毎日子育て奮闘中。

毎日子育て奮闘中。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やすこちん2000

やすこちん2000

Favorite Blog

ほよよんルーム つるばらつるばらさん
vivienのHP vivienchiaoさん
ねこの散歩道 あき415jpさん

Comments

vivienchiao @ Re:合格しました(11/03) 合格おめでとう。 近所の幼稚園は、何か…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
vivienchiao @ Re:公立のよしあし(05/15) 企業だったら、そんな業務怠慢許されない…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…
あき415jp @ Re:かわいそうな節分(02/03) じじいに豆ぶつけてやれー!!!
2008年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月に入ってから家庭訪問があった。

玄関先で、と手紙に書いてあったので座布団とお茶を用意して待つ。
話は小学校生活はどうか?家庭での様子は?宿題の量はどうか?などなど。
10分くらいで終了。
ドキドキしてたけど、それほどでもなかったわ・・・

入学して一ヶ月とちょっと。
学校生活にもだいぶ慣れてきた。
そうするとだんだん聞こえてくるいろんな声。

先生に暴言をはく女の子や教室を飛び出していってしまう男の子などなど・・・
先生もほかの生徒がいるため、追いかけてはいかないそう。
そして先生。
うちの学年ではないけど、新学期始まってまだ一度も教科書を開いた形跡がない、らしい。
テストやプリントも持ち帰ってこない。
漢字は壁に貼ってれば覚えます、だそうだ。
どうやらその先生、有名な先生らしく学校も手を焼いているそうだ。
なので2年ごとに移動させらている。
校長の話も右から左。
仕方ないので副校長が授業をしてるとか・・・

近所にたくさん友達ができて放課後や休みの日はとっても楽しそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月15日 22時32分21秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公立のよしあし(05/15)  
企業だったら、そんな業務怠慢許されないのに、公務員は、首にならないのかな?うらやましい。

私の小学生の頃の先生は、性格の違いはあったけれど、みんな、真面目だったし、子供は先生を尊敬していた時代でしたので、ちょっと、信じられないですね。

現代は、難しい時代ですね。

でも、子供の元気が一番じゃないかな?

(2008年05月18日 23時02分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: