全135件 (135件中 1-50件目)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月17日(日)曇一時晴 15~24℃ 湿度75%。18日は北西の風強く11~16℃、19日は5~14℃と一気に冬めく。本日は、アガべ・小島白鯨と夕映巌竜など他に、メリコ錦ほかです。にほんブログ村アガベ・小島白鯨(Agave titanota 'White whale')幅広の葉と荒々しい白い刺が特徴。アガベ・チタノタ‐ソーラーエクリプス(Agave Titanota Solar eclipse)中斑の季節斑で夕映巌竜とも、台湾で繁殖され小島白鯨として流通したことも。アガベ・チタノタ姫巌竜(Agave titanota dwarf)アガベ・№‐1の巌竜のコンパクトタイプ。出た子を外して置いて欲しいと懇願された。姫巌竜 子を外して鉢増し植替と掻き子苗----------------アガベ・メリコ錦(Agave applanata cream spike)搔き子苗、小さい時期は葉は横に広がる。アガベ・メリコ錦成長と伴に新葉が立ち上がってくる。日光の加減で更に恰好良く育つ。アガベ・バーントバーガンディ錦(A. 'Burnt Burgundy f.varieg.)笹の雪交配種、ブルーグローに似る。アガベ・オーレア錦(Agave aurea variegata)黄色中斑の大型種。和歌山SCの旧会長 赤松氏形見。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.11.18
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月9日(土)晴、5~21℃、湿度36%。10日は曇時々晴で10~23℃に、11日も 23℃になる。4号雑居ハウスの開口部塞ぎを無事終えた明日は水遣りを行う。本日は、アガベ・ 王妃雷神錦とパキポ・エビス笑い接ぎ苗 にほんブログ村アガベ・王妃雷神白中斑(Agave isthmensis ‘Ouhi Raijin’ mediopicta alba)葉腋の途中からも子吹きする。王妃雷神黄中斑白中斑種より葉姿は優しい感じがする王妃雷神錦覆輪斑中斑種よりより肉厚で大型に育つよう。アガベ・チタノタ‐蟹(Agave titanota ‘Crab’)巾広葉のチタノタアガベ・チタノタ‐鬼爪(Agave titanota ghost claw)ペアルートの発根苗ネオゴメシア・アガベ牡丹(Neogomesia agavoides)学名のアガボイデスはエケベリアの尖がり葉種と同じで葉姿からか、花が咲いた。パキポ・エビス笑いラメリー接ぎ接ぎ苗でも成長は思った程でもないエビス笑いラメリー接ぎ実生苗を接いで1年経過苗。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.11.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月6日(水)晴一時曇、13~20℃、湿度56%。7日は晴で9~15℃風強く寒い日に 8日朝は5℃に、10日以降は20℃超に戻る 本日は、アガベ 乱れ雪綴化と王妃乱れ雪錦他に、コリファンタ・刺無象牙丸です。にほんブログ村アガベ・姫乱れ雪綴化(Agave parviflora f. crist.)枯れた下葉を整理し根詰まり解消の植替後。姫乱れ雪綴化 笹の雪綴化として入手したものだが、特徴は姫乱れ雪そのもの当時誤って流布していたもののよう。アガベ・姫乱れ雪錦(Agave parviflora f.variegata)今年春に根詰まり苗を植替、復活傾向。アガベ・白糸の王妃錦(Agave filifera variegata marginata)鮮明中斑種。斑面積が広いので成長遅い。アガベ・王妃乱れ雪錦 覆輪斑ペアルート苗を貰ってなかなか発根しなかった、基部を切り取って挿し直しやっと発根した。アガベ・王妃乱れ雪縞斑(Agave geminiflora f.variegata)大きく育つと葉縁にフィラメントが現れ更に素敵に成る。珍しい縞斑。----------------コリファンタ・刺無象牙丸(C. elephantidens var inermis)象牙丸の刺無しになったモンスト種。刺無象牙丸 小さい時期は刺がある、ある程度育って大きく成ると刺が無く成る不揃いの疣が綿毛の中から現れる。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.11.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月2日(土)雨で昼過ぎ豪雨、17~22℃連休の3日4日は空っと晴て23~24℃に。 本日は、終日雨で作業はお休みにした、 そこでアガベ・笹の雪類の笹吹雪等々ですにほんブログ村アガベ・笹吹雪(Agave ferdinandi-regis)笹の雪最大種、大株は葉数も増え滅茶恰好良い。笹吹雪 大きく育つわりに成長遅い小さい時期は子吹きを良くする。アガベ・スーパーワイド笹の雪出自は未明だが、プミラとの交配の説もアガベ・笹の雪 フランシスアイボリー(A. victoriae-reginae 'France Ivory')黄覆輪笹の雪錦ではコンパクトてバランスがとれた優良種アガベ・輝山(Agave victoriae-reginae 'Kizan')葉は巾広短葉のだるまタイプで斑は鮮明で斑の巾も有りコントラストも最高笹の雪錦虎斑 覆輪斑で緑と黄色が絶妙に混ざり合う笹の雪 黄中斑 中斑は葉裏にも鮮明に入る笹の雪 「豆蔵」極矮性笹の雪、姫笹の雪よりも更に小さく良く子吹きする。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.11.03
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月24日(木)曇、18~23℃ 湿度63% 25日は曇後晴15~26℃、26日は曇で27℃本日は、アガベ・チタノタ‐シーザーを入手したので我が家のチタノタ類とアリオ牡丹 の開花などです。にほんブログ村アガベ・チタノタ‐シーザー(Agave Titanota caesar)=凱撒台湾産メリクロン苗、20個セット。シーザー 4個植込みボール型でうねるような鋸歯は内側に巻き込む、丈夫な人気品種。<参考 親苗画像>アガベ・チタノタ‐姫巌竜(Agave titanota ‘Dwarf’)アガベ・チタノタ‐阿修羅(Agave titanota Ashura)アガベ・チタノタ‐ブラック&ブルー(Agave titanota ‘Black & Blue’)青白い葉と黒い鋸歯の人気種。アガベ・チタノタ‐ブルー(Agave titanota 'Blue')購入種子の自家実生選抜苗。-------------アリオカルプス・花牡丹(Ariocarpus furfuraceus)疣先に小さいアレオーレ跡の綿毛が特徴。アリオカルプス・三角岩牡丹自家産実生で曙斑に、袖ヶ浦接ぎ。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.10.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月1日(火)晴、19~31℃、湿度56%。2日は晴て31℃、3日4日は時々雨で28℃に 本日は、アガベ・ゲミニフローラと吹上類他に、アストロ・ミラクル兜ほか。にほんブログ村アガベ・ジェミニフローラ(Agave geminiflora)細葉のアガベでフィラメントが有る、ドライガーデン向き。アガベ・ジェミニフローラ散髪後、バケツに水没潅水後外多肉に。アガベ・姫吹上(Agave echinoides)根詰まりで、茎がのび新葉が短くなっている姫吹上 2タイプ 元気が良いと中心の葉が伸び山形に。左は子吹き性の極小型タイプ。------------------------------ユーフォルビア・鉄甲丸(Euphorbia bupleurifolia)最近の入手品、新葉が出て元気そう。-----------------アストロ・ミラクル兜(A. asterias 'Miracle-Kabuto')ヒトデ型の優良個体。ヒトデ型ミラクル兜袋カイガラムシが付きすす病で黒く煤ける、歯ブラシでゴシゴシ水洗い。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.10.02
コメント(1)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月3日(水)晴、24~34℃、湿度56%。4日も晴れて25~33℃、5日は猛暑日に。 本日は、アガベ・チタノタの台湾産ペアルート苗の栽培品、色々です。 にほんブログ村 アガベ・チタノタ阿修羅(Agave titanota ashura)アガベ・チタノタ蟹(Agave titanota ‘Crab’)蟹の甲羅の様な巾広葉が特徴。アガベ・チタノタ姫巌竜(Agave Titanota Dwarf)アガベ・チタノタシーザー(Agave titanota Caesar)アガベ・チタノタ鬼爪(Agave titanota ‘Ghost Claw’)アガベ・チタノタ赤猫(Agave Titanota Red Catweezle)-----------------アガベ・チタノタブラックアンドブルー(Agave titanota Black & Blue)=<BB>ブルーグレーの葉と黒の鋸歯が魅力的アガベ・チタノタ白鯨(Agave titanota ‘White Whale’)丸くまとまる幅広い葉、白一色で力強いうねりの効いた鋸歯が特徴。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.07.04
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月2日(日)曇一時雨 17~25℃ 湿度51%3日は晴て25℃、4日も同様。本日は、同窓会出席で朝に撮ったアガベ・笹の雪氷山とマクラアカンサ錦他の様子。にほんブログ村アガベ・笹の雪氷山(A. victoriae reginae Albomarginata Hyouzan)台湾から沢山輸入され安価に成りつつある。ピンキーと双璧の笹の雪錦の最高峰。難しいピンキーと違い丈夫で育て良い。氷山 掻き子苗真っ白覆輪斑は小さくても気品がある。アガベ・輝山(Agave victoriae-reginae f. varieg. 'Kizan')黄色覆輪斑の短葉で斑巾も広い優良種。アガベ・笹の雪フランシスアイボリー(Agave victoriae-reginae 'France Ivory')アガベ・笹の雪綴化モンスト化して成長点が帯化したりあちこちに出来て群生する。アガベ・マクラアカンサ錦(Agave macroacantha variegated)マクロアカンサ錦 覆輪斑は地味で控え目ながら、葉はシャープに立ち上がる。アガベ・笹吹雪(Agave ferdinandi-regis)大きく育つと滅茶恰好良い姿に。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.06.03
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^3月24日(日)雨一時曇、8~12℃、湿度90%。25日は前線が停滞して26日も雨に27日はやっと日差しが戻りそう。本日は、アガベ・笹の雪の氷嶺と氷山。他に、ハオルチア・ピリフェラ白斑などにほんブログ村アガベ・笹の雪 '氷嶺'(笹の雪白虎斑/極氷山)白斑ですが氷山のような真っ白ではない。大きく育った株は白さが際立ってくるよう。氷嶺とアロエ・帝王波の子供を外して植替え。氷嶺は葉裏に斑が回らない。アガベ・フランシスアイボリー(A. victoriae-reginae 'France Ivory')白黄色の覆輪斑で在来覆輪斑種よりコンパクト鮮明斑の輝山より細葉で良く子吹く。アガベ・白覆輪斑 '氷山'笹の雪斑入り種の最高峰、真っ白覆輪斑でシャープな葉姿はやっぱり綺麗。子供がいる。氷山 昨年掻き子を外した苗子吹きし易いので、小さい苗は随分安価に成ってきた、でも人気種故貴重なのは変らない。ハオルチア・ピリフェラ白斑(Haworthia cooperi 'Silver Swirl')群生苗を分割した。糊斑の丈夫な普及種ピリフェラ白斑 5つに切り分け単独に日照不足は葉が長くなるので遮光の程度は50パーセント位をキープする。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.03.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^3月16日(土)快晴、4~21℃、湿度41%17日は午後より雨で18℃、18日は11℃に本日は、ヤフオク購入のアガベ・チタノタ・姫巌竜、阿修羅、赤猫 3種の紹介、他。にほんブログ村アガベ・チタノタ3種計16苗姫巌竜3。阿修羅3。赤猫10。植込み直後苗3号ミニ蘭鉢植え、即潅水した。チタノタ・姫巌竜と阿修羅。アガベ・チタノタ '赤猫'レッドキャットウイーズル(Agave titanota"Red Catweezle”)珍しい赤味の強いチタノタ。チタノタ '姫巌竜'(Agave titanota dwarf)巌竜(ナンバーワン)の矮性種。コンパクトな定番品種。チタノタ '阿修羅'(Agave titanota ashura)太い主棘と平たく繋がった副刺が特徴。チタノタ '鬼爪'(Agave titanota 'Ghost Claw')前回入手苗。名の通り巾広葉で強烈に長く鋭いトップスピンが特徴。--------------ギムノカクタス・白狼玉(Gymnocactus beguinii)ガラス質の白刺に黒い中刺が混じる。メキシコ高地産の正木苗だが案外丈夫そう。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.03.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^2月16日(金)曇後晴 5~10℃ 湿度51% 17日は曇勝ちで1~15℃、18日は19℃に 本日は、アガベ・メリコ錦と吉祥冠薄斑の植替えの様子と吉祥冠錦ほか。にほんブログ村アガベ・メリコ錦(Agave 'Meriko-Nisiki')=クリームスパイク(Agave 'Cream Spike')子供を外し植替え。枯れ葉を切取り植替えたメリコ錦子供は湿度保持ポットに入れた。日光不足は葉が垂れる。春から外多肉に、長雨は根腐りを起こすので雨除けは必要。アガベ・吉祥冠と雪山'ロッキー'枯れ葉と子供を外し植替え。吉祥冠は薄覆輪斑個体。雪山は新雪山'ロッキー'で葉縁が日焼けを起こし難い。鉢増し植替えの両種。子供は保湿ポットも使った。アガベ・吉祥冠錦(Agave potatorum Kisshou-kan' f.variegata)青白い葉と赤黒の刺に明るい覆輪斑のカントラストが良い。雷神系では寒さに強い。吉祥冠錦 部分的に派手斑に成る個体掻き子の繁殖苗。アガベ・スーパークラウン(Agave potatorum 'Super Crown')やや黄色がかったアイボリー色斑は白っぽく大きい。吉祥冠錦の選抜個体。---------------モナデニウム・ルガルディアエ錦(Monadenium lugardiae f. variegata)ケニア、タンザニア産でスタペリオイデス(M.stapelioides)酷似の斑入り。室内管理からハウスに戻し水遣り数日、プックリした。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.02.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^2月10日(土)晴時々曇、0~12℃、湿度 57%。11日も晴 1~10℃、12日は12℃ 本日は、アガベ・笹の雪"輝山’の植替えと王妃笹の雪。他に、ユーフォ・植替え。 にほんブログ村アガベ・笹の雪'輝山'(Agave victoriae-reginae 'Kizan')黄覆輪斑の優良選抜種。葉型は短葉で丸葉。斑色は白黄色で鮮明。笹の雪'輝山' 植替えて子供を外した。枯れ葉の外し方は、葉の中心に鋏を入れ左右に引っ張れば容易に葉が外れる。笹の雪錦黄覆輪斑葉型は尖がり葉で葉巾も細目、斑色は黄色味が強い。同じ覆輪斑種で色違いに、白黄色斑は雪山、純白斑は氷山と言う。アガベ・王妃笹の雪A型(A. filifera 'Oh-hi sasanoyuki type A')下葉が枯れていたので外して植替え。王妃笹の雪A型葉にフィラメントが付くことから、フィリフェラコンパクタ(A. filiferavar.Compacta)の矮性種とも。超高級難物の白覆輪斑の'ピンキー'の無地苗。姫笹の雪(Agave victoriae-reginae ssp.swobodae)笹の雪の姫性コンパクトタイプ。葉面の白ペンキ模様も鮮明。アガベ・笹の雪フランシスアイボリー(Agave victoriae-reginae 'France Ivory')白黄色覆輪斑でワイルド感が有る。ユーフォルビア・紅彩閣綴化と強刺ホリダ(右)鉢増し植替。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.02.11
コメント(0)
当店人気の アガベ 品種見計らい5種 5ポットセット(3号ロングポット植え)※品種ラベル付きガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^2月6日(火)曇、3~9℃、湿度58%。 7日は晴て2~11℃、8日朝は冷えそう。本日は、アガベ・パープソラムの植替えとシャープな葉姿のアガベ達の様子です。 にほんブログ村アガベ・パープソラム(Agave purpusorum)先細りのシャープな葉姿が恰好良い。和名=帝釈天パープソラム 購入種子の自家実生苗両種を植替えた。‐4℃まで耐えるので、新置き場に移動。アガベ・パラサナ(Agave parrasana)大きく育つとキャベツの様に丸く纏まる。耐寒性アガベで植替えた。アガベ・パラサナ‐ファイヤーボウル(Agave parrasana 'Fire ball')覆輪斑の斑部巾は狭いが大きく育つと恰好良い姿に成りそう。アガベ・アリゾニカ(Agave arizonica)(A.chrysantha)と(A.toumeyanavar)の交雑種のよう。葉縁に赤いノギがあり、かなり大型に育つ、細葉のタイプも有る。アガベ・マキシミリアーナ(Agave maximiliana)購入種子の自家実生。実生からの成長は早い、屈原の舞扇に近い品種、大型に育ちそう。アガベ・バーントバーガンディ錦(A. 'Burnt Burgundy Variegata’)笹の雪とペローナの交配種の黄覆輪斑。アガベ・キシロナカンサ‐フロストバイト錦(Agave xylonacantha variegata)細長葉は外巻きにカールする。黄覆輪斑----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2024.02.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^12月16日(土)曇時々雨、14~18℃、明17日は晴るが一気に真冬並みに1~6℃に 18日は8℃、19日は11℃予報。本日は、チタノタ・ソーラーエクリプスとチタノタ類。他に、ギバエウム・秋琴玉等にほんブログ村アガベ・チタノタ ソーラーエクリプス(Agave Titanota Solar eclipse)=(夕映巌竜)秋~冬に季節斑が現れる。ソーラーエクリプス小島白鯨の掻き子で我が家に来た苗。台湾からの輸入苗と同等苗と思われる3号鉢に植替えた。チタノタ・ソーラーエクリプス中斑が現れた。4号雑居ハウスにいる。徒長気味なので、日光と風が通る場所を検討中。メセンのアルミハウスをアガベ用にする予定アガベ・チタノタ錦覆輪斑の小型タイプ、寒さに弱い。アガベ・チタノタBB(ブラックアンドブルー)青磁肌で黒刺が強烈なタイプ。チタノタ・白鯨(Agave Titanota White Whale)白い刺と歯牙が特徴の人気高級種。日照不足で特徴が出ていない。来春からハウスから適地に移そう。-------------ギバエウム・秋琴玉(Gibbaeum petrense)春琴玉とは同種3鉢植替。右は自家産実生のコノフィツム先に植替えた秋琴玉匍匐性の茎先に多肉質の葉、花は4月咲きで綺麗なピンク花。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.12.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月8日(水)晴、9~22℃、湿度49%。9日は晴れて25℃、10日の雨で11日以降 は20℃未満に。本日は、アガベ・吹上の種類と極小型種の繁殖。他に菊水モンストの夜盗虫被害にほんブログ村アガベ・極小型吹上小さい頃から累々と子吹きする。極小型吹上の子供外し姫吹上の特別子吹きし易い変異個体のよう。後ろのアロエは姫竜山。特小型吹上(左)と姫吹上'ナナ'(右)右のナナと比べ矢張り小さいよう。極小吹上も大きく成ると子吹が少なくなる。姫吹上の幼少期の1形態なのかと思う。アガベ・姫吹上(Agave stricta 'himefukiage')下葉を散髪、ナナに比べ葉数が多く密で硬い、サイズもデカく葉色の緑は濃い。アガベ・吹上(A. striata)ストリアータ一般に吹上と言えば上の姫吹上(ストリクタ)の事を指すようです。---------------ストロンボカクタス・菊水モンスト大稜柱接ぎ、正常苗に比べ成長が早いキリン団扇接ぎの菊水モンスト掻き子のラップ接ぎ、夜盗虫に食害された食べ跡、成長早く軟弱なのが原因のよう菊水モンスト 球体が糞まみれに成っていたのでおかしいと思い注視したら、夜盗虫が頭を突っ込んでいた。即刻死刑に。飛鳥の接ぎ苗も軟弱肉質で食害される。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.11.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月7日(火)晴、17~21℃、湿度50% 立冬の明8日は晴れて8~21℃、金曜日の 雨の後寒波で一気に冬に突入する。今日も4号ハウスの棚板補修を、本日は、 アガベ・キュービックとマンガベ等です。にほんブログ村アガベ・キュービック(Agave potatorum 'Cubic')ポタトルムが突然変異しモンスト化したもの。キュービック 正常な葉を作る機能を失い歪な葉型に成ったもの、白覆輪斑があるので何れはアガベ・キュービック植替えの際に外した掻き子、まだ特徴が出ていないが、そのうち出る筈。マンガベ・パープルスポット(Mangave 'Purple Spot')マンフレダとアガベの異属間交配。交配種は沢山できている中でも、小型の部類、薄紫のスポットが入るパープルスポット 葉肉は若干薄め葉のスポットは日光の当たり方で変わる。4号雑居ハウス 東側面の奥の棚板がボコボコしていたので水稲用育苗箱を置いて鉢を並べた。------------コノフィツム・メイエラエ(Conophytum meyerae)朱ゴウ玉大型足袋型種、葉先に赤い縁取りが有るのが朱ゴウ玉の特徴。マミラリア・ヘルナンデシー(Mammillaria hernandezii)11月にピンクの花は貴重。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.11.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月5日(日)晴、13~28℃、湿度49% 6日は夕刻から雨に成りそう。暑さも明日 までで7日以降は平年並みに。本日は、最後の外多肉吉祥冠と取込み先のハウスの棚板補修と姫笹の雪の巨大苗などにほんブログ村アガベ・吉祥冠(Agave potatorum 'kishoukan')雨曝しだったので黒っぽく汚いがそろそろハウスに取り込む。アガベ・吉祥冠錦 薄覆輪斑タイプ斑は薄いがバランス良い、黒紫色の刺も立派。ハウス内の吉祥冠錦(Agave potatorum 'Kisshou-kan' f.variegata)青白い葉に鮮明斑の耐寒種。アガベ・姫笹の雪(Agave victoriae-reginae ssp.swobodae)笹の雪のコンパクトタイプ、葉数が多くビッシリ詰んだ整ったロゼットは存在感がある。姫笹の雪 濃白ペンキ模様小さい時期は良く子吹く掻き子の選抜苗4号雑居ハウスの棚板補修構造用合板がボコボコになっていたので、塩ビの波板を応急措置、外多肉のアガベ用アロエ・フラミンゴ(Aloe 'Flamingo')葉に付いた突起が赤く色付き冬季更に色付く。---------------ネリネ・ダイヤモンドリリーヒガンバナ科でラメ入りの花弁がキラキラ輝くことからの命名。花期が1か月と長く咲き続けるのが嬉しい。----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.11.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月18日(水)晴、11~26℃、湿度42%19日も晴れて最高27℃に、20日は寒冷前 線が通過し夕刻雨に、21日は10~18℃。 本日は、アガベ・チタノタ‐ブルーとチタノタ類、ほかです。にほんブログ村アガベ・チタノタブルー(Agave titanota 'Blue')購入種子からの自家実生苗。今年春から外多肉に下部の刺と今年の黒刺はかなり違う。ハウスのチタノタブルーブルー肌は綺麗だが、葉縁の刺が貧弱なのは否めない。外多肉の方が良いよう。昨年秋実生の当歳苗他のアガベ実生より成長は遅い。アガベ・ブラック&ブルー(Agave titanota ‘Black & Blue’)ブルーの葉と黒の鋸歯が魅力的な人気アガベ。アガベ・チタノタ‐ソーラーエクリプス(Agave titanota solareclipse)=夕映巌竜。季節により中斑が現れる。新葉に斑が目立ってきた。アガベ・白鯨(Agave Titanota White Whale)幅広葉でボール状に巻き込み、青っぽい葉に真っ白の厳つい棘を付けるのが特徴。アガベ・チタノタ錦(Agave titanota f.variegata)薄黄色覆輪斑。本種は寒さに弱い。アガベ・パラサナ(Agave parrasana)青白い巾広葉はチタノタ‐ブルー似。葉縁のノギは優しい。大きく成ると葉が巻き込む。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物
2023.10.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月5日(木)曇、18~24℃、湿度55% 6日は晴れ13~22℃、7日も13~22℃と 肌寒い。本日は、アガベ・姫乱れ雪錦植替えと新入りアガベの斑入り類。他に、昼のミサほかにほんブログ村アガベ・姫乱れ雪錦(Agave parviflora f.variegata)夏のハウス内は流石に下葉が枯れあがってしまった。植替えで用土更新した。植替え後の姫乱れ雪錦緑肌の葉色が薄まり弱っている印象、下葉を外して鉢増し植替。アガベ・王妃乱れ雪縞斑姫乱れ雪錦よりも大柄で葉に付くフィラメントも少ない、葉巾は広目で中縞斑は綺麗。アガベ・フェロックス強刺錦‐チタノタフェロックスの中斑タイプは珍しい、チタノタとは別種。アガベ バーントバーガンディ錦(Agave pelona 'Burnt Burgundy')細葉のブルーグロウの覆輪斑。-------------テフロカクタス・昼のミサ(T.articulatus f.papyracanthus)茎節の1個挿しと将軍台木に糸掛け接ぎユーベル・プセウドペクチニフェラ(U.pectinifera v. pseudopectinifera)長刺タイプの自家産実生のキリン置き接ぎコリファンタ・玉獅子(Coryphantha radianus)姫路カクタスで結実苗を入手。蒔いた発芽苗のキリン置き接ぎ-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物
2023.10.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^6月18(日)曇後晴、19~28℃、湿度 57 %。19日・20日まで梅雨の一休み。 本日は、アガベ・メリコとメリコ錦、吉祥天と中斑などのアガベほかです。にほんブログ村アガベ・メリコ(Agave applanata)(王妃吉祥天=孫悟空)メリコ 子供4つ外し植替え。メリコ錦(Agave 'Meriko-Nisiki')=王妃吉祥天錦=(Agave 'Cream Spike')小さい時期は葉が垂れる、日光加減で葉が立ち上がり斑部がピンク掛かる。アガベ・バリー(Agave parryi)吉祥天中斑。(A.parryi ssp. variegata)大きく育つと滅茶恰好良くなる。無地の吉祥冠鉢底から子がでていたのをはずした。アガベ・パラサナ‐ファイヤーボール(Agave parrasana 'Fire ball')巾広葉のパラサナの覆輪斑種。アガベ・マキシミリアーナ(Agave maximiliana)大型に成る耐寒アガベ、ドライガーデン向き。キリン接ぎの菊水モンスト頭でっかちになり、接ぎ下ろすことに台木を少し残し植付け掻き子1つをラップ接ぎした。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物 アガベ・パラサナ 3号ロングポット×3株セット
2023.06.19
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^5月30日(火)雨、19~21℃、湿度87%31日も雨で夕方には回復する。本日は、アガベ・笹の雪 '輝山'と笹の雪の仲間と拗れてしまったパキポ・エビス大黒にほんブログ村アガベ・笹の雪 '輝山'(Agave victoriae-reginae 'Kizan')黄覆輪笹の雪の優良選抜種、葉は短く葉先に丸みがある、斑色は白っぽい。輝山 斑色が白っぽい個体今年植替えの際子供を幾つか外した。輝山 掻き子苗を植替えて単独苗にした。黄覆輪笹の雪(Agave victoriae-reginae variegata)輝山に比べ葉先は尖がっている。笹の雪黄色中斑中斑は覆輪斑と斑が逆で随分雰囲気が変わる。尖がり葉は覆輪斑と同じ。笹の雪 変わり紋様タイプ趣味仲間からの貰い物。短葉でコンパクト。パキポ・エビス大黒起きてこないので、根を調べてみた根腐れを起こしていたようで根部が固まるまで、長めに陰干ししてから植付ける予定。-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物パキポディウム 恵比寿大黒 7.5cmポット
2023.05.31
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^4月14日(金)晴後曇、8~22℃、15日 は雨で黄砂は洗い流されそう。16日は朝 方には雨が止んでも長続きしないよう。 本日は、こごみ取りに行って株を掘り上げ持ち帰った。他に大稜柱のカット枝を沢山貰った。他に、アガベ・吉祥冠錦などですにほんブログ村掘り上げ持ち帰ったここみ(クサソテツ)(Matteuccia struthiopteris)菟田野の多肉仲間のハウスの周辺に生えた株を掘り上げ貰ってきた。連れ合いの要望で7株持ち帰った。丸まった若葉は山菜としててんぷらなどにしたら美味しい。ハウス内で地植えした大稜柱(Trichocereus macrogonus)蔓延った邪魔枝を切り取った枝を今年も接ぎ木用に貰ってきた。--------------アガベ・吉祥冠錦(A. potatorum 'Kisshoukan' f. varieg)雷神系の小型アガベ、日本で出来た園芸種。綺麗な覆輪斑入手し易い。親からの掻き子苗。吉祥冠錦 薄覆輪斑の親からの掻き子に1つだけ出た、全体に黄緑色した曙斑の様な個体。アガベ・スーパークラウン(Agave ‘Super Crown’)吉祥冠錦の枝変わりから出た園芸種。クリーム色覆輪斑で斑面積が広く鮮明。アガベ・キュービック(Agave potatorum 'Cubic')吉祥冠のモンスト種。奇怪な葉姿、正にモンスターです。パキポディウム・エビス大黒ハダニが付いて黄変し元気が無い2苗。殺ダニ剤(ダニ太郎)をスプレーした。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物アガベ 吉祥冠錦 スーパークラウン*幅12cm
2023.04.15
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^4月10日(月)晴、6~21℃、11日も晴、昼間は夏日に。12日は前線通過で一時雨 本日は、アガベ・氷山の植替えと笹の雪類とアズテキューム・紅籠ほかです。にほんブログ村アガベ・氷山 子供を外して植替え鉢増し植替え後の氷山と手前右苗は外した子供。親苗には子がもう1つ付いていた。左苗は昨年外したのを鉢増し。アガベ・氷山(Agave victoriae-reginae 'Hyouzan')昨年5月に子供2つ外して植替えした。この苗にも又3つ子供が確認できる。掻き子繁殖は容易なので高価なのは不思議そのうち安価に成るでしょう。アガベ・雪山 'ロッキー'笹の雪黄覆輪斑と氷山の中間色で白黄色斑。アガベ・輝山(A. victoriae-reginae 'Kizan')笹の雪黄覆輪の優良選抜の園芸種。葉は短く先は丸葉、覆輪斑は巾広で鮮明。子吹きは良くする繁殖容易な優等生。アズテキューム・紅籠(Aztekium valdezii)掻き子の挿し木苗花は花籠の地味な白花より大きく綺麗。紅籠 接ぎ木の群生苗の子供を挿し木、発根は然程難しくない。オペルクリカリア・デカリー(Operculicarya decaryi)根挿し苗を昨年入手して植替えた。パキプスとの違いは枝の形状、ジグザグしたパキプスとストレートなデカリー-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物デカリー
2023.04.11
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^3月7日(火)晴、3~19℃、8日も晴れて4~18℃、9日以降も暖かい日が続く。 7日、4号雑居ハウスに一斉潅水した。この暖かさでグングン成長してくるでしょう。 本日は、アガベ植替えと子供外しとバリダ 接ぎ苗などです。にほんブログ村アガベ・アリゾニカ(後ろ)マキシミリアーナ(左)と細葉アリゾニカ植替えとアリゾニカ2つは子外し。細葉アリゾニカ 植替えと子1つ外した細葉はブルーグロウ(A. Blue Glo)にそっくり王妃笹の雪B型薄中斑(左)とホリダ・ペロテンシス(A. horrida ssp.perotensis)元気が無いペロテンシスは植替え後。ホリダ・ペロテンシス自家実生苗もう少し育つと葉はシャープに立ち上がり恰好良く育つ。そこがホリダ亜種の魅力。王妃笹の雪B型薄中斑小さい時期斑は確認できない。メガロドンタ(Agave megalodonta)2019年に新種登録された、葉縁に三角形の歯牙が並ぶ厳つい系アガベ。好きなパープソラムに似た雰囲気。---------------ユーフォ・バリダ キリン角台木接ぎ(左)ギムノ・翠晃冠錦 両種を植替え。バリダは接ぎ下すか悩んだがもう1年接ぎでバリダ オベサ凡天に接ぎ木最近鉢増し植替。オベサ凡天は昔の背高に成るタイプを台木にした。フェロックス台木と同様に成功率は高い。バリダ 大雲閣台木接ぎ大雲閣は接台としては活着し難いが、成功すると花托刺の出方や成長は旺盛。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村 多肉植物ランキング#多肉植物アガベ・ホリダ・ペロテンシス 2号ロングポットx3株セット
2023.03.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^1月10日(火)晴一時曇、3~8℃、11日は晴るが未明から明け方は氷点下に、夜間暖 房の予定。13.14日は春の気温。本日は、アガベ・メリコ錦などの斑入りの様子。他に、マミラリア・玉翁殿です。 にほんブログ村アガベ・メリコ錦(A. 'Merico Nishiki')=(Agave applanata 'Cream Spike')掻き子苗。搔き子の繫殖のメリコ錦植替。葉が寝ているのは、日光不足春から日光と通風で硬作りに。アガベ・吉祥冠錦(A. potatorum 'Kisshoukan' f. vari.)鮮明覆輪斑の掻き子繁殖苗。アガベ‘鳳凰’(A. potatorum ‘houou’)葉肉は薄めで鋸歯は弱い。葉色に青味があるアガベ・チタノタ錦(Agave titanota f.variegata)覆輪斑は薄めのタイプ。寒さに弱い。アガベ・スカプラ錦(Agave scabra)右苗はショートリーフ錦の掻き子。アガベ・グイエンゴーラ錦(A. guiengola 'Creme Brulee')葉巾は細め、白の中斑種もあるよう。アガベ・白閃光(Agave angustifolia 'Marginata')細くシャープなストレート葉は、凛とした姿真っ白な縁取りの斑も素敵。マミラリア・玉翁殿(M. hahniana f. lanata)玉翁のフォーマ葉腋からの毛が長く玉翁より小型で背高にに育ち子吹く玉翁殿 永らく植替えてなかったので植替えてやった。綺麗に育てるには毛を濡らさないのが良いのだが・・-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物マミラリア 銀河*幅9.5cm
2023.01.11
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^12月24日(土)曇、0~7℃、25、26日も寒さは続く、冬型が緩む27日以降は朝冷え込む予報。本日は、アガベ・笹の雪系氷山などとエケベリア葉挿しの現状は・・にほんブログ村アガベ・フランシスアイボリー(A. victoriae-reginae 'France Ivory')掻き子の繁殖苗フランシスアイボリー葉縁のエッジがザラザラで黄覆輪斑の斑色は白黄色、良く子吹くがかなり大きくなり見事な株に育つ。アガベ・氷山(A. victoriae-reginae 'Hyouzan')ピンキーと並ぶ超高級アガベ、真っ白覆輪斑はやっぱり綺麗。外し頃の子は来年に。掻き子を今年外した氷山成長は笹の雪と大差ない、丈夫で子吹きも普通にする。高価な理由は綺麗さ所以か?今年植替えた親株の氷山下葉は何枚か枯れたが順調そう、また2つ小さい子ができた。アガベ・氷嶺白覆輪の氷山のクローン苗から出たらしい白まだら斑(虎斑)種。大きく育つと見事笹の雪黄色中斑鮮明中斑の希少種、子吹きは良くする今までの増殖苗は方々に嫁いでいる。アガベ・笹吹雪(A ferdinandi-regis)<別名=キングフェルナンド> 巾広厚葉はダークトーンで威厳の有る大型種に育つ。---------------エケベリアの葉挿し専用ハウス9月以降に植替えや胴切り苗から外した葉っぱを並べてある。葉挿しの葉っぱからは先ず、根が出てから子を出すものが多い、芽は1cm位に成れば個別植えに。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アガベ 笹吹雪Agave ferdinandi-regis 4号
2022.12.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^12月13日(火)雨後曇、7~13℃、14日は曇後晴で気温は7℃前後で推移し、西風強く夜間は2℃まで下がる。以降寒気が居座り寒い日が続く。本日は、アガベ・チタノタブルー等の実生苗と他のアガベ達の様子です。にほんブログ村アガベ・チタノタブルー(Agave titanota 'Blue')2020年秋蒔きで、翌年以降は成長が早い。アガベ・チタノタブルーヤフオクで種子50粒購入。10月に20粒と30粒に分けて播種。<20/30=発芽率約70%>アガベ・パラサナ(Agave parrasana)2020年蒔きアガベ・パープソラム(Agave purpusorum)縦長でスラットした葉に刺と歯牙を付ける。和名=帝釈天。2020年蒔き。アガベ・モンタナ(Agave montana)2020年蒔き大きく成ると葉は立ち上がる。アガベ・マキシミリアーナ(Agave maximiliana)2021年蒔き大型になるので実生からの成長も早い。アガベ・メガロドンタ(Agave megalodonta)2021年蒔き葉縁に鋸歯の様な刺がビッシリ付ける。アガベ・不明種野生チタノタの隣に生えていたのを村主さんが持ち帰った、種からの実生苗。和歌山のサボクラブ競売の落札苗。メリコ錦と笹の雪(2021年蒔き)2つを植替。アガベ・プミラ(Agave pumila)極短い葉は巾広の厚葉、笹の雪の交配種らしいが昔から「謎」とされている。丈夫だが下葉が枯れ大きく育たない。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アガベ チタノタ ブラックアンドブルー(ブルーボール) 10.5cmポット
2022.12.14
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月23日(水)雨後曇、12~16℃ 24日は晴れても気温は上がらない、25日の朝 は放射冷却で冷えそう。本日は、最後の外多肉吹上散髪と吹上類。他に、コノフィツム実生苗の植替。にほんブログ村アガベ・姫吹上(Agave echinoides)外多肉だった大物を散髪してハウス内に収容姫吹上 大物株の下葉を取って横に開いた葉は短く切った。(左)青白い吹上(名称不明)(右)吹上(Agave stricta)大型種同様に下葉を散髪。極矮性吹上姫吹上の子吹き性モンストか?次々と子吹きしてしてくる。赤葉吹上(貰い物)葉は円筒状、この時期色付いていない。細葉の青白い吹上、上の散髪苗と同種。花が咲いた花茎は切り取ったが、まだ残っている。成長点付近から子吹いてきた。アガベ・姫乱れ雪錦(Agave parviflora f. variegata)小型の美しいアガベ・斑があるせいか一段と成長が遅い。----------------コノフィツム・大槍交配実生苗2鉢を植替え、3頭苗は分割挿し木大槍×朱ゴウ玉2~3つを1鉢に植え付け-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物◇アガベ・ストリクタ◎Agave stricta ◎吹上
2022.11.24
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月16日(水)晴、7~18℃、17、18日も晴る。注文していた天幕用農ポリが届いたので朝の無風時に張り直そう。本日は、アガベ・笹の雪 '輝山'の植替えとギムノカリキュウム・LB21-78牡丹玉。にほんブログ村アガベ・笹の雪'輝山'(Agave victoriae-reginae 'Kizan')笹の雪黄覆輪斑の優良選抜個体。下葉が枯れて根鉢もパンパン状態なので子を外して植替えた。下葉を取り除き、途中の枯れ葉も抜き取る(葉の中央に切り込みを入れ左右に引っ張ると外せる)小さい子は6個5鉢に植込み、斑は出ていないが何れ出てくる(外れ無し)輝山 巾広短葉で薄黄色斑は鮮明斑部分も笹の雪錦の斑より面積が広い。黄色覆輪斑の笹の雪錦(A. victoriae-reginae f.variegata)輝山より葉先は尖がっている。黄色中斑の笹の雪鮮明中斑の綺麗な斑入種、姿は覆輪斑種と同じ。-------------------ギムノカリキュウム・LB-2178牡丹玉(G. mihanovichii LB21-78)パラグアイで発見採取された21-78は採取種子のフィールドナンバー。LB21-78牡丹玉海外からの輸入種子をもらった。自家実生苗。縞模様のはっきりした優良個体のようです。袖ヶ浦接ぎ木のLB牡丹玉種取り用に接ぎ木したが、成長は正木苗と余り差がない。大稜柱接ぎのLB牡丹玉袖接ぎ同様、成長は芳しくない。キリン団扇とは相性が悪く、殆ど成長しない。従って、LBは自根苗が良いようです。タイ輸入の牡丹玉紫色のデイドリームなどタイ輸入苗が幾つも国内に流通している。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物
2022.11.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月15日(火)晴、6~18℃、明日も晴だが朝冷えて6~16℃の予報。雨漏りの有る 天幕補修は注文した農ポリの到着待ち。本日は、外アガベの収容後におかしくなったメリコ錦やチタノタの救済と、チタノタ類、他にユーフォの蛸ものです。にほんブログ村外アガベのチタノタハウスに取り込んだが葉が枯れてきた抜いて根の調子を見たが新根が無く植替えすることに。小さい子を2つ外して植替え季節斑の様で子苗は中斑がある。枯れ葉を取り去り、根は半分に切って植付け。左のユーフォは子吹きシンメトリカ。外アガベだったメリコ錦枯れた下葉を外してハウス内に植替え後散り込んだ、元気になったよう。メリコ錦(クリームスパイク)(A. applanata 'Cream Spike')掻き子栽培苗、葉が寝るのは、小さい時期もあるが、徒長気味でもある。アガベ・チタノタ季節斑(A. titanota solareclipse)冬季中斑が出るタイプはソオラーエクリプスと言う。チタノタ錦(厳竜錦)(Agave titanota f.variegata)昔から有った覆輪の薄斑種。アガベ・チタノタブルー(Agave titanota 'Blue)実生苗はタイプ差が有る、葉先や葉縁の刺は全体的に貧弱なよう。ユーフォ・九頭竜(Euphorbia inermis)下枝も年々伸びるので株の広がりが凄い、大型の蛸もの。ユーフォ・ムイリー(Euphorbia muirii)孔雀丸より枝は太くしっかりしている。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アガベ 品種見計らい5種 5ポットセット(2号ロングポット植え)品種ラベル付き
2022.11.16
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^11月8日(火)晴、9~20℃、9日以降週末まで暖かい日が続くが、14日以降は寒く成本日は、外多肉のアガベを収容した関連でアガベ達の様子を。他に球根多肉です。にほんブログ村外多肉のアガベ・屈原の舞扇アロエ・不夜城錦、アガベ・風雷神(左)枯れた下葉を整理してハウス内に収容。他に、セルシー錦、マクロアカンサも収容ハウス内の屈原の舞扇錦綺麗な斑入り、でも徒長は否めない。アガベ・アリゾニカ(Agave arizonica)帝釈天似で刺は優しく、葉巾広く肉薄。外多肉のアリゾニカは葉がすす病の如き姿に、雨に曝すと汚れるよう。細葉アリゾニカ 小島ガーデンで入手葉縁の赤い歯牙が綺麗な優良種。フィリフェラ×イシスメンシス交配細葉のフィリフェラと雷神系の交配。ブルーグロー(Agave cv 'Blue Glow')A. attenuataと A. ocahuiの優良交配種。ホリダ ペロテンシス(Agave horrida ssp.perotensis)自家実生苗、大きく育つが小さい時期でも葉が立ったロゼットに。モンタナ(Agave montana)大きく育つと、シャープな葉が立って包込む様なロゼットを形成する。パラサナに似る。----------------ポリセキナ・エンシフォリア(Polyxena ensifolia)草丈5~10cmの球根種、毎年分球して良く増える。丈夫で育て易い。エンシフォリア 花茎が極短く一斉に咲く、秋成長して11月咲き。-----------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物ラケナリア エンシフォリア 白花 Lachenalia ensifolia
2022.11.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月19日(水)晴、9~22℃、湿度34%。20日21日は高気圧に覆われ秋晴に成りそう本日は、アガベ・パープソラムとチタノタ‐ブルーの植替えなどと、10月12日に蒔いたアガベ実生の1週間後です。。にほんブログ村アガベ・パープソラム(左)とチタノタ‐ブルー(右)3号から3.5号に鉢増し植替。チタノタ‐ブルー 実生まる2年目苗今年植替え済み、刺と歯牙は貧弱。パープソラム(帝釈天)(Agave purpusorum)2020年秋蒔き苗葉は尖がりでシャープ、先端刺は強烈。チタノタ‐ソーラーエクリプス(夕映厳龍)(A.titanota "Solar Eclipse")季節斑で冬季中斑に成る薄っすら斑が出だした。白い強烈歯牙は白鯨なみ。チタノタ‐ブルー 播種1週間蓋をして密閉した方が、腰水した鉢蒔きよりやっぱり発芽が早いよう。パープソラムの芽はまだ出ていない。一緒に蒔いたアロエ・ラモシシマ密閉蒔きは発芽を始めた。カビないか心配していたがペンレートが効いたよう。用土を入れ過ぎたので、発芽が揃えばトレーに入れガラス蓋に切り替える。アガベ・チタノタ錦黄色の覆輪斑、鮮明黄中斑や縞斑の綺麗なタイプ違いがある。細葉アリゾニカアリゾニカには3タイプあるらしい、細葉種はその1つ。葉縁の歯牙が赤いのが特徴。アリゾニカ(Agave arizonica)パープソラムに似ているが葉巾が有り葉厚は肉薄。径50cm程まで育つ。----------------アリオカルプス・青磁牡丹ロゼオ牡丹類より開花時期は遅い花色は白~クリーム色。三角牡丹は薄黄色。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アガベ チタノータ ブラックアンドブルー
2022.10.20
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月12日(水)曇、13~21℃、湿度52%13日は午後から晴、14日も晴れて夏日に 本日は、アガベの種蒔きについてと昨年の発芽苗とパープソラムとチタノタ類です。にほんブログ村アガベの種50粒、チタノタ・ブルーとパープソラム。ヤフオクの即決で落札。小さい種の2種は発芽後の成長は遅い。アロエ2種デコトマ50粒、ラモシシマ20粒大きい鞘付の種、カビそう。アガベ大粒種の4種類Agave sebastiana20粒、A.havardiana50粒A. chrysantha 'Giant'20粒、A.sebastiana20粒種蒔き後50粒は2つに分け播種。ラモシシマはケース蒔き、アガベ20粒分は3号鉢に蒔いた。鉢蒔き分はトレーに腰水。ケース蒔きは蓋で密閉、都合8種類。ケースと鉢には殺菌剤(ペンレート)をスプレーで散布。2021年蒔きのパープソラム2020年蒔きのパープソラム2020年蒔きのチタノタ・ブルーチタノタ・白鯨掻き子の貰い物、特徴が出だした。チタノタ錦 搔き子の繁殖苗斑入りは寒さに弱いので注意がいる。アガベ・氷山今年5月子を2つ外して鉢増し植替。多少黄色っぽく成っていたが元気に成って白斑に戻った。既に、小さい子が2つ出来ている。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物
2022.10.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^10月5日(水) 曇、20~22℃、湿度68%6日も曇で16~23℃、7日は雨になりそう 本日は、アガベ‐笹の雪の小型種と笹の雪類にほんブログ村特小型笹の雪錦 2.5号から3号鉢に植替黄色覆輪斑のコンパクトサイズ。ダルマ笹の雪 3号鉢に植替短葉で厚みが有りそう、今後が楽しみアガベ・フランシスアイボリー子吹き旺盛だが、それなりに育ちそう。極小型笹の雪 豆蔵掻き子の増殖苗、親は拗れてしまって元気がない。栽培はかなり難しそう。姫笹の雪(A. victoriae-reginae "himesasanoyuki")日本で出来た園芸種、濃白ペンキの葉模様。王妃笹の雪B型錦薄中斑は成長期斑色は消える。王妃笹の雪B型とB型錦(右)斑色は季節斑の様で冬季現れる。王妃笹の雪A型(Agave filifera compacta)高級斑のピンキーの無地苗、5号鉢サイズで、成長はこのサイズが限界のよう。黄覆輪斑の笹の雪錦鮮明斑の綺麗な笹の雪、葉は長め。笹の雪 輝山(Agave victoriae-reginae 'Kizan')短葉で覆輪斑の巾が広い、斑は黄色だがこの個体は白っぽい。新雪山ロッキー(ロッキー白山)白黄色覆輪斑。旧雪山は葉焼けし易いが本種はしない。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング#多肉植物アガベ 笹の雪錦 黄覆輪*S 幅9cm
2022.10.06
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^9月8日(木)曇夕刻小雨、24~28℃、湿度74%。9日は雨で22~27℃、10日は30℃超本日は、アガベ・笹の雪フランシスアイボ リーの株分植替、氷山と氷嶺、極小型吹上 など・・にほんブログ村アガベ・フランシスアイボリー手前2つを植替えて子を外す。子が出易いけど、かなり大きく育つ優秀アガベ。フランシスアイボリー2個植えを単独にしたのと、掻き子を3つ外し植替た親。後ろ左苗にも子1つ付いている。アガベ・氷山 親苗植替の際に子供2つ外した1つ。しっかりしてきた。アガベ・氷山(Agave victoriae-reginae 'Hyouzan')子取り用に次世代親にする。大きく育つと逆に子吹きがし難くなる。アガベ・氷嶺 氷山のクローンから出たらしいので白マダラ斑に成る。極矮性笹の雪錦極小型の覆輪斑種、まだ小さいので将来どうなる、期待している。変わり柄笹の雪 趣味仲間より貰ったもの、新葉に柄が出だした。極矮性吹上 姫吹上より更に小型累々と子吹きする。極矮性吹上 上の親より外した既に子が出だした。----------------ユーベルマニア・ペクチニフェラ強チョイ斑苗を極太袖ヶ浦に接木。長強刺個体に鮮明斑が出だした。極上斑に化けそう。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングアガベ 笹の雪錦 黄覆輪*L 幅9cm
2022.09.09
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月27日(土)曇、24~30℃、28日は空っと晴る。29日はまた蒸し暑い。本日は、暑い時期はやっぱりアガベです。チタノタブルーとパープソラムの実生苗とチタノタ‐白鯨ほかです。にほんブログ村アガベ・チタノタ‐ブルー(Agave titanota 'Blue')チタノタとは別系統、葉っぱは青白くて細長い、トゲはやや小振りで数が多い。チタノタ‐ブルー大人気のブラック&ブルー(B-B)とは違う寧ろ、帝釈天のパープソラムに近い。アガベ・帝釈天(Agave purpusorum)葉先がシャープで余り展開せず立ち上がる恰好良いお気に入りアガベ。パープソラム購入種子からの実生、発芽からの歩留まりが良く、その後の成長もわるくない。アガベ・小島白鯨成長天の新葉が刺の歯牙で押さえ付けられていたので、無理やり開いてやった。小島白鯨上苗から子供2つ外した1つ。アガベ・チタノタ‐白鯨(Agave titanota White whale)何度か紹介済みのほんまもん。新刺に、白鯨の兆しが出てきた。アガベ・チタノタ季節中斑ソーラーエクリプス(夕映厳龍)冬季~初夏まで薄黄色の中斑が入る。チタノタ‐ソーラーエクリプス(A.titanota "Solar Eclipse")春に植替えて外多肉にした。アガベ・細葉アリゾニカ和歌山の小島ガーデンで入手。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングブラック&ブルー
2022.08.28
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^当地奈良盆地の天気、8月12日(金) は曇、27~33℃、湿度62%。台風8号は当地にはあまり影響はなく、13日は午後から雨に成りそう。今日もアガベで。笹の雪中斑の植替えと、王妃雷神覆輪斑と白と黄色の中斑他です。にほんブログ村アガベ・屈原の舞扇(左)と笹の雪中斑の子供を外して植替。笹の雪中斑 小さい子を5つ外して3鉢に植え付け、親は植替。アガベ・黄金山と笹の雪中斑(右)この2つは多分同一種だと思う。アガベ・王妃雷神錦 白黄色の覆輪斑成長中の若い葉っぱは斑色が薄い。中斑種より大きく育ち途中の葉腋からの子吹きはあまり出てこない。アガベ・王妃雷神黄中斑毎年葉腋からの子吹きした子を外している今年もこの親苗から3つ外せた。上のタイプとは違う王妃雷神黄中斑葉先がシャープでスラットしている。上と同タイプの王妃雷神黄中斑葉数は多く若干葉厚は薄いよう。王妃雷神白中斑王妃カブトカニ(Agave isthmensis 'Ohi Kabutogani')雷神似のイシスメンシスのコンパクトタイプ、葉縁の歯牙が連続して連なっているのが特徴。綺麗な斑入り種が欲しい。------------------ゼブラスーパー兜キリン接ぎ苗の台木を残して挿し木夏場の暑い時期発根は早い。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング アガベ 王妃雷神黄中斑
2022.08.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月7日(日) 晴後曇一時雨、26~34℃、 湿度56%。8日は曇、9日は晴れて暑くなる本日は、アガベの実生苗植替と鳳凰胴切。他に、マイナーなアガベ達。にほんブログ村アガベ・パラサナとパープソラム実生苗を植替。無人販売休止中だが8月末~の出品用。アガベ・フレキシスピナ(左)とパラサナ‐ファイヤーボール(右)2つを鉢増し植替。3.5号鉢に植替パラサナ・ファイヤーボールは覆輪の薄斑。フラキススピナはパリーV.トルンカータが正式名称でパリー(吉祥天)の変種。 アガベ・鳳凰(Agave potatorum ‘houou’)吉祥冠錦の園芸種、茎が伸び胴切りカットして暫く陰干し。アガベ・スカプラ‐ショートリーフ錦(後ろ)細葉アリゾニカ(左)と変わり葉笹の雪(中)アガベ・フィリフェラ×イシスメンシス(Agave filifera × isthmensis)乱れ雪系と雷神系(雷帝)の交配種。アガベ・マキシミリアーナ実生(Agave maximiliana)中大型のフェロックス似、寒さに強いらしい。アガベ・メガロドンタ(Agave megalodonta)葉縁の鋸歯牙はパープソラム(帝釈天)の小さい時期の姿に似ている。--------------------亀甲白ラン兜白ラン兜×白ランモンストの自家実生3角白ランモンストの金平糖とは違う---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング アガベ・パラサナ 2号ロングポットx3株セット
2022.08.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^8月1日(月) 晴、26~36℃、湿度64%。2日3日は晴れ、4日~7日は雨が降りそう。暑い夏はやっぱりアガベです。本日は、アガベ-姫笹の雪と笹の雪類など。にほんブログ村アガベ・姫笹の雪(A. victoriae-reginae "himesasanoyuki")日本で作り出された超小型の「笹の雪」姫笹の雪小さい内から累々と仔吹きする。姫笹の雪黄覆輪斑アガベ・笹の雪(Agave victoriae-reginae)矮性種で葉先が丸く短葉で濃白ペンキの線模様の出るタイプが良しとされる。ダルマ笹の雪小さい掻き子苗ですが葉縁のノギから大きく育つと化けるかも。アガベ・笹吹雪(Agave ferdinand regis)笹の雪より「威厳のある」キング・オブ・アガベとされるダークグリーンの葉と黒褐色の刺が特徴笹吹雪 子吹きした掻き子挿し以外と子は良く吹く。笹の雪 '輝山'黄覆輪斑笹の雪の優良園芸種。子吹きし易いので最近は求めやすい。笹の雪黄色中斑鮮明中斑の綺麗な品種。アガベ・フランシスアイボリー特徴のある葉の縁取りと覆輪斑がきれい。子吹きが多いがかなり大きく育つ。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング アガベ ササノユキ 笹の雪 Agave victoriae reginae
2022.08.02
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^7月9日(土)曇後雨 25~32℃ 湿度72%。10日は曇がちで夕刻より降水確率は上がる 11日も同様。12日13日は雨もよう。本日は、アガベ・チタノタ類と仲間たち。他に、ユーフォルビア・蘇鉄キリンです。にほんブログ村アサベ・チタノタソーラーエクリプス 夕映(季節斑)現在斑は消えている。冬季中斑が入るアガベ・チタノタ錦覆輪斑(Agave titanota f.variegata)最近は、鮮明斑種や中斑や散斑の綺麗なものが出来ている。チタノタ‐白鯨 ほんまもんの掻き子まだ幼苗なので白い強烈な白刺はこれからアガベ・チタノタ‐ブルーブラック&ブルー(BB)は刺が黒右は、マキシミリアーナ実生苗。アガベ・パラサナ(Agave parrasana)ロゼットの径最大で30cm程の小型種。アガベ・パリー中薄斑(Agave parryi)和名=吉祥天アガベ・アリゾニカ(Agave arizonica)アガベ・クリサンサと乱れ雪との交配種。最近、細葉のタイプを入手した。ユーフォ・蘇鉄キリン(鉄甲丸×鱗宝)×鉄甲丸、峨眉鉄甲は誤りこの苗は最近のヤフオク落札品。親苗の2つ。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベチタノタ “白鯨” (Agave Titanota “White Whale)
2022.07.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^6月12日(日)晴、18~28℃、湿度48%。13日も晴れる、14日は昼から前線の影響で雨に成る。本日は、アガベ・氷山の植替と氷嶺などの笹の雪類。他に、趣味の会競作品頒布苗。にほんブログ村アガベ・氷山(Agave victoriae-reginae 'Hyouzan')アガベの中ではピンキーと双璧の高級種。ピンキーは難しいが氷山は丈夫。葉色に黄色味が出てきたのと、子を外したいために植替えすることに。植替え後の氷山右の鉢は植替え前の鉢、2回り大きい鉢に植替えた。3枚葉と4枚葉を2.5鉢植えに子供を2つ外せた 更に小さい子2つは植替えの際に犠牲になった。アガベ・氷山以前に外した子3苗の内の1つ。他の子苗は請われて貰われて行った。この苗からも子が1つ出来ている。アガベ・氷嶺白覆輪の氷山のクローン苗から出たらしい白まだら斑(虎斑)種。小さい内は黄色っぽいが大きく成ると白く鮮明に成るらしい。アガベ・新雪山-'ロッキー'白黄色覆輪斑、子吹きし易い。旧雪山は葉縁が焼け易く綺麗に育たない。---------------------趣味の会2022年度競作苗趣味の会例会があった、不参加だったが予約していたので、頒布苗を届けてくれた。パキポ・サンデルシーとエリオシケ・パウシコスタータ‐ヴィリディス、慶松玉の3苗。---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 氷山
2022.06.13
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)12月24日(金)晴後曇、2~14℃、湿度52%。クリスマス寒波で、26日は最高4℃で風も有り滅茶寒いので作業は休もう。27日朝はハウス内の夜間暖房が必須のよう。本日は、マミラリア・白刺カルメナエモンストの接ぎ木繁殖とアガベ・王妃雷神黄中斑などです。にほんブログ村 王妃雷神黄中斑(Agave potatorum 'Ouhi-raijin')の黄色中斑種。白中斑に比べ葉はシャープで多少葉肉は薄いよう。王妃雷神黄中斑斑色の濃い薄いは個体差や育て方で多少色に変化がでるよう。王妃雷神黄中斑の親株毎年この親苗から子を外している。今年も3つ外した。王妃雷神白中斑途中の葉腋から子吹くのは、中斑種だけの特徴か?覆輪斑種は途中葉腋からは出にくいよう。アガベ・パープソラム今年11月実生、翌年12月頃には下画像苗の大きさに育つ。アガベ・パープソラム(Agave purpusorum)<和名=帝釈天>縦長に育つチタノタと言った印象。------------------マミラリア・白刺カルメナエモンストモンスト化しているので花は咲かない。専ら掻き子繁殖。この苗だけに成ってしまったので、キリン接ぎした。白刺カルメナエモンスト掻き子のキリンラップ接ぎ。キリン接ぎは成長が早い、来春には接ぎ下ろしを行おう。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング カルメナエ ふわふわ花付き マミラリア
2021.12.25
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)12月16日(木)晴後曇、3~17℃、湿度44%17日は午後から晴るが、気温は急降下18日朝は0℃まで下がる。本日は、アガベ・氷嶺と氷山、雪山と黄金山 など。他にツルビニカルプス・烏城丸です。 にほんブログ村 アガベ・氷嶺 氷山のクローン掻き子から出たらしい。この苗は、白虎斑のまだら模様なので美しさに欠ける。小さい掻き子でも、まだ高額、ちょっと待った方が良いと思う。アガベ・氷山(Agave victoriae-reginae Hyouzan)言わずと知れたアガベの最高級種。氷山の偽物が有るんだとか、葉裏にも白斑が有るのがほんまもんらしい(ニシさん言)。氷山 株基からの子吹き苗と葉裏まで有る白斑は、本物の証。アガベ・新雪山 'ロッキー'(ロッキー白山)(A. victoriae-reginae varie. 'Rocky hakusan')白黄色の覆輪斑種。雪山は葉縁が焼けて汚くなるが新雪山は成らない。最近はロッキー白山で通る。アガベ・黄金山鮮明な黄色斑の中斑種。笹の雪黄色中斑 上の黄金山と同じ品種だと思う。「山」が付く名前の方が、販売業者が好きなよう。------------------ツルビニカルプス・烏城丸(T. schmiedickeanus v. schwarzii)昇竜丸の白刺変種。袖ヶ浦接ぎ木。烏城丸 正木の自根苗。永年の年季が入った小型種。昇竜丸や牙城丸の湾曲した太刺は柔らかく束に成って立ち上がる。烏城丸 実生1年苗をラップ接ぎしたもの。途中の段差は今年成長した部分。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング ツルビニカルプス 牙城丸 実生*幅3cm
2021.12.17
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)12月6日、曇、5~14℃、湿度64%。明7日は朝から終日の雨に成り、気温は朝から8~9℃と変化の無いひんやりした日になる。 本日は、アガベ・白糸の王妃錦などとチタノタ類。他に、シャープな葉っぱのアガベ達です。にほんブログ村 アガベ・白糸の王妃錦(Agave filifera variegata marginata)白中斑タイプ。黄色中斑や覆輪斑にも白斑や黄色斑も有る。葉縁のヒラメントが特徴。アガベ・姫乱雪錦(A. parviflora f. variegata)白糸の王妃と同様、多くのバリエーションが有るのは同じ。派手中斑は特に成長が遅い。------------------アガベ・チタノタ‐小島白鯨昨日伺った小島ガーデンの小島生安先生の名が付いた有名アガベ。白い歯牙の強烈な大型チタノタ。チタノタ‐白鯨小島白鯨とは別タイプ。ミラクル兜の大西さん栽培株のクローン繁殖苗のお裾分け品を貰ったもの。チタノタ・ブルー海外輸入種子の当歳苗(今年春2月蒔き)先端の黒刺が強烈な(B-B)は人気種。アガベ・ブルーグロー(Agave Blue Glo)(A. attenuata(アッテヌアータ) × A. ocahui(オカヒー)の交配種。葉縁の鋸歯が赤味が有る。アガベ・パープソラム(Agave purpusorum)=帝釈天自家産実生1年苗。葉先の刺とシャープな尖がり葉に葉縁の鋸刺とのバランスが良い。パープソラム11月蒔き1鉢に10粒、全部発芽した。アガベ・アリゾニカ(Agave arizonica)A. toumeyanaとA. chrysanthaとの自然交雑種らしい。北米アリゾナ産の巾広葉のシャープな葉姿。昨日購入した細葉の小型種の基本種。アガベ・マクロアカンサ錦=八荒殿錦(Agave macroacantha variegata)細葉でシャープな葉姿、先端の黒刺は強烈。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベ・マクロアカンサ 3号ロングポット
2021.12.07
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月28日、晴て微風、4~14℃、湿度42%。29日は快晴 無風で朝はさらに冷え込みそう。4号ハウスの天幕穴と東側面の破れをやっと塞ぐことが出来た。午後からは一斉潅水も。本日は アガベ・ビクトリアレジーナ(笹の雪)色々。にほんブログ村 アガベ・笹の雪(Agave victoriae-reginae)濃白ペンキ白線の優良矮性タイプ。姫笹の雪(A. victoriae-reginae ssp.swobodae)日本で作られた園芸種、良白線で葉数が多く密に重なり纏まっている。王妃笹の雪A型とB型(右)巾広短葉で肉薄、葉縁にささくれたヒラメントが有る。A型は高級斑入り ピンキーの無地苗。笹の雪錦(覆輪斑)(A. victoriae-reginae f.variegata)外多肉だったのをハウスの棚下に収容。白覆輪は氷山、白黄覆輪は雪山と言う。笹の雪 '輝山'(Agave victoriae-reginae 'Kizan')黄覆輪斑の優良選抜種。良く子吹く。笹の雪黄色中斑鮮明で際立った中斑の綺麗な品種。アガベ・笹吹雪(Agave ferdinandi-regis)笹の雪よりも葉が暗緑で長く葉巾も広い姿が堂々としている。先端の黒刺も長大で強烈。スーパーワイド笹の雪超巾広葉の笹の雪、アガベ・プミラとの交配種なのでプミラ同様下葉が枯れるのが嫌味。アガベ・フランシスアイボリーもこもこしているような葉の縁取りが特徴特小型笹の雪錦葉数が増えてきたら、極小笹の雪「豆蔵」の様に育つと思われる。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベ・笹の雪 4号鉢
2021.11.29
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月25日、曇一時雨、8~16℃、湿度56%。26日は晴れるけど、日中はまだ西風が強そう だが、4号ハウスの隙間埋めをしないと。本日は、外多肉のスカブラと屈原の舞扇のハウスに収容と近縁種。他にドリコテレ・金星ですにほんブログ村 アガベ・スカプラショートリーフ錦(Agave scabra f. varie. 'Short Leaf')外多肉だった苗を、モトハウスに戻した。スカプラ‐ショートリーフ錦この苗は上の掻き子挿し苗。細葉スカプラ錦 2021.07.07に我が家にやって来た、上のショートリーフとは別品種とか、違いはまだ分からない。アガベ・屈原の舞扇(Agave 'Kutsugen no Maiougi')無名で輸入された苗をこの名称で定着した由緒不明のアガベ。刺色は赤が普通だが、外多肉だった為か、黒ずんでいる。ハウス内の屈原の舞扇 ハウス内なので、葉が寝ている。外多肉にした方が良さそう。刺は赤く、一部が連刺に成っているのも本種の特徴。屈原の舞扇錦 スカブラにも似ているもっと大きくなれば差は出てくると思う。アガベ・ユタエンシス‐エボリスピナ(Agave uthaensis var eborispina)葉先の刺が特別長く出す。アメリカ・カリフォルニア州の高地産で暑さは苦手、なかなか大きく成らない。<和名=青磁炉>。ユタエンシス・ネバデンシス(Agave uthaensis var. nevadensis)エボリスピナとの差は原産地の生えている山の違い。国内での栽培は、殆ど大きく成らず差が分からない。------------------ドリコテレ・金星(Dolichothele longimamma)大疣サボテンの有名種。自家実生1年苗をキリン団扇にラップ接ぎ。同郷のサボ仲間に古い群生苗をバラシた苗を貰い受けた。ナメクジの食害があったので吊り鉢で管理中。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベ・ユタエンシス「カイバベンシス」エボエリスピナ
2021.11.26
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)11月10日、曇、気温10~16℃、湿度54%。11日と12日も、曇一時雨、西風強く寒そう。本日は、アガベ・王妃雷神覆輪斑、白と黄色の中斑種を植替えと子外し。他に、ハオルチア・ピクタも植替えなど・・。にほんブログ村 アガベ・王妃雷神錦(覆輪斑)と白中斑2種3鉢を植替え。鉢増し植替え後覆輪斑苗から3つ子供を外した。王妃雷神白中斑は葉腋から子を出す。後ろ苗は黄中斑。白中斑の王妃雷神時に黄色中斑の子供が出る(黒〇苗)黄色中斑の王妃雷神の親苗毎年途中子を外して増殖、今年も3つ外した。その後、又3つ子吹いている。黄色中斑の王妃雷神3号鉢から3.5号鉢に鉢増し、繁殖親にする。鉢増しで肥培すると子吹きが多くなる。----------------ハオルチア・ピクタ類2.5号から3号鉢に植替。3号蘭鉢に植替後のピクタ苗。他に、コンプト交配実生苗は3.5号鉢に植替。ピクタ‐ブラックキャット交配ピクタでは比較的大型、この苗を親にして我が家も実生している。ポリセキナ・エンシフォリア(Polyxena ensifolia)ヒアシンス科の小球根多年草、分球するので秋に植替えの際に分割植えにする。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベ 王妃雷神 白中斑 3.5号
2021.11.11
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)9月9日、曇後晴、22~29℃、湿度62%。10日は、晴で19~30℃、朝晩は少し涼しく感じられるように成りそう。アガベ・笹の雪(Agave victoriae-resinae)と斑入種 など、色々な仲間たちの様子です。 にほんブログ村笹の雪(Agave victoriae-resinae)属中では1番整った端正なアガベ代表種。丸葉で白線模様がペンキを垂らした様な濃白で小型矮性種が特に人気。姫笹の雪 矮性種より更に小型な笹の雪葉数多く詰んだコンパクトなロゼットを形成。この大きさに成ると子吹きしなくなる。王妃笹の雪A型(左)とB型(右)短葉の巾広種、白線模様は殆ど無い。外多肉にしていた笹の雪錦 黄覆輪種長雨で下葉が真っ黒に、なった葉は切り取った。やはり、雨除けは必要のよう。ハウス内の笹の雪錦子を4つ外して植替え。2つづつにした。小さい時期は子吹きが良い。笹の雪 '輝山' 黄覆輪種の優良園芸種。コンパクトで斑模様も鮮明。笹の雪錦 黄色中斑良く子を出す。アガベ・笹の雪-フランシスアイボリークリーム色斑はグラデーションに、葉縁が少しささくれ立つのも特徴。笹の雪-氷嶺不完全覆輪斑は白クリーム斑。極小型笹の雪錦 最近入手したまだ幼苗姫笹の斑とは違うよう。成長するとどうなるか。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング アガベ 笹の雪錦 黄覆輪*M 幅10cm
2021.09.10
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)9月7日、曇、19~29℃、湿度74%。8日は一時雨で、9日は早朝雨で徐々に回復する10日は晴て暑く成りそう。本日は、外多肉のアガベ・姫吹上とパルリ(吉祥天)、白閃光などの様子ほかです。にほんブログ村アガベ・姫吹上(Agave echinoides)普通の吹上は(Agave stricta)春に植替えて外多肉に、長雨でも元気。危ない奴ですが、シャープな葉のお気に入り。上苗同様外多肉の姫吹上 下葉の枯れ込みは無かったけど、下葉の散髪を行った。吹上-'ナナ'(Agave stricta 'Nana')姫吹上より子吹き良く、葉色は黄色味がある。アガベ・吉祥天(Agave parryi)根鉢が詰まっていたので、長雨で下葉が枯れた。植替え後の吉祥天と吉祥天中斑青白の白粉アガベ、巾広葉の中大型種。鉢植えでコンパクトに育てる。アガベ・パルリ(Agave parryi)実生1年苗、学名(パリー)のローマ字読み。アガベ・白閃光(Agave angustifolia v marginata)葉肉は薄い、葉痛みは長雨のせいではなく植替え前からついていた。アガベ・マクロアカンサ錦植替えた際の鉢内のランナー子、来春胴切りして上下に分けよう。マクロアカンサ錦 覆輪斑種(Agave macroacantha f variegata)この苗は鉢底からのランナー子、数年かけて作りないしたもの。-------------------チレコドン・阿房宮(Tylecodon paniculata)冬型塊根多肉のチレコドン属最大種。休眠明けで葉が出だした。外多肉にしていた。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 珍奇植物 種子 TYLECODON paniculatus チレコドン・パニクラタス 阿房宮
2021.09.08
コメント(0)
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^)8月22日、曇時折晴、24~33℃、湿度60%。23日は曇だが、24日はやっと晴れ間が続く。 本日は、長雨続きで雨曝し状態だった外多肉。そんな、チタノタ類等のアガベ達の様子、他に毛柱リッテリー冠です。にほんブログ村外多肉のアガベ達メリコ錦、吉祥冠、五色万代ほかアガベ・セルシー錦(Agave mitis var.marginata celcii)ハウス内では細葉で肉薄だが、外多肉にしたので葉が詰まって巾広厚葉に、でも、寒さにちょい弱。パルリ(Agave parryi)巾広葉で白粉を帯びる吉祥天の斑入り種。外多肉にして斑入りが鮮明になった。アガベ・、ストリクタ(Agave sticta)の矮性種 姫吹上(Agave echinoides)アガベ・チタノタ(Agave titanota)タイプ差が色々ある。冬季中斑が入るタイプ。チタノタ錦 覆輪斑種寒さに弱く 0℃以下は危険で、葉縁に傷みの跡が残っている。この苗は植替えて外多肉にした。暑さや過湿には強いよう。アガベ・白鯨(Agave titanota ‘White Whale’)葉先や縁の鋸牙が強烈な個体。アガベ・チタノタ‐ブルー手前2鉢とホリダ・ペロテンシス、パープソラムの実生苗を単独植えに植替えした。エスポストア・リッテリー冠白楽翁(Espostoa ritterii)の綴化種。リッテリー冠の枝変わりで白毛の無いのが出た。------------------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング 白楽翁 Mサイズ Espostoa ritteri
2021.08.23
コメント(0)
全135件 (135件中 1-50件目)