暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1021026
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
酔眼教師の乱雑日記
教師への道(Ⅱ)
名古屋の大学に奉職したのは49年だった。一年間、非常勤講師をした。年齢が若すぎるので、専任には出来ないとのこと。恩師、約束が違うと怒られたが、なにせ「教師のひょっこ」。教壇に立った経験もない。それでも週に4コマ担当。○○先生と学部長に呼ばれても、先生などと呼ばれた経験がなかったので、自分のことではないと思って通り過ぎたこともある。
名古屋在住の伯父の家に、週に1回お世話になることにした。伯父夫婦には子供がいなかったので、毎週歓待していただき、伯父と一杯やるのが楽しみな名古屋通勤であった。結果として、13年間もお世話になるとは思わなかった。
残念ながら、叔母は7年前に他界した。葬儀の日、酔眼、入学試験で金沢にいため、参列できなかったのが、今でも心残りの1つである。本当に、叔母にはお世話になった。
2年目から、専任講師、「新幹線講師」と冷やかされる。2泊3日の名古屋通勤。1泊は伯父の家、1泊は私学共済会館。
高等学校の教員養成の科目を中心に教えるが、勉強したことのない教育関係の科目、教える前にノートを適当に作って講義。今思えば、冷や汗もの。成績評価の統計を教えていたときに、酔眼分らなくなり、7時過ぎまで学生と悪戦苦闘。お詫びに、40人ほどにラーメンおごったのも思い出。
当時28歳、相手の学生21・2歳、兄貴のような気持ちだった。聴講生もいて、彼らは現役の中学校や小学校の教員、酔眼よりも年上の方も多くいた。どきどきしながら、授業をした思い出。現在、愛知県や岐阜県で、教師をしている教え子が80人ほどいる、みんな、教員らしくなっている。
52年に結婚。週の半分は奥方と別居生活をしていた、酔眼の両親と同居してくれた奥方には今でも感謝している。53年、助教授。学内の会議に出たら、他の学部の先生方、助教授であることを信用しない、「若すぎる」(当時、童顔の酔眼)、事務長、必死に証明してくれる。やさしい事務長さんだった。
53年長男誕生、54年次男誕生、58年長女誕生。名古屋が通い続く。
その間、高山の短大の講師などもする、名古屋から2時間半、夜中に着いて、女子寮に泊めていただき、翌日の午前中講義をし、12時台の特急に飛び乗ったのも思い出。高山に行くことになったのは、同僚の△△先生のお弟子さんが就職したが、某科目の担当者がいない、このままでは、その学科の認可が下りないので、彼の就職もダメになるとのこと。△△先生の願いを受けて、2年間だけ通った。大学の場合、新学科や新学部を作るとき、文部省が教員資格をチェックする、科目担当者として名前を貸すと、最初の学生が卒業するまでは教えないといけない規則になっている。それで、2年間通った。4年制大学だと4年間は教えないといけない。
59年、父親が大病。気弱くなった父、「大阪の大学に変われないか」。酔眼「じゃ、手を上げてみるか」。それまでに、名古屋の他の大学から移籍の話は幾つかいただいたが、恩師「移籍すると4-5年はお世話にならなくてはいけないですよね、いずれ大阪に帰るのだから、・・・」ということで、最初の大学に在籍したまま。
幸いに、「手を上げた瞬間に」卒業した大学の先輩に声をかけていただき、60年に現在の大学に奉職。先輩とは、大学院生のときに、某製薬メーカーのマーケティング戦略の構築にご一緒して以来、お世話になっている。やさしい先輩。今、同じ職場。
大学の移籍は、採用する大学が、勤めている大学に「割愛願い」を出し、了承されると、移籍となる。「割愛願い」が受理されると、教師としても職業が継続した形になるが、「割愛願い」が認められないと「退職」ということになる。
酔眼の場合は、父親の病気が理由のため、スムースに進んだが、時にはもめることもある。ただ、新しい学部創設の計画があり、活動をしていたので、先生方からは残念がられた。酔眼退職後、新学部創設に中心的に関わっていた先生方、ほとんど他大学に移籍された。申し訳ない思い出。
辞めるときに、「来年は、教授昇格だったのに」と言われる。新しい職場でも、近い将来昇格できるだろうと思っていたら、これが大変な間違い。早稲田の考古学の先生ほどではないが、苦節○年の話は、教師への道その3で。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天市場
在庫処分48本サントリー ボス とろけ…
(2025-11-14 15:10:03)
ひとりごと
今日の気になるもの 11/14
(2025-11-14 13:07:40)
ニュース
クマは私のすぐ近くにいた! 生活圏に…
(2025-11-14 11:10:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: