こんな時間に更新とかヒッキーなの(笑)と思った方々
29.30日は学期末休業だしね!!!!!!!!!!!!!!
高校2学期制って茨城じゃ多いですが他はどうなんでしょー?
え?成績?普通だったよ!!!!!!ALL5をくれ
さて私は28日に 成田航空博物館
携帯インターネットアクセス制限っぽいのに入ってて写真楽天に登録できない・・・・
だれかインターネット使わないやり方おしえてってね!!!
まあ拾った画像で紹介やら感想述べるんで・・・
成田空港にはいるときの検問の警備員の数が多すぎびびった・・・・
そして俺らは9時半に博物館ついた!!!
・・・あ、あいてねぇ
10時から開館か・・・
あれそういや飛行機の模型があったな

ああ・・・本物か
セスナ195朝風号・・・・しらんがな(´・ω・‘)
どちらかというと俺はヘリの方が好きだ・・・・・
広場というか展示場にいろいろな飛行機やらがあったり
飛行機の中にはいれるのもあったりと不覚にもオラなんだかワクワクしてきたぞ

数が多すぎ・・・マニアならうれしいんじゃないかな?
そうそう空港がお隣なせいか頻繁にジャンボジェット機を見かける
5分に1回みかけるんだからすげぇ・・・・・
あっというまに10時が過ぎて博物館に入館
1F中央棟・・・上になんかライト兄弟やらがのってたようなのがあったり
お土産屋もあったね・・・・買わなかったが
そしてメインの西棟

いろいろな展示物があり結構楽しかったりー
子供には分からないなこれ・・・
それと写真まん中の模型(実物の8分の1)がカウンターで申し込めば動かせるんだってよ!!(妹が動かしてました俺は興味ないです)
2階の西棟は・・・・ヘリやらジェット機やらのフィギアがズラリと
零戦のコックピットしかないけどそこに座れたりなかなかよかったね!!
順路通り通り抜けて東棟
エコやら学べたり空港の模型もあったり・・やや子供向け
で・・・でけぇ
さて展示物は終わり
後は展望台やらレストランやら
入場料 大人 500円 中高生 300円 子供 200円
なんで飛行機好きな人はいってみたらいいんじゃね・・・?
PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List