ん、松潤、エロすぎるぅぅぅぅ~~~~~!!ニノとのゲーム対決もいいよ?!私、結構強いけど大丈夫?翔くんのブルーな気持ちを笑いに変えていくと言うのもありだろうけどね。大ちゃん、パンを美味しそうに食べるんだろうなぁ・・でも私のほうがたくさん食べちゃいそう(笑)ここはやっぱり明るい男女交際ってことで、Aの相葉ちゃん!!落とし穴には私もよく引っかかるから(。-_-。)ポッ 相葉ちゃんとマックって、最高に似合う!『こないだ私を引っ掛けたのに、今度は翔くん?!』なんて話で盛り上がりたい! 7.そろそろお別れ。離れがたいのは誰 A.何度も「ばいばい」と言うのに中々帰ろうとしない笑顔の相葉ちゃんB.「オイラん家で飯食ってけば良いじゃん…」と寂しそうな顔で立ち止まる智くんC.「あ…分かんないとこあるから教えてって、この前言ってたよな?」と素直に引き止めれない翔ちゃんD.「今日、晩ゴハン何?俺の分もある?」とあなたの家に上がりこむ気満々なニノE.「“友達の家に泊まる”って電話しろよ」と携帯を差し出す松潤えええええ???帰っちゃうの???いやだぁ~~~~!!Aの相葉ちゃん、ポイント高いです!笑顔の中に寂しい気持ちを・・・ってヤツですね。Bの大ちゃん、ゴハンの余分がありますか??行きたいのは山々ですが、ゴハンの後はまたお別れ?いやん、寂しい・・・Cの翔くん。『あ・・・うん・・・』な~んて付いていってしまいそうです。Dのニノ、こういうノリはちょっと苦手。私が一人暮らししてるのならばかまわないけど・・・やっぱりここはEでお願いします!有無を言わせず、『電話しろ』ですよ?!そういうドSなところに惚れてます(。-_-。)ポッってか、あなたの携帯から電話したら、モロバレなんですけど?!(爆) 8.今日も楽しかった。誰からのお休みメールで良い夢見たい A.『俺の夢見てね!俺も見るから!!』無茶なこと言う無邪気な相葉ちゃんB.『明日、電話で起こしてくれない?』断れないよ智くんC.『明日、電話で起こしてやろうか?』お願いします翔ちゃんD.『夢でも会いたい』クサイんだけどドキドキしちゃうよニノE.『今から、家抜け出して来て』何企んでるんですか!?松潤AとD、無理難題だけどこういわれるとグラッと来ますよね~。Eもねぇ~・・・・『俺も抜け出すから』ならいいんですけど・・・・夜の河原なんかで逢瀬・・・・イヤン(/ ∇ “\)ハズカシイ←なぜ照れる?Bは・・・何度も電話かけないと、そのまままた寝てそう(笑)電話で起こすのって、すごい心配です^^;その逆パターンがCですね。私・・・寝起きが悪いから、きっと起こせないと思います(―“―)隣にいて起こしてもらえますか?翔くん。ってことでCです! 9.お疲れ様です。このバトンをやって欲しい人は誰ですか (何人でも可)A.会話に擬音が多い・相葉ちゃんみたいな人B.眠たいわけではないでしょ?・智くんみたいな人C.つけてますメリハリ・翔ちゃんみたいな人D.鋭い視線の観察眼・ニノみたいな人E.周りは気にせず毒吐き出す・松潤みたいな人強制はしませんが、興味をお持ちの方、ぜひやってみてください。ちなみに私はEの松潤タイプ。周りのことなんて気にしない。あちこちで毒を吐き出しております。松潤は周りを気にしないなんて言いながら、実は結構気配りの男。毒を吐くのは、相手のことを愛しているから、愛しているからなんだよぉ~~♪
December 3, 2007
コメント(2)
猫灰だらけ(。-_-。)ポッそして私は毛だらけ(u_u*) うふっ♪何の話かって?いや最近私、黒っぽい服を好んで着てるんですよ。今までは結構原色と言うか、派手な服ばかりだったのですが・・・どうしたことか、春以降は黒っぽい地味~~~な服ばかり。夏の暑かったこと!!寒くなってきてからはそれに拍車がかかり、全身真っ黒状態(*/∇\*) キャー それはいいんだけど・・・・うち、千太郎がいますよね?!かわいいお坊ちゃまの千太郎くん、必ず私にスリスリしてくるんですよ。となると私・・・・毛だらけになります。自分にコロコロかけて、キレイにするんですが・・・コロコロって、あの粘着テープを裏返したようなのがまきまきしてある、掃除用具ね。コロコロ大好きな千太郎も順番待ちしてるので、千太郎にもコロコロかけて。すると千太郎くん、うれしくなってまたスリスリ。またもや毛だらけになるので自分にコロコロかけて・・・以下、同じことが延々と繰り返されます。そして何回目かには千太郎くん、うれしさが頂点に達するみたいで・・・走り回って・・・・必ず灰皿を蹴飛ばしていきます。はい、ここで『猫灰だらけ』が出てきます(笑)その後『も~~~っ!!(怒)』って牛みたいな声を上げて、雑巾持って走るのが私。最近毎日この光景が繰り広げられております。しかも一日一回では済まないんですよ。福太郎家のコロコロ消費量は、うなぎのぼりとなっております^^;
December 1, 2007
コメント(4)
このお誕生日には、本当に欲しかったものがありました。いや・・・正確には『欲しかった』ではないな。実はお誕生日プレゼントとして・・・・嵐のファンクラブに入りたかった!!ここでこれだけ『嵐が好き』って言い続けている私。FCには入っていないんです。一応誕生日数週間前に旦那に交渉。私『お誕生日なんですけど・・・』旦那『今年は何が欲しい?』私『何もいらないから・・・』旦那『はっ?!』私『何もいらないから、嵐のFCに入らせて!』旦那『却下!!!全く・・・・やっちもねぇ(←『しょうもない』の岡山弁)』私『5000円なんだよ?!毎年これの更新でいいから!』旦那『松潤にはまるのは絶対ダメ!』私『なんでっ?!』旦那『松潤にはまるくらいなら、ワシにはまってくれ♪』私『・・・・・・』旦那『相葉ちゃんや櫻井もダメだからな!!』私『ニノと大ちゃんならいい??』旦那『ダメに決まってるじゃん・・・』と言う事で、私の嵐ファンクラブ加入は、夢と消えました。こうなったらこっそり入っちゃうか?いやいや、私のことだから絶対にばれるな。その代わりにプレゼントしてくれたのが、先日のピアスです。うれしいんだけど。。。。うれしいんだけど複雑~~~(ノ△・。)
December 1, 2007
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
![]()