April 27, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


しかもそのために仕事は4連休。
今日はお昼前に小学校の教室まで。
『町別児童会』なるものに参加。

こちらでは登校は町別の班で登校します。
うちの町内は2つの班があります。
そのうちのひとつの班長なのがうちの娘。

町別児童会では、登校時に困っているとこ、危ないと思っていることを話し合うらすぃ。

町別の担当の先生は今年から変わります。
去年までの先生は男の先生でとても話しやすかったのですが・・・・
去年度一杯で一身上の都合によりお辞めになりました。

どうやら新任の先生になる模様。

班長である娘。
言いたいことはたくさんあるらすぃ。
でも初めての先生だから言い出しにくそう。

娘の班には新一年生が1人います。
その子が・・・・
落ち着きがないというのか・・・
いや、慣れてないだけなのか・・・・


一人だけ大きな声で歌を歌ったり、独り言を大きな声でぶつぶつ叫んでみたり・・・
前の班を追い越しても自分のペースで1人だけ行っちゃったり。
その子の面倒を見る娘、もうすっかり登校がいやになっている様子。

確かに一緒に登下校してみて、手のかかる子であると思います。
実際私は一度ぶちキレて『ええ加減にせんかっ!』と怒鳴りました(。-_-。)ポッ


『飛び出すと危ないので、走らないよ。』
『並んで行くのだから、みんなと合わせようね。』
『車が通る道なんだから、気をつけないと轢かれちゃうよ。』

たかが登校の20分程度の間に何度これを繰り返すことやら。

返事はいいんですよね。
でも・・・
返事したそばから後ろ向きになって大声で歌いながら歩く(ー”ー)
人の話を聞いてるのか?!
そう言いたくなります。

いや、相手は子供だ・・・

そう自分に言い聞かせてほぼ毎日付いて歩きました。
娘いわく、
『いつママがキレるかドキドキした。』
だそうで(爆)

はい、昨日の下校指導でキレました^^;

これから少しずつでも慣れていってくれるといいなと願っていますが・・・

そんなことも今日は話をしなければいけません。

とっても気が重いんですが・・・
お勤めなので仕方ありません。

その代わりといっては何ですが。
『お勤め』を終えた後、ランチの約束をしました。
いまだに朝食以外は満足にものが食べられない私。
誰かと一緒に話をしながらだと大丈夫かな・・・と思って、思い切って誘ってみました。
月末の一番忙しいときにもかかわらず、快くOKしてくれたので。
お言葉に甘えて行ってきます。

その様子はまた後ほどUPしますね。

冷蔵庫も冷凍庫も私が使えるものはもう全くなくなってしまったので、買い物にも行かなくっちゃ!
それは町別の前に行っておこう♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2007 08:13:38 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミーコ0204 @ Re:嵐アリーナツアー(05/08) お久しぶりです。 楽しそうだね。 今、…
じゅに_果樹 @ Re:奇跡(05/21) 何年も何年も、ご無沙汰してました… お久…
福太郎♀ @ Re[1]:1日目終了(11/28) kumachan614715さん >楽しかったみたいで…
kumachan614715 @ Re:1日目終了(11/28) 楽しかったみたいですね。 私は天井席見切…
福太郎♀ @ Re[1]:もうすぐ(11/20) 猫野良さん >念願叶ってのイベント、 >…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: