全6件 (6件中 1-6件目)
1

FUUは4枚絵を描きました。発表会で踊った「夏の決心」背景は波。足に緑の浮き輪をかけて踊ってるところだそうです。さるかに合戦のカニの親子。保育園にうれしそうに持っていきました。先生にもほめて頂いて、益々、絵の具で絵を描くのが好きになりました。
February 22, 2008
コメント(1)

FUURINの生活発表会本番は無事先週の土曜日に終わりました。心配していたFUUも意欲満々で参加できました。RINもノリノリ楽しませてくれました。火曜日夕方からRINが熱発。すぐに診察。水曜の明け方からはFUUが頭と喉が痛いと訴えて朝一で診察。二人ともインフルエンザでした。今日はすっかり二人とも元気いっぱいでしたが、念のため今日まで保育園はお休み。お昼にはお絵かきを絵の具でやってみることにしました。保育園では月に1度絵画教室があっていますが、家で絵の具をつかうのは初めてです。FUUは2枚目は指でいっぱい丸をかいてました。色を重ねて遊んでました。
February 22, 2008
コメント(4)

FUURINの父ちゃんの教え子だったお姉ちゃんたち3人が遊びに来てくれました。父ちゃんは昼からインフルエンザダウン。FUURINに移らないようにと、実家に一人で寝ていて留守です。今日は父ちゃんの41才の誕生日だというのに・・・。(父ちゃんおめでとう)元気で、楽しいお姉ちゃんたちにFUURINはいっぱい遊んでもらいました。 あやとり競争をしたり いすとりゲームは大盛況! イスとりゲームでチャンピオンになったFUUはみんなの前で踊りを披露。お姉ちゃんたちまた来てね~ところでこのイスかなりいい!脚立が欲しくてネットで探して今日届いたばかりです。大きさ2種類。色は4色。各部屋に脚立!と思って4台も購入したのですが、座るところにも、足にも滑り止めがついてるのでけっこう安定してました。お値段もお手頃だったしね。 簡単にたためて、ぶら下げることもできる!いろんなことに使えて重宝しそうです。
February 9, 2008
コメント(0)

今日は生活発表会の総練習でした。役員でお手伝い。年中さんになると劇もあります。さるかに合戦。FUUはカニの子ども役。RINはうす役。RINの踊り。男の子7人でABC。頭が色とりどりでとてもかわいかった。女の子は夏の決心。水着を着てかわいく。2人とも家でもよく練習しています。FUUは運動会以来、保育園では何かをするときに固まったり、お友達とも遊ばなかったり、かなり重症でした。でも先生方がみんなで声をかけてくださり、元気いっぱい遊んでくださったり、しっかりお話をして頂いたりしたことで、FUUもずいぶんと元気を取り戻しました。生活発表会も「出ない!」と言い出すのではとハラハラでしたが、「お母さん、FUUは運動会では頑張らなかったけど、生活発表会はしっかりがんばるよ。」と総練習前に言ってくれました。そして本当に元気いっぱい歌って踊ってました。先生方に感謝です。本番が楽しみです。
February 8, 2008
コメント(2)

RIN鬼がお~おにはー外!満足父ちゃん鬼をやっつけろ~年の数の豆を食べました。FUURIN5個づつ。あっという間。母ちゃん41個。食べるの大変!FUURINが口に次々と入れてくれました。鬼のお面はFUURINが保育園で作ってきました。
February 3, 2008
コメント(2)

RIN2回目の試合がありました。2体2での試合です。ボールを奪いにいきます。タックルにもガンガン!ちゃっとハイタックル気味。でもやる気満々。トライもたくさん決めました。FUUはお姉ちゃんと遊んだりとってもご機嫌でした。
February 2, 2008
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()