全79件 (79件中 1-50件目)
こんにちは私ん家地方は晴れ間25%ってとこでしょうかそれに東京方面には真っ黒な雲で蒸し暑いときたもんだ朝、いつもの時間になってもらぶが鳴かない何かあったのかとちょっと心配しつつらふ部屋を開けてみるといびきをたてて寝ていた写真を撮りつつ「心配したんだぞ」とボソッと言ったら慌てて起きていや、寝てませんよみたいな仕草をしたあははは!!!んじゃ んだね夜勤に備えて冬眠に入りますオヤシュ
2008.08.31
コメント(2)
![]()
おはこんばんは私ん家地方雨降ってますでも蒸し暑くて寝苦しいです20世紀少年観てきました。次回作1月31日待ち遠しいです。早く観たいです。らぶもあまり熟睡出来ないのか寝ているのに眼が半開きちょっと怖い顔になってますんじゃ オヤシュ
2008.08.31
コメント(2)

今から行ってきま~す焼酎編 日本酒編 ビール編 日本のお米!!!
2008.08.30
コメント(0)
おはこんばんは私ん家地方は雨が降ってますポタポタと音で判ります。なのにちょっと蒸し暑いです。らぶはフラッシュを嫌がります珍しくフラッシュに関係なくこちらを向いてます顔を背けるのが面倒くさい程の蒸し暑さのせいでしょうかねただテカテカ光っちゃうんだなこれがんじゃ オヤシュ
2008.08.30
コメント(1)
こんばんは私ん家地方は今はぽつぽつですさっき夕飯のお買い物の時が1番ひどい降りでしたいつもは歩いて行く買い物も傘が役立たない程の雨だったので車でお買い物でした。皆さんのところはどうでした?今日はそれでも蒸し暑いのでらぶは放心状態です。部屋のなかでただぼーっと過ごしてました。
2008.08.29
コメント(1)
おはこんばんは私ん家地方は0時になった途端ゴロゴロいってます。まだピカッ ドーンがないだけましですですが布団に横になっているだけでも汗がにじんできます氷枕なしでは寝られません状態です。今日のシッコはいつもの水洗トイレからちょっとハズレてしまいましたたまにはこんな事もあります。んじゃ オヤシュ
2008.08.29
コメント(1)
こんにちは私ん家地方曇り空雨雲がいっぱいなんだけどツヨイ陽射しむっちゃ蒸し暑いうちの病院はエコでCO2の排出を極力抑えてる病院表向きはねでも本当は電気代が高すぎて病院経営を圧迫するからはたまたただのケチぢゃないかと・・・蟷螂が網戸に留まっていたので撮って見ました。
2008.08.28
コメント(1)
おはこんばんは私ん家地方は雨音が聞こえてます。ちょっと眠いのでボケボケかもらぶは散歩ちゅう突然草村にはいって「伏せ!」のポーズになりました。そして時折顔を持ち上げて周りを「キョロキョロ」なにがあるのでしょうか?オヤシュ。
2008.08.28
コメント(1)
こんばんは私ん家地方曇り空たぶん?きゃー誰かに見られてないかしらここならだいぢょうぶよねなかなか外に出してくれないからちびっちゃうとこだったわと言っているようです。んだね。オヤシュ
2008.08.27
コメント(0)
いつもご利用ありがとうございます。楽天ブログスタッフです。2008年6月より日記トップページ、及び、ブログ記事下に導入しておりました「Googleアドセンス」の標示箇所を、ブログトップ(HOME)にも拡大させていただきますことをご報告いたします。またそれに伴い、このブログトップ(HOME)への「Googleアドセンス」の導入以降、これまで同ページに表示されていた「おすすめリンク」は表示されなくなります。合わせて、「おすすめリンク」はブログパーツの設定画面から外れ設定することができなくなります。 表示されている間の「おすすめリンク」による成果ポイントは ユーザの皆様に引き続き還元させていただきますのでご安心ください。 また現在のところ、「Googleアドセンス」による成果のポイント還元を 行う予定はございませんので、ご理解いただければ幸いです。「Googleアドセンス」の表示は、皆様全員にさせていただきますこと、ご了承ください。これまで「おすすめリンク」を表示していただいていた、ユーザの皆様への感謝を込めて、別の方法で楽天スーパーポイントを付与する企画を検討しております。企画の詳細については、「Googleアドセンス」の表示箇所拡大のリリースと同時に、スタッフブログにて発表したいと考えております。この度は、「おすすめリンク」をご活用いただいているユーザの皆様に、サービス内容の変更によってご迷惑をお掛けすることとなり、誠に申し訳ございません。しかしながら、楽天ブログは、ユーザの皆様にとって最適なサービスの提供を目指して鋭意努力し続けてまいりますので、今後も楽天ブログをご愛顧いただきますようお願い致します。楽天ブログスタッフGoogleアドセンスの広告を私たちのブログに掲載と言うことでスペースを貸してあげるのに見返りは何もないらしい。載せるか載せないかはブロガーが選べないらしい。楽天はそれで運営費用をまかなうのだろうけど確かに無料でブログをさせてもらってはいるけどでもそれだったら同時に楽天ぴたっとアドを掲載できるようにしてもらいたい。と願うのは私だけだろうか?
2008.08.27
コメント(0)

株式市場は政府の経済対策に冷めた見方、米・中の対策に注目2008年8月26日(火)13:59 (トムソンロイター) [東京 26日 ロイター] 政府が今週中に取りまとめる総合経済対策に対し、株式市場では冷めた見方が広がっている。「期待がないだけに、内容の乏しい対策が出ても失望もない」(りそな信託チーフ・ストラテジストの黒瀬浩一氏)との見方だけでなく、米国や中国がこれから打ち出すと期待されている経済対策の方が、マーケットへのインパクトが強いとの声も上がっている。 25日の経済財政諮問会議では、福田康夫首相が中小企業金融などについて「できるだけ政府として取れる対策を取っていきたい」と述べ、中小企業対策を対策の重要な柱に据える考えをあらためて表明した。だが、対策の事業規模、財源などについて一切言及はなかった。大規模な財政出動を伴った需要積み増し型の景気対策は行わず、構造改革を基本に据えることなどの原則を確認したという。 これを受けた市場の反応は冷静だ。三井住友銀行・市場営業推進部・チーフストラテジストの宇野大介氏は、センチメント改善のみの効果を狙うなら1兆円、本当に景気押し上げを狙うなら8─9兆円規模が必要とみる。宇野氏は「実際は2─3兆円程度になると推測しているが、内容も含めて中庸。単発の一時的な対策との印象が否めない」と述べた。新光証券・エクイティ情報部マーケットアナリストの高橋幸男氏も「悪材料にはならないまでも、報道されている内容を見る限り経済全体で再生産につながるような本質的な対策とはいえない」と厳しい見方だ。 <その場しのぎなら、効果もすぐはげ落ちる可能性> 市場関係者の間では、国内の経済対策よりも米国や中国の経済対策への期待感の方が強い。「対米や対中輸出など、ダイレクトに影響が出るため」(国内投信)という。 第一生命経済研究所・主席エコノミストの嶌峰義清氏は、政府がどのような対策を打ち出してくるのか材料視されるとみる半面、株式市場の反応は冷静と予想している。「北京五輪を終えた中国がさっそく景気対策を打ち出す可能性や、米サブプライム(信用度の低い借り手向け住宅ローン)対策、景気対策など、各国政府の対応次第で状況が一変する可能性の方が大きい」とみる。新光証券の高橋氏は「中国の景気対策は、北京五輪後の景気減速を未然に防ぐという目的がある上、日本と違いインフラ整備など投資需要があるため、効果が出やすい」と分析している。上海株は中国の景気対策の観測を好感し、一時の大幅下落から上昇基調を取り戻した。 半面、景気対策はこう着状態が続く国内株式でトレンドが出るきっかけになる可能性もあるという。三菱UFJ証券・プロダクトマーケティング部株式課の谷村仁氏は「内容が不満なものになるなら、それを確認してから売ればよい。景気対策次第で次の政権がみえてくることもあり、レンジ相場のこう着感を崩すきっかけとなるかもしれない」(谷村氏)と述べた。 ただ「その場しのぎの対策と市場がみなせば、アナウンスメント効果もすぐにはく落する」(新光証券の高橋氏)リスクもありそうだ。 <対策よりも証券優遇税制に関心> 一方、市場関係者は、経済対策よりも証券優遇税制の改革に注目している。金融庁は今月中に財務省に提出する2009年度の税制改正要望について、小口投資家と高齢者の証券優遇税制を要望することを明らかにしている。 これに対しては、リスク金融商品の購入が難しい高齢者を優遇することに疑問の声が相次いでいる。「高齢者は、金融商品取引法などで投信商品1つ購入するにも制約がある。一方で証券税制で優遇するというのは、一貫性がない」(国内投信)との声が出ている。りそな信託の黒瀬氏も「本来高齢者は若い世代より投資リスクを抑えるべき。政府の経済運営には思想がみえない」と述べた。「日本の景気低迷には金融商品取引法や改正建築基準法などによる政策不況の側面も大きい。目先の選挙対策にしかなっておらず、株価への本格的な浮揚効果は乏しい」とみる。 「まだ流動的なので、証券優遇税制に関する思惑だけで売買する状況ではない」(国内大手証券)との声も上がっている。 (ロイター日本語ニュース 石渡 亜紀子、松平 陽子;編集 田巻 一彦)
2008.08.26
コメント(0)
おはこんばんは私ん家地方曇り空だと思います。星が見えません。らぶと白百合を撮りたくて白百合の下を通過する直前にリードを「グイ」と引っ張ったららぶがどうしたの?おかしゃん君?見たいな顔して振り返った。あははは!
2008.08.26
コメント(2)
こんにちは 私ん家地方は相変わらず雲だらけそれに蒸し暑いしはあはあはあ息遣いが聞こえてきそうです。ぺったんあー疲れた。らぶにとってまだまだ暑い日々・・・なんだろな皮膚から汗がでないって大変だな今日はこれから夜勤でぇーすがんばるぞぉ。
2008.08.25
コメント(1)
おはようございます。 私ん家地方曇り空 雨雲 いつでも降ってきそう そんな天気です。 らぶは散歩が終わりに近付くと やたらと私の顔を見る 最後に横切る道路を眼の前に どんな心境なんだろ だんだん脚が遅くなる 散歩終わるのが嫌なのかな?
2008.08.25
コメント(1)
こんばんはオリンピック終わっちゃいましたねいろいろ感動ありがとう今年のオリンピックは怪我人が多かったですね四年に一回の難しさ痛感させられました。らぶは道路を横切る前いつもなら私達の前に座わってみぎひだりするんですけど今日はどうゆう分けか私に甘えて私の後ろに隠れて膝の裏をくんくんにほひを嗅いでどうしたんでしょうかねぇ今日は2人共ダウンちょっと急の寒さでやられたみたいちょっと早いけどオヤシュ
2008.08.24
コメント(0)

【コラム】 電気代を節約できる賢いエアコンの使い方は?2008年8月23日(土)15:00 エアコンをフル稼働させる日が続き、電気代の請求額を見てびっくり! って人も多いのでは? そこで、電気代を節約できる賢い使い方を、空調専門メーカーダイキン工業の空調生産本部・香川早苗さんに聞きました。「まずは、窓の外に簾をかけたり、留守中には雨戸を閉めて、外の熱が室内に入る前に遮断することが大切。部屋のドアを閉めて最小限のスペースを冷やすのもいいですよ」事前準備も肝心なのね。じゃあ、エアコンの使い方で工夫できることって?「エアコンは設定温度に向かってフルパワーで稼働する時に、一番電力を使います。そのため、つけたり消したりを繰り返すと、電源を入れるたびに暑くなった部屋を設定温度までフルパワーで冷やすことになり、余計に電気代がかさむ場合があるんですよ。冷えすぎだと思ったら、電源を切らずに設定温度を上げたり、弱冷房にする方がいいですね。手動で調節するだけでなく"自動機能"を使ってエアコンに室温を保ってもらうのも、ムダな電力消費を防ぐ最適な方法のひとつといえます」でも、帰宅直後やお風呂上がりなど、すぐに部屋を冷やしたいときって、つい冷房を"強"にしちゃうんですよね。「じつは、自動を選択しても、設定温度に到達するまではフルパワーで稼働するので、冷房を最強にしても、自動を選択しても涼しくなる速度は同じなんです。自動機能は、室内が設定温度になったあと、手動では設定できないごく小さな力で稼働するので、効率がいいんですよ」なるほど。自動機能って、快適さと電気代の節約には欠かせないものだったのね。「あとは、風向を調節してみるのもオススメ。ゆるやかな風を体に当てると、体の表面の熱が奪われ体感温度が下がるので、同じ設定温度でも涼しく感じます」そのほか、フィルターの掃除や、室外機の前に物を置かないことも大切だそう。残暑が厳しい時期。エアコンを使いこなせる男になってみる?(R25編集部)エアコンに搭載されていても使ったことがない便利な機能はコチラ※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
2008.08.24
コメント(1)
こんばんは。私ん家地方とっても涼しいですいや、むしろ寒いですついこないだは35度今日は21度身体が壊れない方がおかしいですらぶにとっては気持ティいいのか、今までは滅多にマットの上に横たえる事がなかったのにここのところ玄関マットの上が定位置ですんじゃ んだね。オヤシュ
2008.08.23
コメント(2)

初メダルに疾走、結束の4人=最後に踏ん張った36歳朝原〔五輪・ハイライト〕 男子400mリレー決勝で38秒15で銅メダルを獲得した日本チーム。ゴールする朝原=22日、国家体育場 【REUTERS】(時事通信) 2008年8月23日(土)00:09 メダルの境界線を走っていた。アンカーの朝原が現役生活のすべて、陸上に懸けてきた人生のすべてをぶつけた。「力を出し切りたい」。36歳は、そう短く言っていた。 巧みなカーブワークで迫ってきた3走の高平から受けた虹色のバトンは、同じく銅メダルを狙うブラジルとほぼ同時。あるいは、少し後れを取っていたかもしれない。何も考えずに直線を駆けた。>>続きを読む
2008.08.23
コメント(1)
こんばんは私ん家地方はお星様見えてます。予報では今週ずーっと雨だったはずどうしちゃったんでしょうかねでもゲリラ雨でものすごい事になっている地方もあると聞きます用水路とか小川とか間違っても近づかないでくださいね危険が一杯ですからえーと写真はピンクが綺麗だったので載せて見ましたまるで桜のようです。んじゃオヤシュ
2008.08.22
コメント(0)
==================================================================■□======================================================================...1【電】機能的で便利なのに懐かしい、路面電車の魅力!==================================================================■□自動車の間を、ゆっくりのんびり走っているように見える路面電車。でも、実はとても機能的で便利な乗り物です。一般的な電車よりも、駅と駅の間隔が短いため、目的地のすぐ近くで下車できます。車窓から、その街や生活している人の雰囲気が眺められるのも楽しみの一つ。電車の歴史は1881(明治14)年のドイツから始まったといわれますが、日本でも9年後、上野で内国勧業博覧会が開かれた際に会場内を電車が走りました。これはアメリカの路面電車。わずか450mという短い軌道(線路)距離での走行でしたが、それまでの日本では、鉄道といえば「馬車鉄道」だったので、多くの人を驚かせました。そして1895(明治28)年、京都に日本初の電車が誕生します。現在の京都市電、当時は京都電気鉄道伏見線で、京都駅前から伏見間を走行しました。京都電気鉄道では、発車をするとき、車掌さんが鐘を引いて乗客に知らせていました。チンチンとなると、いよいよ出発。この音から「チンチン電車」という愛称が付いたのです。また、この開業に深くかかわっていたのが電力です。大津市から鴨川合流点までの水路「琵琶湖疎水」が造られ、その水力発電で電力が供給されたことで、市電の走行が可能になりました。琵琶湖疎水は、業務用では日本初の水力発電です。琵琶湖疎水は、とても困難を極めた事業でした。周辺一帯の発電や用水、水運のために取りかかった事業でしたが、何より大変だったのは、取水口の大津から長等山を抜ける2,436mもの長大な第1トンネルをはじめ、琵琶湖から山科、南禅寺を通り、鴨川までの本流の間に、いくつものトンネルを造らなければならなかったことです。しかし、多くの人々の壮大な尽力により、1890(明治23)年に琵琶湖疎水が完成。翌年の1891(明治24)年には、路面電車の動力源となった水力発電所が運転開始しています。京都の路面電車に続き、名古屋にも市電が誕生。やがて北海道から九州まで、次々と路面電車が登場しました。1920年代には小さな町にも軌道が造られ、戦争により走行休止や廃止となったところも少なくなかったものの、1950年代には都道府県のほとんどに路面電車が走行。人々の便利な足として活躍しました。ところが、日本が高度成長期を迎え、息つくまもなく日本が変わっていった1960年代のころには、自動車が急激に増えていきました。自動車が縦横無尽に街中を走り、常に交通渋滞が起こっているような状況。特に大都市部では、のんびり走行する路面電車は変遷していく生活のリズムと大きくかけ離れていってしまったのか、次々と廃止されてしまいました。そして、いつの間にか路面電車は、身近な足というよりも郷愁を誘う特別な乗り物のようになっていきました。しかし最近は、路面電車に新たなる風が吹いています。自動車から排出されるCO2を削減しようと自動車規制が求められる中、エコで機能的な乗り物として、路面電車が再評価されています。たくさんの文化遺産がある京都では、歴史ある建物が傷んでしまっている理由の一つに「排気ガス」もあげられています。環境にやさしく、人にもやさしい...、路面電車の再評価は、実は世界的なムーブメントとなってきています。2000(平成12)年に「全米で最も住みやすい都市ナンバー1」に選ばれたアメリカ・オレゴン州のポートランドでは、すでに決まっていた高速道路の建設を中止し、その資金で1950年代に廃止された路面電車を復活させました。それが今や交通の核となり、路面電車を中心に人々が集まり、街が発展していったのです。路面電車による街作りをみごとに成功させたポートランドを、2007(平成19)年ノーベル平和賞受賞者のアル・ゴア氏も高く評価しています。日本でも、路面電車への期待は大きく、各地でさまざまな可能性への取り組みがされています。岡山駅周辺を走る、岡山電気軌道の路面電車(東山線と清輝橋線の2路線)もその一つ。総延長4.7kmと日本一短いといわれますが、通勤や通学、観光など、県内外の多くの人に活用されています。また、福井市の駅前電車通りでは、歩行者の快適な空間を備えながら路面電車、バスなどの通行を許容する「トランジットモール」の社会実験も行われています。8月22日は「チンチン電車の日」。環境保護のための新交通手段として自転車や電気自動車などが注目されていますが、路面電車もその一つです。また、日本各地で路面電車を目にするようになるかもしれませんね。
2008.08.22
コメント(0)

日本、6回終え2-1=上野力投、山田ソロ-ソフト決勝〔五輪・ソフトボール〕 3回2死3塁、狩野亜由美の適時打で先制の生還を果たした西山麗(背番号4)を大喜びで迎えるナイン=大野博昭撮影 【読売新聞社】(時事通信) 2008年8月21日(木)21:02 ソフトボールは21日、悲願の金メダルを目指す日本と4連覇を狙う米国の決勝が行われ、日本は上野(ルネサス高崎)、米国は左腕オスターマンが先発した。4回を終わって日本が2-1とリード。 上野は20日に延長戦2試合を1人で完投し、318球を投げたのに続く連投。>>続きを読む
2008.08.21
コメント(0)
こんにちは私ん家地方は残暑ざんしょベリーあちちですね蝉も夏を惜しむ様に盛んに鳴いてますらぶも盛んにな・い・てないですね暑くてグロッキー状態です半分違う世界にいってるようです私は涼しいところでのうのうと仕事頑張ってます o(^-^)o
2008.08.21
コメント(1)

8月20日、北京五輪シンクロナイズドスイミング日本代表の鈴木絵美子・原田早穂組がデュエット決勝で銅メダルを獲得。(2008年 ロイター/Yves Herman)20日 18時24分
2008.08.20
コメント(1)

五輪=男子レスリング、フリー60キロ級で湯元が銅メダル獲得2008年8月19日 19時43分 (ロイター) [北京 19日 ロイター] 北京五輪の男子レスリング・フリースタイル60キロ級が19日に北京農業大学体育館で行われ、日本代表の湯元健一は準決勝で破れたが、3位決定戦に勝って銅メダルを獲得した。 (ロイター日本語ニュース 伊賀 大記)
2008.08.20
コメント(0)

五輪=男子レスリング55キロ級で松永は銀、日本は14大会連続のメダル2008年8月19日 19時39分 (ロイター) [北京 19日 ロイター] 北京五輪男子レスリング・フリースタイル55キロ級は19日、北京農業大学体育館で行われ、日本代表の松永共広は決勝で敗れ銀メダルとなった。日本男子レスリングは14大会連続のメダル獲得。 (ロイター日本語ニュース 伊賀 大記記者)
2008.08.20
コメント(0)
おはこんばんわ 私ん家地方は雲多いのでしょうか? 星見えません そしてこんな時間なのに 蒸し暑い さぞ寝苦しい事でしょう? 昨日のらぶは こんな感じ だるいんす やってらんないっす 見たいな感じ らぶ用の氷枕(ペットボトルに水を入れて凍らせた物) 出してあげても かじったりなめたり 枕にはならなかった それぢや んじゃ んだね。
2008.08.20
コメント(0)
こんにちは 私ん家地方は晴れ ものすごく蒸し暑いです らぶは最近ダイエットさせてる せいか? 葉っぱをよく食べる 食べる食べる食べる。 止めさせるまで食べ続ける 一度どこまで食べるのかやってみたら 途中で全部吐き下すしたので 今は適当なところで止めてます。 今日はかなり蒸し暑いので らぶの部屋にはペットボトルに水を容れた物を 凍らせたのを 氷枕がわりにいれてやった 舐めたりかじったり 身体を冷やそうとはしてくれない きっと私が出かける時には ボロボロになっているかも? んじゃ 夜勤に備えてねまーす オヤシュ
2008.08.19
コメント(1)
おはこんばんわ私ん家地方は雲が一杯星はひとつふたつ夜風にあたるとちょっと寒いらぶはちょっと高い位置にあるサイクリングロードから駐車場をのある一方向を睨んでる鉄さくの隙間からでも潜っていくんぢゃないかと思うぐらい暫く睨んで急にこっちに向いて「ねっ!」見たいな顔して何が「ねっ!」なんだか私には解らないおとしゃん君がいれば解るのだろうけどんで何も無かったようにすたすたと散歩の続きなんだったんだろ気になると言えば気になるしあぁ やめよオヤシュ
2008.08.19
コメント(0)
こんばんは私ん家地方は雲が多いですが月もでてますひだりは街灯みぎがお月様一縷の(いちるの)望みのように輝いてましたとってもいい月でしたよんじゃ んだねオヤシュ鮪解体ショー & お買い物ツアー。激安沖縄・本島3日間!
2008.08.18
コメント(0)
![]()
おはこんばんは私ん家地方は雨少し肌寒いですなんか「風雲急を告げる」見たいな感じぢゃありません?駄目だ眠くて文章が出て来ないそんな理由でオヤシュ■香港ディズニーランド 9月12日グランドオープン初日 未使用パスポート ドナルドディズニーランド&シー攻略ガイド
2008.08.18
コメント(1)
![]()
女子72キロ級3位決定戦で米国のバーナードを破り、ガッツポーズする浜口京子=中国農大体育館 【KYODO NEWS】
2008.08.17
コメント(0)
![]()
五輪=男子400mメドレーリレーで日本は銅、競泳の今大会メダル獲得は5個 競泳の全日程が終わり、チームメートらの手でプールに落とされる北島康介(17日、北京)【時事通信社】(ロイター) 2008年8月17日(日)15:22 [北京 17日 ロイター] 北京五輪の競泳日本代表は17日、男子400メートルメドレーリレー決勝で3位となり、アテネ大会に続き2大会連続の銅メダルを獲得した。今大会の競泳最終種目となる男子リレー決勝に日本は、宮下純一、北島康介、藤井拓郎、佐藤久佳で臨み、米国、オーストラリアに続いてゴールした。>>続きを読む ■【クール便送料無料】富山こだわりの地ビール≪バラエティー8本セット≫■美味しさにこだわった逸品!新鮮な地ビールを産地直送でお届けします!!【伊勢の地ビール】■売れに売れまくり!下関産の大麦を使用した!本物自ビール!【送料無料】下関海峡ビール 330ml×12 ■北陸の地ビール・吟醸生貯セット【送料無料】
2008.08.17
コメント(0)

磨き続けた「自分流」=うまさと力の伊調馨-レスリング〔五輪・レスリング〕 レスリング女子63キロ級で五輪連覇を果たし、肩車されて喜びを爆発させる伊調馨(17日、北京)【時事通信社】(時事通信) 2008年8月17日(日)18:57 伊調馨は独特の言葉でレスリングを語る。「勝つというより進化したい」「自分は1ポイントレスラー。それが一番好きなレスリング。1点差こそ大差だと思う」-。 スピードがあり、両足タックルという武器を持つ吉田の派手さはない。だが、懐が深く、しなやかに巧みに有利な体勢を作り、ここぞという場面で着実に得点するレスリングは、うまさでは随一と評される。>>続きを読む
2008.08.17
コメント(0)
![]()
永井、伝統の先行力発揮=ケイリン発祥国初メダル-自転車〔五輪・ハイライト〕2008年8月16日 23時18分 ペダルへの力を抜くと、歓喜のガッツポーズ。くしゃくしゃの笑顔がはじけた。競技発祥国の意地をやっと世界に見せることができた。永井がケイリンで念願の銅メダルを獲得。2000年シドニー大会で正式種目となって以来、初めてのメダルを日本に持ち帰ることになった。 1回戦での混戦が永井に火を付けた。ゴール前で行く手をふさがれ、4番手の入線。失格者が出て3位で敗者復活戦へ回ることになった。「もつれて、ムカッときた。気持ちをぶつけてやろう」 敗者復活戦をトップで通過すると、準決勝は2台が落車するアクシデント。結局、4選手での再スタートとなった。マニエ監督は「チャンスだからいけ」とたきつけた。永井は日本競輪伝統の先行力を信じた。残り1周で抜け出し、2着に粘って日本勢初の決勝へ進んだ。 敗者復活戦からはい上がって、この日4レース。「疲れがないと言えばうそになる。でも、普段からきつい練習をしているから」。最後方で機をうかがうと、残り3周で徐々に進出。2周で一気にトップに立ち、最後の1週は2番手。1人には抜かれたが、粘りに粘って3位を確保した。 前回アテネ五輪の代表に漏れた悔しさを忘れていない。アテネでは同じ競輪選手たちが銀メダルを獲得した。 アテネ銀メダリストで今回はケイリン一本に絞った伏見は、敗者復活戦で敗退。その伏見から「前回の悔しさを晴らせたな」と祝福されたという。「日本の先行をアピールしたかった」と永井。誇りが輝いた。(北京時事)[時事通信社]
2008.08.17
コメント(0)

苦闘結実、「金」のタックル=母に明かした重圧-吉田選手〔五輪・レスリング〕 レスリング女子55キロ級で五輪連覇を果たし、栄和人コーチ(下)に肩車され、歓喜する吉田沙保里。たくましさを増した女王は、「ロンドン(五輪)で3連覇を狙いたい」と早くも宣言した(16日、北京)【時事通信社】(時事通信) 2008年8月16日(土)21:50 北京五輪のレスリング女子55キロ級で優勝が決まった瞬間、吉田沙保里選手(25)は、雄たけびを上げた。栄和人ヘッドコーチに肩車されマットを一周。「きょうが一番うれしい」。バック転もして喜びの涙を流した。今年一月にワールドカップで敗れ、連勝記録が119で止まった。>>続きを読む 焼酎編 日本酒編 ビール編 日本のお米!!!
2008.08.17
コメント(0)

姉妹で金ならず、強いサオリは戻る...女子レスリング初日の明暗2008年8月16日(土)20:11 (読売新聞) 全員がアテネのメダリストで、全4階級での金メダル獲得を目指した女子レスリングだったが、初日はまたも明暗が分かれた。 55キロ級の女王・吉田沙保里(綜合警備保障)は貫録の試合運びで、すべて完勝。決勝は18歳の許莉(中国)の出方を落ち着いて見て、第2ピリオドで一気に攻勢をかけて43秒でフォール。付け入る隙はなかった。 勝利のあとは、栄和人コーチとのいつもの肩車パフォーマンスとバック転。喜びはいつまでも止まらず、表彰台では君が代に涙した。 今年1月のワールドカップで連勝が119で途切れたが、北京の金を目標に見事に復活。すっかり、他を寄せ付けない強いサオリに戻った。 一方、48キロ級の伊調千春(綜合警備保障)は、いずれも接戦を制しての決勝進出。準々決勝ではアテネの決勝で苦杯をなめたメルレニ(ウクライナ)に終了間際のフォールで逆転勝ち。 だが、決勝はまるで別人だった。攻め手が出せずに、第1ピリオド終盤に崩されて落とし、第2ピリオドも挽回の策は見いだせなかった。 表彰式では明るく振る舞った千春だが、日本協会の福田富昭会長に声をかけられると、たまらずに唇をかんで悔しさがあふれた。4年間ずっと言い続けてきた「姉妹で金」は、またも夢に終わった。 (メディア戦略局編集部・上堀慶)鮪解体ショー & お買い物ツアー。激安沖縄・本島3日間!
2008.08.16
コメント(0)
![]()
今から観てきまーす■香港ディズニーランド 9月12日グランドオープン初日 未使用パスポート ドナルドディズニーランド&シー攻略ガイド
2008.08.16
コメント(0)
![]()
出身地神奈川所属東京SC生年月日1982年5月17日年齢26歳性別女出場競技競泳女子 100m背泳ぎ女子 200m背泳ぎ女子 400mリレー女子 800mリレー女子 400mメドレーリレー 200m背泳ぎ2大会連続のメダルおめでとうございます。
2008.08.16
コメント(0)
![]()
おはこんばんは私ん家地方は一応月が見えてます風は心地良いのですが風が止むととっても蒸し暑いく寝苦しい夜ですらぶが頭を低くしておとしゃん君にお願いをしていますこんな時はどうしても散歩に行きたい時なんですこれを無視して2階に上がって行くと私が眼の前にいても(p_-) じっと見ているにもかかわらずおとしゃん君が消えて行った方を見てわんわん鳴きます私ぢゃだめなんかい?失礼ぶっこいちゃいます私が貴女の主人なんだぞと言うところでオヤシュ■【クール便送料無料】富山こだわりの地ビール≪バラエティー8本セット≫■美味しさにこだわった逸品!新鮮な地ビールを産地直送でお届けします!!【伊勢の地ビール】■売れに売れまくり!下関産の大麦を使用した!本物自ビール!【送料無料】下関海峡ビール 330ml×12 ■北陸の地ビール・吟醸生貯セット【送料無料】
2008.08.16
コメント(2)

石井が「金」、柔道男子100キロ超級 柔道男子100キロ超級4回戦で、トメノフ(左、ロシア)を破り準決勝に進出した石井慧(15日、北京)【時事通信社】(読売新聞) 2008年8月15日(金)20:34 北京五輪は15日、柔道男子100キロ超級が行われ、石井慧(さとし)(国士大)は決勝で、アブドゥロ・タングリエフ(ウズベキスタン)を破り、金メダルを獲得した。>>続きを読む
2008.08.15
コメント(0)
![]()
柔道女子78キロ超級・塚田は「銀」...連覇ならず 女子78kg超級準決勝でポラウデル(スロベニア)と対戦し、横四方固めで一本勝ちし決勝に進出した塚田真希(青)=15日、北京科技大体育館 【REUTERS】(読売新聞) 2008年8月15日(金)20:09 北京五輪は15日、柔道女子78キロ超級が行われ、塚田真希(綜合警備保障)は、決勝でトウ文(中国)に敗れ、銀メダルを獲得した。>>続きを読む ちょっとおしかったね。でもりっぱだ。
2008.08.15
コメント(0)

おはこんばんは私ん家地方は真ん丸に近いお月様が見えてます家の窓の隙間から入ってくる風はとっても涼しいです。らぶは真っ暗闇のなか溝の中の方を食い入る様に覗いてます。できれば下に降りて行きたいそんな勢いで覗き込んでます。何かどうしても嗅ぎたいにほひがそこには有るのでしょうか?聞いてみたいシリーズですね。んじゃ オヤシュ焼酎編 日本酒編 ビール編 日本のお米!!!
2008.08.15
コメント(0)

内村、2度落ちても銀=計り知れない能力〔五輪・ハイライト〕 体操男子個人総合決勝、2位が確定し、日の丸を手に笑顔を見せる内村航平。個人総合では1984年ロサンゼルス五輪で金の具志堅幸司以来、24年ぶりのメダルとなった(14日、北京)【時事通信社】(時事通信) 2008年8月14日(木)19:58 最終種目の鉄棒の着地をぴたりと決めた内村は、両腕を勢いよく突き上げた。「うれしかった。銅メダルくらいかなと思って」。結果は予想よりいい色の銀。個人総合では日本勢24年ぶりのメダルを、伸び盛りの19歳がつかんだ。>>続きを読む 鮪解体ショー & お買い物ツアー。激安沖縄・本島3日間!
2008.08.14
コメント(0)
![]()
北島、2大会連続2冠達成=五輪新記録で200平制す〔五輪・競泳〕 男子200m平泳ぎ決勝で2分7秒64の五輪新で2大会連続2冠を達成した北島康介=14日、国家水泳センター 【REUTERS】(時事通信) 2008年8月14日(木)11:11 北京五輪第7日の14日、競泳男子200メートル平泳ぎで北島康介(日本コカ・コーラ)が五輪新記録の2分7秒64で優勝、100メートルに続く2大会連続で平泳ぎ2冠を達成した。自らの世界記録2分7秒51の更新はならなかった。 (北京時事)[時事通信社]>>続きを読む ■香港ディズニーランド 9月12日グランドオープン初日 未使用パスポート ドナルドディズニーランド&シー攻略ガイド
2008.08.14
コメント(1)
![]()
太田が銀メダル=日本勢史上初の快挙-男子フルーレ個人〔五輪・フェンシング〕 フェンシング男子フルーレ個人、決勝で敗れたものの銀メダルを獲得した太田雄貴(右)=大久保忠司撮影 【読売新聞社】(時事通信) 2008年8月13日(水)22:34 フェンシングは13日、男子フルーレ個人が行われ、太田雄貴(京都ク)が銀メダルを獲得した。この競技で日本勢のメダル獲得は史上初めて。 >>続きを読む 日本人はフェンシングだけはメダルが取る事はできないと昔、ヨーロッパの人々が言っていたのを思い出しました。本当に快挙ですね。
2008.08.14
コメント(0)
![]()
上野、「銀」以上確定=泉は2回戦敗退〔五輪・柔道〕 女子70kg級2回戦でオウ・エン(中国)と対戦し、一本勝ちで3回戦に進出した上野雅恵=13日、北京科技大体育館 【REUTERS】(時事通信) 2008年8月13日(水)19:47 柔道は13日、男女2階級が行われ、女子70キロ級で連覇を狙う上野雅恵(三井住友海上)が準決勝でエディト・ボス(オランダ)に優勢勝ちして決勝に進み、銀メダル以上を確定させた。上野は1回戦で朴佳軟(韓国)、2回戦で王娟(中国)、3回戦ではアネット・メサロシュ(ハンガリー)にいずれも一本勝ちした。 >>続きを読む ■【クール便送料無料】富山こだわりの地ビール≪バラエティー8本セット≫■美味しさにこだわった逸品!新鮮な地ビールを産地直送でお届けします!!【伊勢の地ビール】■売れに売れまくり!下関産の大麦を使用した!本物自ビール!【送料無料】下関海峡ビール 330ml×12 ■北陸の地ビール・吟醸生貯セット【送料無料】
2008.08.13
コメント(1)

松田、日本新で銅メダル=フェルプス、世界新で10個目の金〔五輪・競泳〕 競泳男子200メートルバタフライ決勝で力泳する松田丈志(上)。1分52秒97の日本新で銅メダルを獲得した。マイケル・フェルプス(米国、手前)は1分52秒03の世界新で今大会4個目の金(13日、北京)【時事通信社】(時事通信) 2008年8月13日(水)11:49 競泳は13日、4種目の決勝などを行い、男子200メートルバタフライで、松田丈志(ミズノ)が自らの日本記録を更新する1分52秒97で3位となり、銅メダルを獲得した。この種目では前回のアテネ五輪の山本貴司の銀メダルに続き、日本勢は2大会連続のメダルとなった。 マイケル・フェルプス(米国)が1分52秒03の世界新記録で優勝して今大会4冠目。>>続きを読む
2008.08.13
コメント(0)
![]()
おはこんばんわ私ん家地方は雲っているのかな?お星様が見えないうちの病院は夜になると通路や病室の冷房は切られるナースステーションにいる時は、だから涼しい夜回りから戻ってくると汗ばんでます。チームマイナス6%に積極的に取り組んでます。と言うか実は諸物価高騰のおり冷房代をケチっているのではないかと仲間内ではささやいてます。 f^_^; んじゃ んだね。PS.らぶはこんな側溝をなんで真剣に覗き込んでいるのでしょうか? 言葉が話らたら、聞いてみたいです。
2008.08.13
コメント(2)

谷本歩実が2連覇 柔道女子63キロ級決勝 3回戦でコン・ジャヨン(韓国)と対戦し、勝利し準決勝に進出した谷本歩実=12日、北京科技大体育館 【REUTERS】(共同通信) 2008年8月12日(火)20:19【北京12日共同】柔道女子63キロ級決勝で谷本歩実(コマツ)はフランスの選手を下し、2連覇を達成した。>>続きを読む 焼酎編 日本酒編 ビール編 日本のお米!!!
2008.08.12
コメント(0)

男子体操団体、意地で取った逆転の銀メダル 団体総合決勝で2位となり銀メダルを獲得した日本チーム(左から)鹿島、中瀬、沖口、坂本、冨田、内村=12日、国家体育館 【REUTERS】(読売新聞) 2008年8月12日(火)14:23 男子体操団体総合で日本は、強大な力を誇る王者・中国に歯は立たなかったが、アテネ大会覇者の意地を見せて銀メダルを獲得した。 先にミスなく演技して、中国にプレッシャーをかけたかった。だが、勝負どころで作戦にほころびが出た。跳馬では2人が着地でラインオーバーする失敗で、4種目終了時点で中国には5点以上の差を付けられ、この時点で連覇は厳しくなった。>>続きを読む 鮪解体ショー & お買い物ツアー。激安沖縄・本島3日間!
2008.08.12
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)