さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

さんちゃん家(某パチ企業社員のブログ)

bo大会


2004年
bom祭 春頃(日付忘れたw
初めて管理人が参加した大会です。ちなみにこれはギルド『チーム』
は関係なくて個人の試合です。
このとき一応点数的には40万程度はありました。
このころは今とは別のギルドに所属していたわけですが
一応そのギルドナンバー1のプライドをもって参加しました。
参加者32人で行う大会タイマンでの大会です。
1回戦不戦勝 2回戦・3回戦突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
とルンルン気分で勝ち進めたのですが
ベスト4で迎えた準決勝の相手・・・『とうま』さん でした
_| ̄|○絶対勝てない。なにせ何百人も参加した
シーズン杯という大会の覇者でベルトランクは
当時の自分とは格が違います。
案の定負けました_| ̄|○勝てるわけ無いよ 必死すぎ。


シングル杯 春頃
bom祭と同時期に参加していた大会でこちらは64人が参加しており
4人対戦で1次、2次予選が二人勝ち抜け 
それ以降は二人勝ち抜けというルールです。
1回戦・2回戦は1位通過しまして非常に(・∀・)イイ!!  
気分でした^^迎えた準決勝は一人欠場で3人で行いました。
ほとんど実力は五分五分でして最後まで力を振り絞りました。
結果は 10試合中の3勝で2位で準決勝敗退でした。
1位が5勝だったかななかなかいい戦いで
これがその後の漏れのプレイスタイルに影響与えました。


そして不振の時代w_| ̄|○
アルカリカップ 夏休み 
サクセス・パワプロギルドさんらが主宰する
大会です。32人くらいは参加してたかな、
うん タイマンです。
参加者一覧表を見たところ
大して有名な人もいなかったので(・∀・)イイ!!  
と思いながら参加しましたが
1回戦で名門No.ギルドの方に敗れました。
俺弱すぎ_| ̄|○情けない話ですね、うん。


T-3杯 
前回ベスト4になったbom祭が名前を変えて某有名映画みたいな
名前のサイトにかわりますた。
前回ベスト4のプライドをひっさげていくぞ( ゚Д゚)ゴルァ  
(#゚Д゚) ゴルァでいきました。
結果・・・しょぼーん
_| ̄|○2回戦でまたしてもNo.ギルドの方に惨敗
そうですか漏れにはどうやら
No.ギルド×の特殊能力がついてるようです。

このころギルド変更して今の宝石ギルドJEWELに移住しました。
前ギルドから結構関係がありまして快く入れていただきました。


アルカリカップその2  惑狩杯
前回2回戦で負けた大会です。今回は参加者が8人w
まぁ、募集とか間に合わなかったのでしょう。
1回戦勝ち 2回戦負け 3位決定戦勝利 
どーでもいいな【壁】・。)


大規模ギルド戦 。
ギルド対抗のチーム戦です。
予選リーグ戦は私たちのブロックは5チームで争いましたが
4勝0敗の完璧な内容で勝ち越しました
^^とてーも(・∀・)イイ!!  
そんで9月23日大規模ギルド戦決勝トーナメント第一回戦
VS夢~民ギルドさんと試合しました。
決勝トーナメントからはタイマンでの試合 
皆殺しっていうんですか?ようは先に五勝したギルドの勝ちです。
漏れは親や弟の妨害にあいながらもなんとかログインw
先鋒を任されました_| ̄|○
まぁ、九時までしかパソコンできないので
当然のはからいかとーありがとうー。
1人目・2人目をどちらもストレート勝ちで下しました。
今日は調子がいいかもと思ってたら
ところが3人目の終焉さんと試合中に<<時間>>に敗北して
僕の負けという形で落ちました。あぁ残念
結果はなんとかわがギルド勝てたようです 
とてーも(・∀・)イイ!!  
準決勝     刃ギルド 0-5 JEWEL
決勝      No.ギルド 0-5 JEWEL
準決勝・決勝共に私が先鋒で5人抜きを達成しまして、優勝が
決まりました。わがギルド初めての称号を得て幸せでした。
これでboしてる人がもっとJEWELを評価してくれると嬉しいです。


bo感謝祭04
どこかで聞いた名前ですね。感謝祭とかw
ボンバーマンオンラインの非公式大会では
もっとも大きな大会の一つです。
今年は600人ものプレイヤーが参加しています。
1回戦に出場しましたがおしくも敗退してしまいました。
残念(9月26日


GS軍1周年記念杯
boの世界ではかなり有名なギルドのひとつ
GS軍さんが1周年をこのたび
迎えたそうなので大会を開くというわけでw
ここのギルドマスターのべスパさんとは
非常に昔から仲良い関係が続いているので
招待状がきました。参加するしか
んで結果 予選リーグ落ちですたw
情けない限りですなぁ_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ 


lastseason杯 12月9日
boの世界で
もっとも有名な大会シリーズで今回で最後になります。
ピカピカさんが管理する大会ですが
今回も大会参加者が400人を超えました。
自分も最後の大会ということで参加。
last season杯の 水曜日の部が行われました。
一応相手のベルトもチェックしたしギルドさんところの様子も
それぞれ見てこれは普通に何事もなければ絶対勝てる!
と 思っていたのですが・・・・・負けました。
しかも1勝すらできずに 負けてしまいました。
最初の練習試合して負ける気がしなかったのに
最後の大会で情けない結果を残してしまいました。
まぁ、自分としては受験も控えていますのでこのような終わり方も
よかったのではないかと思います。


“ΨMEMORIAL☆CUPΨ  12月11日
暁さんが主催するタイマンの大会です。
last seasonで負けてしまったのでこの大会で最後に
一旗上げようとしました。
結果は16人中の準優勝でした。
最後にいい結果が残せてよかったです。



2006年 第二次ボンバーマンオンライン

第1回 watch 大会 <2月3日>
1次予選
 FELTさん 管理人 サティさん BO肴さん 
2位以上勝ち抜け
FELTさんは前評判が高く 優勝候補の一人だったので
勝ち抜けはほぼ間違いないということで
サティさんと管理人での2位争いになると思ってました。
FELTさんの取りこぼしをいかにして確保するか?
ってテーマですね。
最初から2位目指してるとこがミソですが。
FELTさん 4勝 管理人2勝 サティさん1勝で
10ゲーム目を迎え 
ラストに 管理人とサティさんのタイマンになりました。
引き気味に戦った結果ドローに持ち込み
2位通過 必死すぎ。
二次予選 おーらさん 管理人 ファズさん
最有力はおーらさん ということで
かなり厳しい戦いになると
思いましたが案の定そうなりました(´゚Д゚`)
3本先取されて えらくピンチな状態から
管理人とファズさんが地味にポイント重ねていきましたが
やはり 実力者といったところでおーらさんが 
過半数の5ポイント獲得で勝ち抜け。 
ということで管理人は2位 3ポイントで敗退。
もっと早めにおーらさんを倒す方向
にシフトしとけばよかったかも また頑張りたいもんだ。

2月~3月  shin様主催 BO復活祭
前から仲のよい shin様主催の大会 
ギルドの宣伝にはもってこいですね^^
1次予選
ごる 風魔☆聖♪ testman 紫乃たん 1位通過
2次予選
nemy りょた testman シャケおにぎり  1位通過
準々決勝
シツジ あかね GEEN†VIG testman 1位通過
準決勝
testman 自由な翼 XIAO Sassou  2位 敗退
まぁ 自分なりに頑張れたと思うので悔いはありません。

7月23日~8月5日 whim cup  ファズ様主催
ギルメン総勢8名で参加した 夏の大規模大会です(128人参加)
1次予選
Sapir 來恩 testman シルバイオー   2位通過
2次予選
地中海 カマドウマ系 testman αの法則 2位通過
3次予選
ぴるる Gretsch 蒼光の幻 testman   2位通過
決勝トーナメント1回戦
testman 神風☆特攻隊長君       敗退

2位通過ばかりと非常に苦しい大会でしたが、目標としていた
決勝トーナメントに進出することができたので満足です。
ギルメンが結果をだせなくて、 そういう面では、
ギルメンの育成方法を考えさせられる大会でもありました。

現在のJEWEL$珊瑚 testman の大会戦跡一覧
2004年
bom祭               ベスト4
シングル杯             準決勝敗退
アルカリカップ           1回戦敗退
T-3杯              2回戦敗退
惑狩杯                3位
bo感謝祭04            1回戦敗退
lastseason杯          1回戦敗退
“ΨMEMORIAL☆CUPΨ     準優勝

2006年
第1回 watch 大会        2回戦敗退
shin主催bo復活祭         準決勝敗退
第1回 whim cup          ベスト16

ギルド大会
大規模ギルド戦           優勝
GS軍1周年記念大会       予選リーグ敗退


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: