ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.07.10
XML
カテゴリ: イベント
昨年度も紹介しましたが、今年もCEDECが開催される季節がやってきました。
この CEDEC は、ゲーム業界で活躍する人間が集結し、
最新の ゲーム開発に役立つ最新技術、ビジネスを学ぶ場を提供 しております。
このCEDECの良いところは、それに加えて一般の参加も許可している点にあります。
今年は、8月30日~9月1日の3日間開催されますので、
是非、ゲーム業界の詳細を知りたい方は、ご参加を検討されてはどうでしょうか?

「CEDECのホームページリンクです。」

今回のCEDECには、私も参加する予定です。

さて、昨年度は私のブログではCEDECだけの紹介だけで終わっておりましたが、
今回は私が注目するセッションの内容を列挙してみたいと思います。
ご興味があれば、是非ご参加下さい。
その際には、気付かないところで私と出会っているかもしれません。
では、以下が 私が選ぶ要注目セッション です。

1. チーム内プログラマから見たICO/ワンダと巨像の制作について
 ワンダと巨像は目立たないかもしれませんが、沢山の 素晴らしい技術が導入された作品 です。
 次世代機では標準的である技法等も、近似的に表現する事によってPS2に落とし込み、
 美しい独特の映像美表現を可能にしています。


2. SIMPLEシリーズのビジネススタイル
 ゲーム業界でも 独自の路線を行くSIMPLEシリーズ 、その低価格とは裏腹に、
 ディースリー社は高い利益を確保しているようです。
 その開発のノウハウ、ビジネスプランを同社の常務取締役の岡島氏が講演します。

プロデューサー vs. ディレクター ~大神の乱~
ゲーム業界内でも評判が良かった、PS2用ゲーム「大神」
 その製作でのやり取りが赤裸々に語られます。
 ゲーム業界以外の人間でも、すんなり聞き易いセッションとなりそうです。
 講演を担当するのは、プロデューサーの稲葉氏とディレクターの神谷氏です。

4. ファンタシースターユニバースの開発現場より~5年間の歩み~
家庭用ゲーム機のネットワークRPGの先駆者である、ファンタシースターシリーズ
 その開発ノウハウ、制作秘話が明かされます。
 講演は、セガの研究開発部に所属する、節政氏と酒井氏によって行われます。

5. FINAL FANTASY 12解体新書
 常に 時代の先端を走っていたファイナルファンタジーシリーズ (以下、FF)、
 その開発現場、方法はひたすらに闇の中に隠されてきました。
 今回は、そのFFがどのように開発されたのか、どのような技術が用いられているのかを、
 スクウェアエニックスのプログラマーが解説します。

6. 次世代機に向けたゲームエンジンの設計
 次世代機の ゲーム開発は複雑化、大規模化の一途 です。
 それらにどのように対応するべきなのかを実際の開発事例を参考に講演します。
 講演担当者は、カプコン社のメインシステム設計を担当する石田氏です。


それでは、皆さん、CEDECでお会いしましょう!

CEDEC





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.10 14:58:34
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年のCEDEC(07/10)  
そんなものがあったなんて知りませんでした。

ホームページにリンク先を見てきましたが
有名な作品の技術が見られるようなので
かなり興味をそそりますね。

行くかどうか、検討してみようと思います。 (2006.07.10 15:51:21)

Re:今年のCEDEC(07/10)  
ジャングル さん
いきたいです。でも値段が高いです。全部で50000円ですか。そんなお金ありませんorzバイトかな (2006.07.10 15:53:06)

Re:今年のCEDEC(07/10)  
行きたいですけど、参加費お高いですね~
ノートパソコンの修理費よりもお高いです~(ーー;)
(2006.07.10 16:30:28)

Re:今年のCEDEC(07/10)  
面白そうだけど、素人にわかる話じゃなさそうですね。
でも、興味あります。私的には和田社長の話が気になります。

ただ行っても面白いだけで終わりそうです。
しょせん業界の人間じゃないですからね自分なんかは。 (2006.07.10 18:51:06)

ふむふむ・・・  
VAIKIN  さん
こんなのあったんだ・・・8月なら夏休みだし行ってみるか・・・

えーと場所は・・・・・・・・・東京か・・・・・・無理だな・・・

(2006.07.10 19:00:52)

Re[1]:今年のCEDEC(07/10)  
酔っ払い隊長さん、こんにちは。

>そんなものがあったなんて知りませんでした。

業界関係者ばかりの参加が目立つイベントですが、
一般の方も参加出来るイベントになっております。
然し、一般の方の知名度は、もう一つといったことろです。
講義の難易度が高く設定されているものが多い事も原因でしょうが、
志ある学生等にも来てほしいイベントではありますね。

>ホームページにリンク先を見てきましたが
>有名な作品の技術が見られるようなので
>かなり興味をそそりますね。

仰るように有名ゲームを例にした講演や、
最新の技術や、ゲームのビジネススタイルについての講演が行われますので面白いイベントではあると思います。
なかには専門知識が不要の講義もありますから、
そのようなイベントであれば誰でも楽しめると思いますよ。

>行くかどうか、検討してみようと思います。

はい。検討してみて下さい。
お金も高いですから、慎重に検討だけお願い致しますね。
(2006.07.10 19:47:58)

Re[1]:今年のCEDEC(07/10)  
ジャングルさん、こんにちは。

>いきたいです。でも値段が高いです。全部で50000円ですか。そんなお金ありませんorzバイトかな

仰るように値段の高さはネックになりますね。
然し、その内容の濃さを考えれば、致し方無い価格設定ではあります。
これでも講義をしている方は、ほとんど利益が無い状態で講義を受け持っています。
熱い講義内容になると思いますよ。
(2006.07.10 19:49:50)

Re[1]:今年のCEDEC(07/10)  
ショコラ・ベルさん、こんにちは。

>行きたいですけど、参加費お高いですね~
>ノートパソコンの修理費よりもお高いです~(ーー;)

仰るように高いですね。
然し、そこに価値を見出す方には、たまらないイベントでもあると言えます。
このような大規模なイベントは年に1回しかありませんから、
この講義の内容を見て、値段を踏まえて行ってみたいと思われるのであれば、
行ってみるのも良いかと思います。

然し、難易度の高い講義も多いですから講義は選ばなければいけませんね。
なかには、誰もが安心して参加出来る講義もありますから、
そのようなものを選ぶのが一般の方は賢明であるかもしれません。

・・・最後に、行ってみてはどうでしょうか?とは言いますが、
値段が高い事には変わりありませんから、
この価格でも価値を見出せる感じでなければ無理して参加する必要は無いと思いますよ。

(2006.07.10 19:53:22)

Re[1]:今年のCEDEC(07/10)  
赤いパレットさん、こんにちは。

>面白そうだけど、素人にわかる話じゃなさそうですね。

そうですね。
仰るように素人には分からない講義も多いですね。
最新物理、最新プログラム技術による講演等は中途半端な気持ちで参加すると大変な目に合うかもしれません。
以前に、知り合いの若いプログラマーを連れていった時に、
英語で話しかけられた方が、まだ意味が分かりますと言われた事があります。

尤も、一般の方でも安心して参加出来る講義もありますから、
それを中心に選べば問題は無いでしょうね。

>でも、興味あります。私的には和田社長の話が気になります。

和田社長の講演は一般の方でも、すんなりと聴けるような内容になりそうですよ。

>ただ行っても面白いだけで終わりそうです。
>しょせん業界の人間じゃないですからね自分なんかは。

そこに関しては、その通りかもしれませんね。
面白いとは思いますが、それを商業利用する事が出来るわけではありませんから、
面白いだけで終わる可能性は高いですね。

然し、考えようによっては面白いイベントに参加出来るという価値はあるかと思いますよ。
(2006.07.10 19:57:03)

Re:ふむふむ・・・(07/10)  
VAIKINさん、こんにちは。

>こんなのあったんだ・・・8月なら夏休みだし行ってみるか・・・

はい。こんなイベントもありますよ。
ユーザーの方には馴染みが薄いイベントかとは思いますが、
このイベントは開始してからの歴史は深いイベントです。
面白い講演が多いですよ。

>えーと場所は・・・・・・・・・東京か・・・・・・無理だな・・・

場所柄で無理であるのであれば、致し方無いですよね。
この手のイベントは主に東京ですから、
東京近郊在住の方以外は厳しいでしょうね。

もっと、地方にも展開出来ればよいのですが。

(2006.07.10 19:58:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: