Calendar

Profile

tonarinototoro234

tonarinototoro234

Favorite Blog

2025年11月1… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

わたしのブログ G.W.さん
生活情報館 aki☆  aki136142さん
らんとくんとリモ&… わんこ大好き憲ちゃんさん
円栗のいちにち 円栗さん
黒ラブ  ディアナ… 乳母7305さん
ぶらり散歩道(テレ… DOTNET 2016さん
どどんだけ~ 楽天どんだけ~さん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
2008.01.22
XML
カテゴリ:
小生の最近読んだ本より
落合信彦 これが、世界だ
小学館発行
落合信彦
これが、世界だ
1500円
1993/5/1発行

この中の「クリントン政権の対日政策」より

 はっきり言ってクリントンは、日本が政治的に重要な存在であるとは考えて
いない。だから政治的な対日戦略など持ち合わせていない。これは彼の内閣に

・・・略
 対アジア及び太平洋地域担当の国務次官補として任命したのは、
元駐北京大使・・・略
国家安全保障会議のアジア担当責任者として元北京の大使館で経済担当として
選んだ・・・略

 こう見るとクリントン内閣が外交的重点度を中国にしぼっているということ
がわかる。


「孤立する北朝鮮」より

 金正日体制で北朝鮮はどんな方向に向かうのだろう。
 まず”党”の指導者としての金正日は、より純粋な金王朝風マルクス主義を
実践してゆくことになろう。このマルクス主義は”主体思想”というやつで、

いう、かなりねじ曲がった唯物論だ。
 金正日は、自分こそがマルクス主義の守護神だと思い込んでいるらしい。


などなど
 興味を覚えた人は、一度読んで見てください。
 15年も前に書かれた本とは、思えない程です。



手書きハート ランキングに参加しています。 ◇◆◇◆◇◆手書きハート



よろしく

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングにも貼ってみました。

こっちの方は、たまぁーに押して下さればありがたいです。







1/22 前場     日経225   12,738.31  -587.63  ガックリ

          ジャスダック    61.60  -1.39   _| ̄|○

           8146   23*6000買い 23 キープ   (・_・)


1/22 後場     日経225   12,573.05  -752.89  ガックリ

          ジャスダック    59.73  -3.26   ガックリ

           8146         22 キープ   (T_T)


12月11日の終値より3471.67マイナスです。
1万円台を割るのは確実ですね。怒ってる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.03 19:04:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: